JPH0412153B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0412153B2
JPH0412153B2 JP59119469A JP11946984A JPH0412153B2 JP H0412153 B2 JPH0412153 B2 JP H0412153B2 JP 59119469 A JP59119469 A JP 59119469A JP 11946984 A JP11946984 A JP 11946984A JP H0412153 B2 JPH0412153 B2 JP H0412153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airtight
pressure
room
training
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59119469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60261479A (ja
Inventor
Nobunori Taguchi
Eizaburo Masunaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IGARASHI KOGYO KK
Original Assignee
IGARASHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IGARASHI KOGYO KK filed Critical IGARASHI KOGYO KK
Priority to JP59119469A priority Critical patent/JPS60261479A/ja
Publication of JPS60261479A publication Critical patent/JPS60261479A/ja
Publication of JPH0412153B2 publication Critical patent/JPH0412153B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/12Arrangements in swimming pools for teaching swimming or for training
    • A63B69/125Devices for generating a current of water in swimming pools

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は練習用オープン水路部を気圧調整自在
とした回流水槽型実験プールに関するものであ
る。
<従来の技術> 従来、一般に用いられている水泳用プールとし
ては、単なる縦長の水槽に水をはりコース分けし
た静止流水プールである。このため、水泳練習と
してフオームの矯正指導とか泳ぎ方をカメラに撮
り科学的な分析をしたい場合、指導者又はカメラ
マンは泳者と一緒になつて移行せねばならず面倒
であつた。又、近時は上記欠点を改善すべく水槽
を回流水槽(所謂、流水プール)とし、泳者が実
質的に一定箇所にとどまつて泳ぐことが可能とな
つてきた。例えば特公昭52−13331号公報にある
ように回流水槽を採り、このオープン水路にて泳
ぐものである。しかし、水泳選手の場合は、身体
の全部の機能を使つて運動するために、パワーア
ツプの方法も大変複雑で、抵抗の少ない体型と無
駄のない合理的な泳ぎ方による外面的パワーアツ
プと、肺や筋肉に繰返し刺激を与える内面的パワ
ーアツプとに二分される。現在、実施しえる内面
的強化の鍛練としては高地トレーニング方法が知
られているが、いちいち所望の高地へ遠征して練
習するわけにもいかず、普通外面的強化となる単
なる水路泳ぎにとどまり、総合的パワーアツプの
効果が期待できなかつた。
<発明が解決しようとする問題点> 本発明は上記実情に鑑み、回流水槽のオープン
水路部を、高地と同等の気圧、酸素濃度の条件を
もつことを可能とした回流水槽型実験プールを提
供することを目的としたものである。
<問題点を解決するための手段> 本発明は、流水を作るための送流プロペラを備
えた回流水槽の一部を流水プール使用となる練習
用オープン水路とし、このプールサイドを含むオ
ープン水路部全域をカプセル状気密室にて覆い、
該気密室の一端に別途に配す加減圧発生装置を接
続し、この気密室を加減圧調節トレーニング室と
する構成としたものである。
<作用> 上記構成の実験プールにあつては、この回流水
槽の一部に配した送流プロペラを駆動し、該回流
水槽全体を流水とし、このオープン水路位置へ泳
者が入り泳ぐと共に、このオープン水路部を覆う
気密室内を、加減圧発生装置の駆動により高地に
みあう気圧状態とし、泳者の肺機能や代謝機能を
順応させ、内面的強化を図るものである。
<実施例> 以下、本発明を実施例の図面に基づいて説明す
れば、次の通りである。
1は垂直循環の回流水槽で、該回流水槽1の下
部1aの一端部に外部に配す駆動モータ21にて
回転する送流プロペラ2を設け、該回流水槽1の
上部1bの中央位置を練習用オープン水路3とす
ると共に、このプールサイド4を含むオープン水
路3部の上部全域をカプセル状気密室5にて覆
い、且つ該気密室5の一端には加減圧発生装置6
に連絡した圧力レシーバータンク7の配管8が臨
み、気密室5内全体を加減圧調節トレーニング室
9としてなる。又、この気密室5内には安全監視
テレビカメラ10、照明具11、連絡電話12、
計測台車13等を備え、且つ一方の端部に設けた
覗き窓14の外部には運転操作盤15を設置し、
他方の端壁の外部に調圧用副室16を形成し、端
壁に配した気密性扉17の開閉にて副室16と気
密室5が連通する構成となつている。
いまこのオープン水路3を使つて水泳選手の内
面的、外面的強化を行なう訓練に際し、先ずこの
気密室5内を、加減圧発生装置6を適宜駆動させ
て高地(例えば、標高2000m以上の高地)と同等
の気圧及び酸素濃度を作りだす。例えば、酸素濃
度が低い減圧状態を得る。
ここにおいて、泳者Aは加減圧調節トレーニン
グ室9となる気密室5への入室に当り、該気密室
5へ直接入るものでなく、先ず隣室となる副室1
6位置に所定時間居て大気圧の状態より徐々に減
圧し、減圧症を招かない状態となつたとき、出入
口となる扉17を開き減圧状態の気密室5へ入室
する。勿論、この副室16にも加減圧発生装置6
の配管8が臨み、適宜のバルブ(図示せず)開閉
により気圧調整が自在となつている。
この状態にて泳者Aは、オープン水路3に入り
流水Bに抗して泳げば、恰も一定位置にとどまつ
た状態で泳ぐことが出来るものである。このよう
にして水泳訓練をすれば、泳者Aの肺機能や代謝
機能が高地条件下に順応しえる状態となり能力ア
ツプにつながるものである。更に、この条件を順
次上げ最終的には標高5000m程度の気圧及び酸素
濃度とし、最大の刺激を与える。又、外面的強化
は、今までと同様にオープン水路3内での泳ぎフ
オームの矯正指導をもつて行なう。このときは、
指導者(図示せず)は泳者Aと同様に気密室5へ
同室していてもよく、又は気密室5外に居て覗き
窓14から直接みるかテレビカメラ10よりのモ
ニター18をみながらマイク(図示せず)を通じ
間接的に指導するものである。勿論、これ等の泳
者Aのデータは気密室5外に設置の測定機器19
に記録される構成を採つてなる。尚、図中20は
駆動モータ21の制御装置を示し、22は格子状
整流装置部、23は縮流ノズル部、24はフイル
ター、25はドライヤーである。又、この圧力レ
シーバータンク7は、減圧用タンクと加圧用タン
クより構成され、加減圧発生装置6は所定の圧縮
機及び真空ポンプよりなる。
<発明の効果> 上述のように本発明の回流水槽型実験プール
は、回流水槽のオープン水路全体を加減圧調節ト
レーニング室としたことにより、泳者に対し気圧
の変化を与え、肺、筋肉に対して無酸素的刺激と
有酸素的刺激を連続的又は間歇的に繰返し、内面
的パワーアツプを得るものである。この場合、泳
者は朝、夕2回程度の訓練で内面的に最大刺激が
得られる。例えば、気圧が低ければ空気中の酸素
の分圧も低くなりいつも通りの酸素量が取れず、
身体は酸素の運び手である血液中のヘモグロビン
の数を増やすように順応する。この後、1気圧下
に戻つて運動すると増えたヘモグロビンの数だけ
多くの酸素を運ぶことができ、運動能力があがる
(水泳練習の高地トレーニングもこの効果を狙つ
たもの)。また、逆に、加圧すると身体の中の脂
肪が血液中に溶けやすくなる。脂肪が体内で燃え
ると、蛋白質の二倍ものエネルギーが出る。この
ことは加圧状態の練習で脂肪を取り出し易い体質
が作れる。更に、外面的パワーアツプとしては水
泳フオームの直接矯正指導又はビデオ撮りしたモ
ニターをみながら化学的に分析し、技術の向上を
図り、前記内面的パワーアツプと相俟つて最大の
強化訓練を可能としたものである。しかも、この
装置は各種データが記録される如くしてなるた
め、純粋な運動生理学の研究にも役立つ等の効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
斜面図、第2図は要部縦断側面図、第3図は同縦
断正面図である。 1……回流水槽、2……送流プロペラ、3……
オープン水路、4……プールサイド、5……カプ
セル状気密室、6……加減圧発生装置、9……加
減圧調節トレーニング室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 送流プロペラを下部に備えた垂直循環の回流
    水槽と、該回流水槽の上部を練習用オープン水路
    とする水泳練習用実験プールにおいて、このプー
    ルサイドを含む練習用オープ水路の上部全域にカ
    プセル状気密室を覆い形成し、該気密質に加圧減
    圧発生装置を配管接続し、気密室内全体を加減圧
    調節トレーニング室とすると共に、この気密室に
    気密性扉を介して調圧用副室を連設し、且つ気密
    室に照明具、監視用テレビカメラ及び外部制御・
    指導用の覗き窓を配設したことを特徴とする回流
    水槽型実験プール。
JP59119469A 1984-06-11 1984-06-11 回流水槽型実験プ−ル Granted JPS60261479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119469A JPS60261479A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 回流水槽型実験プ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59119469A JPS60261479A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 回流水槽型実験プ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60261479A JPS60261479A (ja) 1985-12-24
JPH0412153B2 true JPH0412153B2 (ja) 1992-03-03

Family

ID=14762095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59119469A Granted JPS60261479A (ja) 1984-06-11 1984-06-11 回流水槽型実験プ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60261479A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721742Y2 (ja) * 1990-05-29 1995-05-17 マスセット株式会社 屋根付きプール
JPH0647118A (ja) * 1992-07-16 1994-02-22 Tokyo Reinetsu Sangyo Kk 水泳装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106668A (en) * 1980-01-28 1981-08-25 Kyoei Zoki Kk Water flowing pool
JPS5793071A (en) * 1980-11-28 1982-06-09 Nihon Marine Eng Diving excerse method and tower

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56106668A (en) * 1980-01-28 1981-08-25 Kyoei Zoki Kk Water flowing pool
JPS5793071A (en) * 1980-11-28 1982-06-09 Nihon Marine Eng Diving excerse method and tower

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60261479A (ja) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4001899A (en) Combined swimming and therapy pool
US4974829A (en) Hyperbaric chamber
US5467764A (en) Hypobaric sleeping chamber
ATE113487T1 (de) Tragbares, leichtgewichtiges, vollständig autonomes notfallbeatmungs-/- wiederbelebungsgerät.
EP1318866A1 (en) Altitude simulation method and system
US20040003815A1 (en) Altitude adjustment method and apparatus
US6347628B1 (en) Modular hyperbaric chamber
JPH0412153B2 (ja)
Cardelli et al. Analysis of breathing in the crawl as a function of skill and stroke characteristics
Craig Jr et al. Alveolar gas exchanges during breath-hold dives.
CN109334920A (zh) 一种水下自由呼吸系统
CN112451271A (zh) 一种多功能智能可伸缩健身泳浴助眠理疗舱
JPH1052514A (ja) 歩行装置
CN209142360U (zh) 一种水下自由呼吸系统
CN204983768U (zh) 带网游泳池
CN211634067U (zh) 一种便携式多功能增压帐篷
JPS6299562A (ja) 運動用気密室
CN209333155U (zh) 一种游泳训练装置
JPH029009Y2 (ja)
CN204960405U (zh) 带软蓬的泳池
RU24381U1 (ru) Метеобаропалатка для закаливания человека, профилактики и лечения метеочувствительности
CN207173926U (zh) 一种带有浮球的水底呼吸装置
CN209686938U (zh) 一种游泳池
CN213869131U (zh) 一种泳池救护装置
CN105064731A (zh) 翻板式游泳池

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term