JPH04104100A - 電子線照射装置 - Google Patents

電子線照射装置

Info

Publication number
JPH04104100A
JPH04104100A JP22304790A JP22304790A JPH04104100A JP H04104100 A JPH04104100 A JP H04104100A JP 22304790 A JP22304790 A JP 22304790A JP 22304790 A JP22304790 A JP 22304790A JP H04104100 A JPH04104100 A JP H04104100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
transmitter
potential
electron beam
pressure container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22304790A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Asou
麻生 神治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin High Voltage Co Ltd
Original Assignee
Nissin High Voltage Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin High Voltage Co Ltd filed Critical Nissin High Voltage Co Ltd
Priority to JP22304790A priority Critical patent/JPH04104100A/ja
Publication of JPH04104100A publication Critical patent/JPH04104100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は電子線照射装置に関する。
(従来の技術) 電子線照射装置において、電子流量の計測に光信号を利
用したテレメータを使用することがある。
これはたとえば複数台の加速管につき、その直流高電圧
電源を共通に使用するような場合に多く使用される。
この種電子流量の計測は、加速管に設けられている電子
線源のフィラメントに流れる電流を抵抗によって計測し
、その計測値を光信号に変換し、これを光ファイバーに
よって計測器に伝送するように構成されである4 これを図によって説明すると、第1図において。
1は内部に絶縁ガスが充満されである圧力容器。
2は高電圧ブッシング、3は直流高電圧電源に連なる高
圧ケーブル、4は加速器、5は走査管である。
6は電子線源のフィラメントに流れる電流、すなわち電
子流を変換して得た光信号を送信する、光テレメータ用
の送信器、7は送信器6がらの信号が光ファイバー8を
介して伝送されてくる。光テレメータ用の受信器で、こ
れは光ファイバー8とともに、圧力容器1内に設置され
である。
受信器7が受信した計測信号を、制御盤9に設置されで
ある計測器10に伝送するのに、従来では第2図に示す
ような構成のものが使用されていた。すなわち受信器7
からの計測信号は、導入端子11を介して計測器10に
伝送されていた。なお12は受信器7用の電源である。
(発明が解決しようとする課題) しかしこのような構成によると、なんらかの原因で加速
管4内で放電が発生すると、そのサージにより圧力容器
1の電位が上がる。そのとき制御盤9側のアース電位は
変化せず、一定のままであるから、計測信号ラインと電
源ラインにサージ電圧が発生する。これによって受信器
7が損傷を受けることがある。
この発明は、加速管内の放電により生ずるサージで、電
子流量の計測に使用している光テレメータが損傷されな
いようにすることを目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明は、圧力容器内の受信器からの信号を受信する
光テレメータ用の送信器を別に設け、この送信器を圧力
容器と同電位とし、更にこの送信器からの計測信号を光
ファイバーを介して、制御盤内の計測器に伝送するよう
にしたことを特徴とする。
(作用) 加速管内の放電よりサージが発生して、圧力容器の電位
が上がったとしても、これと受信器とは同電位にあるた
め、この受信器は損傷を受けることはない。またこの受
信器と計測器とは光ファイバーを介して接続されている
ので、この受信器と計測器との間にサージ電圧が発生す
ることはなく、したがって計測器も損傷を受けることが
ない。
(実施例) この発明の実施例を第1図によって説明する。
この発明にしたがい、光テレメータ用の送信器13を用
意し、これに受信器7からの信号を、導入端子11を通
る導線14を介して与える。
送信器13は圧力容器1と同電位(アース電位)となる
ように、送信器13のアース端子を圧力容器1のアース
端子に接続しておく。
なお受信器7.送信器13などの電源を、外部の電源た
とえば商用電源からとる場合は、絶縁トランス15を介
して商用電源電圧を、テレメータ用の電源装置16に供
給し、ここでたとえば整流などして直流電圧を得、これ
を導入端子17を通る導線18を介して受信器7に与え
る。
絶縁トランス15を使用することによって、電源16.
送信器13をアース電位から電気的に独立するようにな
る。またこの絶縁トランス15も、圧力容器1と同電位
となるように、そのアース端子を圧力容器1のアース端
子に接続しておく。
なお送信器13、受信器7などの電源に電池などを使用
する場合は、絶縁トランス15を含む電源装置16は不
要である4 送信器13からの計測信号は光ファイバー19を介して
、制御盤9内の受信器20に伝送され。
ここで受信されてから計測器10に送られる。受信器2
0、計測器10のアース電位は、制御盤9のアース電位
と同電位とされである。
この構成によると、受信器7により受信した計測信号を
、従来ではこれを直接計測器10に伝送していたのに対
し、この実施例では前記計測信号を送信器13に送り、
ここから光ファイバー19によって制御盤9内の受信器
20で受信する。そしてその受信信号を計測器10に送
り、所要の計測を行なう。
したがって圧力容器上側の受信器7、送信器13などと
、制御盤9側の受信器20.計測器10などは、光ファ
イバー19により接続されているだけであって、電気的
には絶縁されていることになる。
そのため圧力容器1内で放電が発生して、サージにより
圧力容器1の電位が上昇しても、受信器7、送信器13
などは同電位であるため、これらが損傷を受けることは
なく、また圧力容器1などと制御盤9内の受信器20、
計測器10などとは、電気的に絶縁されているため、前
記したサージの影響を受けることがない。
(発明の効果) 以上詳述したようにこの発明によれば、電子流量の計測
に光信号を利用した光テレメータを使用するとき、加速
管内の放電によって発生するサージによっても、計測に
使用する各機器の損傷を確実に防止することができる効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す回路図、第2図は従来
例の部分回路図である。 1・・圧力容器、4・・・加速器、6,13・・・送信
器、7.2o・・・受信器、9・・・制御盤、10・計
測器。 特許出願人 日新ハイボルテージ株式余生−17代 理
 人弁理士 中 沢謹之籾−□ 胃−1 1−ビ F−″

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  加速管と、前記加速管の電子線源からの電子流量に相
    当する光信号を送信する第1の送信器と、前記第1の送
    信器からの光信号が光ファイバーを介して伝送されてく
    る第1の受信器とを、圧力容器に収納してなる電子線照
    射装置において、前記第1の受信器からの信号を受信す
    る第2の送信器を、前記圧力容器とアース電位を同じく
    して設けるとともに、前記第2の送信器からの計測信号
    を光ファイバーを介して、制御盤内の第2の受信器に伝
    送し、前記第2の受信器によって受信した計測信号を計
    測器に伝送せしめてなる 電子線照射装置。
JP22304790A 1990-08-23 1990-08-23 電子線照射装置 Pending JPH04104100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22304790A JPH04104100A (ja) 1990-08-23 1990-08-23 電子線照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22304790A JPH04104100A (ja) 1990-08-23 1990-08-23 電子線照射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04104100A true JPH04104100A (ja) 1992-04-06

Family

ID=16792009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22304790A Pending JPH04104100A (ja) 1990-08-23 1990-08-23 電子線照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04104100A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5652521A (en) Insulation monitoring system for insulated high voltage apparatus
US5574378A (en) Insulation monitoring system for insulated high voltage apparatus
US6172862B1 (en) Partial discharge relay and monitoring device
US3346811A (en) Means for sensing conditions in high potential region and for transmitting such intelligence by light means to low potential regions
JPS6435274A (en) Self feeder type electrically measuring apparatus insulated from electric oscillation
JPS60205375A (ja) 導体を流れる高電圧交流電気エネルギーのパラメータを測定するための計量装置
CA2129002A1 (en) Near-end communications line characteristic measuring system
EP0139068A1 (en) An apparatus for sensing and measuring a current on a power transmission line
GB2321713A (en) High-voltage transmission line data transfer system
EP0485135B1 (en) Magnetic flow meter
JP2004080441A (ja) 送信装置及び受信装置
JPH04104100A (ja) 電子線照射装置
AU4731097A (en) A device for monitoring partial discharges in an electric high-voltage apparatus or high-voltage equipment
US5015959A (en) Sense wire signal enhancements for insulation defect detection
JPH05508021A (ja) 高電位電流トランスフォーマー
JPS644628B2 (ja)
EP3106888B1 (en) Method and system for partial discharge measurement on a power cable
JP2564956B2 (ja) 部分放電測定方法
JP2708003B2 (ja) 直流定電流電源装置
JPH09211063A (ja) 校正パルス注入方法および装置
JPH09211058A (ja) 地絡電圧サージ検出方法および装置
RU2139618C1 (ru) Устройство для контроля гололедной нагрузки и сопротивления изоляции линии электропередачи
Carter An improved susceptibility test for the EMC testing of aerospace equipment
JPH11202056A (ja) 雷観測システム
JP2775876B2 (ja) 電気機器の絶縁監視装置