JPH04124120A - 人工爪創成装置 - Google Patents

人工爪創成装置

Info

Publication number
JPH04124120A
JPH04124120A JP2241232A JP24123290A JPH04124120A JP H04124120 A JPH04124120 A JP H04124120A JP 2241232 A JP2241232 A JP 2241232A JP 24123290 A JP24123290 A JP 24123290A JP H04124120 A JPH04124120 A JP H04124120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
nail
artificial nail
casing
fluorescent lamps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2241232A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2889673B2 (ja
Inventor
Hiroshi Amo
天羽 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP2241232A priority Critical patent/JP2889673B2/ja
Priority to US07/654,271 priority patent/US5130553A/en
Publication of JPH04124120A publication Critical patent/JPH04124120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889673B2 publication Critical patent/JP2889673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D31/00Artificial nails

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、爪の上に美粧用の人工爪を創成する装置に関
するものである。
〔従来技術とその問題点〕
西欧や米国においては、人工爪による美粧がごく一般的
に行われている。つまり、爪の上に、プラスチック製の
長い人工爪を接着剤で貼り付けて固定し、この人工爪に
マニキュアを施すが、最近では、プラスチック製の人工
爪に代えて、粉末樹脂にアクリル系溶剤を混合してゼリ
ー状とし、このゼリー状樹脂を爪の上に塗布して硬化さ
せ1人工爪にすることが流行している。しかし、このゼ
リー状樹脂を自然硬化させるのに20分間程度も要し、
またアクリル系の強い溶媒臭がする不具合がある。これ
を改良するため、紫外線硬化型樹脂を使用し、紫外線を
照射して2分間程度の短時間で硬化させることが行われ
るようになった。この方法ではアクリル系の強い溶媒臭
もしない。しかしながら、指先の皮膚にも紫外線が照射
されるので、皮膚に紫外線障害が生じる危険性があり、
この方法も行き詰まっている。
このため、可視光で硬化する樹脂を使用することが考え
られるが、そのためには、可視光を有効に放射し、爪の
上に塗布されたゼリー状の可視光型樹脂を短時間に硬化
させて人工爪を創成する装置が必要になる。ことに指先
は熱に対して敏感な部位であり、光源からの熱線の放射
が多いと苦痛に感じるので、光源の放射光は可視光の分
光比率が高いことが必要であるが、更には使用方法が簡
単で安全であり、かつ光源が小型で爪部を有効に照射で
きるものでなければならない。
〔発明の目的〕
そこで本発明は、使用方法が簡単で安全であり、可視光
を有効に放射し、爪の上に塗布されたゼリー状の可視光
型樹脂を短時間に硬化させることが可能な人工爪創成装
置を提供することを目的とするものである。
〔発明の構成とその作用〕
本発明の人工爪創成装置は、ケーシング内に、インバー
ターを有する電源部と、この電源部に接続されて可視光
を放射する光源部と、爪にゼリー状樹脂を塗布した指先
を載置するスライドテーブルが配置され、光源部は、電
源部のカードエツジコネクターに接続されるカードエツ
ジ端子が一体になった基板上に複数本の小型螢光ランプ
が平面状に並べられ、かつ螢光ランプの前面に透明の保
護板が配置されてユニット化され、スライドテーブルは
、光源部の下方からスライドしてケーシング外に引き出
し可能であることを特徴とするものである。
かかる人工爪創成装置において、先ず、光源が高周波電
源で駆動される小型螢光ランプを平面状ニ並べて構成さ
れているので、電気−光変換効率が高くて高輝度であり
、かつ紫外線と熱線が少なくて可視光を有効に放射し、
爪部とその近傍の狭い範囲のみを照射する。そして、こ
の螢光ランプの前面に透明の保護板が配置されてユニッ
ト化されているので、指先の出し入れが完全でランプ交
換も簡単である。しかも、スライドテーブルが光源部の
下方からスライドしてケーシング外に引き出し可能であ
るので、爪にゼリー状樹脂を塗布した指先をスライドテ
ーブルに載置し、スライドテーブルをスライドさせて指
先の出し入れを行える。
従って、使用方法が簡単であり、指先を光源部の下方に
確実に位置させることができる。
次に、高周波電源で駆動される螢光ランプは。
そのバルブ表面に一端が一方の電極に接続されたトリガ
ー用の近接導体が配置されるが、各螢光ランプは、この
近接導体が接続された電極を同一方向に揃えて配置すれ
ば、各螢光ランプが正確に作動する。また、螢光ランプ
は、元来、熱線が少なくて可視光を有効に放射するが、
螢光体を適宜選定して主な放射波長域が400〜600
n−になるようにすれば、つまり、この波長域の放射量
が全放射量の例えば80%以上にすれば、安全性と硬化
効率が更に向上する。
〔実施例〕
以下に図面に示す実施例に基いて本発明を具体的に説明
する。
第1図は本発明実施例の要部の断面図を示すが、ケーシ
ング1の一端側に開口11が形成され、内部は仕切板1
4で仕切られている。そして1図面において仕切板14
の左側の上部に光源部3が配置され、右側のシャーシ1
2上に図示略のi源部が配置されている。また、スライ
ドテーブル4がシャーシ12に対してスライド可能に取
り付けられており、仮想線で示すように、スライドテー
ブル4の一部がケーシング1外に引き出せるようになっ
ている。
次に光源部3の構成を説明すると、裏面にプリント配線
されたプリント基板32の表面に図示略のアルミ反射板
を貼り付け、その上に6本の小型螢光ランプ31を並列
に配置している。プリント基板32の一端縁に、第2図
に示すように、カードエツジ端子33が一体に成形され
ており、このカードエツジ端子33を仕切板14に固定
されたカートエツジコネクター23に挿入して電源部2
と接続する。螢光ランプ31は消費電力が1.5Wの小
型なものであり、第3図に示すように、外径が4.1■
φ、長さが80+u+のバルブ311の内面に三波長螢
光体314が塗布されている。バルブ31、1の内部両
端に一対の冷陰極型の電極313が対向配置され、この
電極313は外部に伸びるリード線315に接続されて
いる。そして、バルブ311表面の軸線方向に帯状の近
接導体312が配置され、この近接導体312の一端が
一方のリード線:H5に接続されている。螢光ランプ3
1の前方には、透明樹脂からなる保護板34が配置され
、ピン35でプリント基板32に固定されている。この
保護板34は、シリンドリカル複合レンズになっており
、螢光ランプ31を保護するとともに、透過する光が平
行光になって下方を一様に照射するようになっている。
このように、電源部3はユニット化されており、前記の
とおり、カードエツジ端子33をカードエツジコネクタ
ー23に挿入するとともに、プリント基板32の他端縁
を、ケーシング1に着脱自在のホルダー13で保持して
光源部3を固定する。
従って、ランプ交換時は、ホルダー13をケーシング1
から外すと光源部3を容易に取り出すことができる。
かかる光源部3の蛍光ランプ31が第4図に示す電源部
2によって点灯される。電源部2には、トランスT、コ
ンデンサC□およびトランジスタTr□とTr2からな
る自励型のインバーター21が含まれており、交流電源
29が電解コンデンサC3とダイオード22で整流され
てインバーター21にインプットされる。そしてトラン
ジスタTr工とTrzがON、OFFするとトランスT
の二次側に高圧の高周波電力が発生し、蛍光ランプ31
に印加される。そして、点灯起動を容易ならしめるだめ
の近接導体312は全てアース側に接続してあり、螢光
ランプ31は極性を揃えてプリン1〜基板32に配置さ
れている。従って、インバーター21のコンデンサC1
の容量とトランスTのリアクタンスを適当に選定するこ
とによって周波数が決定され、30KHz程度の高周波
で点灯される。そして、ランプ電流は5’mA程度、ラ
ンプ電圧は300v程度である。かかる電源部2で螢光
ランプ31を点灯すると、その放射光の色温度は900
0に前後、輝度は16000 nt径程度あり、分光分
布は第5図に示すとおりである。つまり、全放射光のう
ち、波長が400〜600止の放射光の割合は80%以
上であり、紫外線と熱線が少なくて可視光を有効に放射
する。
しかして1人工爪を創成するときは、先ず、第6図(A
)に示すように、指先fの爪nの先端に、爪nと同じ曲
率で湾曲したアタッチメント9を取り付ける。アタッチ
メント9にはバネ性のある挟持片91が設けられており
、この挟持片91で指先fを挾んで取り付ける。そして
、第6図(B)に示すように、爪nからアタッチメント
9にかけてゼリー状の可視光硬化型樹脂Pを長い爪の形
に塗布する。この樹脂Pは、例えば義歯のりベース材と
して使用されているジメタクリレート系樹脂をベースに
しだものあり、安全性の確認されたものであるが、感光
波長域は400〜600止mである。
次に、螢光ランプ31を点灯し、第7図に示すように、
スライドテーブル4をケーシング1の開口11から引き
出し、スライドテーブル4に指先fを載せ、スライドテ
ーブル4を内部に向けてスライドさせる。これによって
、指先fは光源部3の下に正確に位置し、可視光が樹脂
Pに照射して2分間程度で硬化しする。そして、スライ
ドテーブル4を外部にスライドさせ、アタッチメント9
を取り外すと人工爪が創成される。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の人工爪創成装置は、先ず
、高周波電源で駆動される小型螢光ランプが並列に配置
された光源部から可視光を有効に放射して指先の狭い範
囲に可視光を照射するので、硬化効率が高くて安全であ
る。しかも光源がユニット化されているのでランプ交換
が容易であり、かつスライドテーブルによって指先の出
し入れを行うので、操作が容易で使用者に安心感を与え
る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の要部の断面図、第2図は光源部
の斜視図、第3図は螢光ランプの正面図。 第4図は回路図、第5図は分光分布の説明図、第6図(
A)、CB)および第7図は使用方法の説明図である。 1・・・ケーシング 11・・・開口 I2・・−シャ
ーシ 13・・・ホルダー 14・・・仕切板 2・・
・電源部 21・・・インバーター 23・・・カード
エツジコネクター 3・・・光源部 31・・・螢光ラ
ンプ 312・・・近接導体 314・・・電極 32
・・・プリント基板 33・・・カードエツジ端子34
・・・保護板 4・・・スライドテーブル 9・・・ア
タッチメント

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)爪の上に薄く塗布された可視光硬化性のゼリー状樹
    脂を硬化させて美粧用の人工爪を創成する装置であって
    、 ケーシング内に、インバーターを有する電源部と、この
    電源部に接続されて可視光を放射する光源部と、爪にゼ
    リー状樹脂を塗布した指先を載置するスライドテーブル
    が配置され、 前記光源部は、電源部のカードエッジコネクターに接続
    されるカードエッジ端子が一体になった基板上に複数本
    の小型螢光ランプが平面状に並べられ、かつ螢光ランプ
    の前面に透明の保護板が配置されてユニット化され、 前記スライドテーブルは、光源部の下方からスライドし
    てケーシング外に引き出し可能であることを特徴とする
    人工爪創成装置。 2)前記螢光ランプのバルブ表面に一端が一方の電極に
    接続されたトリガー用の近接導体が配置され、各螢光ラ
    ンプは、該近接導体が接続された電極を同一方向に揃え
    て配置されたことを特徴とする請求項1記載の人工爪創
    成装置。 3)前記螢光ランプの主な放射波長域が400〜600
    nmであることを特徴とする請求項1記載の人工爪創成
    装置。
JP2241232A 1990-09-13 1990-09-13 人工爪創成装置 Expired - Fee Related JP2889673B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241232A JP2889673B2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 人工爪創成装置
US07/654,271 US5130553A (en) 1990-09-13 1991-02-12 Apparatus for forming aesthetic artificial nails

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241232A JP2889673B2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 人工爪創成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04124120A true JPH04124120A (ja) 1992-04-24
JP2889673B2 JP2889673B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=17071169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2241232A Expired - Fee Related JP2889673B2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 人工爪創成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5130553A (ja)
JP (1) JP2889673B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009056077A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Masanori Harada 人工爪の製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020183810A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-05 Vlahos George J. Light therapy equipment
US6753536B2 (en) 2001-11-28 2004-06-22 Wesley G. Humphreys Apparatus for neutralizing chemical and biological threats
US6797971B2 (en) * 2002-07-18 2004-09-28 Fusion Uv Systems, Inc. Apparatus and method providing substantially two-dimensionally uniform irradiation
US6649921B1 (en) 2002-08-19 2003-11-18 Fusion Uv Systems, Inc. Apparatus and method providing substantially two-dimensionally uniform irradiation
US6717161B1 (en) 2003-04-30 2004-04-06 Fusion Uv Systems, Inc. Apparatus and method providing substantially uniform irradiation of surfaces of elongated objects with a high level of irradiance
EP1503387A1 (de) * 2003-07-28 2005-02-02 NK-Optik Gesellschaft für elektro-optische Geräte mbH Aushärtevorrichtung
US6762425B1 (en) * 2003-09-25 2004-07-13 Gloria Strait Portable device for curing gel nail preparations
DE202004008982U1 (de) * 2004-06-05 2004-08-19 Costrade Beauty Consulting Gmbh Bestrahlungsgerät für Finger- oder Fußnägel
US7712473B1 (en) * 2007-04-16 2010-05-11 Robinson Stanwick C Fingernail gel curation apparatus
US8993983B2 (en) 2010-05-13 2015-03-31 Nail Alliance Llc UV LED curing apparatus with improved housing and switch controller
US8835886B2 (en) 2011-01-24 2014-09-16 Revlon Consumer Products Corporation UV nail lamp
US20130161531A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Danny Lee Haile Devices and methods for curing nail gels
JP6938863B2 (ja) * 2016-06-28 2021-09-22 カシオ計算機株式会社 描画装置
JP6880619B2 (ja) * 2016-09-27 2021-06-02 カシオ計算機株式会社 指保持部材及び描画装置
CN107157094A (zh) * 2017-07-19 2017-09-15 中山市光圣半导体科技有限责任公司 一种 led 美甲灯

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3516773A1 (de) * 1985-05-09 1986-11-13 Nk Optik Ges Fuer Elektro Opti Vorrichtung zum aushaerten von lichthaertendem fingernagel- oder fussnagelersatz
US4612444A (en) * 1985-07-31 1986-09-16 Ragusa Vincent J Apparatus for curing bonding material of artificial nail tips
US4718957A (en) * 1986-07-24 1988-01-12 Sensenbrenner Kenneth C Process of creating an artificial fingernail
US4731541A (en) * 1986-07-25 1988-03-15 Conair Corporation Ultraviolet light for use in setting gels for artificial fingernails
US4952812A (en) * 1986-08-26 1990-08-28 Baxter International Inc. Irradiation of blood products
DE3727916A1 (de) * 1987-08-21 1989-03-02 Kulzer & Co Gmbh Fingernagel-bestrahlungsgeraet
US4877963A (en) * 1988-06-16 1989-10-31 Min Jenn Liaw Container for storing and sterilizing a kitchen-use chopping board
DE3825324A1 (de) * 1988-07-26 1990-02-01 Kulzer & Co Gmbh Fingernagel-bestrahlungsgeraet
DE8816682U1 (ja) * 1988-08-29 1990-04-26 Kulzer Gmbh, 6393 Wehrheim, De
US4896042A (en) * 1988-09-06 1990-01-23 Dora Dicamillo 1988 Trust Dual mode germicidal apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009056077A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Masanori Harada 人工爪の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2889673B2 (ja) 1999-05-10
US5130553A (en) 1992-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04124120A (ja) 人工爪創成装置
US20120060757A1 (en) Uv curing apparatus utilizing a cold cathode florescent lamp
US3970856A (en) Ultraviolet light applicator
US6518583B1 (en) Optical exposure device in particular a UV table lamp for hardening light-hardening gel in the course of fingernail treatment
KR100888351B1 (ko) 네일용 자외선 경화기
US6123545A (en) Mains-operated device for curing by light a polymerizable dental material
US20040101802A1 (en) Wide bandwidth led curing light
TWM424054U (en) Light-emitting diode nail lamp structure with high illumination ultraviolet and light-emitting diode light source module thereof
TW201440837A (zh) 光電治療系統及包含具有可程式波形之動態led驅動器之過程
US20090129051A1 (en) Medical illumination unit
ATE47952T1 (de) Elektrische schaltung fuer regelung von entladungslampen.
JP5036015B1 (ja) ネイル用led光照射装置
US10524554B2 (en) Exchangeable-battery photocuring device, an exchangeable-battery photocuring device with a slidable lid, and a portable battery photocuring device with a slidable lid
KR20150106466A (ko) 큐어링 및 살균 장치
SE8705025L (sv) Ljusstralningsanordning for anvendning inom medicinsk behandling
US20120153804A1 (en) Ultraviolet cold cathode florescent lamp
JP2002272762A (ja) 光硬化装置
US10955190B2 (en) Battery-powered photocuring device, an exchangeable-battery photocuring device, an exchangeable-battery photocuring device with a slidable lid, and a portable battery photocuring device with a slidable lid
WO2017197191A1 (en) Dental light curing system with wireless charging structure thereof
CN212522727U (zh) 便携式高辐照度led光疗仪
KR102320561B1 (ko) 다목적 조명구조
KR20090037543A (ko) 휴대용 피부미백 노화개선을 위한 아이피엘 광선치료기
CN114879555A (zh) 一种定时控制电路及应用该定时控制电路的药物激发仪
CN211536234U (zh) 一种非手持式且方便灵活使用的美容仪
KR101877421B1 (ko) 치과용 광중합기

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees