JPH0413003A - 石油燃焼器 - Google Patents

石油燃焼器

Info

Publication number
JPH0413003A
JPH0413003A JP11207290A JP11207290A JPH0413003A JP H0413003 A JPH0413003 A JP H0413003A JP 11207290 A JP11207290 A JP 11207290A JP 11207290 A JP11207290 A JP 11207290A JP H0413003 A JPH0413003 A JP H0413003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
fuel
supply pipe
pipe
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11207290A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsu Yoshino
吉野 達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyotomi Kogyo Co Ltd
Toyotomi Co Ltd
Original Assignee
Toyotomi Kogyo Co Ltd
Toyotomi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyotomi Kogyo Co Ltd, Toyotomi Co Ltd filed Critical Toyotomi Kogyo Co Ltd
Priority to JP11207290A priority Critical patent/JPH0413003A/ja
Publication of JPH0413003A publication Critical patent/JPH0413003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Evaporation-Type Combustion Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ポット式のバーナを用いた石油燃焼器に関
するものである。
〔従来の技術〕
ポット式のバーナは側壁に形成した空気孔から燃焼空気
の供給を受け、燃料は油面調整器を用いて落差によりポ
ット底部へ供給され蒸発燃焼する第2図に示すような燃
焼器、或(へは電磁ポンプを用いて給油パイプを通じて
ポット底部へ圧送する第3図に示すような燃焼器が知ら
れておる。
そして給油パイプが加熱されて給油パイプ内で燃料が気
化する様になると、給油パイプ内で少しずつ貧化する安
定気化の状態よりも、部分的に沸騰状態が発生して噴出
する気化ガヌに息つぎ現象が起きやすく、この現象にな
ると瞬間的に燃料の供給が止って瞬間消火するトラブル
が発生しやすくなる。この為給油パイプは上シ包配に取
付けてポット側壁に開口したり、ポット内に給油パイフ
を突出させたものでは二重管として外管によって給油パ
イプを遮熱して、給油パイプ内で燃料の電化をさせない
工夫をしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
この種、ポット式の石油燃焼器は構造簡単であるから通
常時の燃焼については技術的に完成の域に達しておる。
しかし燃料がポット内で気化して燃焼する為に、前記し
たように紹油バイブの先端から燃料が液状で供給されて
おり、給油バイア°の先端部分で燃料の貧化が行なわれ
、給油パイプの先端にタール発生を来たして燃料詰まり
の原因になったり、消火操作時に給油パイプの途中に残
1ている燃料が燃え切る迄の消火時開がかかり過ぎた和
、消火時の悪臭発生の原因となる問題をかあった。
〔課題全解決するための手段〕
上記課題全解決するため、本発明では次のような提案を
するものである。
即ち、側壁に形成した空気孔1から燃焼空気が供給され
るポット2内の上部から底部へ向けて、火炎中に#8油
パイプ3をのぞませ、且給油パイプ3のポット2内部分
に耐炎処理3aを施してなる石油燃焼器であって、該耐
炎処理の一例として給油バイブ3の外周にセラミックコ
ーティング処理、セラミックパイプによる被覆などをし
て保護するものである。
〔作 用〕
叙上の構成であるこの発明は、給油パイプ3がポット2
内の上部からポット2内の底部に向けて取付けてあり、
給油パイプ3の先@をポット2内の低温部分に位置させ
ながら、給油パイプ3の途中をポット2内の上部の高温
部に位置させ、給油パイプ3の途中が赤熱する程加熱し
たものである。
転入操作時に於て、給油パイプ3は低温度であるから管
内はすべて燃料で満たされており、給油パイプ3先端か
ら燃料が滴下供給されて燃焼を開始する。点火時にポッ
ト2底部に位置していた燃焼炎は各部の温度が上昇した
通常燃焼時に於てポット上部に位置し、給油パイプ3の
途中?高温に加熱するよう1cなる。
従来ポット内に突出させた給油パイプはほぼ水平ないし
少し下向きに取付けられていたから、燃焼熱で給油パイ
プが加熱された時突出した給油ノくイブは全体的にほぼ
均一な高温度となり、給油パイプ内で貧化ガスが発生す
るとガス状のまま先端から噴出するものであった。この
為燃焼状態を悪化させるだけでなく瞬間消火する異常状
Uk全発生せることかぁ−・た。
ところでこの発明は従来遮熱していた給油/(イブを逆
に加熱しようとするもので、従来例との大きな相違点は
加熱した紹油バイブ3の先端を低温度のポット2底部に
位置させたものである。この為給油パイプ3の先端部分
はく犬侍から燃料で満たされており%給油パイプ3の途
中で高温に加熱されて一部はガス化すると推定される燃
料は、給油バイブ3の先端付近で給油パイプ3を加熱す
ると共に冷却され、給油パイプ3の先端からは液体のま
ま滴下供給することがわかった。この為給油パイ13全
加熱した結果、給油パイプ3の先端から貧化ガヌが噴出
する従来の状態にはならないものである。
一方加熱された燃料によって給油パイプ3の先端は周囲
の温度と比べて高温度に保持されており、この温度は燃
料がタール化する温度よりもはるかに高温であるから、
従来の給油パイプ3の様に先端にタールが形成される様
なトラブルは発生しなくなった。
(実施例) 以下第1図に示す実施例により構成を説明する。
工は燃焼用空気全供給する空気孔で、ポット2の側壁に
多数穿たれている。3は給油パイプで、油タンクの油全
電磁ポンプ4により給油パイプ3を経てポット2内へ供
給する。5は燃焼用空気全供給する送風機で、燃焼空気
はポット2の空気孔1の外方から内方へ送り込1れる。
6はポット2内の底部近傍に設けられた点火オgで、ポ
ット2内へ送られる燃料の貧化と点火を目的として設け
られている。7はポット2の上方に設けられた燃焼室、
8はポット2内上部に設けられた混合拡炎板で、燃料ガ
スと空気との混合と燃焼を良好にするためのものである
。9は電磁ポンプ4とバーナ2との間の給油パイプ3に
取付けた燃料流出機構全構成する吸引ポンプであり、消
火操作と連動して給油パイプ3内の燃料を吸引して油タ
ンクに戻している。第3図の従来例に記載した燃料流出
機mtri送風機5と連動する油貯室9aで構成してお
り、送風+!!5の風圧によって油貯室981d空賛が
満たされ、消火操作によって送風機5が停止すると風圧
は消え、給油パイプブ3の燃料は油貯室9aK流入する
。尚燃料流出機構として吸引ポンプ9や油貯室9aの他
に、古くから実施されていた給油パイプの高所よりも更
に高い位置で開口する空気パイプを給油パイプに取付け
る構成でもよく、この場合電磁ポンプが停止するとサイ
フオン作用で空気パイプから空気を吸って、給油パイプ
の燃料がポット内に流吊し、燃焼に供される。
給油パイプ3はポット2内でポット2の上部から下部へ
向けて下向きにのぞませており、途中がポット2内を上
昇する火炎域中にさらされておるものである。3aはこ
の火炎中にある給油パイプ3の外周に士ラミックコーテ
ィングとか、セラミックパイプで被覆層を施した耐炎処
理部で、火炎域中にある給油パイプ3の耐久性を維持す
るものである。
〔効 果〕
以上の構成、作用を示す本発明は給油パイプ3をポット
2内の上部から下部へのぞませて、火炎の中を通過させ
たので、送油される燃料は給油バイブ3内を通過する間
に充分加熱きれて高温度となシ、低温部に位置した給油
パイプ3の先端部を加熱し、かつ燃料は冷却して液状を
保つので、従来品と変りない燃料供給とな多安定した燃
焼が期待できるものである。
一方燃焼熱によって加熱された燃料は給油パイプ3の先
端を周囲温度よりも高温度に保つから、燃料が給油パイ
プ3の先端部でタール化しなくなジ、タールによるII
8油パイプ3の詰まジは発生しないものである。また高
温の給油パイプ3の先端部にタールが付着すると、ター
ルにしみ込んだ燃料がローソクの炎の様に燃焼を続け、
消火時間が長くなるが、この発明では給油パイプ3にタ
ールが付着しないから消火時間が短縮され、消火時に発
生する臭いの量も極少に抑えられるという効果がある。
また、ポット2内にのぞんでいる給油パイプ3は燃焼中
は絶えず火炎の域内にさらされているもので、耐久性の
心配があるが、炎に触れる部分の外周に耐炎処理3a(
セラミックコーティング処理、セラミックパイプ等で被
覆保護)したので、耐久性の問題も解消できたものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図及び第3
図は夫々従来例を示す断面図である。 1・・・・・・空気孔、2・・・・・・ポット、3・・
・・・・給油パイプ、3a・・・・・・耐炎処理。 牛 1 口 ム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)側壁に形成した空気孔1から燃焼空気が供給され
    るポット2内の上部から底部へ向けて、火炎中に給油パ
    イプ3をのぞませ、且給油パイプ3のポット2内部分に
    耐炎処理3aを施してなる石油燃焼器。
  2. (2)給油パイプ3の炎に触れる部分の外周に、セラミ
    ックコーティング処理或いはセラミックパイプにて保護
    してなる請求項1記載の石油燃焼器。
JP11207290A 1990-04-28 1990-04-28 石油燃焼器 Pending JPH0413003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11207290A JPH0413003A (ja) 1990-04-28 1990-04-28 石油燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11207290A JPH0413003A (ja) 1990-04-28 1990-04-28 石油燃焼器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0413003A true JPH0413003A (ja) 1992-01-17

Family

ID=14577370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11207290A Pending JPH0413003A (ja) 1990-04-28 1990-04-28 石油燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413003A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8454814B2 (en) 2006-06-14 2013-06-04 GL&V Canada Processes and apparatuses for treating and/or increasing dryness of a substance

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8454814B2 (en) 2006-06-14 2013-06-04 GL&V Canada Processes and apparatuses for treating and/or increasing dryness of a substance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950012777B1 (ko) 액체연료의 연소방법 및 그 장치
JPH0413003A (ja) 石油燃焼器
US1950161A (en) Oil burner
JPH037688Y2 (ja)
KR100250802B1 (ko) 액체연료연소장치
JP3758593B2 (ja) ポット式石油燃焼器のバーナ構造
JPS6225928B2 (ja)
JPH0120501Y2 (ja)
JPH0449456Y2 (ja)
KR101714500B1 (ko) 알코올 등 액상연료용 버너
JPH0711311Y2 (ja) 石油燃焼器の燃料供給装置
JPS6026257Y2 (ja) 石油燃焼器
JPH0476303A (ja) 石油燃焼装置
KR850001372Y1 (ko) 연소통 바닥에 망체를 내설시킨 포트신 석유연소기
JPS59167620A (ja) 気化ポツト式燃焼装置
JPS60126509A (ja) 液体燃焼装置
JPS6324335Y2 (ja)
JPS60122811A (ja) 燃焼装置
JPH018840Y2 (ja)
JPH0668364B2 (ja) 液体燃料の燃焼装置
JPH0449457Y2 (ja)
KR200367975Y1 (ko) 고체 연료를 사용하는 연소통 조절식 난로
JPS5866727A (ja) ポツト式石油燃焼器
US1176354A (en) Oil-burner.
JPS6119323Y2 (ja)