JPH04123301U - 空冷タービン翼の構造 - Google Patents

空冷タービン翼の構造

Info

Publication number
JPH04123301U
JPH04123301U JP3697691U JP3697691U JPH04123301U JP H04123301 U JPH04123301 U JP H04123301U JP 3697691 U JP3697691 U JP 3697691U JP 3697691 U JP3697691 U JP 3697691U JP H04123301 U JPH04123301 U JP H04123301U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
turbine blade
air
chambers
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3697691U
Other languages
English (en)
Inventor
栄道 山脇
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP3697691U priority Critical patent/JPH04123301U/ja
Publication of JPH04123301U publication Critical patent/JPH04123301U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 インピンジ冷却空気流と対流冷却空気流との
クロスフローを防止し、高い冷却効果を得る。 【構成】 タービン翼7の中空部にタービン翼内壁に沿
って複数の冷却室11〜18を形成する第一インサート
材8を配設し、翼の前縁34側の冷却室11を除く他の
冷却室にそれぞれ付設する冷却空気再供給室43〜49
を形成する第二インサート材50を配設し、同材内部の
冷却空気供給空間9と翼前縁側に位置する冷却室11と
の間にインピンジ冷却用空気孔26を第一インサート材
に形成すると共に、他の冷却室とそれらに対応する冷却
空気再供給室との間にインピンジ冷却用の空気孔27〜
33を第一インサート材に形成し、翼後縁42側に位置
する冷却室14,18を除く各冷却室と、冷却空気再供
給室との間に空気排出孔35〜41を第一インサート材
に形成し、更に、各冷却室とタービン翼外部との間にフ
イルム冷却用の空気孔51〜59をタービン翼に形成す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、空冷タービン翼の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ガスタービンやジェットエンジンの燃料消費率を低減させ、且つその推力を増 大させて性能を向上させる上で、タービン入口ガス温度を高くすることが効果的 であることが知られている。この目的のため、タービン翼材料の許容限界温度を 超す高い温度のガスをタービン入口に導入するが、この高温ガスの導入を可能に するために、タービン翼の冷却が必要になる。
【0003】 タービン翼の実用的な冷却手段としては、翼を中空構造として翼壁内面に沿っ て、圧縮機からの冷却空気を流すいわゆる対流冷却、翼壁内面に冷却空気を吹付 けるいわゆるインピンジ冷却、及び冷却空気を翼外面に吹出して翼面上に冷却空 気膜を形成するいわゆるフイルム冷却などがある。上記冷却手段を行なうため、 従来、タービン翼は図4に示すような構造とされていた。
【0004】 即ち、タービン翼1を中空状とし、該タービン翼1の中空部にタービン翼1と 相似形のインサート材2を配設して、中空部の中心に図示しない圧縮機に接続さ れる冷却空気供給空間3を形成すると共に中空部の外周側にタービン翼1の内面 に沿って延びる冷却空間4を形成し、且つ、インサート材2に冷却空気供給空間 3と冷却空間4との間を連通するインピンジ冷却用の空気孔5を形成し、タービ ン翼1に冷却空間4と翼外部との間を連通するフイルム冷却用の空気孔6を形成 する。
【0005】 そして、図示しない圧縮機から冷却空気をタービン翼1中空部の冷却空気供給 空間3へ供給すると、冷却空気はインサート材2に形成された空気孔5から噴出 してタービン翼1内壁に吹付けられることによりインピンジ冷却が行なわれると 共に、タービン翼1内壁に吹付けられた冷却空気がタービン翼1内壁に沿って流 れることにより対流冷却が行なわれ、最後に、冷却空気がタービン翼1に形成さ れた空気孔6から外部へ噴出してタービン翼1外壁に沿って膜状に流れることに よりフイルム冷却が行なわれる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の空冷タービン翼の構造には、以下のような問題があ った。
【0007】 即ち、冷却空間4がタービン翼1内壁に沿って延設されていたので、冷却空間 4内部の対流冷却用の冷却空気の流れがインサート材2の空気孔5から噴出した 直後のインピンジ冷却用の冷却空気を横切る、いわゆるクロスフローし易いので 、インピンジ冷却の効果が低下してしまう。
【0008】 又、インピンジ冷却の効果を上げるためには、冷却空気の噴出速度を高めるか 、空気孔5の間隔を小さくして数を増やすかする必要があるが、このようにする と、冷却空気の供給量が増大してしまう。
【0009】 本考案は、上述の実情に鑑み、クロスフローの問題を解消すると共に、少ない 冷却空気で高い冷却効果を得られるようにした空冷タービン翼の構造を提供する ことを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案は、タービン翼を中空にして、タービン翼の中空部に冷却空気が供給さ れる空冷タービン翼の構造において、タービン翼の中空部にタービン翼内壁に沿 って複数の冷却室を形成する第一インサート材を配設し、最もタービン翼前縁側 に位置する冷却室を除く他の冷却室に対してそれぞれ付設される冷却空気再供給 室を形成するための第二インサート材を第一インサート材の内部に配設し、第二 インサート材内部に形成される冷却空気供給空間と最もタービン翼前縁側に位置 する冷却室との間を連通するインピンジ冷却用の空気孔を第一インサート材に形 成すると共に、前記他の冷却室とそれらに対応する冷却空気再供給室との間を連 通するインピンジ冷却用の空気孔を第一インサート材に形成し、且つ、最もター ビン翼後縁側に位置する冷却室を除く各冷却室と、その冷却室のタービン翼後縁 寄に隣接する冷却室に付設した冷却空気再供給室との間を連通する空気排出孔を 第一インサート材に形成し、更に、各冷却室とタービン翼外部との間を連通する フイルム冷却用の空気孔をタービン翼に形成することにより、タービン翼前縁に 位置する冷却室に供給された冷却空気の一部が順次冷却空気再供給室を介してタ ービン翼後縁寄の冷却室に供給されるようにしたことを特徴とする空冷タービン 翼の構造にかかるものである。
【0011】
【作用】
本考案によれば、タービン翼中空部の冷却空気供給空間へ供給された冷却空気 はインピンジ冷却用の空気孔から最もタービン翼前縁側に位置する冷却室へ噴出 されてその冷却室部分のタービン翼内壁をインピンジ冷却し、その冷却室部分の タービン翼内壁をインピンジ冷却した冷却空気は当該冷却室をタービン翼後縁側 へ流れてその冷却室部分のタービン翼内壁を対流冷却し、空気排出孔からタービ ン翼後縁側に隣接する冷却室に付設された冷却空気再供給室へ導かれると共に、 冷却空気の一部がフイルム冷却用の空気孔からタービン翼外部へ噴出されてター ビン翼外面をフイルム冷却する。
【0012】 冷却空気再供給室へ導かれた冷却空気は、インピンジ冷却用の空気孔から対応 する冷却室へ噴射されて、その冷却室部分のタービン翼内壁をインピンジ冷却し 、且つ当該冷却室における対流冷却とフイルム冷却を行なった後、同様にしてタ ービン翼後縁側に隣接する冷却室へと導かれ、インピンジ冷却及び対流冷却並び にフイルム冷却に用いられる。
【0013】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。
【0014】 図1〜図3は、本考案の一実施例である。
【0015】 図中7はタービン翼、34はタービン翼7の前縁、42はタービン翼7の後縁 、62は冷却空気、63はタービン翼7の背側(サクションサイド)、64はタ ービン翼7の腹側(プレッシャーサイド)である。
【0016】 タービン翼7を中空とし、タービン翼7の中空部にタービン翼7と相似形の第 一インサート材8を配設して、中空部の中心に図示しない圧縮機に接続される冷 却空気供給空間9を形成すると共に中空部の外周側にタービン翼7の内壁に沿っ て延びる冷却空間10を形成し、且つ、前記第一インサート材8に所定の間隔を 置いてタービン翼7の内壁と接触する山型の曲げを与えることにより冷却空間1 0を複数の冷却室11,12,13,14,15,16,17,18(冷却室1 4と18とは繋がっている)に仕切る仕切部19,20,21,22,23,2 4,25を形成する。
【0017】 第一インサート材8に各冷却室11〜18の内外間を連通するインピンジ冷却 用の空気孔26,27,28,29,30,31,32,33を形成すると共に 、冷却空間10を複数の冷却室11〜18に仕切っている山型の仕切部19〜2 5のうちタービン翼7の前縁34側にある傾斜部分に各冷却室11〜13,15 〜17の内外間を連通する空気排出孔35,36,37,38,39,40,4 1を形成し、各冷却室11〜13,15〜17に空気排出孔35〜41とタービ ン翼7の後縁42側に隣接する冷却室12〜18の空気孔27〜33とを備えた 複数の冷却空気再供給室43,44,45,46,47,48,49(冷却空気 再供給室45と49は繋がっている)を付設する第二インサート材50を設ける 。
【0018】 又、タービン翼7に、各冷却室11〜18のタービン翼7の後縁42側の位置 と外部との間を連通するフイルム冷却用の複数の空気孔51,52,53,54 ,55,56,57,58,59を設ける。
【0019】 尚、タービン翼7の空気孔51〜59はタービン翼7の外壁側へ進むに従い後 縁42側へ向うよう斜めに形成し、タービン翼7の前縁34部分の冷却室11及 び後縁42部分の冷却室14,18には上記の他にも必要に応じて適宜空気孔6 0,61を設ける。
【0020】 次に、作動について説明する。
【0021】 図示しない圧縮機から冷却空気62をタービン翼7中空部の冷却空気供給空間 9へ供給すると、冷却空気62は、先ず、第一インサート材8に形成された空気 孔26からタービン翼7の前縁34側の冷却室11内部へ噴出して、冷却室11 部分のタービン翼7内壁に吹付けられ、冷却室11におけるタービン翼7へのイ ンピンジ冷却を行なう。
【0022】 冷却室11においてインピンジ冷却を行なった冷却空気62は、冷却室11の タービン翼7内壁に沿って後縁42側へ流れ、これによってタービン翼7内壁を 対流冷却し、その後、仕切部19,22に形成された空気排出孔35,38から それぞれ冷却空気再供給室43,46へ導かれる。
【0023】 一方、冷却室11のタービン翼7内壁を対流冷却する冷却空気62の一部は、 タービン翼7に形成された空気孔60,51,55から外部へ噴出してタービン 翼7外壁に沿って膜状に流れることによりタービン翼7外壁をフイルム冷却する 。
【0024】 又、冷却空気再供給室43,46へ導かれた冷却空気62は、第一インサート 材8に形成された空気孔27,30から前記冷却室11の後縁42側に隣接する 冷却室12,15内部へ噴出して、冷却室12,15部分のタービン翼7内壁に 吹付けられ、冷却室12,15におけるインピンジ冷却を行なう。
【0025】 冷却室12,15においてインピンジ冷却を行なった冷却空気62は、前記と 同様にして冷却室12,15のタービン翼7内壁を対流冷却して後縁42側の空 気排出孔36,39から前記冷却空気再供給室43,46の後縁42側に隣接す る冷却空気再供給室44,47へ導かれると共に、冷却室12,15の後縁42 側のタービン翼7に形成された空気孔52,56から外部へ噴出してタービン翼 7外壁をフイルム冷却する。
【0026】 以後、タービン翼7の腹側64では、冷却空気再供給室44の冷却空気62が 、冷却室13、冷却空気再供給室45、冷却室14の順に流れて、冷却室13, 14におけるインピンジ冷却及び対流冷却を行なうと共に、冷却室13,14に おいて冷却を行なった冷却空気62の一部が空気孔53,61,54から外部へ 噴出されてタービン翼7外壁をフイルム冷却する。
【0027】 又、タービン翼7の背側63では、冷却空気再供給室47の冷却空気62が、 冷却室16、冷却空気再供給室48、冷却室17、冷却空気再供給室49、冷却 室18の順に流れて、冷却室16〜18におけるインピンジ冷却及び対流冷却を 行なうと共に、冷却室16〜18の冷却を行なった冷却空気62の一部が空気孔 57,58,61,59から外部へ噴出されてタービン翼7外壁をフイルム冷却 する。
【0028】 このように、タービン翼7内部の冷却空間10を複数の冷却室11〜18に分 割し、タービン翼7の前縁34側の冷却室11〜13,及び15〜17において インピンジ冷却を行なった冷却空気62が冷却空気再供給室43〜49を介して タービン翼7の後縁42に隣接する冷却室12〜14,及び15〜18へと順番 に導かれて、各冷却室11〜18におけるインピンジ冷却に繰返し用いられるよ うにしたので、少ない冷却空気62で効率的にタービン翼7をインピンジ冷却す ることができる。
【0029】 又、各冷却室11〜13,及び15〜17において対流冷却を行なった冷却空 気62は仕切部19〜25に形成された空気排出孔35〜41から冷却室12〜 14,及び15〜18背面の冷却空気再供給室43〜49へと導かれるので、対 流冷却後の冷却空気62が各冷却室12〜14,及び15〜18においてインピ ンジ冷却するための冷却空気62とクロスフローすることが防止され、インピン ジ冷却の効果が低減することが防止される。
【0030】 更に、インピンジ冷却の効果は冷却空気62の速度に強く依存し、冷却空気6 2の速度は冷却空気の総量に対する空気孔の総面積で決るが、本考案では各冷却 室11〜18をインピンジ冷却するための冷却空気62を繰返し利用させている ため、各冷却室11〜18ごとの冷却空気62の総量に対する空気孔26〜33 の総面積の割合を小さく抑えることができるので、冷却空気62の速度を高める ことができ、よって高いインピンジ冷却の効果を得ることができる。
【0031】 更に又、冷却空気62が各冷却室11〜18におけるインピンジ冷却を順番に 行なっていくに従い圧力損失が生じて、タービン翼7の後縁42側の冷却室12 〜18ほど冷却空気62の圧力が低下して行くが、タービン翼7外面の圧力も前 縁34側から後縁42側へかけて低下していくので、冷却室12〜18及びこれ と対応するタービン翼7外面との差圧は確保され、よって、支障なくタービン翼 7外面のフイルム冷却を行なうことができる。
【0032】 尚、本考案は、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本考案の構造は 必ずしもタービン翼7全体に適用する必要はなくタービン翼7の一部のみに適用 しても良いこと、その他、本考案の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を 加え得ることは勿論である。
【0033】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の空冷タービン翼の構造によれば、インピンジ冷 却を行なう冷却空気と対流冷却を行なった冷却空気とのクロスフローを防止でき 、且つ、少ない冷却空気で高い冷却効果が得られるという優れた効果を奏し得る 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例にかかるタービン翼の翼断面
図である。
【図2】図1のII−II矢視図である。
【図3】図1の部分拡大図である。
【図4】従来例の部分拡大図である。
【符号の説明】
7 タービン翼 8 第一インサート材 9 冷却空気供給空間 11〜18 冷却室 26〜33 インピンジ冷却用の空気孔 34 前縁 35〜41 空気排出孔 42 後縁 43〜49 冷却空気再供給室 50 第二インサート材 51〜59 フイルム冷却用の空気孔 62 冷却空気

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タービン翼を中空にして、タービン翼の
    中空部に冷却空気が供給される空冷タービン翼の構造に
    おいて、タービン翼の中空部にタービン翼内壁に沿って
    複数の冷却室を形成する第一インサート材を配設し、最
    もタービン翼前縁側に位置する冷却室を除く他の冷却室
    に対してそれぞれ付設される冷却空気再供給室を形成す
    るための第二インサート材を第一インサート材の内部に
    配設し、第二インサート材内部に形成される冷却空気供
    給空間と最もタービン翼前縁側に位置する冷却室との間
    を連通するインピンジ冷却用の空気孔を第一インサート
    材に形成すると共に、前記他の冷却室とそれらに対応す
    る冷却空気再供給室との間を連通するインピンジ冷却用
    の空気孔を第一インサート材に形成し、且つ、最もター
    ビン翼後縁側に位置する冷却室を除く各冷却室と、その
    冷却室のタービン翼後縁寄に隣接する冷却室に付設した
    冷却空気再供給室との間を連通する空気排出孔を第一イ
    ンサート材に形成し、更に、各冷却室とタービン翼外部
    との間を連通するフイルム冷却用の空気孔をタービン翼
    に形成することにより、タービン翼前縁に位置する冷却
    室に供給された冷却空気の一部が順次冷却空気再供給室
    を介してタービン翼後縁寄の冷却室に供給されるように
    したことを特徴とする空冷タービン翼の構造。
JP3697691U 1991-04-23 1991-04-23 空冷タービン翼の構造 Pending JPH04123301U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3697691U JPH04123301U (ja) 1991-04-23 1991-04-23 空冷タービン翼の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3697691U JPH04123301U (ja) 1991-04-23 1991-04-23 空冷タービン翼の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04123301U true JPH04123301U (ja) 1992-11-09

Family

ID=31918834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3697691U Pending JPH04123301U (ja) 1991-04-23 1991-04-23 空冷タービン翼の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04123301U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005299636A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 General Electric Co <Ge> カスケードインピンジメント冷却式翼形部
WO2010052784A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 三菱重工業株式会社 タービン用翼
JP2011111947A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 翼体及びこの翼体を備えたガスタービン
JP2012202342A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン翼、及び、インピンジメント冷却構造
JP2018009571A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 衝突熱伝達機能部を有するターボマシン構成要素、関連するターボマシンおよび記憶媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005299636A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 General Electric Co <Ge> カスケードインピンジメント冷却式翼形部
WO2010052784A1 (ja) * 2008-11-07 2010-05-14 三菱重工業株式会社 タービン用翼
KR101328844B1 (ko) * 2008-11-07 2013-11-13 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 터빈용 날개
JP2011111947A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 翼体及びこの翼体を備えたガスタービン
JP2012202342A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd タービン翼、及び、インピンジメント冷却構造
JP2018009571A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 衝突熱伝達機能部を有するターボマシン構成要素、関連するターボマシンおよび記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4416287B2 (ja) 内部冷却翼形部品並びに冷却方法
EP3354846B1 (en) Aft flowing serpentine cavities and cores for airfoils of gas turbine engines
US6607355B2 (en) Turbine airfoil with enhanced heat transfer
US8246307B2 (en) Blade for a rotor
US4474532A (en) Coolable airfoil for a rotary machine
JP4546760B2 (ja) 一体化されたブリッジを備えたタービンブレード
US7632062B2 (en) Turbine rotor blades
EP1001137B1 (en) Gas turbine airfoil with axial serpentine cooling circuits
JP4576177B2 (ja) 収束ピン冷却式翼形部
EP3342978B1 (en) Integrated squealer pocket tip and tip shelf with hybrid and tip flag core
EP3330487B1 (en) Leading edge hybrid cavities and cores for airfoils of gas turbine engine
JP5150059B2 (ja) テーパ形状の後縁部ランドを有するタービンエーロフォイル
EP3124746B1 (en) Method for cooling a turbo-engine component and turbo-engine component
US7217092B2 (en) Method and apparatus for reducing turbine blade temperatures
JP4137507B2 (ja) 翼形部のフィルム冷却のための装置及び方法
EP3346094B1 (en) Radially diffused tip flag
JPH07305603A (ja) ガスタービンエンジンの空冷式翼型構造
JP2004308658A (ja) エーロフォイルの冷却方法とその装置
JP2007327493A (ja) 蛇行冷却回路及びシュラウドを冷却する方法
US20130104567A1 (en) Method and apparatus for cooling gas turbine rotor blades
JP2004003459A (ja) ガスタービンエンジンのノズル組立体を冷却する方法及び装置
JPS61126302A (ja) 燃焼タービン
CA2513036A1 (en) Airfoil cooling passage trailing edge flow restriction
KR20010067057A (ko) 터빈 버킷 주조용 코어 및 터빈 버킷 주조 방법
US20210054746A1 (en) Airfoil with ribs having connector arms and apertures defining a cooling circuit