JPH04119660U - 回転電機の軸受け構造 - Google Patents

回転電機の軸受け構造

Info

Publication number
JPH04119660U
JPH04119660U JP1991033364U JP3336491U JPH04119660U JP H04119660 U JPH04119660 U JP H04119660U JP 1991033364 U JP1991033364 U JP 1991033364U JP 3336491 U JP3336491 U JP 3336491U JP H04119660 U JPH04119660 U JP H04119660U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating shaft
seal ring
oil
electric machine
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1991033364U
Other languages
English (en)
Inventor
政利 升田
Original Assignee
東洋電機製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋電機製造株式会社 filed Critical 東洋電機製造株式会社
Priority to JP1991033364U priority Critical patent/JPH04119660U/ja
Publication of JPH04119660U publication Critical patent/JPH04119660U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軸受けからの潤滑油漏れを防止する。 【構成】 回転軸より硬度が低い、カバーに設けられた
シール環を軸受けの外部に設け、回転軸とシール環との
隙間を均一化したもの

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は潤滑油の洩れ防止を改善した回転機の軸受け構造に関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
図4は従来のものの一例を示す要部縦断面側面図、図5,図6は従来の他例を 示し、図5はその縦断面側面図、図6は図5の電動機外部から見た側面図であり 、油潤滑方式の回転機における軸受け囲りの一般的構造は図4に示すように、回 転軸1に嵌められた油切り2と、軸受け固定リング3と、回転軸1の各々の外周 面とカバ4,5の内周面との対向面に設けられたラビリンスとにより、環状室6 ,7,8,9を形成している。 電動機外部のカバ5上部に開口する給油孔5aから供給された潤滑油は、環状 室7に入り、軸受け10を潤滑後、環状室8を経てハウジング11に設けられた排油 路11aを経由して油溜り12に入り外部に導かれる。 図5,図6において、カバ5に黄銅製のシール環14を嵌め込んでおり、回転軸 1とシール環14のスキマを通過してきた潤滑油は、カバ5の下部に設けられた排 油孔5aを経由して、油溜り12に入る構造である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
図4においては、機械加工の精度及び組み立てを考慮して潤滑油のシールを目 的にラビリンス加工を施した部分は、ある程度のスキマを設ける必要がある。 回転軸1が高速回転した時には、潤滑油は軸受け10により攪拌され、霧状とな って環状室7,8に充満され、上記ラビリンスのスキマを通過して環状室6,9 に入り、カバ4,5に設けられた油流入路を経由して油溜り12に導かれる。 回転機外部に位置する環状室6に入り込んだ霧状の潤滑油の一部は、大気圧の 関係で鎖線矢視イのごとく回転軸1とカバ5の内面に設けられたラビリンスのス キマを通過して洩れる欠点があった。 第3図においては、製作工法及び組み立ての為、シール環14及びそれを嵌め込 んだカバ5を割形とせざるを得ない為、シール環の継ぎ目及びシール環と回転軸 1との間にスキマが生じ、潤滑油が霧状となる高速回転機には、採用できないと いう欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
かかる欠点を解決する為本考案は、回転軸より硬度の低い材料を用い、回転軸 に接触するシール環をリング形状とし、運転によってシール環の内径を磨耗させ ることにより、回転軸とシール環のスキマを最小限に抑えることを可能とした構 造である。
【0005】
【作用】
次にその作用について説明する。 カバ5のインロー部に間座13と回転軸1に接触する内径寸法に加工されたシー ル環14を交互に嵌め込み、押え環15にてそれらをカバ5に固定し、ならし運転時 にシール環14の内径は回転軸1によって磨耗され、回転軸1とシール環14間には 最小限のスキマが得られる。 間座13とシール環14によって環状室が形成され、高速回転時に環状室6からラ ビリンスを経由して洩れてきた霧状の潤滑油は、前述の環状室に入り、間座13の 下部に設けられた切欠き孔13aより油溜り12に導かれ、外部への油洩れ防止が可 能となる。
【0006】
【実施例】
図1は本考案の一実施例を示す要部縦断面側面図、図2(a),(b) はその主要部 の説明図、図3(a),(b) は図2(a),(b) との比較をするための従来例の説明図で あり、図1,図2(a),(b) においては、カバ5に設けられたインロー部に間座13 、及び回転軸1に接触する黄銅製のシール環14を交互に挿入し、押え環15にて、 それらを固定している。 環状室6から回転軸1とカバ5の内面に設けられたラビリンスのスキマを通 過して洩れてきた潤滑油は、一段目のシール環14によって遮断され、間座13の下 部に設けられた切り欠き孔13aを通りカバ5の排油路5aを経由して油溜り12に 入り、外部に誘導される。ここで外部に潤滑油が洩れた場合には、二段目のシー ル環によってさらに遮断される構成となっている。
【0007】 他方、図3(a),(b) の従来のものでは、回転軸1とカバ5のラビリンス間には 隙間があるので、外部に洩れやすい構造となっている。なお、図5に示すように 、シール環14と回転軸1間に隙間を設けた構造に関しては、前述したごとく、カ バ5を割形とせざるを得ないことによる製作工法、組み立てによる均一なシール 環14の回転軸1への接触が得られない理由でその説明を割愛した。
【0008】
【考案の効果】
以上説明した如く本考案によれば、従来の図5に示したようなシール環では、 製作上あるいは組み立て上、割形にせざるを得ず、このことによって均一な隙間 が得られず、また図4のものでは油洩れが生じやすい欠点があり、これを環状の シールに形成し、しかも組み立て時は回転軸と接触させ、ならし運転でもってこ のシール環を磨耗させることによって均一な、しかも殆ど油洩れが生じない隙間 が形成されるので、実用上、極めて有用性の高いものである。
【0009】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案の一実施例を示す縦断面側面図で
ある。
【図2】図2は図1の主要部説明図である。
【図3】図3は図4の主要部説明図である。
【図4】図4は従来の1例を示す縦断面側面図である。
【図5】図5は従来の2例を示す主要部断面図である。
【図6】図6は図5の側面図である。
【0010】
【符号の説明】
1 回転軸 2 油切り 3 軸受け固定リング 4 カバ 5 カバ 6 環状室 7 環状室 8 環状室 9 環状室 10 軸受け 11 ハウジング 12 油溜り 13 間座 14 シール環 15 押え環

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油潤滑方式による回転電機の軸受け構造
    において、回転軸と接触する内径寸法に形成されたシー
    ル環を軸受けの外部に設けたものであり、このシール環
    は回転軸より硬度が低く、カバに設けられたインロー部
    に有し、これらを押え環によって固定されている回転電
    機の軸受け構造。
JP1991033364U 1991-04-12 1991-04-12 回転電機の軸受け構造 Pending JPH04119660U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991033364U JPH04119660U (ja) 1991-04-12 1991-04-12 回転電機の軸受け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991033364U JPH04119660U (ja) 1991-04-12 1991-04-12 回転電機の軸受け構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04119660U true JPH04119660U (ja) 1992-10-26

Family

ID=31916051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991033364U Pending JPH04119660U (ja) 1991-04-12 1991-04-12 回転電機の軸受け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04119660U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539328A (en) * 1976-05-07 1978-01-27 Biyoterumu Skin cosmetics compoud and skin treatment method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539328A (en) * 1976-05-07 1978-01-27 Biyoterumu Skin cosmetics compoud and skin treatment method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2306834C (en) Improved shaft seal assembly
US8047720B2 (en) Bearing device for main electric motor for vehicle
US4664605A (en) Oil sealing deflector
JPH0239088Y2 (ja)
EP0570095A2 (en) Tool spindles
EP0202702A1 (en) Seal for an axle bearing
EP0636222B1 (en) Wiping seal with means for applying fluid pressure to said seal
US5558491A (en) Unitized product seal for pumps
US20040047526A1 (en) Roller bearing with oil ring lubrication
EP0677672B1 (en) Bearing lubricating apparatus for rotary machine
JPH068614B2 (ja) 流体流動機械の軸とハウジングとの間のシール装置
US6648336B1 (en) Multi-function seal assembly for rotating shafts
JPS5834709B2 (ja) 軸シ−ル組立体
JPH028165B2 (ja)
EP0312196B1 (en) Mechanical seal lubrication improvement
JPH04119660U (ja) 回転電機の軸受け構造
CA2350720C (en) Seal cartridge
US5628248A (en) Fluid control system for rotating shaft or flywheel
JPS6362638A (ja) 工作機械の立型主軸の潤滑装置
US11401969B2 (en) Housing element with axially movable bearing unit
US4418920A (en) Fluid seal for engine crankshaft applications
US2884284A (en) Bearing assembly
CN218494048U (zh) 一种轴承座以及机械转动设备
KR20020012517A (ko) 크랭크 샤프트 윤활장치
JP2005188729A (ja) 油浴潤滑式伝動装置の軸封部構造