JPH0413060Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413060Y2
JPH0413060Y2 JP18994485U JP18994485U JPH0413060Y2 JP H0413060 Y2 JPH0413060 Y2 JP H0413060Y2 JP 18994485 U JP18994485 U JP 18994485U JP 18994485 U JP18994485 U JP 18994485U JP H0413060 Y2 JPH0413060 Y2 JP H0413060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support shaft
bar material
bar
guide
lower guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18994485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62100820U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18994485U priority Critical patent/JPH0413060Y2/ja
Publication of JPS62100820U publication Critical patent/JPS62100820U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413060Y2 publication Critical patent/JPH0413060Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、切断装置とローラフイードとの間に
設置されるバーガイド装置の改良に関するもので
ある。
[背景技術とその問題点] ローラフイードから切断装置へ被加工バー材を
中継するために、バーガイド装置が設けられてい
る。このバーガイド装置は、ローラフイードから
送られる被加工バー材を、一対のガイドロール間
に挿通し、切断装置へ送るものである。
ところが、従来のバーガイド装置は、前記一対
のガイドロールが固定されているので、被加工バ
ー材の径が変わるときは、この径に合わせてガイ
ドロールを交換しなければならないという問題点
があり、さらに、ガイドロール交換の際の操作が
煩雑であるという問題がある。
[考案の目的] 本考案の目的は、被加工バー材の径が変わつて
も、ガイドロールの交換不要なバーガイド装置を
提供することにある。
[問題点を解決するための手段および作用] 本考案は、付勢手段により常時閉じる方向に付
勢される上下一対のガイドロールを設け、この一
対のガイドロールと、各々被加工バー材の挿通ガ
イドが設けられた固定支軸および可動支軸とによ
り平行四辺形リンクを形成し、これにより、被加
工バー材の径が変わつても、上下一対のガイドロ
ールが前記バー材の径に合わせて可動されるとと
もに、前記バー材の軸心が上下方向に移動しない
ようにして前記目的を達成しようとするものであ
る。
[実施例] 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
バーガイド装置が設置された状態を示す第1図
において、ローラフイード1と切断装置2との間
には、バーガイド装置3が設置され、このバーガ
イド装置3は、ローラフイード1から送られる被
加工バー材4を切断装置2に中継するようになつ
ており、また、中継された前記バー材4は、切断
装置2の切刃によつて所定寸法に切断されるよう
になつている。
前記バーガイド装置3には、第2図および第3
図に示されるように、蓋部材5Aを有する箱型の
フレーム5が備えられ、このフレーム5の両端に
は、固定支軸6および可動支軸7がその軸心が互
いに平行となるように設けられている。前記固定
支軸6および可動支軸7には、各々略中央に、内
部に挿通口8Aが備えられた挿通ガイド8が設け
られ、この挿通ガイド8は、第1図におけるロー
ラフイード1から切断装置2へ前記バー材4を一
直線上に送れるように、その挿通口8Aの軸心が
共通するように形成されるとともに、挿通口8A
の口径が前記バー材4の径より十分大きくなるよ
うに形成されている。この際、前記固定支軸6の
両端は、フレーム5に直接固定され、また、前記
可動支軸7の両端は、フレーム5のコ字型支持部
5Bと蓋部材5Aとに前記挿通口8Aの軸心方向
に往復移動可能に取付けられた移動駒10に固定
されている。
前記固定支軸6の両端部には、一端が回動可能
とされた一対の第1リンク11が設けられ、これ
らの第1リンクの他端間には、上部ガイドロール
12が設けられている。前記上部ガイドロール1
2と前記可動支軸7との間には、一対の第2リン
ク13がその両端部で回動可能になるように設け
られている。前記可動支軸7の両端部には、一端
が回動可能とされた一対の第3リンク14が設け
られ、この第3リンク14の他端間には、下部ガ
イドロール15が設けられている。前記下部ガイ
ドロール15と固定支軸6との両端間には、一対
の第4リンク16がその中央部および一端部で回
動可能となるように設けられ、また、この第4リ
ンク16の他端には、位置調整ローラ17が設け
られ、フレーム5底部に取付けられた付勢手段と
しての空気圧シリンダ18の頂部に当接されてい
る。ここで前記第1ないし第4リンクにおいて、
固定支軸6または、可動支軸7の軸心、あるい
は、上部、または、下部ガイドロール12,15
の軸心の各々の距離は、同じになるように形成さ
れ、これにより、上下一対のガイドロール12,
15、固定支軸6および可動支軸7により平行四
辺形リンクが構成されるようになつている。ま
た、前記上部および下部ガイドロール12,15
は各々同一の所定径を有するロール部12A,1
5Aが軸部12B,15Bに軸受部12C,15
Cを介して回動可能にされ、また、前記空気圧シ
リンダ18に所定の空気圧が働くことによつて、
リンク機構を介して常時閉じる方向に付勢される
ようになつている。この際、前記上部および下部
ガイドロール12,15のロール部12A,15
Aは、その周面中央部に凹部が形成され、ローラ
フイードから送られる被加工バー材を略定位置で
挿通し、切断装置に送れるうになつている。ま
た、前記空気圧シリンダ18は、空気圧力が調整
できるようになつており、上部および下部ガイド
ロール12,15の付勢力が調整できるようにな
つている。
このような構成において、バーガイド装置3を
用いてローラフイード1から切断装置2へ被加工
バー材4を中継するには次のように行う。
ローラフイード1から所定の長さおよび径を有
する被加工バー材4をバーガイド装置3に送る。
前記バー材4は、可動支軸7に設けられた挿通ガ
イド8の挿通口8A内を接触することなく挿通さ
れ、上下ガイドロール12,15間を空気圧シリ
ンダ18の付勢力に抗して挿通され、さらに、固
定支軸6に設けられた挿通ガイド8の挿通口8A
内を接触することなく挿通される。この際、前記
バー材4が上下ガイドロール12,15間を挿通
されるときは、所定の距離だけ前記ロール12,
15が互いに隔れるとともに移動駒10が固定支
軸6に近づくように移動して可動支軸7が移動す
るが、前記ロール12,15間の中間点、挿通ガ
イド8,8の挿通口8A,8Aの軸心は一直線上
にあり、挿通される前記バー材4の軸心が上下方
向に移動することがない。さらに挿通された前記
バー材4は、ロールフイーダ1から送られる次の
被加工バー材4に押され、切断装置2に送られて
所定寸法に切断される。なお、最初の前記バー材
4を挿通させるときに、上下ガイドロール12,
15間の付勢力が大きく容易に挿通できないとき
は、空気圧シリンダ18の空気圧を低くし、付勢
力を小さくして挿通されやすくする。
次に、前記バー材4と径の異なる被加工バー材
4をローラフイード1から切断装置2へ中継する
場合は、前述と同様、挿通ガイド8の挿通口8
A,8Aおよび上下ガイドロール12,15間を
挿通させる。ここで、前記バー材4の径が前述の
ものより大きく、あるいは、小さいので、上下ガ
イドロール12,15間の距離は前述の場合より
大きく、あるいは、小さくなり、移動駒10に伴
う可動支軸7も固定支軸6に近づき、あるいは遠
ざかる。ところが、前述と同様、上下ガイドロー
ル12,15の中間点および挿通ガイド8,8の
挿通口8A,8Aの軸心は一直線上にあるので、
前記バー材4が挿通されるに際し、軸心が上下方
向に移動することがない。
このような本実施例によれば、被加工バー材4
をその径が変わつても、上部および下部ガイドロ
ーラ12,15を交換しないでローラフイード1
から切断装置3への中継ができる。従つて、ガイ
ドローラを交換する操作を省くことができて、こ
の操作に伴う煩雑な作業を作業員が行なわなくて
すむ。特に、第1ないし第4リンク11,13,
14,16において、固定支軸6、可動支軸7、
または、上部、下部ガイドローラ12,15の軸
心間は各々等間隔な平行四辺形リンクを構成して
いることから、固定支軸6と可動支軸7とが相対
移動しても、前記ガイドローラ12,15の軸心
を結ぶ線は常に前記支軸6,7を結ぶ線と直交す
るので、前記バー材4に働く前記ガイドロール1
2,15の付勢力は互いに打消すように一直線上
に働いて前記バー材4の軸心が上下方向に移動す
ることがない。また、本実施例では、付勢手段と
して空気圧シリンダ18を用いたので、上下ガイ
ドロール12,15間に生じる付勢力の大きさを
調整するとともに、圧縮性が大きいことから前記
ロール12,15間の変位量を大きくして挿通さ
れる前記バー材の径の範囲を大きくすることがで
きる。
なお、前記実施例では、付勢手段を空気圧シリ
ンダ18としたが、本考案での付勢手段は、これ
に限られるものでなく、たとえば、油圧シリン
ダ、あるいは、ばね等の弾性体でもよく、さら
に、付勢手段をフレーム1の底部に設けるものに
限らず、上下ガイドロール12,15間をばねで
付勢するものであつてもよい。付勢手段にばねを
用いれば、バーガイド装置3を簡易なものとする
ことができ、さらに、油圧シリンダを用いれば、
上下ガイドロール12,15間の付勢力を大きく
することができる。さらに、固定支軸6および上
下ガイドロール12,15の軸心間等の距離は等
しいとしたが、本考案では平行四辺形リンクが構
成されるのなら、必ずしもすべての軸心間が等間
隔にある必要はない。
[考案の効果] 前述のような本考案によれば、被加工バー材
を、その径が変わつてもガイドローラを交換する
ことなくローラフイードから切断装置への中継が
行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかる一実施例が設置されて
いる状態を示す概略構成図、第2図は前記実施例
の一部を切欠いた正面図、第3図は第2図中−
線に沿う矢視断面図である。 1……ローラフイード、2……切断装置、3…
…バーガイド装置、4……被加工バー材、6……
固定支軸、7……可動支軸、8……挿通ガイド、
12……上部ガイドロール、14……付勢手段と
しての空気圧シリンダ、15……下部ガイドロー
ル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 切断装置とローラフイードとの間に設置される
    バーガイド装置であつて、上下一対のガイドロー
    ル、固定支軸および可動支軸により平行四辺形リ
    ンクを構成するとともに、上下一対のガイドロー
    ルは付勢手段により常時閉じる方向に付勢されて
    おり、かつ、前記固定支軸および可動支軸位置に
    は被加工バー材の挿通ガイドが設けられているこ
    とを特徴とするバーガイド装置。
JP18994485U 1985-12-10 1985-12-10 Expired JPH0413060Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18994485U JPH0413060Y2 (ja) 1985-12-10 1985-12-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18994485U JPH0413060Y2 (ja) 1985-12-10 1985-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62100820U JPS62100820U (ja) 1987-06-26
JPH0413060Y2 true JPH0413060Y2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=31142700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18994485U Expired JPH0413060Y2 (ja) 1985-12-10 1985-12-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413060Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62100820U (ja) 1987-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5206996A (en) Tubing cutters
TWI220409B (en) Device for rotary converting a web or sheet matter
US4627258A (en) Apparatus for impressing a strip along its edge
JPH0413060Y2 (ja)
KR960021195A (ko) 조강재의 안내방법 및 그 장치
EP1514820A1 (en) Winding device of slitter
US2976749A (en) Roller guide for rolling mills
KR20020016781A (ko) 조절 가능한 모니터링 가이드
JPH0515839B2 (ja)
ES8102705A1 (es) Instalacion laminadora para molienda
US5123891A (en) Box machine die knife stabilizer
GB2028201A (en) Axial adjustment device for tapered intermediate rolls in a cluster mill stand
US2779549A (en) Apparatus for following an edge of a moving elongated object
US20040244678A1 (en) Guide roller system for guiding the rods between the finishing stands of rod rolling mills
JP2001220030A (ja) シートを案内するためのガイド装置およびガイド装置を運転する方法
US4646402A (en) Stretching machine
US6058842A (en) Bearing assembly for a movable roller of a printing machine
KR950015008A (ko) 비접촉 롤러 방식에 의한 화상 전사 장치
JP2501145Y2 (ja) スライバ継ぎ機のスライバ把持装置
US6966475B2 (en) Draw roller with adjustable pull ring
EP1081075A3 (en) Web curling prevention device for a rotary printing press or the like
JPS6212168U (ja)
IT9067572A1 (it) Macchina da stampa rotativa.
JPH07275915A (ja) 圧延ローラーガイド機構
JPS5937788Y2 (ja) 複写機の給紙装置