JPH04110349A - 金属酸化物含有pps組成物及びその製造方法 - Google Patents

金属酸化物含有pps組成物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04110349A
JPH04110349A JP23096190A JP23096190A JPH04110349A JP H04110349 A JPH04110349 A JP H04110349A JP 23096190 A JP23096190 A JP 23096190A JP 23096190 A JP23096190 A JP 23096190A JP H04110349 A JPH04110349 A JP H04110349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sol
polyphenylene sulfide
sulfide resin
pps
metal oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23096190A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yoshinari
誠 吉成
Yuzo Sato
裕三 佐藤
Masabumi Aoki
青木 正文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP23096190A priority Critical patent/JPH04110349A/ja
Publication of JPH04110349A publication Critical patent/JPH04110349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は均一に微分散されてなる超微粒子金属酸化物含
有ポリフェニレンザルファイド樹脂(以下、PPSと略
記する)組成物及びその製造方法に関するものである。
〈従来技術〉 1) P Sは耐熱性か高く強度が大きく、今後も需要
増が見込まれるスーパーエンプラの一種であるか、はと
んとかガラス繊維で強化された複合組成物として使用さ
れる。
PPSは無機物との親和性か良好であり、大量の無機物
との複合化かなされており、現在のスーパーエンプラの
地位を確立している。 しかしなから、一般にPPSは
多量のガラス繊維を使用するので成形品の摺動性や誘電
率か悪く、又、収縮異方性か大きな問題となっている。
 そこで、ガラス繊維の一部代替として非繊維状の無機
物が使用されている。 その為に、強度なとの物性低下
か生しることになる。 即ち、用途に応してガラス繊維
の一部代替として、無機物を添加する場合かあり、例え
ば、摺動性材料としてモリブデン化合物なとの無機物か
使用されている。 しかしながら、これらの無機物は一
般に凝集粒も含めて、粒径か1μ以上であり、PPSに
これをブレンドするわけであるか、無機物の粒径か大き
いことと、従来から行なわれている通常の2軸混練押出
機等の溶融混練法では、これらの無機物の大量添加が困
即であり、更に、無機物の均一分散か困難であり、その
結果、成形品の機械的強度、伸ひなとの低下や寸法安定
性、更にはi]熱性なとの物性か劣ることになり問題と
なる。
このような諸問題を解決するために、無機物の添加量を
出来るだけ少なくする方法や超微粒子の無機物を添加す
るフコ法等が検討されている。
〈発明の解決しようとする課題〉 前記のごとき改良の試みは、例えば添加する無機物量を
減して、できるたけこのような物性低下を押えようとす
る試みは、添加する無機物量の絶対量か少ないために、
その無機物の機能を顕著に発現させることか出来ない。
 例えば摺動性才珂料として、モリブデン化合物か使用
されているか、その添加量か少なくなれば、摺動性機能
か低下することになる。 又、無機物の粒子径か非常に
小さい数mμオーダーの超微粒子を添加して、物性低下
を押えようとする方法か検討されている。
しかし、2軸混練押出機等の溶融混練法では、溶融粘度
か高い為にその超微粒子は大きな剪断力を受け、又、表
面活性か非常に大きいため、その粒子をンランカップリ
ング剤等で表面処理しても、PPS中に均一に微分散す
ることが困難であり、数μオーダーの凝集粒となってし
まう。 更に、このような溶融混練法ては、多量の超微
粒子を添加しようとしても、混練造粒性、或いはPPS
溶融体の流動性の点から、PP5100重量部に対し2
0重量部程度までが限界と考えられる。 一方、超微粒
子を極性溶媒ゾルの形で、PPS中に均一微分散させる
方法も考えられるか、PPSは200℃以下ではいかな
る溶媒にも溶解しないので、このようなゾルをPPS中
に通兇の方法では均一微分散することかできない。
そこで、本発明者は」1記問題点に鑑み、無機物として
、平均粒子径か数mμオーダーの超微粒子を凝集するこ
となしに、PPSに混合する新規な方法を鋭意検討した
結果、多量の無機物を添加することか可能となり、更に
本方法により製造した無機物含有複合組成物は超微粒子
か均一に微分散されており、それゆえ、複合効果か発現
され、弾性率などの力学物性の向上や耐熱性なとの熱的
特性の向上、或いは収縮異方性か押えられることを見出
し、本発明を完成するに至ったものである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、官能基を有するシラン系表面処理剤で処理さ
れた平均粒子径4〜500mμの金属酸化物極性溶媒ゾ
ルとPPSとを温度範囲200〜350°C1圧力範囲
1〜50 kgf/ cイ の条件下で混合し、その後
脱溶媒することにより製造する極性溶媒ゾルに由来する
金属酸化物を含有せしめたPPS樹脂組成物及びその製
造方法を提供するものである。
本発明において、ンラン系の表面処理剤としてPPSと
相互作用することかてきる官能基をもつンランカップリ
ング剤を使用しており、それらの例としては、γ−メル
カプトプロピルトリメトキンソラン グ剤、γークロロプロピルトリメトキン7ランのような
ハロゲン系ンランカップリング剤、ビニルトリエトキシ
シランのようなビニル系シランカップリング剤、γーメ
タクリロキノプロピル)・リメトキンンランのようなメ
タクリル系ンランカップリング剤、γ−グリシドキシプ
ロピルトリメトキノシランのようなエポキン系ンランカ
ップリング剤、N−(ジェタノールアミン)プロピル)
・リエトキシシランのようなヒドロキシ系シランカップ
リング剤、γ−イソシアナートプロピルトリメトギシシ
ランのようなイソンアナート系シランカップリング剤、
N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキンシラン
のようなアミン系シランカップリング剤、或いはそれら
の塩タイプなとが挙げられる。  これらのうち、特に
メルカプト系シランカップリング剤か好ましい。 かか
るソランカップリング剤は単独でも2種類以上併用して
も良い。 又、主な金属酸化物ゾルの例としては、Nメ
チル−2−ピロリドン(NMP) 、N、Nジメチルア
セトアミド(DMAc) 、N、N−ジメチルポルムア
ミl’(DMF)等の極性溶媒を使用した5102ゾル
、Zr○2ゾル、5b20゜ゾル、A1201 ゾル等
を挙げることができる。
P P S +、mついては、架橋型及びリニアー型の
ニートレンンを使用した。 ここで、混合時の最適な温
度及び圧力は使用する溶媒によって変化する。
例えば、NMPを使用した場合は、温度範囲は200−
350℃、圧力範囲ハ1〜13kgr/cn+、DMA
Cを使用した場合は、温度範囲は200〜300°C1
圧力範囲は2〜20kgf/cイ、DMFを使用した場
合は、温度範囲は200〜300℃、圧力範囲は4〜3
3kgf/cnfか最適である。 この製造法では、超
微粒子であるゾルを、特にγ−メルカプトプロピル]・
リメトキシンランのようなPPSと相互作用することか
できる官能基を持つシラン系の表面処理剤で処理しなけ
れば、このような高温高圧下ではゾルがゲル化してPP
S中に均一に微分散てきないか、金属酸化物ゾルをその
シラン系の表面処理剤で処理することにより、高温高圧
下て、ゾルの安定化かはかられることかわかり、それゆ
え、PPS中に多量のゾルを均一に微分散てきることか
明かとなった。
即ち、PPS中に均一に微分散てきる最大のゾル固形分
の添加部数はPP5100重量部に対し、200重量部
程度まで可能であることかわかった。
機械的強度等の力学物性の点から、金属酸化物含有組成
物として、PPS]、00重量部に対し、10〜50重
量部か好ましい。
又、極性溶媒中のPPS濃度として、オートりlノーブ
中ての攪拌効率及びろ別回収時のアセトン洗浄等の作業
性の点から、1〜50wt%の濃度範囲か好ましい。 
代表的な製造方法として、オートクレーブ中で、シラン
系表面処理剤で処理された金属酸化物ゾルを含有するあ
る極性溶媒に、ある割合のPPSニートレシンを混合し
て密閉し、加熱下撹拌して、PPSを溶媒に溶解混合さ
せ、超微粒子金属酸化物含有PPS組成物を得る方法で
ある。
その混合品を固形物として取り出す方法に二つの方法か
ある。
一つは、溶媒中でPPS中にゾルを溶解混合(。
でいる時、その溶媒の沸点以上の温度で溶媒を系外へ除
去して、冷却後固形物として取り出す方法であり、もう
一つの方法はPPS中にゾルを溶解混合した後に、その
まま室温まて静置冷却してPPSを沈澱させ、スラリー
から粉末であるPPSをろ別回収する方法である。
とちらの方法で得られたPPS組成物でも、超微粒子か
均一に微分散していることか明らかとなった。
このような超微粒子金属酸化物ゾルをPPSに溶解混合
する方法は、2軸溶融混線法と異なり、溶媒存在下での
金属酸化物ゾルとPPSとの溶解混合であり、溶液粘度
かかなり低く、ゾルか受ける剪断力もかなり小さい。 
それゆえ、ゾルに使用した表面処理剤も安定であり、ゾ
ルの凝集を生ずることなく、容易にPPS中に均一に微
分散されると考えられる。
又、混合時に無機の超微粒子であるゾルを多量添加して
も、溶媒か存在するために溶融混練法のような粘度の増
加は認められず、ゾルの多量添加が可能となる。
この様な方法により製造した金属酸化物ゾルに由来する
金属酸化物含有PPS組成物は弾性率等の機械的特性や
熱変形温度等の熱的特性か向上することが明らかとなっ
た。
次に、本発明を実施例によって更に具体的に説明するか
、先ず金属酸化物ゾルについて有機性ゾルの調製から説
明する。
〈実施例〉 金属酸化物ゾルの調製例 攪拌機、滴下ロート及び還流コンデンサーを装着した反
応器にN−メチル−2−ピロリドン80gを仕込み、激
しく攪拌しながら滴下ロートよりシリカ20%を含むシ
リカゾル(日産化学工業■製、スノーテックス−0)l
oogを室温で10分分間中して滴下した。 次いで装
着しである還流コンデンサーを蒸溜装置に交換して反応
器を油浴にて加熱し、70〜80℃にて水80gを留去
、冷却して透明で均一なシリカ19.95%を含むNM
Pゾルを得た。
ゾルの平均粒子径は12〜14mμであった。
実施例−1 上記調製例により得られたシリカ19.95%を含むN
MPゾル100g  に純水1.7gを加えて攪拌し、
ゾル中の水分を2wt%とじ、これにメルカプト系シラ
ンカップリング剤である日本ユニカー(株)製のγ−メ
ルカプトプロピルトリメトキシンラン1゜11gを加え
、室温で1時間攪拌後、]晩放置した。
その後ゾル中の水分をエバポレーターで除去した。 こ
のようにして調製した固形分電Jtthのγメルカプト
プロピルトリメトキンシラン処理シリカゾル(水分0.
2wt%、シリカ濃度25.3wt%)と市販のPPS
二−ヒート1フ24 オートクレーブに仕込み、オートクレーブ内をN2置換
後減圧にして、PPSとシリカを攪拌下、290°C,
]時間溶解混合した。
圧力は6Jf/cn+であった。 混合終了後冷却して
沈澱しているPPSをろ別し、アセトン洗浄し、80°
Cで5時間真空乾燥して、シリカ含有PPS組成物を得
た。
得られたPPS中のシリカ含有量は21.3wL%であ
った。 第1図から明らかなように、平均粒子径12〜
14 mμのシリカ微粒子がPPS中に均一に微分散さ
れていた。 更に、上記ノリヵ微粒子含有P P S 
#Jl成物を300°Cで3分間プレス成形し、物性測
定用試験片を得た。 セイコー電子工業(株)製SDM
5600粘弾性スペクトロメーターを使用して、試験片
のヤング率E′を室温から200′Cの温度範囲で検刺
した。 その結果を第1表に示す。 比較例2と比較す
ることにより、シリカ微粒子添加に基つくヤング率及び
耐熱性の向上か明らかとなった。
比較例−1 γーメルカプトプロピルトリメトキシシラン代わりに、
シラン系表面処理剤であるトリメチルメトキシシラン1
. OOgを用い、実施例1と同様にしてシリカゾルを
調製した。
シリカゾル中の水分は0.01 wt%であり、シリツ
ノ濃度は21.1 wL 96であった。 この様にし
て調製した固形分重量4gのトリメチルメトキシシラン
処理シリカゾル、pPs12g,及びN M P 19
5gをオートクレーブに仕込み、オートクレーブ内をN
,置換後減圧して290℃で1時間溶解混合した。
圧力は6 kgf/ cifてあった。 混合終了後そ
の温度てNMPを系外へ留出除去して冷却後、オートク
レーブ中で固形物としてシリカを含有するPPS樹脂組
成物を得た。 得られたPPS中のシリカ含有量は25
wt%であった。 第2図から明らかな様にこの場合は
PPSと相互作用することかできる官能基を持たない表
面処理剤なので、平均粒子径12〜Nmμの7リ力微粒
子のPPS中の分散性は、γーメルカプトプロピルトリ
メトキソシランの場合よりも劣っていた。 又、実施例
1と同様に上記シリカ微粒子含有PPS組成物を300
°Cで3分間プレス成形し、物性測定用試験片を得よう
としたかプレス成形性か悪く物性測定か可能な大きさの
試験片を得ることができなかった。
(比較例−2) P P S 12gとN M P 210gをオートク
レーブに仕込み、オートクレーブ内をN,置換後、減圧
してPPSとNMPを攪拌下、290 ’Cて1時間溶
解混合した。 圧力は6 kgf/ ct&であった。
 混合終了後その温度てNMPを系外へ留出除去して、
冷却後オートクレーブ中てPPS固形物を得た。
その固形物を300°Cで3分間プレス成形して物性測
定用の試験片を得た。 実施例1と同様にして、試験片
のヤング率E′を室温から200°Cの温度範囲で検討
した。 その結果を第1表に示した。
第1表 ヤング率E ’ (+Iyne/cnt )の
温度依存性50°C100℃  150℃  200℃
実施例1 6.09B+105.20B+101.95
B+101.13E+10比較例2 4.53B+10
3.8118+lO1,251106,29B+9
【図面の簡単な説明】
(1)第1図はシリカ微粒子(平均粒子径12〜1.4
+nμ、表面処理剤γ−メルカプトプロピルトリメトキ
シンラン)含有PPS組成物のプレス成形品サンプル断
面のシリカ粒子構造を示す6万倍TEM(透過型電子顕
微鏡)写真である(実施例−1)。 (2)第2図はシリカ微粒子(平均粒子径12〜14m
μ、表面処理剤トリメチルメトキシシラン)含有P P
 S ill成物のプレス成形品サンプル断面のシリカ
粒子構造を示す6万倍TEM(透過型電子顕微鏡)写真
である(比較例−1)。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)官能基を有するシラン系の表面処理剤で処理され
    た平均粒子径4〜500mμの金属酸化物極性溶媒ゾル
    とポリフェニレンサルファイド樹脂とを温度範囲200
    〜350℃圧力範囲1〜50kgf/cm^2の条件下
    で混合し、その後脱溶媒することにより製造する極性溶
    媒ゾルに由来する金属酸化物を含有せしめたポリフェニ
    レンサルファイド樹脂組成物
  2. (2)金属酸化物ゾルとして、SiO_2ゾル、ZrO
    _2ゾル、Sb_2O_5ゾル及びAl_2O_3ゾル
    から選ばれた1種以上のゾルと極性溶媒としてN−メチ
    ル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド及
    びN,N−ジメチルホルムアミドから選ばれた極性溶媒
    の1種以上の溶媒とを使用して製造する請求項第1項記
    載のポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
  3. (3)金属酸化物を含むポリフェニレンサルファイド樹
    脂組成物が該樹脂100重量部に対し、金属酸化物成分
    1〜200重量部含有されてなる請求項第1項記載のポ
    リフェニレンサルファイド樹脂組成物
  4. (4)官能基を有するシラン系の表面処理剤で処理され
    た平均粒子径4〜500mμの金属酸化物極性溶媒ゾル
    とポリフェニレンサルファイド樹脂とを温度範囲200
    〜350℃、圧力範囲1〜50kgf/cm^2の条件
    下で混合し、その後脱溶媒することにより製造する極性
    溶媒ゾルに由来する金属酸化物を含有せしめたポリフェ
    ニレンサルファイド樹脂組成物を製造する方法
JP23096190A 1990-08-31 1990-08-31 金属酸化物含有pps組成物及びその製造方法 Pending JPH04110349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23096190A JPH04110349A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 金属酸化物含有pps組成物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23096190A JPH04110349A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 金属酸化物含有pps組成物及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04110349A true JPH04110349A (ja) 1992-04-10

Family

ID=16916034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23096190A Pending JPH04110349A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 金属酸化物含有pps組成物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04110349A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007043496A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-19 Kaneka Corporation Transparent polymer nanocomposites containing nanoparticles and method of making same
JP2012188480A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Denso Corp ポリフェニレンサルファイド樹脂の組成物、複合体およびそれらの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007043496A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-19 Kaneka Corporation Transparent polymer nanocomposites containing nanoparticles and method of making same
JP2012188480A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Denso Corp ポリフェニレンサルファイド樹脂の組成物、複合体およびそれらの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3059776B2 (ja) シリコーンゴム粉状物の製造方法
JP5079450B2 (ja) 分散性シリカナノ中空粒子及びシリカナノ中空粒子の分散液の製造方法
JP6124227B2 (ja) ナノカーボンを含有する天然ゴム
Xiao et al. Stereolithography (SLA) 3D printing of carbon fiber-graphene oxide (CF-GO) reinforced polymer lattices
JP2004538353A (ja) 伝導性高分子ナノ複合材料を形成する方法及びそれによって製造された材料
CN109868518A (zh) 一种抑菌型超高分子量聚乙烯纤维的生产方法
Yang et al. Preparation and characterization of non-solvent halloysite nanotubes nanofluids
Lamoriniere et al. Carbon nanotube enhanced carbon Fibre-Poly (ether ether ketone) interfaces in model hierarchical composites
Mekuria et al. Synthesis, characterization and properties of polyimide nanocomposite thin films reinforced with TiO2/Al2O3 hybrid nanoparticles
Guo et al. Effects of surface-modified alkyl chain length of silica fillers on the rheological and thermal mechanical properties of underfill
Wang et al. Fabrication of highly conductive natural rubber-based composite films via Pickering emulsion interfacial assembly
JPH04110349A (ja) 金属酸化物含有pps組成物及びその製造方法
CN112920553A (zh) 一种花状层状硅酸镍/氧化石墨烯共混物改性环氧复合材料及其制备方法
JP5040126B2 (ja) 樹脂組成物の製造方法およびその樹脂組成物
JP6179015B2 (ja) 粉粒体及びその製造方法、並びに特性改質材
EP0708131B1 (de) Verfahren zur Herstellung rieselfähiger Polytetrafluorethylen-Formpulver und deren Verwendung
CN109575405B (zh) 一种改性超高分子量聚乙烯及其制备方法、聚乙烯复合材料及其制备方法
CN113462042B (zh) 一种氨基改性海泡石/氧化石墨烯/天然橡胶复合胶乳及其制备方法
CN109722899B (zh) 一种聚醚酰亚胺树脂基碳纤维悬浮液上浆剂及其制备方法
JPS6040134A (ja) ポリアミド樹脂微粒子の製造法
JP7404238B2 (ja) 表面修飾ナノダイヤモンドの製造方法、及び複合材料の製造方法
CN111646491B (zh) 用于分散耐电晕漆中纳米粒子的分散液、制备方法和应用及稳定型纳米粒子分散液的应用
CN106479035B (zh) 一种阻燃耐冲击的聚丙烯复合材料及其制备方法
JPH11241271A (ja) 微細な導電性繊維、該導電性繊維を配合した樹脂組成物及び導電性糸
JPS61132614A (ja) 充填剤含有アクリルおよびモドアクリル繊維およびその製造方法