JPH0411493B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411493B2
JPH0411493B2 JP2314498A JP31449890A JPH0411493B2 JP H0411493 B2 JPH0411493 B2 JP H0411493B2 JP 2314498 A JP2314498 A JP 2314498A JP 31449890 A JP31449890 A JP 31449890A JP H0411493 B2 JPH0411493 B2 JP H0411493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular member
rotatable tubular
tube
rotatable
vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2314498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03215326A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH03215326A publication Critical patent/JPH03215326A/ja
Publication of JPH0411493B2 publication Critical patent/JPH0411493B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/04Re-forming tubes or rods
    • C03B23/045Tools or apparatus specially adapted for re-forming tubes or rods in general, e.g. glass lathes, chucks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01884Means for supporting, rotating and translating tubes or rods being formed, e.g. lathes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/08Adjustable joints, Joints allowing movement allowing adjustment or movement only about the axis of one pipe
    • F16L27/0804Adjustable joints, Joints allowing movement allowing adjustment or movement only about the axis of one pipe the fluid passing axially from one joint element to another
    • F16L27/0808Adjustable joints, Joints allowing movement allowing adjustment or movement only about the axis of one pipe the fluid passing axially from one joint element to another the joint elements extending coaxially for some distance from their point of separation
    • F16L27/0812Adjustable joints, Joints allowing movement allowing adjustment or movement only about the axis of one pipe the fluid passing axially from one joint element to another the joint elements extending coaxially for some distance from their point of separation with slide bearings
    • F16L27/0816Adjustable joints, Joints allowing movement allowing adjustment or movement only about the axis of one pipe the fluid passing axially from one joint element to another the joint elements extending coaxially for some distance from their point of separation with slide bearings having radial sealing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学繊維予備形成物の製造おいて行な
われるごとく回転する管に流体を供給するための
装置に関する。
幾つかの工業的工程は回転する管内への流体の
導入を要する。多くのかかる状況においては、周
囲物質が静止導管から回転管内へと流入する流体
に随伴することなくこれが行なわれることが肝要
ではなくとも望ましい。
例えば、光学繊維が引出される予備形成物を構
成するに当つて、SiCl4,GeCl4,BCl3,POCl3
の材料の蒸気が酸素等の酸化用キヤリヤ・ガスに
随伴する。次いでその蒸気流は静止導管を介して
回転するガラス予備形成管内へと引込まれる。蒸
気流が周囲大気へと漏れまた周囲空気が蒸気流中
に進入してこれを汚染するのを禁止するために、
従来、静止管と回転管の接合部に回転シールを設
けていた。このシールは前記両管のうちの一方の
一端部を他方の管の一端部内に位置せしめ両管の
間に1つまたはそれ以上の弾性Oリングまたは座
金を位置せしめることにより与えられていた。し
かし、この配置は両管のうちの少なくとも一方が
弾性Oリングと絶えずこすれてそれを加熱させ摩
耗させるので満足なものではなかつた。もちろ
ん、Oリングの構造的劣化はやがて漏れを招き、
これは流体流と周囲との間に圧力差がある場合に
は常に悪化する。更に、光学繊維予備形成物製造
のごとく高度に制御された状況においては、きわ
めて僅かな漏れでも由々しい問題を発生する恐れ
がある。例えば、周囲への漏れPPMは蒸気流が
有毒であるから作業員を危険にさらす恐れがあ
る。かかる漏れはまた精密に制御されねばならな
い予備形成物中への蒸気流流量を変える。逆に、
周囲空気の進入も流量を変えると共に蒸気流を水
蒸気で汚染する。
従つて、光学繊維予備形成物の製作において行
なわれているごとく回転する管に周囲空気で汚染
されていない流体を供給するための改良された装
置を提供することが望ましい。本発明は主として
この課題に向けられたものである。
本発明の一つの形態においては、回転可能な管
状部材のための保護端部材が提供される。この保
護端部材は管状部材の一端をそれと接触すること
なく受容するために管状部材の外側寸法よりも大
きな内側寸法を有する孔を形成されたハウジング
を有する。このハウジング内には管状部材の内部
への流体の導入を許すための手段が設けられる。
またハウジング内には周囲圧力を超える圧力でハ
ウジング孔内へのパージ流体の導入を許して汚染
物質が周囲大気から管状部材の内部に導入される
のを防止するための手段も設けられる。
本発明の他の形態においては、周囲空気で実質
的に汚染させずに回転管に流体を供給するための
装置が提供される。この装置は前記管の一端部が
回転可能に位置せしめられうる端部開口した孔を
有する端キヤツプを含んで成る。第1の導管手段
が該端キヤツプ内へと延び、これを介して流体は
回転管内へと送り込まれうる。第2の導管手段が
端キヤツプ孔と連通し、これを介して且つ部分的
に該孔を介して端キヤツプの外部にパージ流体が
送られる。
本発明の更に他の形態においては、流体流が送
り込まれるべき回転可能な管の一端に周囲空気が
進入するのを禁止するための装置が提供される。
この装置は端キヤツプの外部と連通する全体的に
環状の通溝を間に形成するように前記回転可能な
管の一端部のまわりに近接して位置せしめられる
ようになされた端キヤツプから成る。この端キヤ
ツプは第1の流体流が前記回転可能な管内へと流
入するための第1の通路と第2の流体流が前記環
状通溝を介して端キヤツプの外部へと流れるため
の第2の通路とを画成する。
以下において、図面を参照して本発明の実施例
を説明する。第1図には化学反応生成物をガラス
予備形成管10の内面上に沈積せしめる蒸着工程
により光学繊維予備形成物を形成するための旋盤
が示されている。該旋盤は枠11を含み、その頂
上にはヘツドストツク12およびテールストツク
13が装着されている。ヘツドストツク12およ
びその内部機構はチヤツク15を回転可能に支持
して駆動し、テールストツク13およびその内部
機構も同様にチヤツク15の軸と共通の軸を中心
にチヤツク16を回転可能に支持して駆動する。
各チヤツクは予備形成管またはその管状延長部と
の把持係合状態へおよびそれから係脱状態へと移
動せしめられるようになされた半径方向に離隔し
たジヨー18から成る。中央に穴をあけられた熱
シールド20が回転可能なチヤツクにごく近接し
て両ストツクにペンダンド21により装着されて
いる。キヤリツジ24の上には水素−酸素トーチ
23が矢印25で示したごとく2つの熱シールド
20の間を往復運動しうるように装着されてい
る。トーチ23はハンドル車26により手動で付
加操作されて位置ぎめされうる不図示の自動化し
た駆動機構により往復せしめられる。同様に、ヘ
ツドストツク12の横方向位置はレール30の上
でハンドル車27により調節することができテー
ルストツクの位置はハンドル車28の運動により
レール上で手動で調節することができる。ヘツド
ストツク12から回転シール33へと横方向に回
転導管32が突出して静止導管34と接合してい
る。導管34は不図示の蒸気流供給源へと延びて
いる。排気ホース37がテールストツクから延び
てスクラツパ桿48が清浄化のためにテールスト
ツク内へと延びている。
第2図は回転シールまたは継手33を詳細に示
す。該シールは管状部材50を含み、該管状部材
50は回転可能な導管32に強固に装着され、こ
のような装着は管状部材と導管との間に挟持され
た2つのOリング51による圧縮嵌めにより形成
される。ここで導管32は予備形成管10の延長
部である。あるいは、シール33はガラス予備形
成管10自体の端部を回転可能な部材50内に装
着した状態でヘツドストツク12内に位置せしめ
てもよい。
回転可能な部材50は外面が円筒形で外径が縮
小した首部分53を有する。首部分53の一端に
は管状埋め金52が圧嵌されている。この埋め金
に2つの軸方向に離隔した溝が形成されておりそ
の中に一対の弾性Oリング54が着座している。
回転シールは更に、一端57において周囲大気
に対して端部開口した孔を画成する円筒形内壁5
6を有する端キヤツプまたはハウジング55を含
む。この円筒形孔は回転可能な管50の首部分5
3の外径よも僅かに大きい内径を有する。端キヤ
ツプは円筒形孔の通路と同心状に通路58をそな
え、それを貫通して導管34が前記2つのOリン
グを介して回転可能な管の首部分53内へと延び
ている。端キヤツプはもう1つの通路59を有し
これを貫通してもう1つの導管60が不図示の圧
縮酸素源から延びている。
化学的蒸着時に予備形成管10はチヤツク15
および16により回転せしめられる。酸素をキヤ
リヤ・ガスとして随伴する前記蒸気の流れ(その
大部分は有毒である)が導管34の上流に位置す
る不図示の蒸気流発生器により与えられる積極的
圧力によつて予備形成管10内へと押込まれる。
蒸気流が予備形成管を通過する際にトーチ23は
回転する予備形成管に沿つてゆつくり移動せしめ
られてトーチにより発生した熱帯域内に化学反応
を生ぜしめ、その反応の生成物を管の内面上に沈
積せしめる。キヤリヤ・ガスは、沈積しない反応
生成物と共に、吸引が加えられている排気管37
を介して予備形成管10から排気される。
沈積工程が進行するにつれて回転可能な管32
とその管状延長部50は矢印62により示したご
とくチヤツク15により回転せしめられる。この
時、管状首部分53、管状埋め金52および2つ
のOリング54も静止導管34のまわりに回転す
る。酸素は周囲空気圧および密封された継手を貫
通する蒸気流の圧力を超える圧力で導管60を介
して端キヤツプ孔内に導入される。ここから酸素
は端キヤツプ内壁56と回転可能な部材の首部分
53の円筒形外壁との間に位置する環状通溝を介
して周囲へと流れる。端キヤツプ内の酸素の圧力
も導管34を介して導管32内へと流入する蒸気
流の圧力より高い。その結果、この圧力差により
有毒な蒸気流はOリングを介して端キヤツプ孔内
へ継いで周囲大気中へと漏れることを禁じられ
る。逆に、Oリングも酸素が回転可能な部材50
および蒸気流中へと流入するのを禁止する作用を
なす。しかし、酸素が少しでもOリングを過ぎて
蒸気流中へと漏れても、蒸気流の質的組成構成は
変らない。かかる場合にはキヤリヤ・ガスとして
の酸素の、それに随伴する有毒蒸気に対する比率
が僅かに増大する。しかし、蒸気流の流量が導管
60を介して送られるパージ酸素の流量よりも実
質的に大きいことにより、蒸気に対するキヤリ
ヤ・ガスの比の変化はきわめて僅かである。この
ようにして蒸気流の組成は周囲空気とそれが含む
水分とによつて汚染されることを防止される。酸
素は蒸気流の一成分であるから蒸気流の質的組成
は維持される。同時に毒素が蒸気流から逃げて作
業者を危険にさらすとか回転シールの近傍に位置
する道具類を損傷する危険はあつても僅かであ
る。
以上に述べた実施例は単に好ましい形態におけ
る本発明の原理を例示したものに過ぎないことを
理解すべきである。ここに用いた「静止」および
「回転」なる用語は相互に相対的な用語である。
更に、表現を易しくするために空気は回転シール
がその中に位置せしめられている周囲流体媒体と
して用いた。もちろん他の状況においては、周囲
空気は不活性ガス等の空気のそれ以外でありう
る。加えて、上述した種々の流体はガス状であつ
たが、他の適用例においては液体流体を用いても
よい。
従つて、以上に詳述した装置に対して特許請求
の範囲に記載したごどき本発明の精神および範囲
を逸脱することなしに種々の追加・削除および変
形をなしうることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は化学的蒸着のために光学繊維予備形成
管を回転可能に装着した旋盤の斜視図、第2図は
第1図に示した装置の回転可能および静止部材の
密封された接合部または継手であつて本明細書で
回転シールとも称する継手の側断面立面図であ
る。 〔主要部分の符号の説明〕、32……回転可能
な管、33……回転シールまたは継手、34……
導管、50……回転可能な管状部材、51……弾
性Oリング、54……Oリング、55……端キヤ
ツプ又はハウジング、58,59……その中の通
路、60……導管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転する光学繊維予備形成管内に蒸気流を導
    入する装置において、 回転自在な管状部材と、 該回転自在な管状部材の保護端部材であつて、
    内部に形成された円筒状のキヤビテイを有し、そ
    の内径は該回転自在な管状部材の外径と協働し、
    回転自在な管状部材の一端部を、回転自在な管状
    部材と該端部材との間に形成された比較的小さな
    空〓を介して、該一端部と接触することなく受容
    するような内径であるハウジングからなる保護端
    部材と、 該ハウジング内へと延在し、酸素キヤリア・ガ
    スを随伴する蒸気よりなる蒸気流を該回転自在な
    管状部材内へと導入するための第1の導管手段
    と、 該ハウジングのキヤビテイ内へと延在し、周囲
    圧力よりも大きく、また回転自在な管状部材内に
    導入される該蒸気流の蒸気圧力よりも大きい圧力
    で該ハウジングキヤビテイ内にパージ流体を導入
    することを許容するための第2の導管手段とを有
    し、 該パージ流体は、酸化キヤリア・ガスであり、
    該回転自在な管状部材内へのパージ流体の漏出が
    該蒸気流の質的組成に影響を与えない、ことを特
    徴とする蒸気流導入装置。
JP2314498A 1981-03-11 1990-11-21 回転する管に流体を供給するための装置 Granted JPH03215326A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/242,775 US4347069A (en) 1981-03-11 1981-03-11 Method of supplying fluid to a rotating tube
US242,775 1981-03-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57037327A Division JPS57160931A (en) 1981-03-11 1982-03-11 Method and device for supplying fluid to rotating tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03215326A JPH03215326A (ja) 1991-09-20
JPH0411493B2 true JPH0411493B2 (ja) 1992-02-28

Family

ID=22916138

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57037327A Granted JPS57160931A (en) 1981-03-11 1982-03-11 Method and device for supplying fluid to rotating tube
JP2314498A Granted JPH03215326A (ja) 1981-03-11 1990-11-21 回転する管に流体を供給するための装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57037327A Granted JPS57160931A (en) 1981-03-11 1982-03-11 Method and device for supplying fluid to rotating tube

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4347069A (ja)
JP (2) JPS57160931A (ja)
CA (1) CA1166285A (ja)
DE (1) DE3208824A1 (ja)
FR (1) FR2501668B1 (ja)
GB (1) GB2094291B (ja)
NL (1) NL190113C (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2504230A1 (fr) * 1981-04-21 1982-10-22 Lignes Telegraph Telephon Dispositif d'etancheite tournant et dispositif de fabrication de fibres optiques comportant un tel dispositif d'etancheite
US4501442A (en) * 1981-06-01 1985-02-26 At&T Technologies, Inc. Apparatus for supplying fluid to a rotating tube
US4389231A (en) * 1981-06-01 1983-06-21 Western Electric Company, Inc. Method for supplying fluid to a rotating tube
US4526599A (en) * 1981-08-28 1985-07-02 At&T Bell Laboratories Optical fiber fabrication process
US4516787A (en) * 1982-11-10 1985-05-14 At&T Technologies, Inc. Lightguide preform chuck
US5246734A (en) * 1986-05-05 1993-09-21 Dow Corning Corporation Amorphous silicon hermetic coatings for optical wave guides
US4778500A (en) * 1987-08-11 1988-10-18 Research Foundation Of The City University Of New York Laser initiated chain reactions for producing a sintered product
FI83762C (fi) * 1989-10-05 1991-08-26 Nokia Kaapeli Oy Skarvstycke vid framstaellning av ett aemne foer en optisk fiber.
US5417399A (en) * 1991-06-19 1995-05-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Apparatus for supporting article in heating furnace
FR2776997B1 (fr) * 1998-04-06 2000-05-12 Alsthom Cge Alcatel Dispositif de fabrication d'une preforme de fibre optique comprenant une bague pour pieger et diffuser un rayonnement lumineux
US6210487B1 (en) * 1999-08-26 2001-04-03 Lucent Technologies Inc. Disposable seal system with integral buffer
US6430967B1 (en) * 1999-10-26 2002-08-13 Fitel Usa Corp. Pressure monitoring system using disposable seals
US7305308B2 (en) * 2003-07-01 2007-12-04 Northwestern University Gas flow method for detection of preform defects based on transient pressure measurement
US20070096403A1 (en) * 2006-03-06 2007-05-03 Sterlite Optical Technologies Ltd Apparatus and method for fabricating optical fiber preform.
NL2014519B1 (en) * 2015-03-25 2017-01-25 Draka Comteq Bv A rotary feed-through for mounting a rotating substrate tube in a lathe, a CVD lathe and a corresponding method using the CVD lathe.
JP2017065967A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社フジクラ ガラスの製造方法および光ファイバ母材の製造方法
JP7189776B2 (ja) * 2017-02-15 2022-12-14 古河電気工業株式会社 横型旋盤
US11339079B2 (en) 2017-11-30 2022-05-24 Corning Incorporated Systems and methods for minimizing SHR from pharmaceutical part converting using pulsed ejection
US10968133B2 (en) 2017-11-30 2021-04-06 Corning Incorporated Methods for minimizing SHR in glass articles by producing a gas flow during pharmaceutical part converting
US11186513B2 (en) 2017-11-30 2021-11-30 Corning Incorporated Systems and methods for minimizing SHR from pharmaceutical part converting using negative pressure evacuation
US11420893B2 (en) * 2017-11-30 2022-08-23 Corning Incorporated Systems and methods for minimizing SHR from piercing during pharmaceutical part converting using a gas flow

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1840127A (en) * 1928-03-27 1932-01-05 Westinghouse Electric & Mfg Co Sealing gland for rotatable shafts
US3057646A (en) * 1959-12-23 1962-10-09 Brumagim Ivan Stanley Rotary seal with cooling means
US3272516A (en) * 1963-12-31 1966-09-13 Westinghouse Electric Corp Pressurized seals for the shafts of fans
US3889983A (en) * 1974-04-15 1975-06-17 Duff Norton Co Rotary fluid joint
US4140505A (en) * 1976-07-12 1979-02-20 International Standard Electric Corporation Method of manufacturing a limited mode optical fiber
GB1529756A (en) * 1976-03-18 1978-10-25 Standard Telephones Cables Ltd Rotary gas seal
US4203743A (en) * 1976-09-20 1980-05-20 Hitachi, Ltd. Method of producing optical fiber
JPS5590433A (en) * 1978-12-28 1980-07-09 Fujitsu Ltd Preparation of optical fiber
DE2907731A1 (de) * 1979-02-28 1980-09-04 Siemens Ag Verfahren zur herstellung eines glasfaser-lichtwellenleiters
US4317667A (en) * 1981-01-05 1982-03-02 Western Electric Co., Inc. Method and apparatus for fabricating lightguide preforms

Also Published As

Publication number Publication date
CA1166285A (en) 1984-04-24
FR2501668A1 (fr) 1982-09-17
GB2094291A (en) 1982-09-15
JPH0366262B2 (ja) 1991-10-16
DE3208824A1 (de) 1982-11-04
JPH03215326A (ja) 1991-09-20
US4347069A (en) 1982-08-31
JPS57160931A (en) 1982-10-04
DE3208824C2 (ja) 1991-05-29
NL190113C (nl) 1993-11-01
NL8200999A (nl) 1982-10-01
NL190113B (nl) 1993-06-01
GB2094291B (en) 1984-09-26
FR2501668B1 (fr) 1985-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0411493B2 (ja)
US8635888B2 (en) Particle deposition system and method
KR840001323B1 (ko) 광파이버 예형튜브로부터 반응 생성물을 배출시키기 위한 방법
JP2918035B2 (ja) 低濃度校正用ガス混合物の発生装置
US4389231A (en) Method for supplying fluid to a rotating tube
JPH079280B2 (ja) ガスボンベの安全取扱い装置
US4501442A (en) Apparatus for supplying fluid to a rotating tube
JP6042563B2 (ja) 光ファイバ母材および光ファイバを製造するための方法
US4412683A (en) Apparatus for supplying fluid to a rotating tube comprising end cap with purging fluid
US20070096403A1 (en) Apparatus and method for fabricating optical fiber preform.
US4089550A (en) Rotary gas seal
FR2725712A1 (fr) Procede d'amelioration geometrique d'un tube pour realisation de preforme
US10584055B2 (en) Rotary feed-through for mounting a rotating substrate tube in a lathe, a CVD lathe and a corresponding method using the CVD lathe
US6286546B1 (en) Disposable seal system with integral buffer
US4526599A (en) Optical fiber fabrication process
JPH0431237Y2 (ja)
US6210487B1 (en) Disposable seal system with integral buffer
US6430967B1 (en) Pressure monitoring system using disposable seals
EP0157077B1 (en) Airtight rotating joint
JPH0449151Y2 (ja)
JP4106534B2 (ja) ロータリージョイント
JPH027853Y2 (ja)
EP0514463A1 (en) WELDER SCREEN.
JPH1030799A (ja) 簡易ガス除害装置
JPH04106328U (ja) 光フアイバ母材用脱水焼結炉