JPH04114890A - 極低温タンクの断熱材 - Google Patents
極低温タンクの断熱材Info
- Publication number
- JPH04114890A JPH04114890A JP2226466A JP22646690A JPH04114890A JP H04114890 A JPH04114890 A JP H04114890A JP 2226466 A JP2226466 A JP 2226466A JP 22646690 A JP22646690 A JP 22646690A JP H04114890 A JPH04114890 A JP H04114890A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ghe
- air
- pif
- heat
- insulating member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、脱落・剥離防止を囲った極低温タンクの断熱
材に関する。
材に関する。
第2図は従来の隣接構造体1内に設けられた極低温のタ
ンク2の境界近傍の断面Vでタンク2の外周にはPIF
(ポリイソシアヌレートフオーム;吹付発泡断熱材)
3が施されている。タンク2に隣接する隣接構造体lを
有する部位のPIF3には、タンク2が極低温になると
、タンク2と隣接構造体1との熱収縮差により熱変形が
生じる。この場合、PIF3は、その柔軟性を利用して
熱変形を吸収する。なお、図中、4はPIF3の補強材
である。
ンク2の境界近傍の断面Vでタンク2の外周にはPIF
(ポリイソシアヌレートフオーム;吹付発泡断熱材)
3が施されている。タンク2に隣接する隣接構造体lを
有する部位のPIF3には、タンク2が極低温になると
、タンク2と隣接構造体1との熱収縮差により熱変形が
生じる。この場合、PIF3は、その柔軟性を利用して
熱変形を吸収する。なお、図中、4はPIF3の補強材
である。
上記従来の極低温タンクの断熱材には解決すべき次の課
題があった。
題があった。
即ち、タンクと隣接構造を有する部位のPIFは、タン
クと隣接構造の熱収縮差による熱変形を吸収ときれなく
なった場合には割れ(クラック)を発生する。PIFと
金属界面に最初から空洞などがあり、それにクラックが
つながってしまった場合には、周囲の空気が液化し、こ
れに封し込められ、タンクが極低温でなくなった時に液
体空気は気化zp+pをもち上げる9また、クラックよ
り内部に侵透した水分が氷結してクラックを拡大させる
。
クと隣接構造の熱収縮差による熱変形を吸収ときれなく
なった場合には割れ(クラック)を発生する。PIFと
金属界面に最初から空洞などがあり、それにクラックが
つながってしまった場合には、周囲の空気が液化し、こ
れに封し込められ、タンクが極低温でなくなった時に液
体空気は気化zp+pをもち上げる9また、クラックよ
り内部に侵透した水分が氷結してクラックを拡大させる
。
これにより、PIFの剥離および下部タンクの場合には
PIFの脱落がおこり、断熱性能を著しく低下させる可
能性がある。
PIFの脱落がおこり、断熱性能を著しく低下させる可
能性がある。
本発明は、PIFの脱落・剥離をひきおこす要因となる
液体空気の発生およびクラック内での水分の氷結を防止
した極低温タンクの断熱材を提供することを目的とする
。
液体空気の発生およびクラック内での水分の氷結を防止
した極低温タンクの断熱材を提供することを目的とする
。
本発明は上記課題の解決手段として、温度差を有する隣
接構造体と接して設けられた極低温タンクの断熱材にお
いて、隣接構造体との境界近傍の極低温タンクの断熱材
表面を気密状に被うシート材と、同シート材と上記断熱
材表面との空隙にGtleを充填するGHe充填手段と
を具備してなることを特徴とする極低温タンクの断熱材
を提供しようとするものである。
接構造体と接して設けられた極低温タンクの断熱材にお
いて、隣接構造体との境界近傍の極低温タンクの断熱材
表面を気密状に被うシート材と、同シート材と上記断熱
材表面との空隙にGtleを充填するGHe充填手段と
を具備してなることを特徴とする極低温タンクの断熱材
を提供しようとするものである。
なお、上記構成中、GHeはヘリウムガスをいう。
〔作用〕
本発明は上記のように構成されるので次の作用を有する
。即ち、極低温タンクの断熱材のクラックの生じやすい
隣接構造体との境界近傍をシート材で被い、そのうち側
にGHe充填手段によってGHeを充填できるので、断
熱材を被うシート材の内部環境が、G)Ieに変り、空
気が強制的にパージされることにより、断熱材の内外に
空気の液化および水分の氷結がおこらず、また、GHe
は、ロケメト用極低温燃料である液体水素温度では液化
巳ないため、断熱材を脱落・剥離させる要因がなくなる
。
。即ち、極低温タンクの断熱材のクラックの生じやすい
隣接構造体との境界近傍をシート材で被い、そのうち側
にGHe充填手段によってGHeを充填できるので、断
熱材を被うシート材の内部環境が、G)Ieに変り、空
気が強制的にパージされることにより、断熱材の内外に
空気の液化および水分の氷結がおこらず、また、GHe
は、ロケメト用極低温燃料である液体水素温度では液化
巳ないため、断熱材を脱落・剥離させる要因がなくなる
。
:実施例;
本発明の一実施例を第1図により説明する。なお、従来
例と同様の構成部材には同符号を付し、説明を省略する
。
例と同様の構成部材には同符号を付し、説明を省略する
。
図においてPIF 3の外表面と隣接構造体lの周上二
こは気密性を有するパーツハックシート5が、空隙を保
ってエラストボンド−等よりなる接着8シこよって気密
状に接着されている。その一端に:まPIF3とパージ
ハックシート5との間にGHeを吹込むためのGIl、
=配管6が挿入され、挿入部位はエラストフオーム7に
よって接着され、G11e配管6の固定と外濁からのガ
ス漏れ防止を果たしている。
こは気密性を有するパーツハックシート5が、空隙を保
ってエラストボンド−等よりなる接着8シこよって気密
状に接着されている。その一端に:まPIF3とパージ
ハックシート5との間にGHeを吹込むためのGIl、
=配管6が挿入され、挿入部位はエラストフオーム7に
よって接着され、G11e配管6の固定と外濁からのガ
ス漏れ防止を果たしている。
GHe配管6からはPIF3とパージハックシート5と
の間にGHeが吹込まれ、空隙、即ちGHe層9を形成
している。
の間にGHeが吹込まれ、空隙、即ちGHe層9を形成
している。
GHeHe配管6承
通させたままとしてもよく、あるいは逆止弁等によって
、−旦、lJe層9に入ったGHeがa洩しないように
してGHe供給源とは無関係に構成されていてもよい。
、−旦、lJe層9に入ったGHeがa洩しないように
してGHe供給源とは無関係に構成されていてもよい。
本実施例は上記のように構成されるので、タンク2と隣
接構造体lとの境界近傍のPIF3にクラック等が生し
ても、その内部はGHeで満たされ、或はすでに生じて
いたクラックその他に空気や、水蒸気等が入っていても
GH6によってパージされるので、液化した空気や氷結
した水分がPIF3の脱落や剥離の原因となることがな
いという利点がある。
接構造体lとの境界近傍のPIF3にクラック等が生し
ても、その内部はGHeで満たされ、或はすでに生じて
いたクラックその他に空気や、水蒸気等が入っていても
GH6によってパージされるので、液化した空気や氷結
した水分がPIF3の脱落や剥離の原因となることがな
いという利点がある。
(発明の効果)
本発明は上記のように構成されるので次の効果を有する
。
。
即ち、極低温タンクの断熱材を被ったシートとの間にG
He層を形成し、断熱材から空気や水分を駆逐すること
により断熱材の脱落および剥離を引きおこす要因となる
液体空気の発生および水分の氷結が防がれるので品質の
安定した断熱材が得られ、極低温タンクが安定的に断熱
される。
He層を形成し、断熱材から空気や水分を駆逐すること
により断熱材の脱落および剥離を引きおこす要因となる
液体空気の発生および水分の氷結が防がれるので品質の
安定した断熱材が得られ、極低温タンクが安定的に断熱
される。
第1図は本発明の一実施例に係る極低温タンクの断熱材
の断面図、第2図は従来の極低温タンクの断熱材の断面
図である。 1・・隣接構造体, 2・・・タンク3・・・ri
p (断熱材)、5・・・バージハックシート6・・・
GHe配管2 8・・接着9・・・GHe層。
の断面図、第2図は従来の極低温タンクの断熱材の断面
図である。 1・・隣接構造体, 2・・・タンク3・・・ri
p (断熱材)、5・・・バージハックシート6・・・
GHe配管2 8・・接着9・・・GHe層。
Claims (1)
- 温度差を有する隣接構造体と接して設けられた極低温タ
ンクの断熱材において、隣接構造体との境界近傍の極低
温タンクの断熱材表面を気密状に被うシート材と、同シ
ート材と上記断熱材表面との空隙にGHeを充填するG
He充填手段とを具備してなることを特徴とする極低温
タンクの断熱材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2226466A JPH04114890A (ja) | 1990-08-30 | 1990-08-30 | 極低温タンクの断熱材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2226466A JPH04114890A (ja) | 1990-08-30 | 1990-08-30 | 極低温タンクの断熱材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04114890A true JPH04114890A (ja) | 1992-04-15 |
Family
ID=16845542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2226466A Pending JPH04114890A (ja) | 1990-08-30 | 1990-08-30 | 極低温タンクの断熱材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04114890A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006010036A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Ihi Aerospace Co Ltd | 極低温流体用タンク |
-
1990
- 1990-08-30 JP JP2226466A patent/JPH04114890A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006010036A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Ihi Aerospace Co Ltd | 極低温流体用タンク |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3993213A (en) | Thermally insulated cryogenic container | |
US4747513A (en) | Heat insulating wall structure for a fluid-tight tank | |
KR0166608B1 (ko) | 액화 가스탱크용 절연구조 | |
BR112021005959A2 (pt) | seção de tubo modular isolado a vácuo, e, sistema de tubulação modular isolada a vácuo | |
JP6909635B2 (ja) | 低温液化ガス貯蔵タンク | |
CN102052559A (zh) | 用于液化气储罐的双屏障及其构造方法 | |
KR101168949B1 (ko) | 단열 구조체 및 이를 갖는 극저온 액체저장탱크 | |
KR101108630B1 (ko) | 극저온 액체 저장탱크의 단열 구조체 | |
CN114458946A (zh) | 一种用于存储液氢和液氦的金属薄膜存储舱 | |
JP2006017213A (ja) | 低温流体貯蔵タンクの保冷シール構造 | |
CN210235248U (zh) | 一种深冷液货舱用保温结构及深冷液货舱 | |
JPH04114890A (ja) | 極低温タンクの断熱材 | |
JP2744694B2 (ja) | すきま充填用膨張性防熱材及びその取付方法 | |
US10113682B2 (en) | Method and device for thermally insulating a piece of equipment | |
JP5916422B2 (ja) | 液化ガスタンクの保冷構造、液化ガスタンク及び浮体構造物 | |
KR100379639B1 (ko) | 저온 물질 이송용 배관의 보냉 단열재 구조 | |
JP2019142548A (ja) | 液貯蔵タンク | |
CN115158555A (zh) | 一种b型lng液货舱复合绝热系统及其构建方法 | |
JP2001280591A (ja) | 低温液体輸送用タンカーに対するbogの返送方法及びこの返送方法に用いられる配管材 | |
KR102640355B1 (ko) | 목부에 단열구조를 갖는 극저온 고압가스 용기 | |
KR102817788B1 (ko) | 액화가스 저장탱크 및 이를 포함하는 선박 | |
JP6062510B2 (ja) | 液化ガスタンクの保冷構造、液化ガスタンク及び浮体構造物 | |
RU2294479C1 (ru) | Цистерна для сжиженных газов | |
CN215446005U (zh) | 低温储液罐系统 | |
WO2023066613A1 (fr) | Cuve étanche et isolante pour le stockage et/ou le transport d'un gaz liquéfié |