JPH0410885A - 動きベクトル検出装置 - Google Patents

動きベクトル検出装置

Info

Publication number
JPH0410885A
JPH0410885A JP2113952A JP11395290A JPH0410885A JP H0410885 A JPH0410885 A JP H0410885A JP 2113952 A JP2113952 A JP 2113952A JP 11395290 A JP11395290 A JP 11395290A JP H0410885 A JPH0410885 A JP H0410885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradient
output
screen
circuit
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2113952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2969781B2 (ja
Inventor
Toshiaki Kondo
俊明 近藤
Masayoshi Sekine
正慶 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11395290A priority Critical patent/JP2969781B2/ja
Priority to DE1991628298 priority patent/DE69128298T2/de
Priority to EP19910303795 priority patent/EP0454483B1/en
Publication of JPH0410885A publication Critical patent/JPH0410885A/ja
Priority to US07/852,494 priority patent/US5173770A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2969781B2 publication Critical patent/JP2969781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/269Analysis of motion using gradient-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/223Analysis of motion using block-matching
    • G06T7/238Analysis of motion using block-matching using non-full search, e.g. three-step search

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は動きベクトル検出装置に関し、より具体的1こ
は、画像信号から動きベクトルを検出する装置に関する
[従来の技術] 画像信号処理による動きベクトル検出法としては、昭和
60年特許出願公告第46878号や、J、O,Lim
b and J、A、Murphy ”Measuri
ng the 5peed of Moving 0b
jects from Te1evision Sig
nals+、IEEE Trans、 Com、、Co
m−23,4,pp、474−478(April 1
975)等に記載されている時空間勾配法かある。この
時空間勾配法では、以下の基本式に従って各点の動き量
を算出する。即ち、 α=Σ、 d−sign(g’x)/ΣBl g’−β
=ΣB d−slgn(g”y)/ΣBl g’r但し
、α、βは各々、X方向、X方向の動き量であり、dは
時間的に連続する画像間の同し場所に於ける濃度差、即
ち時間勾配を示し、g’−1g’vは画像をgで表わし
たときのX方向、X方向の空間勾配を示す。また、Σお
は、ブロック内の総和演算を意味し、51gn0はgo
。1g゛、の符号を出力する関数である。
[発明が解決しようとする課題] 従来例は、入力画像の空間的な濃度分布か直線的である
場合、即ち画像濃度の空間勾配か一定である場合に、そ
の検出レンジに制限を持たない。
しかし実際には、画像の空間的な濃度分布はランダムな
周期をもって変化しているので、大きな動きには適用し
にくいという欠点がある。
そこで本発明は、このような欠点を解消した動きベクト
ル検出装置を提示することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る動きベクトル検出装置は、画面間の濃度差
を求める濃度差演算手段と、所定の重みの下で、現画面
及び前画面の平均空間勾配を演算する空間勾配演算手段
と、濃度差演算手段により求めた濃度差を空間勾配の符
号で補正する補正手段と、当該補正手段の出力の、所定
ブロック内の総和を求める第1の総和手段と、当該空間
勾配演算手段による平均空間勾配の絶対値の、所定ブロ
ック内の総和を求める第2の総和手段と、当該第1の総
和手段の出力を当該第2の総和手段の出力で除算する除
算手段とからなることを特徴とする。
[作用] 上記空間勾配演算手段において、前画面と現画面で所定
の重みの下で、平均空間勾配を求めているので、空間勾
配が時間的に変化している画像についても、より正確な
動きベクトルを検出できる。
従ってまた、大きい動きの画像にも適用できるようにな
る。
[実施例コ 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図を示す。1
0は画像信号の入力端子、12.14は1フイ一ルド期
間(又は1フレ一ム期間)、その入力信号を記憶(即ち
、時間遅延)するレジスタ、16.18は画像濃度分布
の空間勾配を演算するのに必要な数画素分の走査時間だ
け、その入力信号を記憶(即ち、時間遅延)するレジス
タ、2022.24は減算器、26は入力信号(減算器
24の出力)の符号(正、負又はゼロ)を示す信号を出
力する符号出力回路、28は乗算器、30は2人力に適
切な重みをつけて平均化する最適平均化回路、32は最
適平均化回路30の出力信号の絶対値を出力する絶対値
回路、34.36は指定ブロック内のデータを累積加算
する総和回路、38は総和回路34の出力を総和回路3
6の出力で除算する除算器、40は水平又は垂直方向へ
の画像の動き量を示す信号の出力端子である。
第1図の動作を説明する。入力端子10に入力した画像
信号gは3経路に分けられ、第1に、レジスタ12及び
減算器20により、時間的に連続する2つのフィールド
(又はフレーム)画面間での濃度差、即ち時間勾配dか
算出される。第2に、レジスタ16及び減算器22によ
り、現画面(フィールド又はフレーム)内の空間勾配g
d2か算出され、第3に、レジスタ14による前フィー
ルド(又はフレーム)の画像信号を使って、レジスタ1
8及び減算器24により、前画面(フィールド又はフレ
ーム)内の空間勾配ga+が算出される。
最適平均化回路30は前画面及び現画面の空間勾配g 
1111  g a2に対し、最適の重み付けをして平
均化する。例えば、gin: gaz=3 + 1であ
れば、最適平均化回路30は、 g d、= (3/4) g a1+ (1/4) g
 m*      (1)で表わされる平均値gasを
出力する。絶対値回路32は最適平均化回路30の出力
の絶対値をとり、総和回路36に供給する。総和回路3
6は、所定数の画素からなるブロック内で、絶対値回路
36の出力の総和をとり、その総和を除算器38の分母
入力に印加する。
符号出力回路26は空間勾配g<+か正のときには、+
1、ゼロのときには01負のときには−1を出力し、乗
算器28は時間勾配d(減算器20の出力)に符号出力
回路26の出力を乗算する。
そして、総和回路34はブロック毎に乗算器28の出力
の総和を計算する。総和回路34の出力は除算器38の
分子入力に印加される。除算器38は総和回路34の出
力を総和回路36の出力で除算する。除算器38による
除算結果は、各ブロックでの空間勾配方向の動き量を示
しており、出力端子40からは、各ブロック毎の水平又
は垂直方向の動き量を得ることができる。
次に、第2図乃至第5図を参照して、最適平均化回路3
0における重みの決定方法及びその効果を説明する。簡
単なのため、画像の濃度分布を1次元の正弦波と仮定し
、その波形図を第2図に示す。第2図において、縦軸は
画像の濃度値を、横軸は画面中の位置を示す。Aは正弦
波の振幅、Bはバイアス、Tは周期であり、g、は移動
前の画像、g、はαだけ移動した後の画像である。第2
図の図示した正弦波に時空間勾配法を適用すると、以下
のようになる。時間勾配をd(x)、g、のX方向の偏
微分(空間勾配)をga、(x)とすると、d(x)=
g+  gs =A (sinωx−sinω(x−a) )  (2
)gg+(x)= A  ωcosω x      
                 (3)となる。但
し、ω=2π/Tである。
これにより、推測される移動量e(α)は、前出の基本
式から、 e(α)=ΣBd(x)・sign(g<+)/Σa 
l gd+ 1  (4)で与えられる。Σ、は、総和
回路34.36によるブロック内の総和を表わしている
。ブロックの大きさをパターンの周期Tと等しくしたと
きの移動量e(α)を推定すると、 e(α)= (2π/T) sinωα=(2π/T)
sin(2πα/T)  (5)となる。これを、横軸
を画素単位の画面の動き量α、縦軸を画素単位の推定結
果として図示したのが、第3図である。
同様に、2つのフィールド(又はフレーム)画像の勾配
を単純平均したときの推定結果は、e(α)= (T/
π) tan (r α/T)   (6)となる。こ
れを、第4図に図示した。画像を正弦波と仮定した場合
、移動量かT/2のときに平均勾配がゼロになるのでα
=T/2のところで発散しているが、このようなことは
実際には起こりえない。一般には、単純に基準となる前
フィールド(又はフレーム)画像の空間勾配だけを利用
するよりも、現フィールド(又はフレーム)画像の空間
勾配との平均を行なうことにより、若干の特性改善を図
れる。
次に、空間勾配を平均するという考え方を更に拡張して
、適当な重みを付けて平均化することを考える。通常、
基準となる前フィールド(又はフレーム)画像の空間勾
配と、現フィールド(又はフレーム)の空間勾配の参照
割合をn;1とすると、そのときの推定結果は次式で表
わされる。
但し、ω=2π/T 式(7)は、n=+(3)のとき式(5)に、n=1の
とき式(6)に等しい。n=2.3.4としたときの推
定結果を第5図に図示した。第3図及び第4図と比較す
ると、特にn=3で顕著であるか、飛躍的に検出レンジ
か延びていることが分かる。
次に、前画面の空間勾配の現画面の空間勾配に対する参
照比重であるnの有効範囲を説明する。
条件として、移動量α=±T/8のときに、真値(即ち
±T/8)に対する真値と推定結果との誤差の割合が±
5%以内であるとき、参照比重nが有効であるためには
、 14≦n≦9 であればよい。n;14のとき及びn=9のときの推定
結果を第6図に示す。
n=1のとき、即ち単純平均勾配法ではα=±T/8の
ときの、真値に対する誤差の割合は55%であり、n=
■のとき、即ち前画面の空間勾配のみを用いる従来法で
は10%の誤差が発生するが、14≦n≦9の範囲内の
重み付き平均勾配を用いることにより、誤差を±5%以
下に抑制できる。
第7図を参照して、第2の実施例を説明する。
第1図の回路では、推定式の分子に相当する部分を求め
るのに、前画面の空間勾配の符号を用いたが、その代わ
りに、重み付きで空間勾配を平均化した後の値、即ち第
1図の最適平均化回路3oの出力の符号を用いてもよい
。こうにすれば、空間勾配の大きさだけでなく、その符
号についても、現画面を参照することになり、特性改善
を期待できる。第7図は、その変更実施例の回路構成ブ
ロック図を示す。42は第1図の符号出力回路42と同
じ機能の符号出力回路であり、最適平均化回路30の出
力を入力としている点が、第1図と異なる。その他の構
成要素は第1図と同じであり、同じ符号を付しである。
256X 256X 1 (バイト)の画像を例に、従
来の時空間勾配法、重み1対1で空間勾配を単純に平均
する平均勾配法、及び第7図の実施例による重み付き平
均勾配法を比較してみた。その比較結果を第8図に示す
。第8図において、×は従来の時空間勾配法による推定
結果、○は平均勾配法による推定結果、口は本実施例に
よる推定結果である。
重みは、(前画面)=(現画面) =3 : 1とした
他の2つの方法に比べて検出レンジが飛躍的に拡大して
いるのが分かる。
第9図は、更に別の実施例の構成ブロック図を示す。第
1図と同じ構成要素には同じ符号を付しである。44は
1フイールド(又はフレーム)分の時間遅延を与えるレ
ジスタ、46は最適平均化回路30と同様の最適平均化
回路、48は数画素走査時間分の遅延を与えるレジスタ
、50は減算器である。最適平均化回路46は入力端子
10からの現画像信号及びレジスタ44からの前画面の
画像信号を、適当な重みの下で平均化する。レジスタ4
8及び減算器50は、最適平均化回路46の出力から空
間勾配を演算し、減算器50の出力は符号出力回路26
及び絶対値回路32に印加される。先に説明したように
、レジスタ12及び減算器20により濃度差dが求めら
れている。従って、以降は、第1図と同様に処理されて
、出力端子40から動き量の信号が得られる。
第9図の構成では、第1図及び第7図に比べて、数画素
走査時間分の遅延を与えるレジスタが1個不要になり、
それだけハードウェア構成を簡略化できる。
[発明の効果] 以上の説明から容易に理解できるように、本発明によれ
ば、大幅な回路の増設なしに動きベクトルの検出レンジ
を拡大できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図、第2図は
周期Tの画像パターンの断面図、第3図は周期Tのパタ
ーンに時空間勾配法を適用して移動量を推定した場合の
推定結果、第4図は平均勾配法による推定結果、第5図
は第1図の実施例による推定結果、第6図は重みの有効
範囲の説明図、第7図は本発明の別の実施例の構成ブロ
ック図、第8図は従来例と第7図の実施例の推定結果の
比較図、第9図は本発明の第3の実施例の構成ブロック
図である。 10:画像信号入力端子 12,14,16,18 4
4 48:レジスタ 20 22 2450:減算器 
26゜42,46:符号出力回路28:乗算器 30:
最適平均化回路 32絶対値回路 34,36:総和回
路 38:除算器 40:出力端子 第1図 (単純平均) 第 図 e(α) e(α) 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画面間の濃度差を求める濃度差演算手段と、所定の重み
    の下で、現画面及び前画面の平均空間勾配を演算する空
    間勾配演算手段と、濃度差演算手段により求めた濃度差
    を空間勾配の符号で補正する補正手段と、当該補正手段
    の出力の、所定ブロック内の総和を求める第1の総和手
    段と、当該空間勾配演算手段による平均空間勾配の絶対
    値の、所定ブロック内の総和を求める第2の総和手段と
    、当該第1の総和手段の出力を当該第2の総和手段の出
    力で除算する除算手段とからなることを特徴とする動き
    ベクトル検出装置。
JP11395290A 1990-04-27 1990-04-27 動きベクトル検出装置 Expired - Fee Related JP2969781B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11395290A JP2969781B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 動きベクトル検出装置
DE1991628298 DE69128298T2 (de) 1990-04-27 1991-04-26 Bewegungsvektorauffindungsvorrichtung
EP19910303795 EP0454483B1 (en) 1990-04-27 1991-04-26 Movement vector detection device
US07/852,494 US5173770A (en) 1990-04-27 1992-03-17 Movement vector detection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11395290A JP2969781B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 動きベクトル検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0410885A true JPH0410885A (ja) 1992-01-16
JP2969781B2 JP2969781B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=14625322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11395290A Expired - Fee Related JP2969781B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 動きベクトル検出装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0454483B1 (ja)
JP (1) JP2969781B2 (ja)
DE (1) DE69128298T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6472470B1 (en) 1998-12-09 2002-10-29 Kuraray Co., Ltd. Vinyl alcohol polymer and its composition
JP2004240405A (ja) * 2003-01-16 2004-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置および画像表示方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001061027A1 (fr) * 2000-02-15 2001-08-23 Kuraray Co., Ltd. Procede de production de 1,2-epoxy-2,6,6-trimethylcyclohexane methanol optiquement actif
US20020168091A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-14 Miroslav Trajkovic Motion detection via image alignment
CN100409279C (zh) * 2003-01-16 2008-08-06 松下电器产业株式会社 图像显示装置和图像显示方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2648254B2 (fr) * 1988-09-23 1991-08-30 Thomson Csf Procede et dispositif d'estimation de mouvement dans une sequence d'images animees

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6472470B1 (en) 1998-12-09 2002-10-29 Kuraray Co., Ltd. Vinyl alcohol polymer and its composition
JP2004240405A (ja) * 2003-01-16 2004-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置および画像表示方法
US7483084B2 (en) 2003-01-16 2009-01-27 Panasonic Corporation Image display apparatus and image display method
JP4649108B2 (ja) * 2003-01-16 2011-03-09 パナソニック株式会社 画像表示装置および画像表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0454483A2 (en) 1991-10-30
JP2969781B2 (ja) 1999-11-02
EP0454483B1 (en) 1997-12-03
EP0454483A3 (en) 1993-08-18
DE69128298T2 (de) 1998-04-09
DE69128298D1 (de) 1998-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4053422B2 (ja) 動き補償による補間におけるハローの影響の低減方法
JP3301763B2 (ja) ディジタルビデオ信号の画像シーケンスにおける不所望の全体的画像不安定性の推定方法
US20100271554A1 (en) Method And Apparatus For Motion Estimation In Video Image Data
KR20020064440A (ko) 영상 움직임 보상 장치 및 방법
JPH0325119B2 (ja)
KR930701888A (ko) 비디오 영상 프로세싱 방법 및 장치
KR20050061556A (ko) 고장시 조치를 갖는 이미지 처리 유닛
KR0166724B1 (ko) 반화소정확도를 갖는 동벡터추정방법 및 그 장치
KR100857731B1 (ko) 움직임 추정을 용이하게 하는 방법 및 장치
GB2165417A (en) Measurement and correction of film unsteadiness in a video signal
JPH0410885A (ja) 動きベクトル検出装置
JPH043595A (ja) 動画像の動き情報検出装置および動画像の動き補償フレーム間予測符号化装置
JP2012095048A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像表示装置、及び画像表示方法
JP3018377B2 (ja) 動きベクトルを用いた動き内挿方法及び装置
JP4890464B2 (ja) 動き補償されたピクチャを生成する方法及び装置
JPH0478286A (ja) 初期偏位ベクトルを用いた動きベクトルの検出方法
JP2507178B2 (ja) 動き検出方法及び動き検出装置
US5173770A (en) Movement vector detection device
JP3903358B2 (ja) 動きベクトルの評価方法および装置
JPH0888855A (ja) 動きベクトル検出方法及び装置
JP3003044B2 (ja) 動きベクトル検出装置及び方法
JPH03140070A (ja) 動きベクトル検出装置
JPH0410872A (ja) 動きベクトル検出装置
JP2975146B2 (ja) 動きベクトル検出装置
JP2007503656A (ja) エッジ方向の推定

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees