JPH04115228A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH04115228A JPH04115228A JP23501490A JP23501490A JPH04115228A JP H04115228 A JPH04115228 A JP H04115228A JP 23501490 A JP23501490 A JP 23501490A JP 23501490 A JP23501490 A JP 23501490A JP H04115228 A JPH04115228 A JP H04115228A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- electrode group
- lead
- crystal display
- bus line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 65
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 56
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 36
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 36
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 claims description 14
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 229910017944 Ag—Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は可撓性フィルム基板からなる液晶表示素子とそ
の液晶表示素子を駆動する複数個の駆動用ドライバーか
らなる液晶表示装置に関する。
の液晶表示素子を駆動する複数個の駆動用ドライバーか
らなる液晶表示装置に関する。
(従来の技術)
従来5液晶表示装置とし、で、TN型の液晶セルを用い
たものが主流を占めるものであったが、近年のドツトマ
トリクス型の液晶表示素子の小型化。
たものが主流を占めるものであったが、近年のドツトマ
トリクス型の液晶表示素子の小型化。
薄型化、高容量化の急速な高まりに伴い時分割数が増大
し、従来のTN型液晶表示素子の時分割特性では対応が
困難になってきており、特に1/64デユ一テイ以上の
時分割駆動ではコントラスト、視角等の表示特性が低下
してしまう。
し、従来のTN型液晶表示素子の時分割特性では対応が
困難になってきており、特に1/64デユ一テイ以上の
時分割駆動ではコントラスト、視角等の表示特性が低下
してしまう。
そこで、最近では、このようなTN型のものに代えて、
SBE型あるいはSTN型と称されるモードの表示方式
の液晶表示素子が提案さ九、既に実用化されている。
SBE型あるいはSTN型と称されるモードの表示方式
の液晶表示素子が提案さ九、既に実用化されている。
この種の液晶セルでは、セルギャップの制御が容易な研
磨ガラス板などを上下基板として用いるようにしている
。しかし、最近では液晶表示装置の薄型、軽量化ないし
は加工の容易性、低コスト化などの点から基板として1
00同程度の厚さのポリエステル、ポリエーテルサルフ
ォン、ポリカーボネートなどの可撓性フィルム基板を用
いることが注目されている。また駆動回路としては小型
化、薄型化、高容量化を達成するため、駆動用LSIの
高密度実装が重要である。一般的には、駆動用LSIベ
アーチップに金属バンプを形成し、ポリイミドテープ上
にパターニングされた電極に圧着接続されたTAB方式
や、LSIベアーチップを直接液晶セル基板上に塔載し
たCOG方式が実用化されている。
磨ガラス板などを上下基板として用いるようにしている
。しかし、最近では液晶表示装置の薄型、軽量化ないし
は加工の容易性、低コスト化などの点から基板として1
00同程度の厚さのポリエステル、ポリエーテルサルフ
ォン、ポリカーボネートなどの可撓性フィルム基板を用
いることが注目されている。また駆動回路としては小型
化、薄型化、高容量化を達成するため、駆動用LSIの
高密度実装が重要である。一般的には、駆動用LSIベ
アーチップに金属バンプを形成し、ポリイミドテープ上
にパターニングされた電極に圧着接続されたTAB方式
や、LSIベアーチップを直接液晶セル基板上に塔載し
たCOG方式が実用化されている。
特にCOG方式としては金属ワイヤーを介して接続する
方式や、基板上の電極に半田等の金属あるいは導電性樹
脂を介して接続する方式や、紫外線硬化樹脂を介して接
続する方式等が注目されている。
方式や、基板上の電極に半田等の金属あるいは導電性樹
脂を介して接続する方式や、紫外線硬化樹脂を介して接
続する方式等が注目されている。
具体的には、COG方式の場合、液晶セル基板の表示用
透明電極から延長されLSIチップの出力電極パッドに
接続される取り出し電極群と、LSIチップの入力電極
パッドに接続される入力引き込み電極群と、複数個のL
SIチップに入力するための共通(バスライン)電極群
が形成されている。また、通常これらの電極群はそれぞ
れのライン抵抗を下げるために、透明電極上に無電解メ
ツキなどの方法でメタライズされた積層構造となってい
る。さらに、基板構成として、バスライン電極群あるい
は人力引き込み電極群を液晶セル基板上に設けず外部回
路基板上に形成する方法も用いられでいる。
透明電極から延長されLSIチップの出力電極パッドに
接続される取り出し電極群と、LSIチップの入力電極
パッドに接続される入力引き込み電極群と、複数個のL
SIチップに入力するための共通(バスライン)電極群
が形成されている。また、通常これらの電極群はそれぞ
れのライン抵抗を下げるために、透明電極上に無電解メ
ツキなどの方法でメタライズされた積層構造となってい
る。さらに、基板構成として、バスライン電極群あるい
は人力引き込み電極群を液晶セル基板上に設けず外部回
路基板上に形成する方法も用いられでいる。
(発明が解決しようとする課題)
このような液晶表示装置において、駆動用ドライバーに
はテープキャリア(TAB)やフラットパッケージなど
が用いられ、ガラスエポキシ基板やポリイミド基板など
にパターン化されたバスラインと接続されて駆動される
。しかし、このような構成の場合、使用される部品は液
晶表示素子、駆動用LSI、フレキシブルコネクタ基板
、バスライン基板が必要となり、部品点数が増加し、工
程数および工程時間、またコストの増加をまねいていた
。
はテープキャリア(TAB)やフラットパッケージなど
が用いられ、ガラスエポキシ基板やポリイミド基板など
にパターン化されたバスラインと接続されて駆動される
。しかし、このような構成の場合、使用される部品は液
晶表示素子、駆動用LSI、フレキシブルコネクタ基板
、バスライン基板が必要となり、部品点数が増加し、工
程数および工程時間、またコストの増加をまねいていた
。
本発明はこのような従来技術の欠点を解消するためにな
されたもので、部品点数が削減でき、低コスト化が図れ
、しかも断線などの接続不良が効果的に防止される液晶
表示装置を提供することを目的とする。
されたもので、部品点数が削減でき、低コスト化が図れ
、しかも断線などの接続不良が効果的に防止される液晶
表示装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するため、本発明によれば、内側に透明
電極を有し、配向処理された上下一対の可撓性フィルム
基板により液晶層を挾持させた液晶セルの上下に各々偏
光板を配設した液晶表示素子と、該液晶表示素子を駆動
する複数個の駆動用ドライバーとからなる液晶表示装置
において、該可撓性フィルム基板の透明電極が設けられ
ている側の面に少なくとも一層の導電性樹脂により印刷
された駆動用ドライバーに入力するための引き込み電極
群が形成されると共に、該透明電極が設けられている側
の面とは反対の基板面に少なくとも一層の導電性樹脂に
より印刷された該引き込み電極群と接続するためのバス
ライン電極群が形成されており、該可撓性フィルム基板
に形成された複数個のスルーホールを通して、該引き込
み電極群と該バスライン電極群とが導通していることを
特徴とする液晶表示装置が提供される。
電極を有し、配向処理された上下一対の可撓性フィルム
基板により液晶層を挾持させた液晶セルの上下に各々偏
光板を配設した液晶表示素子と、該液晶表示素子を駆動
する複数個の駆動用ドライバーとからなる液晶表示装置
において、該可撓性フィルム基板の透明電極が設けられ
ている側の面に少なくとも一層の導電性樹脂により印刷
された駆動用ドライバーに入力するための引き込み電極
群が形成されると共に、該透明電極が設けられている側
の面とは反対の基板面に少なくとも一層の導電性樹脂に
より印刷された該引き込み電極群と接続するためのバス
ライン電極群が形成されており、該可撓性フィルム基板
に形成された複数個のスルーホールを通して、該引き込
み電極群と該バスライン電極群とが導通していることを
特徴とする液晶表示装置が提供される。
また1本発明によれば、内側に透明電極を有し、配向処
理された上下一対の可撓性フィルム基板により液晶層を
挾持させた液晶セルの上下に各々偏光板を配設した液晶
表示素子と、該液晶表示素子を能動する複数個の駆動用
ドライバーとからなる液晶表示装置において、該可撓性
フィルム基板の透明電極が設けられている側の面に少な
くとも一層の導電性樹脂で印刷した駆動用ドライバーに
入力するための引き込み電極群が形成され、その上部に
絶縁性樹脂を印刷した絶縁層が形成され、さらにその上
部に少なくとも一層の導電性樹脂で印刷したバスライン
電極群が形成され、該絶縁層に形成されたスルーホール
を通して、該引き込み電極群と該バスライン電極群とが
導通していることを特徴とする液晶表示装置が提供され
る。
理された上下一対の可撓性フィルム基板により液晶層を
挾持させた液晶セルの上下に各々偏光板を配設した液晶
表示素子と、該液晶表示素子を能動する複数個の駆動用
ドライバーとからなる液晶表示装置において、該可撓性
フィルム基板の透明電極が設けられている側の面に少な
くとも一層の導電性樹脂で印刷した駆動用ドライバーに
入力するための引き込み電極群が形成され、その上部に
絶縁性樹脂を印刷した絶縁層が形成され、さらにその上
部に少なくとも一層の導電性樹脂で印刷したバスライン
電極群が形成され、該絶縁層に形成されたスルーホール
を通して、該引き込み電極群と該バスライン電極群とが
導通していることを特徴とする液晶表示装置が提供され
る。
(作用)
請求項1記載の発明によれば、可撓性フィルム基板の透
明電極が設けられている側の面に少なくとも一層の導電
性樹脂により印刷された駆動用ドライバーに入力するた
めの引き込み電極群が形成され、透明電極が設けられて
いる側の面とは反対の基板面に少なくとも一層の導電性
樹脂により印刷された引き込み電極群と接続するための
共通(バスライン)電極群が形成されており、可撓性フ
ィルム基板に形成された複数個のスルーホールを通して
、引き込み電極群とバスライン電極群とか導通するよう
にしたので、フレキシブルコネクタ基板、バスライン基
板などが省略でき、接続箇所が大幅に削減できるため工
程短縮とコストダウンがはかられる。また、液晶表示装
置として薄型化、軽量化が可能となる。
明電極が設けられている側の面に少なくとも一層の導電
性樹脂により印刷された駆動用ドライバーに入力するた
めの引き込み電極群が形成され、透明電極が設けられて
いる側の面とは反対の基板面に少なくとも一層の導電性
樹脂により印刷された引き込み電極群と接続するための
共通(バスライン)電極群が形成されており、可撓性フ
ィルム基板に形成された複数個のスルーホールを通して
、引き込み電極群とバスライン電極群とか導通するよう
にしたので、フレキシブルコネクタ基板、バスライン基
板などが省略でき、接続箇所が大幅に削減できるため工
程短縮とコストダウンがはかられる。また、液晶表示装
置として薄型化、軽量化が可能となる。
また請求項2記載の発明によれば、可撓性性フィルム基
板の透明電極が設けられている側の面に少なくとも一層
の導電性樹脂で印刷した駆動用ドライバーに入力するた
めの引き込み電極群を形成し、その上部に絶縁性樹脂を
印刷した絶縁層を形成し、さらにその上部に少なくとも
一層の導電性樹脂で印刷したバスライン電極群を形成し
、絶縁層に形成されたスルーホールを通して引き込み電
極群とバスライン電極群とが導通するようにしたので、
請求項1記載の発明とは異なる構成で同様な作用がなさ
れ、前記課題が解決される。
板の透明電極が設けられている側の面に少なくとも一層
の導電性樹脂で印刷した駆動用ドライバーに入力するた
めの引き込み電極群を形成し、その上部に絶縁性樹脂を
印刷した絶縁層を形成し、さらにその上部に少なくとも
一層の導電性樹脂で印刷したバスライン電極群を形成し
、絶縁層に形成されたスルーホールを通して引き込み電
極群とバスライン電極群とが導通するようにしたので、
請求項1記載の発明とは異なる構成で同様な作用がなさ
れ、前記課題が解決される。
(実施例)
以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
実施例1
第1図は本発明の第1の実施例の液晶表示装置の構成を
示す断面図である。
示す断面図である。
まず、液晶表示素子1の構成について述べると、上基板
11及び下基板12にはそれぞれITO等による表示用
透明電極13.14が形成され、更に配向膜15゜16
が形成され配向処理が施されている。この一対の上下基
板11.12は離間、対向して配設され、ギャップ材1
7により均一な間隔を保ちながらシール剤18で封止さ
れ、その間に液晶が封入されて液晶層19が形成され、
液晶セル20が構成されている。
11及び下基板12にはそれぞれITO等による表示用
透明電極13.14が形成され、更に配向膜15゜16
が形成され配向処理が施されている。この一対の上下基
板11.12は離間、対向して配設され、ギャップ材1
7により均一な間隔を保ちながらシール剤18で封止さ
れ、その間に液晶が封入されて液晶層19が形成され、
液晶セル20が構成されている。
図中14′は透明取り出し電極である。なお、本実施例
において上基板11および下基板12は共にポリエステ
ル、ポリエーテルサルレフオン、ポリカーボネート、ボ
リアリレート等の可撓性フィルムにより構成されている
。そして、この液晶セル20の上下に各々上偏光板21
と下偏光板22が設けられている。
において上基板11および下基板12は共にポリエステ
ル、ポリエーテルサルレフオン、ポリカーボネート、ボ
リアリレート等の可撓性フィルムにより構成されている
。そして、この液晶セル20の上下に各々上偏光板21
と下偏光板22が設けられている。
また、可撓性フィルム基板からなる下基板12上におい
てAg−Cu、カーボン、半田等を分散した樹脂をIT
O等による透明取り出し電極14′上にパターン印刷し
て接続用電極群30とし、駆動用1〜ライバーに入力す
るための引き込み電極もパターン印刷して引き込み電極
群31としている。一方、透明電極14の形成されてい
る面とは反対側の下基板面には、Ag−Cu、カーボン
、半田等を分散した樹脂がパターン印刷され、バスライ
ン電極群32が形成されている。そして、下基板12に
はスルーホール33が設けられており、このスルホール
33を介して弓き込み電極群3】とバスライン電極群3
2が接続され、所定の回路配線となるようにしである。
てAg−Cu、カーボン、半田等を分散した樹脂をIT
O等による透明取り出し電極14′上にパターン印刷し
て接続用電極群30とし、駆動用1〜ライバーに入力す
るための引き込み電極もパターン印刷して引き込み電極
群31としている。一方、透明電極14の形成されてい
る面とは反対側の下基板面には、Ag−Cu、カーボン
、半田等を分散した樹脂がパターン印刷され、バスライ
ン電極群32が形成されている。そして、下基板12に
はスルーホール33が設けられており、このスルホール
33を介して弓き込み電極群3】とバスライン電極群3
2が接続され、所定の回路配線となるようにしである。
駆動用LSI34が実装されたTAB35においては出
力用アウターリード電極群36が接続電極群30と、ま
た入力用アウターリード電極群37が引き込み電極群3
1と対応するようにパターン形成されている。
力用アウターリード電極群36が接続電極群30と、ま
た入力用アウターリード電極群37が引き込み電極群3
1と対応するようにパターン形成されている。
そして、下基板12の電極群30.31とTAB35の
電極群36.37同士が互いに位置合わせされ異方性導
電膜38.39を介して熱圧着されている。
電極群36.37同士が互いに位置合わせされ異方性導
電膜38.39を介して熱圧着されている。
また1図示はしてないが上基板11側においても同様に
して上基板11の電極群と駆動用LSIが実装されたT
ABの電極群との接続が行なわれている。
して上基板11の電極群と駆動用LSIが実装されたT
ABの電極群との接続が行なわれている。
二のような構成において、可撓性フィルム基板の接続用
電極群は導電性樹脂のパターンとなっているため柔軟性
を有しており、熱圧着時におけるITO等の透明電極へ
のit、応力による断線などの接続不良の発生を防止す
ることができる。また。
電極群は導電性樹脂のパターンとなっているため柔軟性
を有しており、熱圧着時におけるITO等の透明電極へ
のit、応力による断線などの接続不良の発生を防止す
ることができる。また。
フレキシブルコネクタ基板やバスライン基板などが必要
なくなり、部品点数を削減でき、接続工程短縮とコスト
ダウンが可能となる。さらに、これらの基板の削減によ
り軽量化、薄型化が可能となる。
なくなり、部品点数を削減でき、接続工程短縮とコスト
ダウンが可能となる。さらに、これらの基板の削減によ
り軽量化、薄型化が可能となる。
実施例2
第2図は本発明の第2の実施例の液晶表示装置の構成を
示す断面図であり、第1図と同じ要素には同一符号を付
しである。また第3図は第2図のA部を拡大して示す斜
視図である。
示す断面図であり、第1図と同じ要素には同一符号を付
しである。また第3図は第2図のA部を拡大して示す斜
視図である。
本実施例の液晶表示装置では、下基板12上においてA
g、 Cu、カーボン、半田等を分散した樹脂を透明取
り出し電極14′上にパターン印刷して接続用電極群3
0とし、駆動用ドライバーに人力するための引き込み電
極もパターン印刷し引き込み電極群31としている。そ
の引き込み電極群3)の上部には絶縁性樹脂により絶縁
層40が形成され、さらに、その上部にはAg、 Cu
、カーボン、半田等を分散した樹脂をパターン印刷して
バスライン電極群32が形成されている。そして、1I
IA縁層40にはスルーホール41が設けられており、
このスルーホール41を介して引き込み電極群31とバ
スライン電極群32が接続され、所定の回路配線となる
ようにしである。
g、 Cu、カーボン、半田等を分散した樹脂を透明取
り出し電極14′上にパターン印刷して接続用電極群3
0とし、駆動用ドライバーに人力するための引き込み電
極もパターン印刷し引き込み電極群31としている。そ
の引き込み電極群3)の上部には絶縁性樹脂により絶縁
層40が形成され、さらに、その上部にはAg、 Cu
、カーボン、半田等を分散した樹脂をパターン印刷して
バスライン電極群32が形成されている。そして、1I
IA縁層40にはスルーホール41が設けられており、
このスルーホール41を介して引き込み電極群31とバ
スライン電極群32が接続され、所定の回路配線となる
ようにしである。
その他の構成は第1図のものと同じである。
このような構成によっても、実施例1と同様な効果を得
ることができる。
ることができる。
実施例3
本発明によれば、実施例1又は実施例2のような構成に
おいて、第4図に示すように可撓性フィルム基板(下基
板、上基板)の接続用電極群の部分で。
おいて、第4図に示すように可撓性フィルム基板(下基
板、上基板)の接続用電極群の部分で。
TAB側を液晶表示素子下部に折り返して液晶表示装置
を構成することもできる。このようにすると、液晶表示
装置の外形を小型化できる利点がある。
を構成することもできる。このようにすると、液晶表示
装置の外形を小型化できる利点がある。
このとき、従来では、ITO付可撓性フィルム基板はi
TOのクラック性から折り曲げると断線を生じ、コネク
タ基板を用いて折り返さなければならなかったが、この
実施例では、導電性樹脂によるパターンは柔軟性を有す
るためコネクタ基板を用いることなく折り返すことがで
きるようになっている。
TOのクラック性から折り曲げると断線を生じ、コネク
タ基板を用いて折り返さなければならなかったが、この
実施例では、導電性樹脂によるパターンは柔軟性を有す
るためコネクタ基板を用いることなく折り返すことがで
きるようになっている。
そして、折り返されたTAB側部分と液晶表示素子の間
に分散型εLバックライト、あるいは冷陰極管バンクラ
イトを配置することで簡単に透過型液晶表示装置とする
ことが可能である。
に分散型εLバックライト、あるいは冷陰極管バンクラ
イトを配置することで簡単に透過型液晶表示装置とする
ことが可能である。
実施例4
実施例1又は実施例2のような構成において、駆動用ド
ライバーとして駆動用LSIチップを導電性樹脂により
形成された接続電極群および引き込み電極群に熱圧着、
紫外線硬化樹脂による圧着等により直接実装する。この
ような構成とすることで、より軽量化、薄型化すること
が可能となる。
ライバーとして駆動用LSIチップを導電性樹脂により
形成された接続電極群および引き込み電極群に熱圧着、
紫外線硬化樹脂による圧着等により直接実装する。この
ような構成とすることで、より軽量化、薄型化すること
が可能となる。
実施例S
実施例1又は実施例2のような構成において、駆動用ド
ライバーとして駆動用LSIチップをガラスエポキシ基
板あるいはポリイミド基板上にワイヤーボンディング、
フェイスダウンボンディング等により実装した基板を接
続電極群および引き込み電極群に熱圧着、紫外線硬化樹
脂により圧着等により実装する。このような構成とする
ことで、各種の駆動用ドライバーの実装方法を利用する
ことができ、信頼性の高い液晶表示装置とすることが可
能となる。
ライバーとして駆動用LSIチップをガラスエポキシ基
板あるいはポリイミド基板上にワイヤーボンディング、
フェイスダウンボンディング等により実装した基板を接
続電極群および引き込み電極群に熱圧着、紫外線硬化樹
脂により圧着等により実装する。このような構成とする
ことで、各種の駆動用ドライバーの実装方法を利用する
ことができ、信頼性の高い液晶表示装置とすることが可
能となる。
(発明の効果)
以上詳細に説明したように、請求項1記載の発明によれ
ば、可撓性フィルム基板の透明電極が設けられている側
の面に少なくとも一層の導電性樹脂により印刷された駆
動用ドライバーに久方するための引き込み電極群が形成
され、透明電極が設けられている側の面とは反対の基板
面に少なくとも一層の導電性樹脂により印刷された引き
込み電極群と接続するための共通(バスライン)電極群
が形成されており、可撓性フィルム基板に形成された複
数個のスルーホールを通して、引き込み電極群とバスラ
イン電極群とが導通するようにしだので、フレキシブル
コネクタ基板、ハスライン基板などが省略でき、接続箇
所が大幅に削減できるので工程短縮とコストダウンがは
かれる。したがって、液晶表示装置として薄型化、軽量
化が可能となる。また、接続完了後においても可撓性フ
ィルム基板の折り曲げ等によっても、透明電極に断線な
どの接続不良の発生が防止され、信頼性の高いものとな
る。
ば、可撓性フィルム基板の透明電極が設けられている側
の面に少なくとも一層の導電性樹脂により印刷された駆
動用ドライバーに久方するための引き込み電極群が形成
され、透明電極が設けられている側の面とは反対の基板
面に少なくとも一層の導電性樹脂により印刷された引き
込み電極群と接続するための共通(バスライン)電極群
が形成されており、可撓性フィルム基板に形成された複
数個のスルーホールを通して、引き込み電極群とバスラ
イン電極群とが導通するようにしだので、フレキシブル
コネクタ基板、ハスライン基板などが省略でき、接続箇
所が大幅に削減できるので工程短縮とコストダウンがは
かれる。したがって、液晶表示装置として薄型化、軽量
化が可能となる。また、接続完了後においても可撓性フ
ィルム基板の折り曲げ等によっても、透明電極に断線な
どの接続不良の発生が防止され、信頼性の高いものとな
る。
また、請求項2記軟の発明によれば、可撓性フィルム基
板の透明電極が設けら九でいる側の面に少なくとも一層
の導電性樹脂で印刷した駆動用ドライバーに入力するた
めの引き込み電極群を形成し、その上部に絶縁性樹脂を
印刷した絶縁層を形成し、さらにその上部に少なくとも
一層の導電性樹脂で印刷したバスライン電極群を形成し
、絶縁層に形成されたスルーホールを通して、引き込み
電極群とバスライン電極群とが導通するようにしたので
5請求項1と同様の効果を得ることができる。
板の透明電極が設けら九でいる側の面に少なくとも一層
の導電性樹脂で印刷した駆動用ドライバーに入力するた
めの引き込み電極群を形成し、その上部に絶縁性樹脂を
印刷した絶縁層を形成し、さらにその上部に少なくとも
一層の導電性樹脂で印刷したバスライン電極群を形成し
、絶縁層に形成されたスルーホールを通して、引き込み
電極群とバスライン電極群とが導通するようにしたので
5請求項1と同様の効果を得ることができる。
第1図は実施例Iに係る液晶表示装置の構成を示す断面
図、第2図は実施例2に係る液晶表示装置の構成を示す
断面図、第3図は第2図の4部を拡大して示す斜視図、
第・1図は実施例3に係る液晶表示装置を示す断面図で
ある。 l ・・液晶表示素子 11.12・・可撓性フィルム基板 14′ ・・透明取り出し電極 20 液晶セル 30 ・・接続用電極群 31 ・・・引き込み電極群 32 ・・・バスライン電極群 33.41・・・スルーホール 34 ・・駆動用LSI 35 ・・・TAB 36 ・・・出力用アウターリート電極群37 ・
・入力用アウターリード電極群38.39・・・異方性
導電膜 40′・・・絶縁層
図、第2図は実施例2に係る液晶表示装置の構成を示す
断面図、第3図は第2図の4部を拡大して示す斜視図、
第・1図は実施例3に係る液晶表示装置を示す断面図で
ある。 l ・・液晶表示素子 11.12・・可撓性フィルム基板 14′ ・・透明取り出し電極 20 液晶セル 30 ・・接続用電極群 31 ・・・引き込み電極群 32 ・・・バスライン電極群 33.41・・・スルーホール 34 ・・駆動用LSI 35 ・・・TAB 36 ・・・出力用アウターリート電極群37 ・
・入力用アウターリード電極群38.39・・・異方性
導電膜 40′・・・絶縁層
Claims (2)
- (1)内側に透明電極を有し、配向処理された上下一対
の可撓性フィルム基板により液晶層を挾持させた液晶セ
ルの上下に各々偏光板を配設した液晶表示素子と、該液
晶表示素子を駆動する複数個の駆動用ドライバーとから
なる液晶表示装置において、該可撓性フィルム基板の透
明電極が設けられている側の面に少なくとも一層の導電
性樹脂により印刷された駆動用ドライバーに入力するた
めの引き込み電極群が形成されると共に、該透明電極が
設けられている側の面とは反対の基板面に少なくとも一
層の導電性樹脂により印刷された該引き込み電極群と接
続するためのバスライン電極群が形成されており、該可
撓性フィルム基板に形成された複数個のスルーホールを
通して、該引き込み電極群と該バスライン電極群とが導
通していることを特徴とする液晶表示装置。 - (2)内側に透明電極を有し、配向処理された上下一対
の可撓性フィルム基板により液晶層を挾持させた液晶セ
ルの上下に各々偏光板を配設した液晶表示素子と、該液
晶表示素子を駆動する複数個の駆動用ドライバーとから
なる液晶表示装置において、該可撓性フィルム基板の透
明電極が設けられている側の面に少なくとも一層の導電
性樹脂で印刷した駆動用ドライバーに入力するための引
き込み電極群が形成され、その上部に絶縁性樹脂を印刷
した絶縁層が形成され、さらにその上部に少なくとも一
層の導電性樹脂で印刷したバスライン電極群が形成され
、該絶縁層に形成されたスルーホールを通して、該引き
込み電極群と該バスライン電極群とが導通していること
を特徴とする液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23501490A JPH04115228A (ja) | 1990-09-05 | 1990-09-05 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23501490A JPH04115228A (ja) | 1990-09-05 | 1990-09-05 | 液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04115228A true JPH04115228A (ja) | 1992-04-16 |
Family
ID=16979796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23501490A Pending JPH04115228A (ja) | 1990-09-05 | 1990-09-05 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04115228A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0587144A3 (en) * | 1992-09-08 | 1994-06-08 | Seiko Epson Corp | Liquid crystal display apparatus, structure for mounting semiconductor device, method of mounting semiconductor device, electronic optical apparatus and electronic printing apparatus |
EP0609074A2 (en) * | 1993-01-27 | 1994-08-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Assembly structure of a flat type device |
US6525718B1 (en) | 1997-02-05 | 2003-02-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Flexible circuit board and liquid crystal display device incorporating the same |
-
1990
- 1990-09-05 JP JP23501490A patent/JPH04115228A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0587144A3 (en) * | 1992-09-08 | 1994-06-08 | Seiko Epson Corp | Liquid crystal display apparatus, structure for mounting semiconductor device, method of mounting semiconductor device, electronic optical apparatus and electronic printing apparatus |
US5737272A (en) * | 1992-09-08 | 1998-04-07 | Seiko Epson Corporation | Liquid crystal display apparatus, structure for mounting semiconductor device, method of mounting semiconductor device, electronic optical apparatus and electronic printing apparatus |
US5986342A (en) * | 1992-09-08 | 1999-11-16 | Seiko Epson Corporation | Liquid crystal display apparatus structure for mounting semiconductor device |
US6128063A (en) * | 1992-09-08 | 2000-10-03 | Seiko Epson Corporation | Liquid crystal display apparatus having multi-layer substrate |
EP0609074A2 (en) * | 1993-01-27 | 1994-08-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Assembly structure of a flat type device |
EP0609074A3 (en) * | 1993-01-27 | 1994-11-23 | Sharp Kk | Assembly structure of a planar type device. |
US5592199A (en) * | 1993-01-27 | 1997-01-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Assembly structure of a flat type device including a panel having electrode terminals disposed on a peripheral portion thereof and method for assembling the same |
US5670994A (en) * | 1993-01-27 | 1997-09-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | Assembly structure of a flat type device including a panel having electrode terminals disposed on a peripheral portion |
US6525718B1 (en) | 1997-02-05 | 2003-02-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Flexible circuit board and liquid crystal display device incorporating the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3579903B2 (ja) | 半導体素子の実装構造及び半導体装置の実装構造並びに液晶表示装置 | |
US5841414A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2003133677A (ja) | フレキシブル回路基板の圧着構造 | |
JPWO2002021199A1 (ja) | 液晶表示装置 | |
EP0911678B1 (en) | Display device with terminals connected to a folded film substrate | |
TWM268600U (en) | Structure of chip on glass and liquid crystal display device using the structure | |
JPH04115228A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2987903B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3601455B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2001264794A (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
JPH05173166A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2959641B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH04304427A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2008216466A (ja) | 表示装置およびその製造方法 | |
JPH0274922A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3987288B2 (ja) | 半導体素子の実装構造及び液晶表示装置 | |
JPH0398020A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2995392B2 (ja) | 液晶電気光学装置 | |
JPH0443326A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH0651285A (ja) | 液晶表示パネルユニット | |
JP3608514B2 (ja) | 半導体素子の実装構造及び電子装置 | |
JP3224848B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH04115227A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3325317B2 (ja) | Cog方式の液晶モジュールに用いる半導体装置 | |
JPH0358026A (ja) | カラー液晶表示装置 |