JPH04122856U - 歯付きプーリ - Google Patents

歯付きプーリ

Info

Publication number
JPH04122856U
JPH04122856U JP2797691U JP2797691U JPH04122856U JP H04122856 U JPH04122856 U JP H04122856U JP 2797691 U JP2797691 U JP 2797691U JP 2797691 U JP2797691 U JP 2797691U JP H04122856 U JPH04122856 U JP H04122856U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
toothed
hole
teeth
collar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2797691U
Other languages
English (en)
Inventor
昭治 沢井
Original Assignee
新神戸電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新神戸電機株式会社 filed Critical 新神戸電機株式会社
Priority to JP2797691U priority Critical patent/JPH04122856U/ja
Publication of JPH04122856U publication Critical patent/JPH04122856U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulleys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】側部に鍔を設けた歯付きプーリにおいて、プー
リの歯と噛み合って変形する歯付きベルトの異常摩耗を
抑制する。 【構成】フェノール樹脂成形材料で鍔1を一体成形し、
貫通穴3を鍔1に設けた歯付きプーリとする。鍔1の外
側から見たとき、プーリの歯2の底部は、穴の中程より
多少上の方に位置している。歯付きベルトの歯先が変形
したときは、貫通穴3に逃がすことにより、その摩耗を
防止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、歯付きベルトとの組合せで用いられる歯付きプーリに関する。
【0002】
【従来の技術】
歯付きプーリは、これに装着した歯付きベルトの蛇行を防止するために、プー リの側面(片側あるいは両側)に鍔を設けている。図3は、その一例の要部の断 面図を示したものである。1は、プーリの片側に一体に成形した鍔である。歯付 きベルト(図示せず)は、鍔1の内側斜面に当って誘導され、プーリの歯2と噛 み合う。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記の構成の歯付きプーリでは、歯付きベルトが鍔1に当接し歯2と噛み合っ て変形してもその逃げ場がないために、歯付きベルトの異常摩耗を起こすことが ある。 本考案が解決しようとする課題は、側部に鍔を設けた歯付きプーリにおいて、 歯と噛み合って変形した歯付きベルトの異常摩耗を抑制することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案に係る歯付きプーリは、側部に設けた鍔に 貫通穴をあける。この貫通穴は、プーリの歯と歯の間の底部を見通せる位置にあ る。
【0005】
【作用】
上記の構成により、歯付きベルトの歯の先端が変形しても、変形部分を鍔に設 けた貫通穴から逃して、歯付きベルトの異常摩耗を防ぐことができる。
【0006】
【実施例】 図1は、フェノール樹脂成形材料で成形し、鍔1を一体成形したプーリを示し ている。貫通穴3は、成形金型にピンを立てることにより形成している。鍔1の 外側から見たとき、歯2の底部は、穴の中程より多少上の方に位置している。こ のような構成では、成形金型に立てるピンを太くでき、貫通穴自体は小さくでき る。ピンを太くすれば損傷しにくいし、貫通穴は無闇に大きくない方がベルトの 摩耗が小さい。
【0007】 このプーリを500時間の連続走行試験に供したところ、プーリへの付着物は なく、ベルトの歯先の摩耗もなかった。一方、図3に示した従来の歯付きプーリ について、同様の試験を実施したところ、ベルトの溶融物が鍔と歯の底部とでで きる隅に2mm幅で付着していた。ベルトの摩耗も著しかった。
【0008】 図2は、鍔1を別体で製作し、プーリへリベット等で取り付けた例である。
【0009】
【考案の効果】
上述のように、本考案に係る歯付きプーリは、歯付きベルト先端の変形を、鍔 に設けた貫通穴に逃して、歯付きベルトの摩耗を抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る歯付きプーリの実施例を示し、
(a)は要部平面図、(b)は(a)のA−A’線に沿
う断面図である。
【図2】他の実施例を示す要部断面図である。
【図3】従来の歯付きプーリを示す要部断面図である。
【符号の説明】
1は鍔 2は歯 3は貫通穴

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】歯付きプーリにおいて、その側面に設けら
    れている鍔部分に、歯と歯の間の底部を見通す貫通穴を
    設けた歯付きプーリ。
  2. 【請求項2】鍔が一体成形されたものである請求項1記
    載の歯付きプーリ。
  3. 【請求項3】鍔が別体で、本体に取り付けられたもので
    ある請求項1記載の歯付きプーリ。
JP2797691U 1991-04-23 1991-04-23 歯付きプーリ Pending JPH04122856U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2797691U JPH04122856U (ja) 1991-04-23 1991-04-23 歯付きプーリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2797691U JPH04122856U (ja) 1991-04-23 1991-04-23 歯付きプーリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04122856U true JPH04122856U (ja) 1992-11-05

Family

ID=31912155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2797691U Pending JPH04122856U (ja) 1991-04-23 1991-04-23 歯付きプーリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04122856U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014347B2 (ja) * 1974-11-18 1985-04-12 ゼロツクス、コーポレーシヨン フュ−ザ−装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014347B2 (ja) * 1974-11-18 1985-04-12 ゼロツクス、コーポレーシヨン フュ−ザ−装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04122856U (ja) 歯付きプーリ
JPH03126268U (ja)
JPH0446897Y2 (ja)
JPS59158714A (ja) テ−ブルコンベヤチエ−ン
JP3009702U (ja) ゴルフクラブのヘッド
JPH0537875Y2 (ja)
JPS63137164U (ja)
JPH0396744U (ja)
JPS6325252U (ja)
JPS6144223Y2 (ja)
JPH0473516U (ja)
JPS6139125U (ja) 帽子
JPH01100631U (ja)
JPH0313676U (ja)
JPH02141315U (ja)
JPS6194350U (ja)
JPH0338895U (ja)
JPH0222806U (ja)
JPH0342083U (ja)
JPS59161994U (ja) 食品の成型装置
JPS62177945U (ja)
JPH0320818U (ja)
JPS6346491U (ja)
JPS5853241U (ja) インパクト型クラツシヤ−の反撥板
JPS62139607U (ja)