JPH04129575U - 電気半田ごて - Google Patents

電気半田ごて

Info

Publication number
JPH04129575U
JPH04129575U JP4409591U JP4409591U JPH04129575U JP H04129575 U JPH04129575 U JP H04129575U JP 4409591 U JP4409591 U JP 4409591U JP 4409591 U JP4409591 U JP 4409591U JP H04129575 U JPH04129575 U JP H04129575U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
tip
soldering iron
ceramic
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4409591U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2558134Y2 (ja
Inventor
文五 横尾
Original Assignee
白光株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 白光株式会社 filed Critical 白光株式会社
Priority to JP1991044095U priority Critical patent/JP2558134Y2/ja
Publication of JPH04129575U publication Critical patent/JPH04129575U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558134Y2 publication Critical patent/JP2558134Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 単位面積あたりの発熱量が高くて、寿命も長
い安価な加熱ヒータを備え、しかも高い熱効率を有する
電気半田ごての構造を提供する。 【構成】 加熱ヒータ2のヒータ線材8がセラミックス
製ヒータ本体7に挿通保持されるとともに、加熱ヒータ
2の先端部分がこて先1の空胴部6に挿入され、これら
両者間にセラミックス充填材11が充填されており、ヒ
ータ線材8は外気との接触がなくて、その酸化が有効に
防止される。また、セラミックス充填材11により、こ
て先1と加熱ヒータ2が密着状に一体固定されており、
これら両者間に空気層が形成されず、加熱ヒータ2から
こて先1への伝熱性が良好である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は電気半田ごてに関し、さらに詳細には、単位面積あたりの発熱量が 高くて、寿命も長い安価な加熱ヒータを備えたこて先部の改良に関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
従来の電気半田ごてのこて先部の一般的な構造は、図5に示すように、加熱ヒ ータaにこて先bの基部が挿入固定されてなる。加熱ヒータaはいわゆるニクロ ムヒータと呼ばれるもので、ヒータ芯cにNi−Cr合金線等からなるヒータ線 材dが螺旋状に巻装されてなる。ヒータ芯cは、真鍮製のヒータ芯頭eにステン レス鋼製のヒータ芯パイプfが圧入されてなる。
【0003】 ところで、該ヒータ芯パイプfはステンレス鋼製であることから、この上に上 記ヒータ線材dを直接巻き付けることができないため、ヒータ芯パイプfとヒー タ線材dの間には、マイカ等の紙状耐熱絶縁物gが巻かれている。しかも、上記 ヒータ線材dの両側の接続部h,hが上記ヒータ芯パイプfの基端側へ引き出さ れる必要があるため、ヒータ線材fは通常図示のごとく二重に巻かれている。
【0004】 しかし、上記ニクロムヒータaの場合、ヒータ線材dが外気と直接触れて酸化 し易く、特に発熱状態のヒータaは酸化が著しく進むため、単位面積あたりの発 熱量(表面電力密度W/cm2 )を高くとることができず、また、寿命も短いとい う問題があった。
【0005】 この点に関して近時、図6に示すように、加熱ヒータiとして棒状のセラミッ クヒータが用いられ、このセラミックヒータiの先端部分が、こて先bの空胴部 j内に挿入されてなる構造が提案されている。kは保護パイプ、lは固定パイプ である。
【0006】 セラミックヒータiは、図7に示すように、発熱抵抗体(図示省略)がセラミ ック体m中に埋設されて、その酸化が防止される構造とされており、上記の問題 は解消されるに至った。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このセラミックヒータiでは次に述べるような新たな問題が生 じており、その改良が要望されていた。
【0008】 (1) 上記発熱抵抗体の両端に接続されるリード線n,nが、上記セラミック体m の外表面上に施されたメタライズ面oにおいて銀ロウ付される構造であるため、 セラミックヒータiの長さ寸法の増大を招いている。
【0009】 つまり、セラミック体mの構成材料であるセラミックス材料は比較的熱伝導率 がよいため、発熱抵抗体とリード線取り出し部の距離をあまり短くすると、上記 銀ロウが溶けてリード線n,nが外れてしまう。これを防止するためには、上記 発熱抵抗体とリード線取り出し部の距離を長くとる必要があり、その結果、セラ ミックヒータiの長さ寸法さらにはこて先部の長さ寸法の増大を余儀なくされて いるが、これは電気半田ごての基本構造として好ましくない。
【0010】 (2) セラミックヒータiの製作方法は、図8に示すように、セラミック仮焼体で あるコアpに対して、導電パターン(焼結後上記発熱抵抗体となる)qがスクリ ーン印刷されたセラミック生シートrを巻き付けた後、1200〜1700°C の高温雰囲気中で焼結一体化して、製品とする(例えば、特開昭62−7627 7号公報参照)。
【0011】 したがって、従来のセラミックヒータiの製作に際しては、高価な金型が必要 であり、また焼結のための炉や上記導電パターンを形成するためのヒータペース ト塗布機等の設備も高価であり、上記ニクロムヒータaに比較して生産コストが かなり高額となっている。
【0012】 しかも、高価な金型が必要であることに起因して、一度決められた形状を簡単 に変えることはできない。
【0013】 (3) また、セラミックヒータiの外径面とこて先bの空胴部jの内径面間には、 構造上ある程度(0.1mm程度)の間隙が設けられて、空気層が存在する。よっ て、この空気層はセラミックヒータiとこて先b間の断熱層として作用して、こ の部分の伝熱性が悪く、熱効率の低下を招いている。
【0014】 本考案はかかる従来の問題点に鑑みてなされたものであって、単位面積あたり の発熱量が高くて、寿命も長い安価な加熱ヒータを備え、しかも高い熱効率を有 する電気半田ごての構造の提供を目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案の電気半田ごては、半田ごて本体の先端側に 設けられるこて先部が、加熱ヒータ挿入用の空胴部を有するこて先と、該空胴部 に挿入固着される加熱ヒータとを備えてなり、該加熱ヒータは、円筒棒状のセラ ミックス製ヒータ本体に挿通孔が設けられるとともに、該挿通孔にヒータ線材が 挿通保持されてなり、該加熱ヒータの先端部分が前記こて先の空胴部に挿入され るとともに、これら両者間にセラミックス充填材が充填されて、こて先と加熱ヒ ータが密着状に一体固定されていることを特徴とする。
【0016】 前記ヒータ本体に2つ以上の挿通孔が前後方向へ貫通して設けられ、ほぼU字 状に折曲形成された前記ヒータ線材が、前記両挿通孔に先端側から挿通されると ともに、前記こて先と接する部分が絶縁材で被覆されている。
【0017】 前記こて先部の基部に保護パイプが接続されるとともに、該保護パイプ内にセ ラミックス充填材が充填されて、保護パイプ内に前記加熱ヒータが埋設状に配設 されている。
【0018】
【作用】
加熱ヒータのヒータ線材がセラミックス製ヒータ本体に挿通保持されるととも に、加熱ヒータの先端部分がこて先の空胴部に挿入されて、これら両者間にセラ ミックス充填材が充填されており、ヒータ線材は外気との接触がなくて、その酸 化が有効に防止される。
【0019】 加熱ヒータの先端部分がこて先の空胴部に挿入されるとともに、これら両者間 にセラミックス充填材が充填されて、こて先と加熱ヒータが密着状に一体固定さ れており、これにより、こて先と加熱ヒータの間に空気層が形成されず、加熱ヒ ータからこて先への伝熱性が良好である。
【0020】
【実施例】
以下、本考案に係る実施例を図面に基づいて説明する。 本考案に係る電気半田ごてのこて先部を図1に示し、該こて先部は図示しない 半田ごて本体の先端側に設けられるものであって、こて先1と加熱ヒータ2を主 要部として備えている。
【0021】 こて先1は銅製のもので、先端部3が円錐形状とされるとともに、基部4が円 柱状の大径部4a,中径部4bおよび小径部4cからなる。基部4の中径部4b は、大径部4aと同じ外径寸法を有する保護パイプ5の先端部に嵌挿される。ま た、基部4の内部には、加熱ヒータ挿入用の空胴部6が後方へ開口して穿設され ている。
【0022】 加熱ヒータ2はこて先1を加熱するもので、円筒棒状のセラミックス(Al2 3 )製のヒータ本体7にヒータ線材8が保持されてなる。すなわち、上記ヒー タ本体7には2つ以上の挿通孔7a(図示例においては2つ)が前後方向へ貫通 して設けられており、これらの挿通孔7a,7aに、U字状に折曲形成されたヒ ータ線材8が先端側から挿通されるとともに、その中間部8cがセラミックス材 によりヒータ本体7に被覆状に固定されている。これにより、ヒータ線材8の上 記こて先1と接する部分が絶縁材で被覆されることとなる。上記セラミックス材 としては、例えば市販のスミセラム(商品名:朝日化学工業株式会社製)が使用 される。
【0023】 上記ヒータ線材8としては、カンタル・ガデリウス社製のカンタル線(Ni− Cr−Al系合金)が好適に使用される。ヒータ線材8は、上記挿通孔7a,7 aに挿入される部分8a,8aが螺旋状に巻かれるとともに、両端8b,8bに は、それぞれNiリード線10,10が接続されている。13はリード線10の 端部に取り付けられた接続端子である。
【0024】 上記加熱ヒータ2の先端部分2aは、上記こて先1の空胴部6に挿入されると ともに、これら両者1,2間にセラミックス充填材11が充填されて、こて先1 の基部4と加熱ヒータ2が密着状に一体固定されている。
【0025】 上記セラミックス充填材11は、こて先1と加熱ヒータ2との接着剤としての 機能、これら両者間の間隙を充填して空気層の形成を防止する機能、さらには両 者間の高い伝熱性を確保するための伝熱材としての機能を併有するものである。 このセラミックス充填材11としては、上記セラミックス材と同様、例えば市販 のスミセラムが好適に使用される。
【0026】 また、上記こて先1に接続された保護パイプ5内にも、セラミックス充填材1 2が充填されており、これにより、上記加熱ヒータ2が保護パイプ5内に埋設状 に配設されて、外気との接触が完全に防止されている。上記セラミックス充填材 12としてはセラミックス充填材11と同じ材料が使用される。
【0027】 次に、上記こて先部の製造方法について説明する。 2箇所8a,8aが螺旋状に巻回されてなるヒータ線材8の両端8b,8b に、Niリード線10,10をそれぞれスポット溶接により接続する。
【0028】 このヒータ線材8を二つに折り曲げた後、上記リード線10,10をヒータ 本体7の挿通孔7a,7aに先端側から後端側へそれぞれ挿通させるとともに、 ヒータ線材8の中間部8cを、セラミックス材にて上記ヒータ本体7の先端面7 bに固定して、加熱ヒータ2を製作する。
【0029】 この加熱ヒータ2をこて先1と組み付けて、両者を一体化する。 すなわち、該こて先1の空胴部6にセラミックス充填材11を予め注入充填し た状態で、加熱ヒータ2の先端部分2aを、この空胴部6に基端側から挿入する 。すると、加熱ヒータ2とこて先1との隙間がセラミック充填材11で充満され ることとなる。この状態でセラミック充填材11を乾燥固化させて、こて先1と 加熱ヒータ2を密着状に一体固定する。
【0030】 加熱ヒータ2と一体化したこて先1の基部4を、保護パイプ5の先端部に圧 入固定する。
【0031】 保護パイプ5内部にセラミック充填材12を注入充填した後、これを乾燥固 化させることにより、図1に示すこて先部が完成する。
【0032】 しかして、以上のように構成されたこて先部は、保護パイプ5の基端フランジ 5aを介して、図示しない半田ごて本体の先端部に着脱可能に取り付け固定され るとともに、温度制御装置(図示省略)により、加熱ヒータ2の発熱がこて先1 に伝熱されて、該こて先1が加熱制御される。
【0033】 この場合、加熱ヒータ2の先端部分2aとこて先1がセラミックス充填材11 により密着状に一体固定されており、これらの間に空気層は存在しないので、加 熱ヒータ2からこて先1への伝熱性が良好で、熱効率が良い。
【0034】 また、加熱ヒータ2のヒータ線材8は、ヒータ本体7およびセラミックス充填 材11,12により、外気との直接的な接触が完全に防止されているため、その 酸化が有効に防止される。
【0035】
【考案の効果】
以上詳述したように、本考案によれば以下に列挙するような種々の効果が得ら れ、実用上有用な電気半田ごてを提供することができる。
【0036】 (1) 加熱ヒータのヒータ線材がセラミックス製ヒータ本体に挿通保持されるとと もに、加熱ヒータの先端部分がこて先の空胴部に挿入されて、これら両者間にセ ラミックス充填材が充填されており、ヒータ線材は外気との接触が防止される。 したがって、ヒータ線材の外気による酸化が有効に防止され、単位面積あたり の発熱量(表面電力密度W/cm2 )が高くて、加熱ヒータ自体の寿命も長い。
【0037】 (2) 加熱ヒータの先端部分がこて先の空胴部に挿入されるとともに、これら両者 間にセラミックス充填材が充填されて、こて先と加熱ヒータが密着状に一体固定 されて、こて先と加熱ヒータの間に空気層が形成されない。 したがって、加熱ヒータからこて先への伝熱性が良好で、しかも、空気層によ るこて先の酸化がないので、酸化層形成によるこて先の熱伝導劣化もなく、高い 熱効率を確保することができる。
【0038】 (3) 加熱ヒータからこて先への伝熱性が良好なため、加熱ヒータから半田ごて本 体の握り部への伝熱が小さく、加熱ヒータと握り部間の距離を短くすることがで き、半田ごて自体の小型化が図れる。
【0039】 (4) 加熱ヒータは、棒状のセラミックス製ヒータ本体にヒータ線材が挿通保持さ れてなる構造であるため、このヒータ線材の両端へのリード線の接続手段として スポット溶接が採用でき、従来のセラミックヒータの銀ロウ付のように、加熱ヒ ータの発熱によりヒータ線材とリード線との接続部が溶融される危険もない。 したがって、ヒータ線材とリード線取り出し部の距離を短くすることができ、 これにより、加熱ヒータの長さ寸法さらにはこて先部の長さ寸法を従来のセラミ ックヒータに比較して短くすることができ、この点でも半田ごての小型化が図れ る。
【0040】 (5) 加熱ヒータが、セラミックス製ヒータ本体とヒータ線材とからなる簡単な構 造であるため、従来のセラミックヒータのように高価な金型や大がかりな製造設 備が全く不要であり、製作工程数も少ない。 したがって、生産コストを低く抑えることができ、この効果は多量生産品であ る電気半田ごてにおいて顕著である。ちなみに、本考案に係る加熱ヒータの生産 コストは、従来市販のニクロムヒータと同程度であり、従来のセラミックヒータ に比較して2/5程度である。 しかも、高価な金型が不要であることから、加熱ヒータの規格等の変更も容易 である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る一実施例である電気半田ごてのこ
て先部を示す縦断面図である。
【図2】従来の電気半田ごてのこて先部を示す図1に対
応する縦断面図である。
【図3】従来の他の電気半田ごてのこて先部を示す図1
に対応する縦断面図である。
【図4】同従来のこて先部のセラミックヒータを示す斜
視図である。
【図5】同セラミックヒータの製作工程を説明するため
の斜視図である。
【符号の説明】
1 こて先 2 加熱ヒータ 2a 加熱ヒータの先端部分 5 保護パイプ 6 加熱ヒータ挿入用の空胴部 7 ヒータ本体 7a ヒータ本体の挿通孔 8 ヒータ線材 10 リード線 11,12 セラミックス充填材

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半田ごて本体の先端側に設けられるこて
    先部が、加熱ヒータ挿入用の空胴部を有するこて先と、
    該空胴部に挿入固着される加熱ヒータとを備えてなり、
    該加熱ヒータは、円筒棒状のセラミックス製ヒータ本体
    に挿通孔が設けられるとともに、該挿通孔にヒータ線材
    が挿通保持されてなり、該加熱ヒータの先端部分が前記
    こて先の空胴部に挿入されるとともに、これら両者間に
    セラミックス充填材が充填されて、こて先と加熱ヒータ
    が密着状に一体固定されていることを特徴とする電気半
    田ごて。
  2. 【請求項2】 前記ヒータ本体に2つ以上の挿通孔が前
    後方向へ貫通して設けられ、ほぼU字状に折曲形成され
    た前記ヒータ線材が、前記両挿通孔に先端側から挿通さ
    れるとともに、前記こて先と接する部分が絶縁材で被覆
    されている請求項1記載の電気半田ごて。
  3. 【請求項3】 前記こて先部の基部に保護パイプが接続
    されるとともに、該保護パイプ内にセラミックス充填材
    が充填されて、保護パイプ内に前記加熱ヒータが埋設状
    に配設されている請求項1記載の電気半田ごて。
JP1991044095U 1991-05-15 1991-05-15 電気半田ごて用のこて先ユニット Expired - Lifetime JP2558134Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991044095U JP2558134Y2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 電気半田ごて用のこて先ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991044095U JP2558134Y2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 電気半田ごて用のこて先ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129575U true JPH04129575U (ja) 1992-11-26
JP2558134Y2 JP2558134Y2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=31924308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991044095U Expired - Lifetime JP2558134Y2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 電気半田ごて用のこて先ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558134Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61269885A (ja) * 1985-03-06 1986-11-29 ク−パ− インダストリ−ズ,インコ−ポレイテイド 棒状加熱体
JPH0253871U (ja) * 1988-08-29 1990-04-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61269885A (ja) * 1985-03-06 1986-11-29 ク−パ− インダストリ−ズ,インコ−ポレイテイド 棒状加熱体
JPH0253871U (ja) * 1988-08-29 1990-04-18

Also Published As

Publication number Publication date
JP2558134Y2 (ja) 1997-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100732782B1 (ko) 납땜 인두 및 납땜 인두의 제조 방법
US4035613A (en) Cylindrical ceramic heating device
JP3801756B2 (ja) セラミックグロープラグ
JPS6135922A (ja) 射出成形用加熱型ノズル及びその製造方法
US5052100A (en) Method of making sprue bushing assembly with inner thermal sleeve
GB2098113A (en) Making a heater assembly by composite casting
CN214127022U (zh) 一种电磁感应雾化组件及电磁感应雾化装置
US4401065A (en) Glow plugs for use in diesel engines
EP4023084A1 (en) Heating device and manufacturing method therefor, and heat-not-burn cigarette
CN112261739A (zh) 一种发热体及发热体的制作方法
US4150281A (en) Electric heater construction
JPH04129575U (ja) 電気半田ごて
US4749845A (en) Electrically conductive silicone carbide heating unit
JP2537272B2 (ja) セラミックヒ―タ
JPH0615870U (ja) 電気半田ごて
JP6835946B2 (ja) ヒータ
JP2720033B2 (ja) 自己制御型セラミックグロープラグ
JP5095349B2 (ja) 高温用シースヒータ
JPS61120401A (ja) 電気加熱抵抗エレメント用靖子及びその製造方法
JP2712198B2 (ja) ディーゼル機関予熱栓用抵抗装置
JPS58168819A (ja) グロ−プラグのヒ−タ−
KR100855027B1 (ko) 납땜 인두
EP0054374B1 (en) Spark plug electrode and its method of manufacture
JPS6014144Y2 (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPS6350606Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970708

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term