JPH0412897A - 黒板装置 - Google Patents

黒板装置

Info

Publication number
JPH0412897A
JPH0412897A JP11545290A JP11545290A JPH0412897A JP H0412897 A JPH0412897 A JP H0412897A JP 11545290 A JP11545290 A JP 11545290A JP 11545290 A JP11545290 A JP 11545290A JP H0412897 A JPH0412897 A JP H0412897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blackboard
rails
taking
rail
blackboard device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11545290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2597033B2 (ja
Inventor
Yoji Nakamichi
中道 洋治
Eiji Nogi
野木 英司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Aoi Blackboard Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Aoi Blackboard Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd, Aoi Blackboard Manufacturing Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP2115452A priority Critical patent/JP2597033B2/ja
Publication of JPH0412897A publication Critical patent/JPH0412897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597033B2 publication Critical patent/JP2597033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、必要枚数の黒板を適宜引き出して使用するこ
とができるようにした黒板装置に関するものである。
[従来の技術] 従来の黒板は、壁面に固定して使用されるのが一般的で
ある。
[発明が解決しようとする課題] ところが、会議室等においては、用途に応じて黒板を使
用する場合と、そうでない場合があり、使用しない場合
にも壁面に大きな黒板が存在すると威圧感を与える。特
に着色塗装黒板等が使われずに壁面の一部をなしている
と、部屋全体が暗い感じになり易い。
また、黒板を使用して社内会議を行った後に、外部の客
等をその部屋に招いて別内容のプレゼンテーション等を
行うような場合には、その黒板に記載したり貼着した内
容は、秘密保持の見地から、−旦完全に消去ないし除去
する必要があり、その後、前記社内会議を再開するよう
な場合には、消去ないし除去した内容を再び復元しなけ
ればならず、手間がかかるという問題がある。
本発明は、以上のような課題を解消することを目的とし
ている。
[課題を解決するための手段] 本発明は、このような目的を達成するために、次によう
な手段を講じたものである。
すなわち、本発明に係る黒板装置は、壁面に上レールと
下レールとを平行に設け、それら両しル間に複数枚の黒
板を走行可能に支持させるとともに、前記両レールの端
部にその両レールから離脱させた黒板を重合状態で収納
可能な戸袋を隣設してなるものであって、前記戸袋が、
前記両しルに対して黒板を出し入れするための主導出入
部と、レールのない空間に対して黒板を圧し入れするた
めの補助導出入部とを具備していることを特徴とする。
戸袋の具体的な態様としては、黒板の下端をスライド可
能に支持する支持部材と、黒板の一ヒ端を案内保持する
案内部材とを具備してなるものが挙げられる。
このような戸袋と上下レールとの間で、黒板の円滑なや
り取りを行うには、支持部材及び案内部材のレール側の
側縁部分に、水平回転可能な案内ローラを軸心を一致さ
せてそれぞれ配設し、これら案内ローラと壁面との間に
主導出入部を形成しておくのがよい。
また、戸袋からレールの存在しない空間に黒板を円滑に
取り出せるようにするには、前記支持部材の側縁部にお
ける案内ローラの反響面側の近傍に水平軸心回りに回転
可能な支持ローラを配設し、この支持ローラ上を補助導
出入部とするのが好ましい。
なお、この明細書でいう黒板は、狭義の黒板のみならず
、いわゆるホワイトボードや掲示板も含まれる。すなわ
ち、この黒板の使用面としては、塗装仕上げのものや、
ホーロー仕上げのもの、あるいは、掲示板仕様のもの等
が挙げられる。表裏両便用面は、同一仕様のものである
必要はない。
[作用] このような構成のものであれば、黒板を上レルと下レー
ルの間に支持させている状態では、該黒板が壁面に沿っ
て配設され、通常の黒板と同様に使用することができる
このような黒板を両レールに沿って戸袋方向に走行させ
、順次、主導出入部からその戸袋内1、こ収納すれば、
壁面から黒板を除去することかでき、外部から視認でき
ない状態で戸袋内に保管してお(ことができる。
この戸袋内の黒板を、主導出入部から必要枚数たけ両レ
ール間に引き出せば、引き出した黒板のみを左右に移動
可能な状態で使用することができる。
なお、戸袋内の黒板は、補助導出入部からレルの存在し
ない空間に引き出して、再度、その戸袋内に挿入するこ
とができるようになっているので、戸袋内の黒板の前後
位置を入れ替えて、シル間に引出し得る順序を変更した
り、黒板の表裏を変えることができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を、図面を参照して説明する。
この黒板装置は、第1図に示すように、壁面1に上レー
ル2と下レール3とを平行に設け、それら両レール2.
3間に複数枚の黒板4を走行可能に支持させるとともに
、前記両レール2.3の図中右端部にそれら両レール2
.3から離脱させた黒板4を重合状態で収納可能な戸袋
5を隣設してなる。
上レール2は、第2図に示すように、先端に下方へ垂下
する案内突条21を有した側面視路り字形のもので、ア
ルミ押出成形等により作られており、その基端部22が
釘23により壁面1に取着されている。上レール2の外
面には、合成樹脂製の化粧板24が装着しである。
下レール3は、第2図に示すように、先端に上方へ突出
する支持突条31を有した側面視路り字形のもので、ア
ルミ押出成形等により作られており、その基端部32が
釘33により壁面1に取着されている。下レール3の外
面には、合成樹脂製の化粧板34が装着しである。
黒板4は、第2図〜第4図に示すように、表裏両側に使
用面41.42を有してなる黒板本体43と、この黒板
本体43の上縁及び下縁にそれぞれ取着したアルミ押出
成形材製の上枠材44及び下枠材45と、これらの枠材
44.45に包持させた合成樹脂製のスライダ46.4
7と、前記黒板本体43の左右両縁にそれぞれ取着しだ
側枠利48とからなっている。使用面41.42は、例
えば一方をチョークによる記載か可能な着色塗装仕上げ
の黒板(又は水性マーカーによる記載が可能なホーロー
仕上げのホワイトボード)とし、他方をピン等による貼
着が可能な掲示板仕様のものとしている。そして、両便
用面41.42のうち何れを前面にしても、下スライダ
47の下面に設けた溝47aを前記下レール3の支持突
条31に係合させ、上スライダ46の上面に設けた溝4
6aを前記上レール2の案内突条21に係合させ得るよ
うにしている。
戸袋5は、第3図及び第4図に示すように、壁面1にボ
ルト50を介して止着したリブ51aを有する横断面コ
字型の上ブラケット51と、前記壁面1にボルト50を
介して止着したリブ52aを有する下ブラケット52と
、前記下ブラケット52の上面に取着した板状の支持部
材53と、前記上ブラケット51の下面に取着した板状
の案内部材54と、前記両ブラケット51.52を隠蔽
する化粧枠55.56間に取り付けた前面板57とから
構成されている。そして、黒板4の下端4aを前記支持
部材53上にスライド可能に支持させ、上端4bを前記
案内部材54に案内保持させ得るようにしている。また
、支持部材53及び案内部材54のレール2.3側の側
縁部分には、前記上、下ブラケット51.52にそれぞ
れ支持させた取付板61.62が重合状態で配設してあ
り、これらの取付板61.62に、水平回転可能な案内
ローラ63.64を軸心ml、m2を一致させて軸着し
ている。そして、これらの案内ローラ63.64と壁面
1との間の空間を上、下レール2.3間の空間と連続さ
せており、この部位を両しル2.3に対して黒板4を出
し入れするための主導出入部Aとしている。さらに、前
記支持部材53の側縁部における案内ローラ63の反響
面側の近傍には、一対のL宇金具71.72が前記下ブ
ラケット52と前記支持部材53との間に挾持させてあ
り、各々の鉛工片部71a、72a間に、水平軸心1回
りに回転可能な支持ローラ73を軸着している。そして
、この支持ローラ73上の空間をレール2.3が設けら
れていない空間と連続させ、この部位を補助導出入部B
としている。なお、58は戸袋5内の黒板4を厚み方向
に円滑に移動させるための案内ブロックであり、31a
は戸袋5から下レール3に円滑に黒板4を引き出すため
に該下レール3の端部に設けた面取部であり、59は戸
袋5の側方にあって黒板4の導出入に無関係な部位を閉
止する側板である。
このような構成のものであれば、黒板4を使用面41側
を前面にして上レール2と下レール3の間に支持させて
いる状態では、該黒板4が壁面1に沿って配設され、通
常の黒板と同様にチョークやマーカー等による記載が可
能になる。また、黒板4を使用しない時は、それらの黒
板4を両レール2.3に沿って戸袋5方向に走行させ、
順次、主導出入部Aからその戸袋5内に収納して厚み方
向に重合していけば、壁面1から黒板4を除去すること
ができ、外部から視認できない状態で戸袋5内に保管し
ておくことができる。さらに、−旦戸袋5内に収納した
黒板4を、主導出入部Aから必要枚数だけ両レール2.
3間に引き出せば、弓き出した黒板4のみを左右に移動
可能な状態で使用することができる。
このため、この黒板装置を会議室等に設備すると、黒板
4を使用しない時にそれが室内に放置されて暗い感じを
与えることを解消することができる。また、会議と会議
の間にレセプションを行いたい場合等は、黒板4を一旦
戸袋5内に収納することで前半の会議で記載した内容を
消去することなく経過的に室内から除去し、レセプショ
ン終了後に再び戸袋5から壁面1に沿って引き出し、そ
の記載を復元することが可能になる。このため、これに
係る従来の手間及び時間浪費を解消することが可能にな
る。
さらに、戸袋5内の黒板4は、補助導出入部Bからレー
ル2.3の存在しない空間に引き出して、再度、その戸
袋5内に挿入することができるようにしである。このた
め、黒板4の前後位置を戸袋5内で入れ替えてレール2
.3間に引き出したり、黒板5の前面を使用面42側に
してピン等による掲示物の貼着が可能な状態でレール2
.3間に弓き出す等、黒板及び/又は掲示板として、種
々の態様の下に利用することが可能になる。
以上、本発明の一実施例について説明したが、各部の断
面形状等は図示例に限定されるものではなく、本発明の
趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。
[発明の効果] 本発明の黒板装置は、以上のような構成であるから、主
導出入部を通じてレールと戸袋の間で黒板の比入れを行
うことができる。このため、その黒板を適正に使用でき
ることは勿論のこと、黒板を使用しない時に戸袋に収納
して部屋のイメージを改善することが可能になる。また
、このようなものであれば、−旦黒板に記載し又は貼着
した内容を経過的に隠蔽・復元するために戸袋に収納す
るといった利用の仕方もできるため、これに係る従来の
不手際を解消することが可能になる。さらに、この装置
は補助導出入部を通じて戸袋内の黒板の前後位置や表裏
を入れ替えることもできるため、黒板、ホワイトボード
、掲示板としての選択的な使用やそれらの有効な組み合
わせによる併用を通じて機能性に富んだ利用が可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は壁面に取り付
けられた状態の正面図、第2図は第1図における■−n
線断面図、第3図は同■−■線断面図、第4図は第3図
におけるTV−IV線断面図である。 A・・・主導出入部 ml、m2・・・軸心 1・・・壁面 3・・・下レール 4a・・・下端 5・・・戸袋 B・・・補助導出入部 n・・・水平軸心 2・・・上レール 4・・・黒板 4b・・・上端 41.42・・・使用面

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)壁面に上レールと下レールとを平行に設け、それ
    ら両レール間に複数枚の黒板を走行可能に支持させると
    ともに、前記両レールの端部にその両レールから離脱さ
    せた黒板を重合状態で収納可能な戸袋を隣設してなる黒
    板装置であって、 前記戸袋が、前記両レールに対して黒板を出し入れする
    ための主導出入部と、レールのない空間に対して黒板を
    出し入れするための補助導出入部とを具備していること
    を特徴とする黒板装置。
  2. (2)戸袋が、黒板の下端をスライド可能に支持する支
    持部材と、黒板の上端を案内保持する案内部材とを具備
    してなることを特徴とする請求項1記載の黒板装置。
  3. (3)支持部材及び案内部材のレール側の側縁部分に、
    水平回転可能な案内ローラを軸心を一致させてそれぞれ
    配設し、これら案内ローラと壁面との間に主導出入部を
    形成していることを特徴とする請求項2記載の黒板装置
  4. (4)前記支持部材の側縁部における案内ローラの反壁
    面側の近傍に水平軸心回りに回転可能な支持ローラを配
    設し、この支持ローラ上を補助導出入部にしたことを特
    徴とする請求項3記載の黒板装置。
  5. (5)黒板が、表裏両側に、使用面をそれぞれ備えてい
    ることを特徴とする請求項1記載の黒板装置。
  6. (6)黒板の使用面が、塗装仕上げのものであることを
    特徴とする請求項1記載の黒板装置。
  7. (7)黒板の使用面が、ホーロー仕上げのものであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の黒板装置。
  8. (8)黒板の使用面が、掲示板仕様のものであることを
    特徴とする請求項1記載の黒板装置。
JP2115452A 1990-04-30 1990-04-30 黒板装置 Expired - Fee Related JP2597033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2115452A JP2597033B2 (ja) 1990-04-30 1990-04-30 黒板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2115452A JP2597033B2 (ja) 1990-04-30 1990-04-30 黒板装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0412897A true JPH0412897A (ja) 1992-01-17
JP2597033B2 JP2597033B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=14662903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2115452A Expired - Fee Related JP2597033B2 (ja) 1990-04-30 1990-04-30 黒板装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597033B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526532A (ja) * 2003-06-02 2007-09-13 ポリヴィジョン・コーポレーション スライド式電子ホワイトボードシステム
CN113674556A (zh) * 2021-08-31 2021-11-19 殷品 一种英语教学用辅助教具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718153U (ja) * 1980-06-20 1982-01-29
JPS6164987A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 株式会社 梅田金属 引戸連動装置
JPS6253673A (ja) * 1985-09-03 1987-03-09 オリンパス光学工業株式会社 マルチル−メンチユ−ブ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718153U (ja) * 1980-06-20 1982-01-29
JPS6164987A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 株式会社 梅田金属 引戸連動装置
JPS6253673A (ja) * 1985-09-03 1987-03-09 オリンパス光学工業株式会社 マルチル−メンチユ−ブ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526532A (ja) * 2003-06-02 2007-09-13 ポリヴィジョン・コーポレーション スライド式電子ホワイトボードシステム
CN113674556A (zh) * 2021-08-31 2021-11-19 殷品 一种英语教学用辅助教具
CN113674556B (zh) * 2021-08-31 2023-01-03 殷品 一种英语教学用辅助教具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2597033B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3659355A (en) Wall mounted combination chalkboard, projector screen and information display apparatus
DE69217478T2 (de) Modulare einheit für einen türrahmen eines einganges für ein haustier
US2867859A (en) Sliding panel hardware
US6352323B1 (en) Media presentation system
JPH0412897A (ja) 黒板装置
US3353884A (en) Compact multi-purpose display module
US20090295260A1 (en) Medicine cabinet frame
US2567536A (en) Flexible curtain for sectional desks
JP2000225797A (ja) 筆記ボード装置
US2764784A (en) Guiding and supporting means for sliding doors or panels
CN209168615U (zh) 一种用于滚动灯箱的装夹装置
RU78975U1 (ru) Демонстрационный обучающий комплекс (варианты)
CN213909481U (zh) 一种便于调节的装配式展示墙
JPH0756231Y2 (ja) ホワイトボード
JP2000102455A (ja) 展示ケース
CN215730742U (zh) 一种可立体展现的视觉传达展牌
CN209433573U (zh) 一种教学展示板
US3178841A (en) Poster holding device
CN212934098U (zh) 一种可投放广告用门
JPH0310531Y2 (ja)
US3345760A (en) Portable instruction and demonstration unit with various equipment
CN214774997U (zh) 可直接书写的文件标签展示袋
CN210598764U (zh) 一种多媒体幕布窗帘
CN210234481U (zh) 数学教学用辅助装置
ES292188A1 (es) Mejoras en las disposiciones para depësito de mercancias

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees