JPH04106289U - ジルコニウム又はジルコニウム合金製容器 - Google Patents

ジルコニウム又はジルコニウム合金製容器

Info

Publication number
JPH04106289U
JPH04106289U JP829991U JP829991U JPH04106289U JP H04106289 U JPH04106289 U JP H04106289U JP 829991 U JP829991 U JP 829991U JP 829991 U JP829991 U JP 829991U JP H04106289 U JPH04106289 U JP H04106289U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconium
container
titanium
alloy
reinforcing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP829991U
Other languages
English (en)
Inventor
雅明 荻野
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP829991U priority Critical patent/JPH04106289U/ja
Publication of JPH04106289U publication Critical patent/JPH04106289U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ジルコニウム系材料を用いた容器の補強材を
ジルコニウム系材料以外の安価な異種材料とした。 【構成】 ジルコニウム又はジルコニウム合金製容器1
の補強材2をチタン又はチタン合金製としたことを特徴
としている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は使用済燃料再処理施設或は化学プラント等の構成機器に適用される補 強材を有するジルコニウム又はジルコニウム合金製の容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般にジルコニウム及びジルコニウム合金は耐食性に優れることから腐食環境 の厳しい条件となる容器、装置類に使用されるがこの内、補強リブを有する平板 形容器或は強め輪を有する円筒形容器等、補強部材を有する容器については腐食 環境にさらされる容器外側に取付く補強部材についても容器部と同様ジルコニウ ム或はジルコニウム合金が使用される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
一般にジルコニウム及びジルコニウム合金即ちジルコニウム系材料については 非常に高価であることがよく知られており、これらの材料を使用した容器或は装 置類もまた非常に高価となる。ここでジルコニウム系材料を耐食性用途として容 器類に用いる場合には、腐食環境となる容器内部に接する範囲についてジルコニ ウム系材料を用いることとなるが、容器の外部側に取付く補強部材等にあっては 容器部と同材料であるジルコニウム系材料を用いる必然性はないと言える。従っ てジルコニウム系材料を用いた容器を製作する場合、容器の外側に取付く補強部 材等にジルコニウム系材料以外のより安価な他の異種材料を使用すれば、同一性 能を有するより経済性に優れたジルコニウム系材料を用いた容器を提供できる。
【0004】 本考案はこのような容器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するための本考案の構成を実施例に対応する図1及び図2を 用いて説明すると本考案は容器1の外周に補強材2を設けたジルコニウム又はジ ルコニウム合金製容器において前記補強材2をチタン又はチタン合金製としたこ とを特徴とする。
【0006】
【作用】
そして本考案は上記の手段によりチタン又はチタン合金製の補強材はジルコニ ウム系材料と同様稠密六方晶の結晶構造を有し且つTi−Zr系2元状態図によ れば特殊な金属間化合物を形成しないことからチタン又はチタン合金はジルコニ ウム系材料との溶接接合が可能であり、更にチタン又はチタン合金の価格はジル コニウム系材料の1/2〜1/3と低いので経済性に優れる。
【0007】
【実施例】
以下本考案の一実施例を図1に基づいて説明すると1は再処理施設等において 多用されるジルコニウム又はジルコニウム合金の平板型容器を示し該平板型容器 1においては平板型容器部の内圧等により平板部に発生する応力、変形を抑制す るため補強材2がリブ状に設けられ、この補強材2をチタン又はチタン合金製と した。
【0008】 図2は本考案の他の実施例を示すもので、ジルコニウム又はジルコニウム合金 の容器1は円筒形とし、外圧による座屈を防止するため補強材2が強め輪状に設 けられこの補強材2をチタン又はチタン合金製とした。
【0009】
【考案の効果】
このように本考案によるときはジルコニウム又はジルコニウム合金製の容器は これをチタン又はチタン合金製の補強材で補強したものであるから、補強材は容 器のジルコニウム又はジルコニウム合金と略同等の耐食性及び強度を有して容器 を補強すると共にチタン又はチタン合金はジルコニウム系材料の比重約6.5に 対しその比重は約4.5であるから、同一寸法の補強材の重量はジルコニウム系 に比し約30%と低減して補強材の軽量化をもたらすと共に材料コストの低減を 図ることができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示すものでaは平面図、b
は正面図、cは側面図、dはb図のA−A線断面図であ
る。
【図2】本考案の他の実施例を示すものでaは正面図b
はa図のB部拡大図である。
【符号の説明】
1 容器 2 補強材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器の外周に補強材が設けられるジルコ
    ニウム又はジルコニウム合金製容器において、前記補強
    材をチタン又はチタン合金製としたことを特徴とするジ
    ルコニウム又はジルコニウム合金製容器。
JP829991U 1991-02-22 1991-02-22 ジルコニウム又はジルコニウム合金製容器 Withdrawn JPH04106289U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP829991U JPH04106289U (ja) 1991-02-22 1991-02-22 ジルコニウム又はジルコニウム合金製容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP829991U JPH04106289U (ja) 1991-02-22 1991-02-22 ジルコニウム又はジルコニウム合金製容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04106289U true JPH04106289U (ja) 1992-09-14

Family

ID=31899400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP829991U Withdrawn JPH04106289U (ja) 1991-02-22 1991-02-22 ジルコニウム又はジルコニウム合金製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04106289U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008249526A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kobe Steel Ltd 放射性物質の輸送あるいは貯蔵容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008249526A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Kobe Steel Ltd 放射性物質の輸送あるいは貯蔵容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010252436B2 (en) Tank container, tank body and processing method of tank body
US5597085A (en) Composite, pressure-resistant drum type container
US8904899B2 (en) Delta robot for increased requirements on dynamics, hygiene and protection against the consequences of collision
JPH04106289U (ja) ジルコニウム又はジルコニウム合金製容器
KR20190142222A (ko) 방사성 폐기물 유지용 용기
CN206679646U (zh) 储罐
US4200316A (en) Barrel ring lock assembly
CN210034116U (zh) 一种d头螺栓和航空发动机
CN209112737U (zh) 一种海洋运输用高熔点抗腐高分子材料端盖
CN207737735U (zh) 塑胶吨桶用支撑底板
JP3071576B2 (ja) 放射性物質の輸送および貯蔵兼用容器のバスケット
JPH0642974Y2 (ja) ネッキングオープンドラム
CN212455657U (zh) 一种阀座具有耐腐蚀功能的脚阀
CN220199983U (zh) 一种无损包装桶的倒料装置
CN215247085U (zh) 一种防撞击铸件耳座
CN219714500U (zh) 一种磁浮液位计浮子
JP2002277586A (ja) 使用済燃料保管キャスク
CN109812485A (zh) 一种防松螺母系统
CN220905619U (zh) 一种化工安全生产用包装桶
CN206730725U (zh) 金属滤袋对接结构
CN207670936U (zh) 液体盛装桶及框架装置
JP7309638B2 (ja) 収納容器
CN217898800U (zh) 一种搪瓷釜放料自制的专用底阀
EP4160620A1 (en) Spent nuclear fuel canister having improved housing property
CN213863707U (zh) 一种法兰连接结构及储罐

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950518