JPH04105571A - 超音波モータ - Google Patents

超音波モータ

Info

Publication number
JPH04105571A
JPH04105571A JP2221505A JP22150590A JPH04105571A JP H04105571 A JPH04105571 A JP H04105571A JP 2221505 A JP2221505 A JP 2221505A JP 22150590 A JP22150590 A JP 22150590A JP H04105571 A JPH04105571 A JP H04105571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head mass
ultrasonic motor
mass
bolt
piezoelectric ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2221505A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0748957B2 (ja
Inventor
Osamu Myoga
修 冥加
Takeshi Inoue
武志 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2221505A priority Critical patent/JPH0748957B2/ja
Publication of JPH04105571A publication Critical patent/JPH04105571A/ja
Publication of JPH0748957B2 publication Critical patent/JPH0748957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、回転トルクの発生源として、縦・捩じり複合
振動子をステータとする超音波モータの改良に関する。
(従来の技術) 縦・捩じり複合振動子をステータに用いた超音波モータ
は、若干長さは長くなるものの、他のタイプの超音波モ
ータ、例えば円板の周方向を伝搬するたわみ進行波を用
いた超音波モータと比べると、小径で高トルクであると
言う特徴がある。また、縦及び捩じり振動とともに、電
気機械結合係数の大きな圧電縦効果により振動可能であ
るため、効率の高いモータが実現可能である等数々の優
れた特徴がある。
第2図に従来の縦・捩じり複合圧電振動子をステータと
し縦、捩じり振動のいずれも共振駆動可能な超音波モー
タを示す。図において、21は、鍔22、ボルト23.
24から構成される鍔付きの例えばステンレス鋼製のシ
ャフトに溶着により形成したアルミニュウム合金製ヘッ
ドマスである。25は硬質金属材料から成る鍔(ヘッド
マスリング)で縦と捩じりの共振周波数を一致させる場
合極めて有効な働きをする。26は縦振動を励振する圧
電セラミック素子であり、この圧電セラミック素子を構
成する圧電セラミツ・り板は厚み方向に分極されている
。また、27a、27bは中間シリンダ、28は捩じり
振動を励振する圧電セラミック素子であり、この圧電セ
ラミック素子を構成する圧電セラミック板は厚みに平行
で周方向に分極されている。29はリアマス、30はナ
ツトである。ナツト30とヘッドマス21でボルト24
を介して圧電セラミック素子26.28に圧縮バイアス
応力を加え、モータ駆動時二圧電セラミック素子26.
28内に引っ張り応力が生じないようにした、所謂、ス
テータ部分はボルト締めランジュバン型振動子となって
いる。31はロータ、32.33は各々ロータをステー
タ面に圧接するための皿ばね、ナツトである。34はロ
ータの回転力を他のシステムに伝達されるためのギアで
ある。また、35は耐摩耗材である。
(発明が解決しようとする課題) アルミニュウム合金をシャフトの鍔22部に溶着して製
作したヘッドマス21は、製作時に細かい気泡が残り、
このためにヘッドマス表面に直径2〜10μmの微細な
穴が多数存在した。このため、ロータに耐摩耗材を接着
して超音波モータを構成した場合、ヘッドマス表面が粗
れているためにカジリが生じ、耐久性の優れた超音波モ
ータを実現することが難しかった。また、ヘッドマス2
1とボルト23.24が一体化されているため、ラッピ
ング等の簡単な方法により平行平面を表現することも難
しかった。超音波モータは通常駆動周波数が30kHz
〜50kHzであり、ステータとロータの界面に生ずる
振幅はせいぜい2〜3pmである。このためヘッドマス
表面は1μm以下の平面精度が要求される。即ち、優れ
た平行平面精度が達成できなければ、ロフト間の超音波
モータの製造ばらつきが大きくなり、製品の歩留りが大
幅に低下することは避けられないわけであり、従来の構
成では、面精度を出すためには一個一個慎重に時間をか
けてしか製造することが難しかった。また、ヘッドマス
表面を硬質アルマイト処理してヘッドマスの耐摩耗性を
向上させる場合においても、ボルトの部分をマスキング
する必要があり、ボルトが製造の障害になっていた。一
方、ヘッドマス22とボルト23.24部分をステンレ
ス鋼等の高強度の金属で一体物として構成することも可
能であるカミこの場合、ステンレス鋼等の高強度の金属
材料は密度が高いため、ロータとステータの界面で大振
幅動作を行わせることは難しい。
(課題を解決するための手段) 本発明は、中心にボルトを貫通させる穴を有し、鍔22
に填め合う凹状の内面を有する、例えばステンレス鋼、
Cr−Mo鋼などから成る独立に組立可能なヘッドマス
を用いることにより上記従来の超音波モータが抱える諸
問題を解決しようとするものである。
(作用) 本発明に基づく超音波モータの構成例を第1図に示す。
同図において、11は高強度の金属材料から成るヘッド
マスである。11の内面は鍔22の外側面に填め合う円
筒面をなしている。ヘッドマス11と鍔22はボルト2
4とナツト30により相当な圧力(200kg/cm2
以上)で圧接され、一体に振動するようになっている。
また、ヘッドマス11において、圧電セラミック素子2
6と当接する底部は断面積が大きく、ロータと当接する
シリンダー状になっている部分は断面積が小さく、所謂
、ステップホーンを形成している。従って、ヘッドマス
11はホーンとしての動作を示し、振動拡大作用のため
ヘッドマス底部に比べてロータ両面において拡大された
振幅を得ることができる。尚、ヘッドマス11は、鍛造
により製作された金属材料を使用することが可能であり
、溶着により製作されたヘッドマスに生じる微細な穴は
皆無である。また、ヘッドマス11は独立した製造部品
であるから、ラップ盤による平行平面研磨が容易であり
、極めて簡単に高い平行平面を実現可能である。このた
めにヘッドマス表面と耐摩耗材の摺動部の耐摩耗性の著
しい向上のみならカミ平行平面度が良くなるため、モー
タの製造ロフト間のばらつきも極めて小さくなる特徴が
ある。
(実施例) 以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
本発明の超音波モータの実施例を第1図に示す。
各部材の直径は12mmである。厚さ10mmのヘッド
マス11の穴にボルト24を貫通させて鍔22を凹部に
配置し、厚さ2mmの縦振動用圧電セラミック素子26
、厚さ3mmの中間シリンダ27a、27b、厚さ0.
5mmの支持具20、厚さ2mmの捩じり振動用圧電セ
ラミック素子28、厚さ11.5mmのリアマス29を
ナツト30でボルト24を介して締め付けて200kg
/cm2のバイアス圧縮応力状態にステータを組み立て
た。部材は全てステンレス鋼製ある。以上使用したボル
ト23.24、鍔22以外の部材は上下面を平行平面研
磨して平行度1μmに仕上げられている。該ステータに
耐摩耗材35を配置したロータ31をベアリング36、
皿バネ32ポルト23を介してナツト33で7kgfの
力で圧接し、本発明の超音波モータを組み立てた。この
超音波モータを500台製作し、縦及び捩じり振動用圧
電セラミック素子に各々40Vnnsの周波数32.5
kHzの電圧を印加して無負荷時回転数No、最大トル
クTmaxを測定した。その結果、NQ=650±5(
r、 p、 m)、TmaX=1.2±0.01(kg
f−Cm)となり、モータ間ばらつきが著しく小さくな
った。また、ロータとステータ間のかじりは製作したモ
ータに全く起こることなく、信頼性が向上した。
上記超音波モータを部材の平行平面研磨を施す事なく5
00台製作した結果、No=430±100(r、 p
、 m)、Tmax=0.6±0.3(kgf−am)
となり、モータ間ばらつきが大きくなった。
第2図に示す従来の超音波モータのヘッドマス以外の部
材を平行平面研磨して平行度1μmに仕上げ、500台
組み立てた結果、NQ=610±50(r、 p、m)
、Tmax=0.8±0.2(kgf−cm)となった
。また、数時間回転させるとロータとステータ間ががじ
ってしまい、回転が停止した。
(発明の効果) 以上詳述した如く、本発明に従った構成の超音波モータ
は全ての部材を平行平面研磨でき、その結果、性能のモ
ータ間ばらつきを小さくでき、また、ロータとステータ
間のかじりが起こらず、信頼性の高い超音波モータを実
現することが出来る。従って、本発明に基づく超音波モ
ータ技術的有用性は計り知れないほど大きく、応用技術
、派生技術の広さも予測しきれないものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の超音波モータの実施例の断面図、第2
図は従来の超音波モータの断面図である。 図において、11.21はヘッドマス、22は鍔、23
.24はボルト、25はヘッドマスリング、26は縦振
動用圧電セラミック素子、27a、27bは中間シリン
ダ、28は捩じり振動駆動用圧電セラミック素子、29
はリアマス、30.33はナツト、31はロータ、34
はギア、35は耐摩耗材、36はベアリングを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ヘッドマス、縦振動駆動用圧電セラミック素子、中間
    シリンダ、捩じり振動駆動用圧電セラミック素子、リア
    マスの順で配置された部材をヘッドマスと前記リアマス
    と当接する側に配置したナットによりボルトを介して締
    め付ける構成の縦・捩じり複合振動子をステータとする
    超音波モータにおいて、前記ヘッドマスはその中心にボ
    ルトを貫通させる穴を有し、且つボルトに形成された鍔
    を保持する凹状の内面形状を備えていることを特徴とす
    る超音波モータ。
JP2221505A 1990-08-23 1990-08-23 超音波モータ Expired - Fee Related JPH0748957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2221505A JPH0748957B2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 超音波モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2221505A JPH0748957B2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 超音波モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04105571A true JPH04105571A (ja) 1992-04-07
JPH0748957B2 JPH0748957B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=16767764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2221505A Expired - Fee Related JPH0748957B2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 超音波モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748957B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63202188U (ja) * 1987-06-12 1988-12-27
JPH01238477A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Nec Corp 超音波モータ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63202188U (ja) * 1987-06-12 1988-12-27
JPH01238477A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Nec Corp 超音波モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0748957B2 (ja) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5051647A (en) Ultrasonic motor
US5532540A (en) Electric motor with vibrating elements and elastic coupling
Satonobu et al. Improvement of the longitudinal vibration system for the hybrid transducer ultrasonic motor
JPH04105571A (ja) 超音波モータ
JPH04105572A (ja) 超音波モータ
US5440191A (en) Ultrasonic motor
JP2814583B2 (ja) 超音波モータ
JP3122882B2 (ja) 超音波モータ
JPH0787712B2 (ja) 超音波モータ
JP2897259B2 (ja) 超音波モータ
JPS63242185A (ja) 圧電モ−タ
JP2504197B2 (ja) 超音波モ―タ
JPH03150080A (ja) 超音波モータ
JPH07135785A (ja) 超音波モータ
JP3063108B2 (ja) 超音波モータ
JPH02228275A (ja) 超音波モータとその駆動方法
JPS63267150A (ja) 超音波研削用カツプ砥石
JP2524281Y2 (ja) 超音波モータ
JPS60148385A (ja) 捻り・屈曲モ−ドのリング状超音波振動子
JPS63236577A (ja) 超音波振動子の波動整合方法
JPH0522966A (ja) 超音波モータ
JP2536661B2 (ja) 超音波モ―タ
JP2658233B2 (ja) 超音波モータとその駆動方法
JP2596129B2 (ja) 超音波モータ
JP2951172B2 (ja) 超音波モータ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees