JPH04131213A - スタンピング成形方法およびその装置 - Google Patents

スタンピング成形方法およびその装置

Info

Publication number
JPH04131213A
JPH04131213A JP2251807A JP25180790A JPH04131213A JP H04131213 A JPH04131213 A JP H04131213A JP 2251807 A JP2251807 A JP 2251807A JP 25180790 A JP25180790 A JP 25180790A JP H04131213 A JPH04131213 A JP H04131213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molten resin
die
discharge holes
molded product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2251807A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622817B2 (ja
Inventor
Toshio Nakayama
俊雄 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP2251807A priority Critical patent/JPH0622817B2/ja
Publication of JPH04131213A publication Critical patent/JPH04131213A/ja
Publication of JPH0622817B2 publication Critical patent/JPH0622817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • B29C31/042Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity using dispensing heads, e.g. extruders, placed over or apart from the moulds
    • B29C31/044Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity using dispensing heads, e.g. extruders, placed over or apart from the moulds with moving heads for distributing liquid or viscous material into the moulds
    • B29C31/045Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity using dispensing heads, e.g. extruders, placed over or apart from the moulds with moving heads for distributing liquid or viscous material into the moulds moving along predetermined circuits or distributing the material according to predetermined patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • B29C2043/3433Feeding the material to the mould or the compression means using dispensing heads, e.g. extruders, placed over or apart from the moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、型開きした金型のキャビティ内へ可塑化装置
のTダイの吐出孔から溶融樹脂を押し出した後、前記金
型を閉じて前記溶融樹脂な押圧成形するスタンピング成
形方法およびその装置に関するものである。
〔従来の技術j 従来のスタンピング成形方法に使用される装置の−例を
第13図(、−イ、−・1、 〆の、メ、側[、−小」♀梨は、二l)”が1Tal戊
さオ′+、、 !::、 I金τ157とギヘ・ビーフ
゛イE’i !1.1 aか記1戊1ヘオlノ、ニド金
片159とからなり、iiU Ae−上↑、゛5人15
7 f、jj1.ス機(ハヘツt’ 5と3に取り(・
)けらrv、ト仝型j59は前tL(ブL、)、樅””
)M台60 +、TIIvQ付ケ”’) F、テ固−″
i]す71. Tイる。、萌記↑−型の型閉し、J5よ
び燦l開き(J5、前記ブトス椙が)全1jノ55′l
をト令へ1ノ5ミ3(、二対(、バ(天t:rr c方
向およびJの逆方161 !、″U復移動さセるこJ:
によ−ンT: #Jなわれる。
(也ツノ“、ベラf’ 51 aの1曲番こは成Ifj
材料ノ)、−り略lづるij■塑化装置b1が矢印Ah
向および天、Ell B 1ノ向に往掬移動自在に装置
、されている。前記可塑化装置51の力11執シリンダ
55ンの先端には、該加熱ンリシグ5′、□2内(′溶
融さ第11−:成形4(料1)’、[溶融樹脂−1,1
′いう。)(”;5が押し出される1個の用出旧55 
a人・自゛4る′I゛ダイ55が取りイ1)けらtlで
いる1、酊に1′!Tダイ5 Eiは、前記i4塑イ1
−25置51が不図示の駆動子1:旧、−まり天+」+
 /λツノ向J5よび矢印I3方向i、””” t:i
E ?υ移Ii!ljされる。ニど紅゛、Lす、雪1開
、\l、5たド全一)υ59の1■方7“テ失印A力向
j、5よびI3h向i、′:往徨移動する構成どな・:
1″′(いる。
前記Tダイ55のrlji出孔5 !; aの開「]端
の形状は矩形とな9ており、そ゛の幅(1”ダイ55が
往復移動虹る方向ム“対し′(、直角でかつ氷゛Yな方
向にス5ける長、′18′)は、−F金型Ei 9のギ
ヤどう“イ59aの幅(′対1、で変化自在な構成とな
−)でいる。
従来のスタッピング成Jfニノノ゛法は、前記令ヤjを
開き、可塑化装置!51のTダ、イ55をト金ヤ59の
端から矢印B方向シ:移動さぜる。前記移動中に、′1
゛ダイE55の吐出孔55aの開口端の幅をキャビ戸イ
59aの幅に苅応しで変化させながら、前記吐出孔55
aの開口端からンート状の溶融樹脂65をキャビ/゛イ
59a内に゛充填゛)゛る(第6図参照)1.ついで、
前記金型を型閉し2しで111記溶融樹脂65を押汁成
Jfニするという・乙のである(時開$ 2−7′43
20号公報参照)。
〔発明が解決しようどする課題〕
−1−記従来の4☆術においで、金)′−(のVヤビ)
””イ内に゛充填さするン〜1・状の溶融樹脂”は、−
1の幅につい’7は\・ヤビ!イノ幅1..m jij
 i、1゛1、し、゛c変化さjj−6・l: )::
がごき、′1ダ1′の移mノ方向に、b+けるrはTグ
ーイがIN 1′)(”’i ijらJ”1)、、: 
i)l塑化装置ノ移動速度な変化hllc −1,、+
る。−、L・(、″よFI斐什、〜ゼること:ができる
3、シ、・が[・+i’ii記ン 1・状び)溶融樹脂
の幅ツノ向(、”おシーする職(、i変化、\1−8る
ご−とがζ゛きない。(、l、−が−)で、仝へりのX
や!、:i−イ内i: に−5いて成、上品の肉19が
場(析Nr: 、1: −、。
て胃なる場合、特に幅方向)、こねたつC呪41′・う
場合、成Ila品の肉厚の厚い場す1薄い場所にその肉
厚の厚さに対応した量の溶融樹脂を充填李”る、X′と
はC″きず、成形特番こ、溶融樹脂かギャビrイの端部
にまで十分押し広げらhなかつたり、金型のバラインク
面から押[、、出さ、flたりj−1で成形品の端部が
欠けたり、成形品の端部にパリが発生1.またりするど
い)問題点がある。
本発明は、十3己従来の技術の有する問題点に鑑みてな
されたものであり、金型の虞−ヤビーrイ内(1こi3
いて成形品の肉jすが幅j)向にねたっ(=異なる場合
で1結−〕テ:も、成ffg品の端部が欠またり、成1
)シ品の端部にパリが発生したりするにとのないスや゛
ノビ〕・り成ttaツノ法8」、びぞの装置nを桿供す
る: 、I=を[−1目的ど4−るもの(ル)る、1 [課題を解決する)JめのF−↓弔1 十、 jE! 1−1的を達成4゛るための本発明のス
タンピング成上ノ1゛法は、 複数個の吐出化をイ4パ佳るTダイが116備ざオ]た
可塑化装置を型開き17か金型の一端がら(II!喘C
1−向か〜)C移動させ、 前記移動中に、前記複数個の吐出孔の開1」ml積をそ
れぞれ増減さゼ゛て、jii 、:ij−!金型のギャ
ビディ内の成JTa品の;)°シ状に応じた位置に詠位
置にお6jろ成JTa品の肉厚に応じた量の溶融樹脂を
前al!&叶出孔からイれぞれ押し出1.た後、 前記金型を型閉じ、し5てl1fii 2溶融樹脂を押
圧成形する、ことを特徴ど“するものC′ある。
また、複数個の吐出孔の開11面積の総和の増減に対応
11.で、1゛ダイに供給する溶融樹脂の組を増減さゼ
るものや、 複数個の吐出孔の開[−]面積の総和の増減に対応し、
C1可塑化装置の移動速Iぜを増減させるものもある。
つぎに1本発明のスタンピング成形装置は、型開きおよ
び型閉じされる金型と、 複数個の吐出孔を有するTダイが具備された可塑化装置
と、 前記可塑化装置を、型開きした前記金型の一端から他端
に向けて移動させるための移動手段とを備え、 前記各吐出孔には、吐出孔の開口面積を増減する弁部材
と前記開口面積を増減するために前記弁部材を駆動させ
るための駆動手段とからなるシャットオフ装置をそれぞ
れ設けたことを特徴とするものである。
r作用] 上記のように構成された本発明のスタンピング成形方法
およびその装置において、 複数個の吐出孔を有するTダイが具備された可塑化装置
が型開きした金型の一端から他端に向かって移動されて
いるときに、前記Tダイの複数個の吐出孔の開口面積を
各シャットオフ装置を駆動してそれぞれ増減することに
より、前記金型のキャビティ内に充填される溶融樹脂の
量が、幅方向およびTタイが移動する方向の両方向にわ
たって変化する。したがって、前記金型のキャビティ内
の成形品の形状に応じた位置にその位置における成形品
の肉厚に応じた量の溶融樹脂が充填される。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
まず、本発明の方法の実施に使用するスタンピング成形
装置の一実施例について説明する。
第1図において、図の左側に示す金型は、コアが形成さ
れた上金型7とキャビティ9aが形成された下金型9と
からなり、前記上金型7はプレス機のヘッド8に取り付
けられ、下金型9は前記プレス機の基台lOに取り付け
られて固定されている。前記金型の型閉じおよび型開き
は、前記プレス機が上金型7を下金型9に対して矢印り
方向およびその逆方向に往復移動させることによって行
なわれる。
つぎに、ベツドla上に矢印E方向および矢印F方向に
往復移動自在に装着された、成形材料を溶融する可塑化
装置lについて説明する。成形材料を貯えるホッパ3は
加熱シリンダ2に取り付けられ、その下端は加熱シリン
ダ2内に通じている。前記加熱シリンダ2内にはスクリ
ュ6が矢印E方向右よび矢印F方向に往復移動自在に、
かつ、回転自在に装着されている。前記スクリュ6は不
図示の駆動手段により回転され、また、矢印F方向に所
定距離だけ後退したときにシリンダ4の駆動により矢印
E方向に押し込まれる構成となっている。
前記加熱シリンダ2の先端には後述するTダイ5が取り
付けられており、前記Tダイ5は、可塑化装置1が不図
示の駆動手段により矢印E方向および矢印F方向に往復
移動されることにより、型開きした下金型9の上方で矢
印E方向および矢印F方向に往復移動する構成となって
いる。
前記可塑化装置lが成形材料を溶融するときの動作につ
いて説明すると、前記ホッパ3から加熱シリンダ2内に
下降した成形材料は、スクリュ6の回転により、混練さ
れつつ、その溝に沿って加熱シリンダ2内の先端部に送
られる。このとき、成形材料は、加熱シリンダ2による
加熱および前記混線作用による摩擦熱によって温度上昇
し溶融状態となる。前記スクリュ6は、前記溶融状態と
なった成形材料、すなわち溶融樹脂が加熱シリンダ2内
の先端部に貯えられるにつれて、矢印F方向に後退され
、前記所定距離だけ後退されたときにスクリュ6の回転
が停止してシリンダ4の駆動により矢印E方向に押し込
まれる。その結果、前記溶融樹脂は加熱シリンダ2の先
端部を通過してTダイ5の後述する4個の吐出孔のそれ
ぞれから押し出される。
つぎに、第2図および第3図も参照してTダイ5および
4個のシャットオフ装置について説明する。
前記Tダイ5には、溶融樹脂20が押し出されるための
4個の吐出孔5a〜5dがTダイ5の幅方向(Tダイ5
が移動する方向に対して直角でかつ水土な方向)に 列
に設けられでおり、油t〔(、ン;。
吐出孔5aへ・5dの開1]端の形状はぞtiぞれ円形
になっでいる。前記吐出孔の数および開1」端の形状は
航記Iノた数および形状に限る必東はなくA[自変史1
)でもよい。前記各吐出孔5 a−5dは、加熱シリン
ダ2の先端部に接続された樹脂通路51・゛うの゛7:
−ポルト部5 f K”、、イ”れ〔れ連通し′イ′お
り、An記加熱シリ9.・・ダ2の先端部から樹脂通路
5 e IA−、、lが↑0大した溶融樹脂かマニホル
ド部5fを軒て各叶H(、H孔5a〜5dに分才1.て
流入″する構成とな−ラて゛いる。
つぎに゛、前記各吐出孔5a・−5dli″:そ°・れ
−eれ設4−1られた4個のシャy トオフ装置14.
1!5.16.17について説明オる。前記各7ヤツl
−]フ装置14・“・17は同一の構成なの′1.′、
−=“、)のシャ・ノ;・オフ装置14についでより“
説明4−る、7ビノt4aは、Tダイ5k”、穿孔さt
rだ孔に、吐出孔5aにj4シ2、”C重直力向に″′
1習動自動自在入さ第1ており、そのF:端部は吐出孔
5aの開1]端の近傍に117置I7パている。前記ピ
ノ14aの]一端は、]′ダ1′1)の−1面!4二取
り付け1′−)才1j、〜し・・す゛/グト11)の1
・端壁をに通し[、該2・・す′、・・ダ141)内を
2゛÷に[に画づ゛イ〕ビストーン1.4 c i、T
、、固?召下れている− M’l iiiF、シ(ジグ
14blメq O)2 ’幸は、空14−1油F1−な
どのイヘ図示の141体圧供給源とそれ〜慴1’ 、?
+接続9−れで、hす、iTI記′、)室に”それぞれ
供給される流体圧は公知1の制徒I装置(不図示)によ
り制御される構成とな)Cいる。1 11j記制御装置が操作されζ′ビスLへ714 +・
が矢印(量方向またはその逆方向に移動;7℃適宜イ1
′/置に停止−4”ることにより、ピノ14i3の1・
一端部が吐出イ1.5a内に突出ケる鼠が鍼ルJ、たは
増加さ、tL、4−れにより吐出孔5qの開口面積が増
加または濾(少4る構成とな一]ている。まノロ、−1
Aii二己1ピア 、14 aのド瑞部は吐出孔5 a
を完全し1遮断することも開放するrどもできる。以−
1−2説明しf5ビン14aが吐出孔の[■同面積を増
減6る弁部祠となっており、シリ゛ノダ]、 4. h
 !5よびじストン14 c、力筒11出仕の開[−1
1而積を増減、さゼ−るために弁部祠を駆動さゼるた1
17)の駆動手段どなっている。1ii丘ニジ・へ・ツ
トラノ装置14と′同一・の横1&の73個の27\−
ツト−4−ノシシ1卜1′11〕−川′lが、他の:3
個の吐出孔511−=・5 dl’X %ii1.. 
f 、tt ’Ill”−i t、j ”::・しr 
jr、5”)、1iii記制f’il W @ M A
、り個別1、、−制御さA・する構成にな]でいる8面
コ2打部材″あるビ2・の断面1]−ヨ状に“)い“ζ
−は、特に限定4゛る必t”はなく円形、矩形などのも
のCr < 、 Mjj記吐出孔の開口面積を増減で、
へる旧状゛C7′あればよい。また、弁部材であるビン
を駆動させるための駆動1段は、シリンダおよびビス、
トンからなる流体圧を使用するものを示し、だが、こi
lに限る必要はなく、電動モ タなどの他の駆動手段。
を用いてもよい。
つぎに、本発明のスタンビニノブ成形方法の一実施例に
一ついで説明−づる。
あらかじめ、加熱ン・リング2内の先端部に成11′I
に必蛭な量の溶融樹脂を貯えてiつき、・・リンダ4の
駆動により゛1゛ダイ!′3の各吐出孔5a〜5dから
そ才1.ぞれ押じ出4ことが1、゛きる状態M L ”
tTおく7ま、ず、金型(j金型7、ト金望9 )ろ6
梨開き、し、iii記型開きした1・企へj9の図示左
側の一端から天印[・′h向にTダイ5が!j、備さ)
・1、!、゛・可塑化装置1を移動させ、iii 、i
r:!移動中1.゛、シリング4を駆動させで゛1゛ダ
イ5jの6吐出化:うa−・5 dからト宏2望りのギ
ヘ・四テ゛イー)a内へ溶融樹脂−1:0をイれぞオj
押i、出す。
前aI:!凸11凸出11出孔 a〜5dから溶融t」
脂20をイーれぞ゛れ押し出ケ際1こ、各シャットぢフ
装置14〜1 ’/”をi;1記制御装置によりそれぞ
第1駆動させ−C各叶出仕5a・−5dの開[]]面積
をそれぞれ増減させながら、前記キャビテ゛イ≦)a内
の成形品の形状に応じた位置にその(、第7置に」、目
、する成形品の肉厚に応U タ暇(D溶融樹脂20をi
iI記各+1(出孔5a”5dからそ−れぞれ押し出す
、Jミた、前記各吐出孔5a〜F)ciの開[]而積の
総和の増減に差1応しで、ソリ、/・ダ4のスクリュ〔
jを押し出す速度を増減してTダーイ!5には位時間当
たりに供給する溶融樹脂20の量を増減させることによ
り、各吐出孔5a−5)1から押し、出1溶融樹脂20
の押し出し速nを調節」ることも行な一′)。さらり、
′7、名吐出孔5a・〜!5 dの開[」面積の総和の
増減に対1ガi; L、 C,−1”ダイ5が具備され
た可塑化装置1を移動させる速度を増減させることによ
り、前記キャビティ9a内に充填される溶融樹脂20の
量(Tダイ5の前記移動方向における量)を調節するこ
とも同時に行なう。
以上のようにしてキャビティ9a内へ溶融樹脂20を押
し出しな後(例えば、第4図に示すように4本の棒状の
溶融樹脂20がキャビティ9a内に充填される。)、前
記金型を型閉じして前記溶融樹脂20を押圧成形する。
本実施例では、前記Tダイ5の幅方向に一列に設けられ
た4個の吐出孔5a〜5dの各開口面積をそれぞれ増減
することにより、キャビティ9a内に充填する溶融樹脂
20の量を幅方向およびTダイが移動する方向の両方向
にわたって増減させることができる。したがって、前記
キャビティ9a内において成形品の肉厚が場所によって
異なる場合、特に幅方向にわたって異なる場合であって
も、成形品の肉厚の厚い場所薄い場所にその成形品の肉
厚の厚さに対応した量の溶融樹脂20を充填することが
できる。その結果、成形品の端部が欠けたり、成形品の
端部にパリが発生したり、成形品にヒケができたりする
ことがなくなる。
また、成形時のキャビティ9a内の圧力が場所により極
端に異なることがないので、表皮材をインサートして成
形する貼合成形においても、表皮材の品質を損なうこと
なく良質な成形品を得ることができる。
[発明の効果] 本発明は、以上説明したとおり構成されているので、以
下に記載するような効果を奏する。
Tダイに設けられた複数個の吐出孔の各開口面積を各シ
ャットオフ装置を駆動してそれぞれ増減することにより
、金型のキャビティ内に充填する溶融樹脂の量を幅方向
およびTダイが移動する方向の両方向にわたって増減さ
せることができる6したがって、前記キャビティ内にお
いて成形品の肉厚が場所によって異なる場合、特に幅方
向にわたって異なる場合であっても、成形品の肉厚の厚
い場所薄い場所にその成形品の肉厚の厚さに対応した量
の溶融樹脂を充填することができる。その結果、成形品
の端部が欠けたり、成形品の端部1こバリが発生したり
、成形品にヒケができたりするということがなくなる。
また、成形時の前記キャビティ内の圧力が場所により極
端に異なることがないので、表皮材をインサートして成
形する貼合成形においても、表皮材の品質を損なうこと
なく良質な成形品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスタンピング成形装置の一実施例を示
す、一部を断面にした概略図、第2図は同実施例のTダ
イの拡大概略正面図、第3図は第2図に示すTダイの概
略断面図、第4図は本発明のスタンピング成形方法によ
り下金型のキャビティ内に溶融樹脂を充填した状態の一
例を示す図、第5図は従来のスタンピング成形装置を示
す概略図、第6図は従来のスタンピング成形方法により
下金型のキャビティ内に溶融樹脂を充填した状態の一例
を示す図である。 1・・・可塑化装置、   1a・・・ヘッド、2・・
・加熱シリンダ、  3・・・ホッパ、4・・・シリン
ダ、    5・−Tダイ、5 a 〜5 d−吐出孔
、5 e −・・樹脂通路、5f−・マニホルド部、6
・−スクリュ、7−・上金型、     8・・・ヘッ
ド、9・・・下金型、     9a・・・キャビティ
、10−・基台、  14〜17・・・シャットオフ装
置、14 a−−ビン、    14b・−シリンダ、
14 c−−ピストン、  20−・・溶融樹脂。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数個の吐出孔を有するTダイが具備された可塑化
    装置を型開きした金型の一端から他端に向かって移動さ
    せ、 前記移動中に、前記複数個の吐出孔の開口面積をそれぞ
    れ増減させて、前記金型のキャビティ内の成形品の形状
    に応じた位置に該位置における成形品の肉厚に応じた量
    の溶融樹脂を前記各吐出孔からそれぞれ押し出した後、 前記金型を型閉じして前記溶融樹脂を押圧成形すること
    を特徴とするスタンピング成形方法。 2、複数個の吐出孔の開口面積の総和の増減に対応して
    、Tダイに供給する溶融樹脂の量を増減させる請求項1
    に記載のスタンピング成形方法。 3、複数個の吐出孔の開口面積の総和の増減に対応して
    、可塑化装置の移動速度を増減させる請求項1または2
    に記載のスタンピング成形方法。 4、型開きおよび型閉じされる金型と、 複数個の吐出孔を有するTダイが具備された可塑化装置
    と、 前記可塑化装置を、型開きした前記金型の一端から他端
    に向けて移動させるための移動手段とを備え、 前記各吐出孔には、吐出孔の開口面積を増減する弁部材
    と前記開口面積を増減するために前記弁部材を駆動させ
    るための駆動手段とからなるシャットオフ装置をそれぞ
    れ設けたことを特徴とするスタンピング成形装置。
JP2251807A 1990-09-25 1990-09-25 スタンピング成形方法およびその装置 Expired - Lifetime JPH0622817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2251807A JPH0622817B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 スタンピング成形方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2251807A JPH0622817B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 スタンピング成形方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04131213A true JPH04131213A (ja) 1992-05-01
JPH0622817B2 JPH0622817B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=17228219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2251807A Expired - Lifetime JPH0622817B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 スタンピング成形方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622817B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655562A (ja) * 1992-08-07 1994-03-01 Kyowa Kogyo Kk 合成樹脂成形方法と成形装置
WO1999029493A3 (en) * 1997-12-04 1999-07-22 Main Group Spa Method for molding thin parts made of single-component polyurethane plastics and apparatus for performing the method
EP0993923A2 (de) * 1998-10-15 2000-04-19 KLÖCKNER DESMA SCHUHMASCHINEN GmbH Verfahren zur Herstellung von technischen Formteilen wie ein- oder mehrschichtigen Schuhsohlen aus Gummi oder thermoplastischen Werkstoffen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
GB2351939A (en) * 1999-05-14 2001-01-17 Aew Internat Ltd Forming of frozen foodstuff
JP2007030402A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Toshiba Mach Co Ltd 樹脂成形方法
JP5093825B1 (ja) * 2012-04-07 2012-12-12 株式会社名機製作所 圧縮成形方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655562A (ja) * 1992-08-07 1994-03-01 Kyowa Kogyo Kk 合成樹脂成形方法と成形装置
WO1999029493A3 (en) * 1997-12-04 1999-07-22 Main Group Spa Method for molding thin parts made of single-component polyurethane plastics and apparatus for performing the method
EP0993923A2 (de) * 1998-10-15 2000-04-19 KLÖCKNER DESMA SCHUHMASCHINEN GmbH Verfahren zur Herstellung von technischen Formteilen wie ein- oder mehrschichtigen Schuhsohlen aus Gummi oder thermoplastischen Werkstoffen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
EP0993923A3 (de) * 1998-10-15 2001-08-08 KLÖCKNER DESMA SCHUHMASCHINEN GmbH Verfahren zur Herstellung von technischen Formteilen wie ein- oder mehrschichtigen Schuhsohlen aus Gummi oder thermoplastischen Werkstoffen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
GB2351939A (en) * 1999-05-14 2001-01-17 Aew Internat Ltd Forming of frozen foodstuff
GB2351939B (en) * 1999-05-14 2004-04-07 Aew Internat Ltd Forming of frozen foodstuffs
JP2007030402A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Toshiba Mach Co Ltd 樹脂成形方法
JP5093825B1 (ja) * 2012-04-07 2012-12-12 株式会社名機製作所 圧縮成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622817B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4389358A (en) Method and apparatus for making an integral structural cellular and non-cellular plastic or resinous article with a smooth outer surface
DE3913109C3 (de) Verfahren zum Spritzgießen fluidgefüllter Kunststoffkörper und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
EP0920968B1 (de) Vorrichtung zum Spritzgiessen
CN1102493C (zh) 用于模制塑性物品的方法和装置
CN1530212A (zh) 具有独立流量控制的阀浇口式注射成型系统
US6475413B1 (en) Process and device for co-injection molding multilayer products
US5766654A (en) Apparatus for improving knit line strength in polymeric materials
JPH04131213A (ja) スタンピング成形方法およびその装置
EP0779138B1 (en) Process for producing bumper made of synthetic resin for automobile vehicle
US4767312A (en) Arrangement for producing synthetic plastic molded parts
CA2440526A1 (en) Metering device for a plastics moulding machine
JPH0326517A (ja) 多層成形品の製造方法および装置
DE3307586A1 (de) Spritzformanordnung und Verfahren zum Spritzgießen von Kunststoffteilen
AU592841B2 (en) Process and apparatus for the manufacture of hollow bodies made of thermoplastics
EP0271555A1 (de) Verfahren und anordnung zur spritzgie herstellung von gegenständen aus thermoplastischem material
AT402039B (de) Schneckenplastifiziereinrichtung
WO2007052351A1 (ja) 多層射出成型装置及び該多層射出成型装置を用いた積層樹脂成型品の成型方法
JP2002521238A (ja) 成型装置および成型方法
JPS61206612A (ja) 射出成形用ホットランナ金型
JPH06285912A (ja) 新規な複合射出成形装置
US20240227261A9 (en) Injection molding tool and method for the production thereof, and method for producing marbled molded parts
US20240131762A1 (en) Injection molding tool and method for the production thereof, and method for producing marbled molded parts
JPH0659672B2 (ja) 多層成形用多連射出装置
JPH021645B2 (ja)
SE528458C2 (sv) Metod för formsprutning av produkter i termoplast med stegvis öppning av olika delar av formrummet, och verktyg för metodens genomförande