JPH04114729A - 粒子内部循環による固気接触方法 - Google Patents

粒子内部循環による固気接触方法

Info

Publication number
JPH04114729A
JPH04114729A JP23133490A JP23133490A JPH04114729A JP H04114729 A JPH04114729 A JP H04114729A JP 23133490 A JP23133490 A JP 23133490A JP 23133490 A JP23133490 A JP 23133490A JP H04114729 A JPH04114729 A JP H04114729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
tower
particles
particle
solid particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23133490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0618632B2 (ja
Inventor
Kenichi Ushiki
宇敷 建一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP2231334A priority Critical patent/JPH0618632B2/ja
Publication of JPH04114729A publication Critical patent/JPH04114729A/ja
Publication of JPH0618632B2 publication Critical patent/JPH0618632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/38Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it
    • B01J8/384Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it being subject to a circulatory movement only
    • B01J8/386Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed containing a rotatable device or being subject to rotation or to a circulatory movement, i.e. leaving a vessel and subsequently re-entering it being subject to a circulatory movement only internally, i.e. the particles rotate within the vessel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 循環流動層型の固気接触装置は、重油のクラッキングや
石炭火力発電所のメインの燃焼装置として使用されてい
るばかりでな(、各種の燃焼、吸着、乾燥、伝熱など、
固気接触を伴う操作に有効に利用され、なおかつ新しい
技術分野にその用途を広げつつある。
伴う操作に利用するための固気接触方法に関するもので
あり、さらに詳しくは、装置内部で粒子を循環して気体
と接触させる、いわゆる循環流動層型固気接触方法の改
良に関するものである。
[従来の技術] 従来から公知の循環流動層型固気接触装置では、塔内を
上昇する気流中に固体粒子を分散して気流と接触させ、
気流と共に上昇した固体粒子を塔頂でサイクロン等の分
離器により気流から分離し、その固体粒子を、気流の上
昇している塔内ではなく、装置外を通して塔下部へ戻す
ことにより循環している。この方法では、塔内に供給す
る固体粒子を塔外で流動化させてお(ために別にガスを
供給したり、サイクロン内よりも圧力の高い塔゛底部へ
粒子を押し込むなどの必要があるため、装置の構造や運
転操作が複雑になる。
特に、固気接触効率は気流が速い程よくなり、る気流中
へ粒子を供給すると、両者が激しく接触するものの短時
間で装置外へ出てしまい、そのため塔頂部で2段サイク
ロン等によって粒子を捕集し、塔下部から再び押し込む
という上述の外部循環の運転操作が必要になる。
[発明が解決しよう−とする課題] 本発明者らは、循環流動層型固気接触装置を各種条件で
運転し、通常の固体粒子濃度では、高速上昇気流中に衝
突板を設置しても気流から粒子を分離できないが、粒子
濃度をあるかなり大きな値以上に保つと、衝突板におけ
る粒子の衝突後の跳返りが抑えられ、粒子層あるいは粒
子塊となって単一の粒子よりもはるかに大きい速度で重
力沈降することを実験によって確かめた。
分離率実測結果σ−例を第4図に示しているが、粒子流
量がある値以上で高い分離率を示すことがわかる。ここ
で、分離率とは、衝突板列に流いう割合である。
本発明の技術的課題は、上述した実験結果から、気流速
度が粒子の沈降速度より大きい場合であっても、粒子の
濃度を相当に高くすれば、塔上部における気流の方向転
換により固気分離を行うことが可能であるという点に着
目し、装置内部で気流の方向転換による粒子の強制内部
循環を生じさせるようにした粒子内部循環による固気接
触方法を得ることにある。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するための本発明の固気接触方法は、塔
中な上昇する気流中に固体粒子を分散して気流と接触さ
せ、塔上部で気流の方向転換により固気分離を行う固気
接触方法において、塔中における上記気流を固体粒子の
沈降速度より大きい速度で上昇させ、上記固体粒子を、
塔上部における気流の方向転換に伴ってそれが粒子層や
粒子塊おいて粒子層や粒子塊となった固体粒子を塔内の
上昇気流中を落下させることにより、上昇した固体粒子
を塔の下方へ戻し、それによって固体粒子に塔内を循環
させることを特徴とするものである。
上記固気接触方法においては、塔上部で気流の方向転換
により固気分離を行うための粒子分離器で気流の方向転
換角を制御し、塔内で循環する粒子の濃度や滞留時間を
制御することができ、さらに、塔内に複数段の粒子分離
器を連設して、固体粒子が塔内を循環する割合を増大さ
せることができる。
[作 用] 固体粒子の濃度が低いと、気流の上昇速度が固体粒子の
沈降速度より大きい場合には、固体粒子が塔壁や気流を
方向転換させる分離板に衝突しても、そのまま再び気流
に同伴され、分離器を通過供給すると、衝突時の反発が
抑制されて、粒子層や粒子塊として運動し、分離率が高
められる。このとき集合状態での粒子の沈降速度はかな
り大きいため、塔壁内面に沿う粒子層として、あるいは
塔中央の上昇気流中を粒子塊として落下させることが可
能である。
その結果、塔頂部に設置した粒子分離器により、固体粒
子の塔内循環による固気接触を実現し、装置と運転操作
の大幅な簡単化が可能になる。
また、衝突板の角度を調整することによって、下方へ戻
る粒子と分離器を通過する粒子の割合を調節でき、塔内
の粒子滞留時間や濃度のコントロールが可能になる。
さらに、分離器を複数段設置すると、従来困難であった
粒子滞留時間分布や高さ方向の濃度分布のコントロール
も可能になる。
[実施例] 第1図は本発明の方法を実施するための固気接触装置の
構成例を示している。
この装置では、塔lの下部にガスデイストリビユータ−
2を通してガス4を供給する送風機3を備え、デイスト
リビューター2の直上部には固体粒子供給口5を開口さ
せ、この供給口5に粒子供給装置6が接続されている。
また、塔lの上部には、多数の分離板8を並設して気流
の方向転換により固気分離を行うようにした粒子分離器
7を設置し、その粒子分離器7の下流側には粒子回収用
のサイクロン9を設置している。
図面においては、上記デイストリビューター2として多
孔板を示し、粒子分離器7としてはセグメント型のもの
を例示しているが、他の型の物を使用してもよい。
上記構成を有する固気接触装置においては、粒からデイ
ストリビューター2を通って上昇しているガス4に同伴
されて塔内を上昇するが、その際に塔l中において上昇
する気流を通常の固体粒子lO単体の沈降速度より大き
い速度で上昇させ、それによって塔l中を上昇する気流
中に固体粒子10を十分に分散させて気流と激しく接触
させる。
また、先に第4図によって説明したところから明らかな
ように、固体粒子10は、ある粒子濃度以上では、塔l
の上部における分離板8に衝突後の跳返りが抑えられ、
その結果気流の方向転換に伴って粒子層11や粒子塊1
2となり、単一の粒子の場合よりもはるかに大きい速度
で重力沈降することになる。このような特性を利用する
ため、上記固体粒子10は、気流の方向転換に伴って粒
子層や粒子塊として運動するに必要な濃度で供給するこ
とになる。この粒子濃度は、使用する固体粒子の物理的
な性質等によって決まるものである。
上部の粒子分離器7において粒子層11や粒子塊12と
なった固体粒子は、比較的大きい速度で塔l内の壁面に
沿って、あるいは塔1の中央の上昇気流中を重力沈降し
、それによって上昇した固体粒子は塔の下方へ戻される
。しかしながら、塔l内には単一粒子の沈降速度よりも
大きい速度の上昇気流があるため、粒子層11や粒子塊
12は再び個々の粒子に逐次分散され、上昇粒子となる
従って、固体粒子はデイストリビューター2と分離器7
の間を循環し、一方、ガスは下方から、デイストリビュ
ーター2と分離器7を通り抜けて上方へ流出する。
粒子分離器7における粒子分離率が100%よりも小さ
くなるような条件に設定すれば、一部の粒子を系外へ抜
き出すことが可能である。このような粒子は、サイクロ
ン9によって回収される。例えば、ガスを固体粒子であ
る触媒と接触させて反すことが必要であるが、このよう
な場合には上記粒子分離率を適当に設定すればよい。な
あ、粒子の一部を取り出す場合に、その取り出し方法は
必ずしも上記方法による必要はなく、デイストリビュー
ター2の上部に直接粒子取り出し口を設けて取り出すよ
うにしてもよい。
第2図は本発明の方法を実施するための装置の異なる構
成例を示している。
上記第1図の固気接触装置において、先に説明した粒子
分離率は、分離器内での気流の方向転換角に大きく依存
する。第2図の装置は、第1図の固気接触装置の分離器
7を構成する多数の分離板8に代えて、中心の回転軸の
周囲に回転可能な分離板18の多数を並設した構成を有
している。なお、その他の構成は第1図の場合と実質的
に変るところがないので、図中の同一または相当部分に
同一の符号を付してその説明を省略する。
列の角度調整により気流の方向転換角を変化可能にし、
その角度調整を行うと、塔1内を循環する粒子量と塔1
から流出する粒子量の割合を制御でき、粒子の塔内滞留
時間や塔内粒子濃度が容易に調節可能となる。
また、第3図は本発明の方法を実施する他の構成例を示
すものである。
例えば、固気接触装置を固体粒子の乾燥に利用し、固気
接触した粒子を逐次製品として取り出す場合には、前述
した第1図や第2図のような構造の装置を使用すると、
供給した原料固体粒子の一部が塔l内において沈降、循
環することなく、分離器7を通して排出され、そのまま
製品粒子に混入することがある。あるいは、この固気接
触装置の用途によっては、塔内の高さ方向の粒子濃度分
布を調節したい場合などもある。
第3図の装置は、このような問題に対応できる17A、
17Bを連設している。このように構成すると、固体粒
子はデイストリビューター2と粒子分離器17Aとの間
及び粒子分離器17Aと粒子分離器17Bの間の2ケ所
で循環、混合し、固体粒子が塔1内を循環する割合が増
大するので、上述したように循環することなく塔外に流
出して製品に混入する原料固体粒子の割合を低減するこ
とができる。なお、その他の構成は第1図の場合と実質
的に変るところがないので、同一または相当部分に同一
の符号を付してその説明を省略する。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明によれば、従来の方法に
比べてはるかに簡単な装置及び運転操作により、塔内で
の固体粒子の循環による固気接触を実現することが可能
になり、そして、装置が簡単であるため、トラブルが少
なく、コストもあまりかからない点で有利である。
て、塔内で循環する粒子の滞留時間や濃度を制御するこ
とが可能である。
さらに、複数の粒子分離器を設置するだけの手段によっ
て、−度も循環しないで塔内を直接通過する粒子の割合
を小さくすることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の粒子内部循環による固気接触方法を実
施する装置の基本的構成を説明するための断面図、第2
図及び第3図は同装置の他の構成例を示す断面図、第4
図は本発明に関連する分離率の実測結果を示すグラフで
ある。 ■ ・・塔、      4・・ガス、7、17A、 
17B ・・粒子分離器、8.18・・分離板、  1
0・・固体粒子、11・・粒子層、   12・・粒子
塊。 指定代理人 工業技術院名古屋工業技術試験所長 富  山   朔  太  部 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、塔中を上昇する気流中に固体粒子を分散して気流と
    接触させ、塔上部で気流の方向転換により固気分離を行
    う固気接触方法において、 塔中における上記気流を固体粒子の沈降速度より大きい
    速度で上昇させ、 上記固体粒子を、塔上部における気流の方向転換に伴っ
    てそれが粒子層や粒子塊として運動するに必要な濃度で
    供給し、 塔上部において粒子層や粒子塊となった固体粒子を塔内
    の上昇気流中を落下させることにより、上昇した固体粒
    子を塔の下方へ戻し、それによって固体粒子に塔内を循
    環させる、 ことを特徴とする粒子内部循環による固気接触方法。 2、請求項1に記載の方法において、塔上部で気流の方
    向転換により固気分離を行うための粒子分離器で気流の
    方向転換角を制御し、塔内で循環する粒子の濃度や滞留
    時間を制御することを特徴とする粒子内部循環による固
    気接触方法。 3、請求項1に記載の方法において、塔内に複数段の粒
    子分離器を連設して、固体粒子が塔内を循環する割合を
    増大させることを特徴とする粒子内部循環による固気接
    触方法。
JP2231334A 1990-09-01 1990-09-01 粒子内部循環による固気接触方法 Expired - Lifetime JPH0618632B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231334A JPH0618632B2 (ja) 1990-09-01 1990-09-01 粒子内部循環による固気接触方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231334A JPH0618632B2 (ja) 1990-09-01 1990-09-01 粒子内部循環による固気接触方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04114729A true JPH04114729A (ja) 1992-04-15
JPH0618632B2 JPH0618632B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=16922012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2231334A Expired - Lifetime JPH0618632B2 (ja) 1990-09-01 1990-09-01 粒子内部循環による固気接触方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618632B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007098339A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Fulta Electric Machinery Co Ltd サイクロン式オイルミストコレクターの処理装置
EP3939685A1 (en) * 2020-07-15 2022-01-19 Total Raffinage Chimie Particles separation device for separating particles from a flowing gas

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214710A (en) * 1975-05-07 1977-02-03 Henkel & Cie Gmbh Novel aminoalkanol mixture * its preparation and use
JPS6213514U (ja) * 1985-07-06 1987-01-27
JPS62266134A (ja) * 1986-02-13 1987-11-18 イエ−タベルケン エネルギ− システムス アクテイ−ボラ−グ 熱分解ガス化装置で生成されるガスから粒子を分離するための方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426511A (en) * 1977-07-29 1979-02-28 Kohkoku Chem Ind Air injection tube and air injection apparatus equipped therewith

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214710A (en) * 1975-05-07 1977-02-03 Henkel & Cie Gmbh Novel aminoalkanol mixture * its preparation and use
JPS6213514U (ja) * 1985-07-06 1987-01-27
JPS62266134A (ja) * 1986-02-13 1987-11-18 イエ−タベルケン エネルギ− システムス アクテイ−ボラ−グ 熱分解ガス化装置で生成されるガスから粒子を分離するための方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007098339A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Fulta Electric Machinery Co Ltd サイクロン式オイルミストコレクターの処理装置
EP3939685A1 (en) * 2020-07-15 2022-01-19 Total Raffinage Chimie Particles separation device for separating particles from a flowing gas

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0618632B2 (ja) 1994-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1825707A (en) Method of adsorbing a gas in a solid adsorbent
Lapple Gravity and centrifugal separation
JPH05104098A (ja) 含水汚泥の乾燥方法及び装置
CA1290990C (en) Combustion plant including a circulation fluid bed
JPH0258989B2 (ja)
CN109622175B (zh) 一种粉体分级系统
JPH0653209B2 (ja) 熱煙道ガスから硫黄酸化物を除去する方法と装置
SE430659B (sv) Forfarande och apparat for pneumatisk finklassificering
US3265775A (en) Continuous treatment of subdivided material with gas
US5526938A (en) Vertical arrangement fluidized/non-fluidized bed classifier cooler
CN1264613C (zh) 粉煤干法分级方法及设备
CN201560175U (zh) 炼焦煤料的气流分级和气流干燥装置
JPH04114729A (ja) 粒子内部循環による固気接触方法
US2515371A (en) Method for recovery of powdered catalyst in conversion operations on gases or vapors
CN103282521A (zh) 还原铁的制造方法及制造装置
US6224654B1 (en) Method for enhancement of duct removal out of chimney gases
US3328131A (en) Process and apparatus for contacting carbon black pellets with bag filter efflux
JP2016079332A (ja) 流動床装置及びこれを用いた石炭の乾燥分級方法
CN109999734B (zh) 一种逆向流动换热与反应的装置与方法
US3441258A (en) Method and apparatus for preheating particulate feed material for a rotary kiln
EP0876191A1 (en) Method for separating dust from hot process gases
US2728995A (en) Drying granular material
SE465955B (sv) Saett att minska foerslitning av munstycken eller andra tillfoerselorgan vid finfoerdelning av en slurry av en partikelformig absorbent
CN102311746B (zh) 全沸腾振动推进式煤调湿及分级工艺
US2811222A (en) Apparatus and process for collecting fine particles

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term