JPH04106228A - 浚渫方法 - Google Patents

浚渫方法

Info

Publication number
JPH04106228A
JPH04106228A JP22474890A JP22474890A JPH04106228A JP H04106228 A JPH04106228 A JP H04106228A JP 22474890 A JP22474890 A JP 22474890A JP 22474890 A JP22474890 A JP 22474890A JP H04106228 A JPH04106228 A JP H04106228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
landing
water
chain type
dredging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22474890A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Okawa
大川 政喜
Kazuto Ito
伊藤 一登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIYOOSEN ENGINEERS KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
RIYOOSEN ENGINEERS KK
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIYOOSEN ENGINEERS KK, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical RIYOOSEN ENGINEERS KK
Priority to JP22474890A priority Critical patent/JPH04106228A/ja
Publication of JPH04106228A publication Critical patent/JPH04106228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新らしい友渫方法に関するものである。
〔従来の技術〕
河川1港湾等の浚渫、特に浚渫土を陸揚げする浚渫では
掘削した土砂を水面に浮揚させた圧送管を通し水と一緒
にポンプ圧送して陸上へ送る方法が一般的である。第7
図はそのような従来例を示し、01はカンタサクション
浚渫船。
02は浚渫ポンプ、  O−3は吐出管、04は70−
タ05に支持して浮揚させた圧送管、Q6は吐出管03
と圧送管04の間、圧送管o4同志の間を接続する可撓
管である。浚渫機がクラムシェルの場合でも同じ船体に
配置したポンプにより同様のポンプ圧送が行なわれてい
る。圧送場合には中間にブースタポンプ船等を配置して
ポンプ圧送の中継を行なう場合もある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来のポンプ圧送では圧送管04.06内に土砂が
堆積しないように水:土砂の比率を10=1程度にしな
ければならずポンプ運転の効率が良くない。
また畢風時、f#水時には水上配管を流れの穏やかな場
所へ曳航し退避させる必要があり1日常的にも管接続部
からの水洩れを防ぐための巡回チエツクが欠かせない等
の問題がある。
また、ヘドロ質のような沈澱し難い掘削土をポンプ圧送
した時には自然の沈澱池では上水分離が難かしく、特別
な脱水機などの処理装置で処理しなければならなくなる
不具合がある。
他方において掘削した土砂を他の埋立場へ水中投棄する
時には底開き式パージ等による船積み輸送も行なわれて
いるが、船積みされた土砂の陸揚げにあたっては1通常
のアンローダを使用する以外にあまり効率の良い方法は
実現していない状況にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記従来の問題点を解決することを目的として
提案されたもので、浚渫すべき地点にバケットチェン式
掘削機及び積込コンベヤを移動可能に配置すること、浚
渫土の陸揚地の水際に旨さ調節可能な陸揚コンベヤ及び
その水上側端部に隣接させて積換コンベヤを配置するこ
と、上記バグノトチェン式掘削機側の積込コンヤまでの
間に複数の水上ダンプを楯航させ、バケットチェン式掘
削機で掘削した土砂を水上ダンプにより積換コンベヤへ
搬送し、陸揚コンベヤを経て陸揚げすることを特徴とす
るものである。
〔作用〕
台船上に上下可能に装備したバケットチェン掘削機をあ
る深さずつ水中に下げ1台船を左右のアンカーラインの
巻取り1巻出しで横行させながらバケツトチェンを循環
駆動し計画された深さずつ堆砂を掘削する。堆砂は、自
然に圧密沈降している状態のまNでバケットにより順次
掘削され1台船上の振動ふるいを通し木片、岩塊などを
除いて機内コンベヤのホッパに落される。機内コンベヤ
はホッパから乗せられた土砂を台船に接舷した水上ダン
プに直接積込む。土砂を積み終えた水上ダンプは陸揚場
所へ向って出航し9台船には次の空荷の水上ダンプが接
舷して土砂の積込みを受ける。土砂を満載した水上ダン
プは陸揚場所で積換コンベヤ台船に接舷し、積換コンベ
ヤ台船上の荷受はホッパに土砂をダンプしたのち、再び
土砂掘削地の台船へ向って復航する。積換コンベヤ台船
では土砂はフィーダで急傾斜コンベヤのホッパに落され
、急傾斜コンベヤを経て陸揚コンベヤに積換え、陸揚コ
ンベヤから地上コンベヤへ中継されて陸上の分級処理場
等へ搬送される。
〔実施例〕
第1図は1本発明の1実施例について全体構成を示した
流れ図である。図に示すように本発明の浚渫方法は7浚
渫地点1にバケットチェン式掘削機10と積込みコンベ
ヤ11を、掘削土の陸揚地点2に陸揚コンベヤ12と積
換えコンバケットチェン式掘削機で掘削する土砂を掘削
地点から陸揚地点の水上ダンプ輸送して陸揚げするもの
である。
以下本発明における各要素について説明する。
第2−て第3図はバケツトチェン式掘削機10および積
込コンベヤ11を装備する台船15を示す。台船15は
船上ウィンチ16から船長字方向へ後方(図の左側)へ
繰出した係留ワイヤ17aの端にアンカ18aを連結し
て投下し。
船上の左右の他のウィンチ16から船の前端を経て船の
左右斜め前方へ繰出した係留ワイヤ17L、17Rの先
に夫々アンカ18L、18Rを連結し投下して係留して
いる。バケツトチェン式掘削機10は台船15上の架台
19内に昇降可能に装備され架台19内のデツキ面近く
にバケットチェン式掘削機10の回動する面と直交する
方向に積込コンベヤ11が設けである。バケットチェン
式掘削機10はバケットを接地させた状態からある深さ
ずつ時間をおいて水中に下げ、同時に台船15をアンカ
18aを中・し・にし、係留ワイヤ17Lを巻込み、他
方の係留ワイヤ17Rを巻出すようにして何れか一方へ
横行させ乍らバケノ]・チェノを循環回動させる。
尚台船15の係留ワイヤは第2図μのように前後対称に
斜方向にして台船15を前後左右に移動させることもで
きる。それにより接地部のバケットが堆砂を自然の圧密
沈降している状態のまN削り取り揚土し、上端部を回り
込んだ位置でホッパ20内に落下させる。ホッパ20に
落ちた土砂は図示しない振動ふるいを通って岩塊。
木片等の異物を除かれ積込コンベヤ11の受入れホッパ
に入る。土砂を受入れた積込コンベヤ11の先端は、第
1図に示す如く船首部で台船15に接舷している水上ダ
ンプ14のベッセル21上に延び土砂をペンセル21内
へ積込む。
尚第3図における2点鎖線はバケットを持ち上げてLフ
レームを中折させ、格納し、橋の下等を通れるようにし
た状態を示す。
第4図乃至第6図は陸揚地点2側の陸揚コンベヤ12と
積換コンベヤ13と水上ダンプ14とを示す。図におい
て陸揚コンベヤ12は陸側部支柱12Cで支持した固定
部12aと固定部と一端をピン22連結し、他端を昇降
装置23により昇降可能に吊支えた俯仰部12bからな
り、干満等による水位変化に合わせて水辺側の高さを調
節する。24に陸揚コンベヤ上の受入れホッパ、25.
26は地上のホッパとコンベヤである。
積換コンベヤ13は、スパッド28で位置を固定した台
船27の中央部に設けた荷受はホッパ29とバーコンベ
ヤ30.スクリューコンベヤ31.パンフィーダ32か
らなるフィーダ33と、フィーダ33から陸揚コンベヤ
12へ連続させて配置した急傾斜コンベヤ34からなり
水上ダンプ14かもの荷受は時における吃水変化を少な
くするために大きめの台船を用いる。
水、kl”/プ14は船首側にベッセル21をダンプす
るように配置し2台船15.27と接舷した時簡単な連
結具35で係船させるようにする。
水上ダンプ14が台船27に接舷し、シリンダ駆動でベ
ッセルを傾斜させ土砂を荷受はホッパ29ヘダンブする
と土砂はフィーダ33により急傾斜コンベヤへ乗せられ
、急傾斜コンベヤ34カラ陸揚コンベヤ12へ渡されて
地上ホッパ25に送られ、地上コンベヤ26に乗って分
級処理場等へ搬送される。
また水上ダンプ14はバケットチェン式掘削機10の時
間当り平均掘削量、土質、水上ダンプの積載容量、掘削
地点1がら陸揚地点2への往復1サイクル搬送時間等の
諸条件がら水上ダンプ14 Illの待時間がミニマム
となるように必要隻数を定め第1図で示すように積込位
置と積載。
換え位置の間に順々に嘗航させる。
上記方法によると浚渫地点1かも陸上地点2への土砂搬
送が水上ダンプ方式の採用により予備艇の投入が容易に
なるなど安定し、バケットチェン式掘削機10による掘
削を連続して効率良く進められ、また自然の圧密沈降土
砂をそのまま掘削搬送するから搬送土中の水分量が少な
くなり、効率良く浚渫土砂の運搬ができるようになり、
さらに荒天時等の退避作業も容易になる。
〔発明の効果J 本発明によれば、浚渫地点にバケットチェン式掘削機及
び積込コンベヤを配置し、陸揚地点に陸揚コンベヤ及び
積換コンベヤを配置し2両地点間の水上部土砂輸送を複
数隻の水上ダンプ亡 を普航させて行なうから、水上部の土砂輸送が予備の水
上ダンプを投入するなど対応がし易く安定化し、バケソ
トチェン式掘削機の連続運転で揚土する水底土砂を安定
的に連続して効率良く陸揚げできるようになる効果があ
る。またバケットで自然の圧密沈降状態のま〜の堆砂を
掘削し揚土するから沈澱し難い土砂を多量の水と混合す
ることがなくなり、固形のま一陸揚げ浚渫できるように
なる。同時に土:水の容積比はバケット揚土時で1:1
程度となり、ポンプ圧送のように多量の水を搬送しない
から浚渫効率著しく向上する。また荒天時に退避すべき
対象が少なくなり退避させ易く、各々の使用する要素も
メンテナンスし易くなる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の実施例に係る全体構成の説明図、第
2訝り浚渫地点で使用するバケットチェン式掘削機と積
込コンベヤの設置平面図。 図は陸揚地点で使用する積換コンベヤと陸揚コンベヤの
設置平面図、第5図は第4図の側面図。 第6図は第5図のIV−IV線に浴う正面図である。 第7図は従来の一般的な浚渫方法を示す図である。 1・・・浚渫地点、2・・・陸揚地点、10・・パケッ
トコンベヤ式掘削装置、] 1・積込コンベヤ。 】2 ・陸揚コンベヤ、13・・・積換コンベヤ。 14・・・水上ダンプ、15.27・・・台船。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 浚渫すべき地点にバケットチェン式掘削機及び積込コン
    ベヤを移動可能に配置し、浚渫土の陸揚地水際に高さ調
    節可能な陸揚コンベヤ及びその水上側端部に隣接して積
    換コンベヤを配置し、上記バケットチェン式掘削機側の
    積込コンベヤ位置から上記陸揚地側の積換コンベヤ位置
    までの間に複数の水上ダンプを巡航させバケットチェン
    式掘削機で掘削した土砂を水上ダンプにより積換コンベ
    ヤへ搬送し、陸揚コンベヤを経て陸揚げすることを特徴
    とする浚渫方法。
JP22474890A 1990-08-27 1990-08-27 浚渫方法 Pending JPH04106228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22474890A JPH04106228A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 浚渫方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22474890A JPH04106228A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 浚渫方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04106228A true JPH04106228A (ja) 1992-04-08

Family

ID=16818622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22474890A Pending JPH04106228A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 浚渫方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04106228A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000006839A1 (en) * 1998-07-28 2000-02-10 Kress Corporation Transportation system for dredged material and method of levy building
US6343559B1 (en) 1998-07-28 2002-02-05 Kress Corporation Transportation system for dredged material and method of levy building
US6497535B1 (en) 1998-07-28 2002-12-24 Kress Corporation Material distribution vessel and method for distributing material recovered in a dredging operation
US7025553B1 (en) 1998-07-28 2006-04-11 Michael D. Platt Dredging vessel and method for recovering, transporting and off loading material
US7326020B2 (en) 2000-02-24 2008-02-05 Mudhen, Llc Multi-purpose vessel and method for recovering, storing and/or offloading material in a dredging operation

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000006839A1 (en) * 1998-07-28 2000-02-10 Kress Corporation Transportation system for dredged material and method of levy building
US6343559B1 (en) 1998-07-28 2002-02-05 Kress Corporation Transportation system for dredged material and method of levy building
US6497535B1 (en) 1998-07-28 2002-12-24 Kress Corporation Material distribution vessel and method for distributing material recovered in a dredging operation
US7025553B1 (en) 1998-07-28 2006-04-11 Michael D. Platt Dredging vessel and method for recovering, transporting and off loading material
US7326020B2 (en) 2000-02-24 2008-02-05 Mudhen, Llc Multi-purpose vessel and method for recovering, storing and/or offloading material in a dredging operation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3438142A (en) Sea mining method and apparatus
US6010295A (en) Floating structure for the transfer of cargo
KR102214432B1 (ko) 생산 지원 및 저장 선박
CN102124164B (zh) 用于将大量水下土壤传送至填筑区的方法
JPH06255799A (ja) ばら物荷役設備
JPH04106228A (ja) 浚渫方法
CN110143260A (zh) 存储舱舱底下沉至甲板以下的水面清洁船
WO2014133462A1 (en) Unloading system for sand and the method thereof
JP3383681B2 (ja) 粉体貨物を荷役輸送する方法および装置
JPH0441217B2 (ja)
IE47896B1 (en) Method of removing mud from waters
CN211032937U (zh) 一种湖盐采掘输送一体船
CN108313214A (zh) 一种前倾式自卸抛石船
US3479089A (en) Undersea stockpile and blending apparatus
KR100835584B1 (ko) 준설된 점성토의 파쇄 후 이송방법
SU1758231A1 (ru) Устройство дл подводной добычи сапропелей
JPH03244716A (ja) 浚渫システム
KR100798751B1 (ko) 고효율 친환경 준설토사운반장치 및 이를 이용한 토사배출방법
JPH07111064B2 (ja) 浚渫物搬送装置
JPH06127470A (ja) スラリー船を利用した荷役設備
JP3400475B2 (ja) 粉体を積込む方法および装置
JPS62225629A (ja) 汚濁水循環式浚渫装置
AU2013330197B2 (en) Ship loading of bulk material
NL7413459A (en) Sand and or gravel dredging installation - comprising various barges plying between a suction dredger and unloading station
JPH0642008A (ja) 泥土圧送船