JPH04123637A - ディジタル変調器 - Google Patents

ディジタル変調器

Info

Publication number
JPH04123637A
JPH04123637A JP2245213A JP24521390A JPH04123637A JP H04123637 A JPH04123637 A JP H04123637A JP 2245213 A JP2245213 A JP 2245213A JP 24521390 A JP24521390 A JP 24521390A JP H04123637 A JPH04123637 A JP H04123637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
offset frequency
data
channel
frequency pattern
offset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2245213A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Sawahashi
衛 佐和橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2245213A priority Critical patent/JPH04123637A/ja
Publication of JPH04123637A publication Critical patent/JPH04123637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディジタル無線通信に用いられるディジタル
変調器に関する。特に、直交変調器を用いたディジタル
変調器に関する。
〔従来の技術〕
ディジタル位相変調波は、直交変調器に1チヤネルおよ
びQチャネルの各ベースバンド信号を入力して生成する
ことができる。
すなわち、基準搬送波の周波数をf、とじ、変調される
データ信号の1符号期間をTとして時間t=iT(iは
整数)ごとに一定の位相φムをとる位相変調波5(t)
は、 S (t) = Acos(2x fc t+φk >
    −(1)と表すことができ、さらに 5(t) =Acos(2grct) Cosφム−A
s1n(2x fc t ) sin # !   ”
(2)と変形することができ、直交変調器を用いて変調
波が得られることがわかる。
第5図は、周波数シンセサイザを用いた従来の一括変調
器の構成を示すブロック図である。
なお、複数チャネルの信号を扱う一括変調器は、基地局
の送信機、基地局で共通増幅を行う送信機、あるいはマ
ルチキャリア伝送を行う変調器に適用される。
図において、チャネル1、チャネル2、・・・、チャネ
ルnのそれぞれにおけるIチャネルおよびQチャネルの
各ベースバンド信号は、ROMフィルタ51,151.
で帯域制限され、それぞれディジタル/アナログ変換器
521.52.でアナログ信号に変換された後に、直交
変調器53で位相変調信号に変換される。なお、各チャ
ネルの位相変調信号は無線周波数(RF)帯の信号であ
り、加算器54では各チャネルの位相変調信号がRF帯
で合成される。
ここで、直交変調器53は、ミクサ55でIチャネルデ
ータAcosφ直と、各チャネル対応の発振周波数fc
(cは1〜n)が設定される搬送波発振器(周波数シン
セサイザ)56から出力される搬送波cos 2πfc
tとを乗算し、ミクサ57でQチャネルデータAs1n
φiと、π/2移相器58を介して得られる搬送波−5
in2πfC1とを乗算し、加算器59で各ミクサ55
.57の出力を加算することにより、位相変調信号Ac
os(2πfct+φム)を得る構成である。
このような構成の一括変調器は、RF帯で位相変調信号
の合成を行うので混変調やスプリアスが生じやすい。ま
た、各チャネルごとに、ディジタル/アナログ変換器(
D/A) 52 r 、52゜、直交変調器53および
周波数シンセサイザで構成される搬送波発振器56を備
える必要があり、チャネル数の増大に伴って回路規模の
増大が避けられなかった。
一方、自動車電話その他の移動通信の需要の拡大に伴っ
てチャネル数が増大する傾向にあり、基地局における一
括変調器の一層の小型化が望まれている。
ところで、この要求に応えるものとして、従来の周波数
シンセサイザによるチャネル指定をベースバンドディジ
タル信号処理で実現する方法がある。
その構成は、各チャネルごとに、ROMフィルタで帯域
制限されたIチャネルおよびQチャネルの各ベースバン
ド信号に対して、それぞれ対応するオフセット周波数信
号を乗算するミクサを備え、さらに各ミクサから出力さ
れるlチャネルデータとQチャネルデータをそれぞれデ
ィジタル的に加算する加算器を備え、周波数オフセット
された夏チャネルおよびQチャネルのベースバンド信号
を出力するようになっている。
すなわち、このようなベースバンドディジタル信号処理
回路では、ベースバンドで各チャネル対応に中心周波数
の異なる信号が生成され、かつその周波数オフセットが
ディジタル的に行われるので、安定したチャネルアクセ
スを実現することができる。
しかし、この構成では、RF帯での変調信号の合成は不
要となるものの、各チャネル対応のベースバンドディジ
タル信号処理回路において、周波数オフセット信号を得
る低周波の可変発振器とミクサ(ディジタル乗算器)が
必要であり、消費電力の点で不利であった。
したがって、ベースバンドデータの帯域制限情報と周波
数オフセット情報とをあらかじめROMに書き込んでお
く構成が考えられている。その構成例を第6図に示す。
第6図において、チャネル1の1チヤネルデータおよび
Qチ中ネルデータは、それぞれシフトレジスタ611.
61.を介して、それぞれROMフィルタ62..62
.およびROMフィルタ62コ、624のアドレス入力
となる。カウンタ63は、データクロックを取り込み各
ROMフィルタ621〜624に標本化ビットを供給す
る。ROMフィルり62.には、■チ+ネルデータ(c
osφりとオフセット周波数データ(cosΔωc1)
の乗算データcosφ1・cosΔω。tが格納され、
ROMフィルタ62g、6L、62.には、それぞれ乗
算データcosφゑ・sinΔωct 、 sinφi
 ・CoSΔωCLssinφ1−sinΔωctが格
納される。
加算器641ではROMフィルタ62..624の出力
データを加算することにより、周波数オフセットされた
■チャネルデータcos (Δω、t+φ五)が得られ
、加算器64.ではROMフィルタ62z62、の出力
データを加算することにより、周波数オフセットされた
Qチャネルデータ5in(Δωct十φりが得られる。
以上のシフトレジスタ61から加算器64までの構成が
、上述したベースバンドディジタル信号処理回路に相当
する。
各チャネル対応に周波数オフセットされたIチャネルデ
ータおよびQチャネルデータは、それぞれ加算器651
.65゜で加算され、ディジタル/アナログ変換器(D
/A)661.66゜、低域通過フィルタ67+、67
゜を介して、直交変調器68に入力され、複数チャネル
の合成変調信号が得られる構成である。なお、直交変調
器68には、搬送波発振器69が接続される。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように、ベースバンドでチャネル選択を行うことに
より、複数チャネルの信号を一括して変調することが可
能である。しかし、あらかしめROMフィルタに帯域制
限されたデータとオフセット周波数データを乗算したデ
ータを格納しておく構成では、オフセット周波数Δft
とデータクロック周波数fb との間には、 Δfc=m−fb             ・・・(
3)の関係があり(mは自然数)、データの伝送レート
に応じてオフセットできる周波数、すなわちチャネル間
隔に制約があった。
本発明は、複数チャネルに対応−する−括変調器におい
て、オフセット周波数Δfcとデータクロツタ周波数f
、との整数倍関係を緩和し、オフセット周波数(チャネ
ル間隔)を比較的自由に設定することができるディジタ
ル変調器を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、ROMフィルタにより帯域制限され、かつ複
数チャネルに対応して周波数オフセットした■チャネル
データおよびQチャネルデータを出力するベースバンド
ディジタル信号処理回路と、前記■チャネルデータおよ
びQチャネルデータを取り込み、位相変調を行う直交変
調器とを備えたディジタル変調器において、前記ROM
フィルタの入力アドレスビットが、各データをサンプリ
ングする標本化ビット、前後ビットからの符号間干渉を
計算するデータ蓄積ビットおよびオフセット周波数パタ
ーン選択ビットから構成され、前記オフセット周波数パ
ターン選択ビットを制御し、オフセット周波数情報を連
続して読み出すオフセット周波数パターン選択手段を備
えて構成する。
〔作 用〕
本発明は、オフセット周波数パターン選択手段が、オフ
セット周波数パターン選択ビットを用いてオフセット周
波数パターンを制御し、オフセット周波数が連続的にな
るように変える。したがって、オフセット周波数をデー
タクロツタ周波数に対する従来の整数倍の関係に比べて
、選択自由度を高めることが可能となる。
〔実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の実施例について詳細に説
明する。
第1図は、本発明の一実施例構成を示すブロック図であ
る。
なお、本実施例はQPSK変調方式に対応する構成であ
るが、π/4シフトQPSK変調変調上の他の変調方式
にも同様の構成で対応可能である。
図において、入力データはシリアル/パラレル変換器(
S/P)11を介して!チャネルデータおよびQチャネ
ルデータに分割される。
ここで、ベースバンドディジタル信号処理回路13にお
けるシフトレジスタ61+、61oがら加算器643.
64.までの構成と、加算器658.65e1デイジタ
ル/アナログ変換器(D/A)66、.66o 、低域
通過フィルタ67+、6’?。
および搬送波発振器69が接続される直交変調器68の
構成は、第6図に示す従来構成と同様である。
本発明の特徴とするところは、本実施例では、オフセッ
ト周波数パターン選択回路15を設け、ROMフィルタ
17.〜17.の入力アドレスビットとして、下位ビッ
トから順に1シンボルのデータをサンプリングする標本
化ビット、前後ビットからの符号間干渉を計算するデー
タ蓄積ビットおよびオフセット周波数パターン選択ビッ
トを設定する。ここで、ROMフィルタIL〜174に
データを書き込む際には、帯域制限されたデータのそれ
ぞれのパターンに対して、上位ビットからのオフセット
周波数パターン選択ビットに応じた周波数パターンを書
き込む、また、読み出す際には、リングカウンタで構成
されるオフセット周波数パターン選択回路15により、
オフセット周波数情報が連続するように制御する。
本実施例の構成では、オフセット周波数パターン選択ビ
ットを大きくとれば、オフセット周波数Δfcはデータ
クロツタ周波数fゎに対して、原理的に、 Δら=(m/n)・f、        ・・・(4)
の関係をとることができ(nは自然数)、対応する変調
信号を発住させることができる。なお、図ではω3=2
πf3として表示している。
ここで、m=5、n=4の場合におけるオフセット周波
数パターン選択ビットの設定例を第2図に示す。すなわ
ち、 Δfc= (5/4)・f、         ・(5
)の場合では、上位ビットからのオフセット周波数パタ
ーン選択ビットを「00」、「01」、「lO」、「1
1」の順に繰り返すことにより、連続的にオフセット周
波数データを乗算することができる。
なお、n=3であれば、例えば「00」、「Ol」、「
10」の順に繰り返せばよい。また、n=7の場合には
、オフセット周波数パターン選択ビットを3ビツトとし
、roooJ、roolJ、roloJ、・・・ rl
 I o、、の順に繰り返せばよい。
第3図は、本発明ディジタル変調器を用いたマルチキャ
リアー括変調器の構成例を示すブロック図である。
図において、第1図に示す本発明ディジタル変調器に対
応する部分は同一符号を付す。
nチャネルのマルチキャリアー括変調器は、データ入力
段に、入力データをn系列に分配してl/nの伝送レー
トの信号に変換し、各チャネルの入力データをそれぞれ
対応するベースバンドディジタル信号処理回路13に送
出するチャネルセレクタ31を備える。また、直交変調
器68の出力段に共通増幅器33を備える。
各チャネルの信号は、ベースバンドディジタル信号処理
回路13のROMフィルタ17.〜174で帯域制限さ
れたのちに、中心周波数がオフセットさ共て出力される
。nチャネルおよびQチャネルに対応する各加算器65
では、中心周波数がオフセットされた信号をすべてのチ
ャネルに渡ってそれぞれ加算し、直交変調器68でマル
チキャリア信号に変換されて共通増幅される。
第4図は、本発明ディジタル変調器を用いた自動車電話
基地局の一括変調器の構成例を示すブロック図である。
図において、第1図に示す本発明ディジタル変調器に対
応する部分は同一符号を付す。
nチャネルの一括変調器は、nチャネルのデータ入力段
にチャネル指定回路41を備える。また、直交変調器6
8の出力段に共通増幅器43を備える。
チャネル指定回路41は、nチャネルの入力データをチ
ャネル指定信号CAに応じて、それぞれ対応するベース
バンドディジタル信号処理回路13のROMフィルタ1
7+〜17.に送出し、帯域制限および周波数オフセッ
トが行われる。
なお、この構成では、例えば3ビツトのオフセット周波
数パターン選択ビットを設けた場合には、16 k b
psの伝送レートのデータに対して、オフセット周波数
Δf+=12.8kHz、Δfx=38.4kllz、
Δfz=64kHzが実現できる。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明は、高安定および高精度のクロ
ックを用いて、ベースバンドのメモリ回路(ベースバン
ドディジタル信号処理回路)で周波数オフセットをかけ
、異なる中心周波数の信号を生成するので、周波数シン
セサイザの精度に依存しないでチャネル指定を行うこと
ができる。
また、データクロツタ周波数に対してオフセット周波数
(チャネル間隔)を比較的自由に設定することができる
さらに、直交変調器が一つとなるので、チャネル数の増
加に対して回路規模を大幅に低減することができ、変調
装置設備の小型化を図ることができる。また、RF帯で
の信号合成が不要となるので、混変調およびスプリアス
の発生を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例構成を示すブロック図。 第2図はROMフィルタのオフセット周波数パターン設
定例を示す図。 第3図はマルチキャリアー括変調器の構成例を示すブロ
ック図。 第4図は自動車電話基地局の一括変調器の構成例を示す
ブロック図。 第5図は周波数シンセサイザを用いた従来の一括変調器
の構成例を示すブロック図。 第6図はROMフィルタを用いた従来の一括変調器の構
成例を示すブロック図。 11・・・シリアル・パラレル変換器(S/P)、13
・・・ベースバンドディジタル信号処理回路、15・・
・オフセット周波数パターン選択回路、17・・・RO
Mフィルタ、31・・・チャネルセレクタ、33・・・
共通増幅器、41・・・チャネル指定回路、43・・・
共通増幅器、51・・・ROMフィルタ、52・・・デ
ィジタル/アナログ変換器(D/A) 、53・・・直
交変調器、54・・・加算器、55.57・・・ミクサ
、56・・・搬送波発振器、58・・・π/2移相器、
59・・・加算器、61・・・シフトレジスタ、63・
・・カウンタ、65・・・加算器、66・・・ディジタ
ル/アナログ変換器(D/A) 、67・・・低域通過
フィルタ(L P F)、68・・・直交変調器。 ROMフィルタのオフセット周波数パターン設定例第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ROMフィルタにより帯域制限され、かつ複数チ
    ャネルに対応して周波数オフセットしたIチャネルデー
    タおよびQチャネルデータを出力するベースバンドディ
    ジタル信号処理回路と、 前記IチャネルデータおよびQチャネルデータを取り込
    み、位相変調を行う直交変調器と を備えたディジタル変調器において、 前記ROMフィルタの入力アドレスビットが、各データ
    をサンプリングする標本化ビット、前後ビットからの符
    号間干渉を計算するデータ蓄積ビットおよびオフセット
    周波数パターン選択ビットから構成され、 前記オフセット周波数パターン選択ビットを制御し、オ
    フセット周波数情報を連続して読み出すオフセット周波
    数パターン選択手段を備えたことを特徴とするディジタ
    ル変調器。
JP2245213A 1990-09-14 1990-09-14 ディジタル変調器 Pending JPH04123637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245213A JPH04123637A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 ディジタル変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245213A JPH04123637A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 ディジタル変調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04123637A true JPH04123637A (ja) 1992-04-23

Family

ID=17130317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2245213A Pending JPH04123637A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 ディジタル変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04123637A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2926615B2 (ja) Ssb信号発生器
JPH05508282A (ja) デジタル変調回路
US5425055A (en) Digital radio modulator
US5627499A (en) Digital modulator and upconverter having single-bit delta-sigma data converters
JP2728114B2 (ja) Fm変調回路
US20050018790A1 (en) Electromagnetic wave transmitter, receiver and transceiver systems, methods and articles of manufacture
JP2002009725A (ja) 直交周波数分割多重信号の生成方法、及び直交周波数分割多重信号生成装置
JPH08340361A (ja) マルチキャリアピーク電力抑圧送信装置
JPH04123637A (ja) ディジタル変調器
KR20050030756A (ko) 광대역 다중 반송파 구현 장치 및 그 방법
US5838208A (en) Modulation of transmission data signal in sychronous with transmission clock signal
US5751198A (en) Angular modulator with a phase variation divided and integrated
US20050157816A1 (en) Circuit and method for binary modulation
JPH06152675A (ja) ディジタル変調器
JP2568345B2 (ja) ディジタル変調器
JP2001527330A (ja) スペクトルが狭く、エンベロープがほぼ一定のデジタル信号の変調
JP4792907B2 (ja) Fm変調装置及びその方法並びにそれを用いた通信装置
US7117234B2 (en) Waveform generator for use in IQ modulation
JP3893197B2 (ja) デジタル変調回路
JPH04150639A (ja) ディジタル変調器
JPH04123636A (ja) ディジタル変調器
CN1322408A (zh) 在cdma移动无线系统的集簇信道中传输
JPH06318923A (ja) 一括変調器
JPH0334654A (ja) 直交変調器
US7583638B2 (en) Device and method for processing a digital data signal in a CDMA radio transmitter