JPH04104011A - 寒剤消費量測定装置 - Google Patents

寒剤消費量測定装置

Info

Publication number
JPH04104011A
JPH04104011A JP2221851A JP22185190A JPH04104011A JP H04104011 A JPH04104011 A JP H04104011A JP 2221851 A JP2221851 A JP 2221851A JP 22185190 A JP22185190 A JP 22185190A JP H04104011 A JPH04104011 A JP H04104011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
tank
pressure
evaporated gas
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2221851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0827200B2 (ja
Inventor
Osamu Okubo
修 大久保
Tsugio Watanabe
渡邊 次男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2221851A priority Critical patent/JPH0827200B2/ja
Priority to US07/734,713 priority patent/US5203205A/en
Priority to DE4126054A priority patent/DE4126054C2/de
Priority to GB9118033A priority patent/GB2247533B/en
Publication of JPH04104011A publication Critical patent/JPH04104011A/ja
Publication of JPH0827200B2 publication Critical patent/JPH0827200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/02Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature
    • G01F15/04Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature of gases to be measured

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、極低温容器の寒剤消5を量の測定装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来の極低温容器の寒剤消t It F11定の例とし
ては、第2図に示す様に極低温容器(1)の排気口にガ
ス質量流量計(5)lこつながるホース(4)を接続し
、蒸発したガスをガス質量流量計(5)に導き、その質
量流量を測定し測定結果を記録計(6)で記録するもの
である。
次に動作Iこついて説明する。極低温容器(1)は外部
からの熱侵入をしゃへいし内部に貯留した寒剤(2)(
例えば液体ヘリウム)の蒸発を抑制し寒剤(2)を保持
するものであるが、極ユ温容器は外部からの熱侵入を完
全tこじゃへいすることはできない。
このため若干の外部侵入熱により寒剤(2)は蒸発ガス
(3)となる。従って極低温容器(1)の寒剤保持特性
を知る方法として通常寒剤蒸発ガス翫の測定が行なわC
る。従来の装置では極低温容器(1)の排気口とガス質
量流量計(5)を直接ホース(4)で接続し、寒剤蒸発
ガスをホース(4)よりガス質量流量計(5)を通し大
気に自然放出する間に質量流量を測定し、その結果を計
緑計で記録するものである。
ここで、ガス質量流量計(5)はその基本構造が第3図
に示される如く抵抗発熱体のパfブ叫中を寒剤蒸発ガス
(3)が通過する際抵抗発熱体のパ・イブ@から通過寒
剤蒸発ガス(3)が奪う熱量により通過ガスの質量流量
を測定するものである。従って寒剤蒸発ガスは測定系を
通過する際流路に多少の圧損が生じるものの意図的に加
圧又は減圧されることは無い。なお、第8図中、(至)
はサーモカップル、(ロ)は°成圧計である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の測定法では蒸発ガスが、ガス質量流量計を通して
大気圧下に言わば自然放出さnているため蒸発ガス量が
少ない場合大気圧の時間的変動により流量が変化し気圧
上昇が顕著な場合大気側から極低温容器内に逆流するこ
ともある。従って4低温容器の寒剤消費量を計測するた
めには長時間の測定を行いその平均値として求める必要
があった。
この発明は、上記の様な問題点を解決するためになさn
たもので、蒸発ガスが一定の圧力の容器の中へ放出され
る様にし、大気圧の変動による蒸発ガス変動をなくすこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る寒剤消費量測定装置は、極低温容器の寒
剤消費量を蒸発ガスの体積又は質量で測定する際に外気
圧を一定に保ち、気圧による蒸発ガスの流量の変動をな
くすために蒸発ガスを一定の圧力の容器の中に放出する
ようにしたものである。
〔作用〕
この発明における寒剤消費量測定装置は、極低温容器の
蒸発ガスの流量を測定する際、その放出部に一定の圧力
を保つ容器を接続すること番こより大気の変動による蒸
発ガス流量の変動を押えることが出来る。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の実施例を示す寒剤消費量測定装置で
ある。(1)は極低温容器(例えば起電導マグネットの
クライオスタット)、(2)は寒剤(例えば液体ヘリウ
ム)、(3)は蒸発ガス、(4)は接続ホース(又はパ
、fブ)(5)はがス質量流量計、(6)は記課計(例
えばペンレコーダ)、(7)は快気槽、(8月よ気圧セ
ンサ、(9)は増幅器、四は′NlNl側弁制御装置V
は併気量調整用電磁弁である。
次に動作に゛りいて説明する。
極低温容器(1)に外部から侵入する熱量により、寒剤
(2)から蒸発し蒸発ガス(3)となる。蒸発ガス(3
)はホース(4)によりガス質量流量計(5)に導かn
る。
ガス質量流1計(5)を通過した蒸発ガスは排気槽(7
)に入ることとなる。快気槽(7)かと取付らnる誹気
量調整用庖磁弁は最初閉11であり蒸発ガスの流入によ
り徐々に快気槽内の圧力が上昇する。排気槽内には気圧
センサ(8)が設置さnておりその出力は増4@器(9
)で1鳴さnその信号は電磁弁制御装置(IGに送らn
る。電磁弁制御装置GOでは予め設定さnた通常観測さ
れる大気圧より若干高めの圧力値(例えば1040 M
bar)以上に排気槽内の圧力が到達すると排気調整用
電磁弁(6)を開き、その後排気槽内の圧力がほぼ一定
となる様気圧センサー(柳の出力信号により排気調整用
電磁弁の開度を調整制御する。
即ち排気槽内の気圧が設定値より高い場合快気調整用電
磁弁の開度を大きくし逆に設定値より低い場合は快気調
整用の電磁弁を絞る制御とする。
尚、上記装置では容器内の圧力を一定に保つためにwt
電磁弁ゆを用いているが、他の開閉出来る装置(例えば
シャッター)を用いても曳い。
又、dス質jl流量計(5)に替えて体積を測定する流
量計を用いても良い。さらに上記装置では極低温容器(
6)から快気fl! (7)へ流入する寒剤蒸発ガス(
3)を計測して寒剤消i量を測定したが、排気槽(7)
からの排気量を測定する構造でも良い。
〔発明の効果〕
以上の様にこの発明によnば、極低温容器の寒剤消費量
を蒸発ガスの体積又は買lで測定する際大気圧の変動に
よる蒸発ガス流量の変動をなくすことができ精度の高い
測定を短時間で行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
ある。図において、(1)は極低温容器、(5)はがス
質量流量計、(7)は快気槽、(6)は電磁弁である。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 第1図 2.1!−裔り J f浸吃力゛又 j:n”111涜”t4壮 7θ、電届埼制を卸東1 /I儂m升 手 続 補 正 i (自発)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  極低温容器の寒剤消費量をその蒸発ガスの体積又は質
    量で測定する装置において、極低温容器の寒剤蒸発ガス
    排気口から排気される寒剤蒸発ガスが流入される排気槽
    、この排気槽内の圧力を一定値に保持する手段、及び上
    記寒剤蒸発ガス排気口又は上記排気槽から排気される寒
    剤蒸発ガスを測定する測定器を備えたことを特徴とする
    寒剤消費量測定装置。
JP2221851A 1990-08-22 1990-08-22 寒剤消費量測定装置 Expired - Fee Related JPH0827200B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2221851A JPH0827200B2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 寒剤消費量測定装置
US07/734,713 US5203205A (en) 1990-08-22 1991-07-23 Freezing agent consumption measurement system
DE4126054A DE4126054C2 (de) 1990-08-22 1991-08-06 Kältemittel-Verbrauchsmeßsystem
GB9118033A GB2247533B (en) 1990-08-22 1991-08-21 Freezing agent consumption measurement system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2221851A JPH0827200B2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 寒剤消費量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04104011A true JPH04104011A (ja) 1992-04-06
JPH0827200B2 JPH0827200B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=16773182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2221851A Expired - Fee Related JPH0827200B2 (ja) 1990-08-22 1990-08-22 寒剤消費量測定装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5203205A (ja)
JP (1) JPH0827200B2 (ja)
DE (1) DE4126054C2 (ja)
GB (1) GB2247533B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5452210A (en) * 1994-01-10 1995-09-19 Thiokol Corporation Method and system for evaluating gas generants and gas generators
GB2398874B (en) * 2003-01-28 2006-12-13 Magnex Scient Ltd Cryogenic vessel boil-off monitoring systems
WO2006021234A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-02 Magnex Scientific Limited Cryogenic vessel boil-off monitoring systems

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215830A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Mitsubishi Electric Corp 液化ガスの蒸発量測定方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2067335A (en) * 1933-06-30 1937-01-12 Howard J Pardee Gas control and feeding unit
US2049239A (en) * 1935-09-09 1936-07-28 Parkhill Wade Inc System for dispensing and metering volatile liquids
US2291678A (en) * 1940-08-02 1942-08-04 Phillips Petroleum Co Dispensing system for volatile liquids
US2402355A (en) * 1941-06-26 1946-06-18 Phillips Petroleum Co Dispensing system
US3021684A (en) * 1958-11-18 1962-02-20 Brodie Ralph N Co Metering system for liquefied gases
DE1180540B (de) * 1959-03-26 1964-10-29 Hans Gehre Dipl Ing Vorrichtung zur Regelung des Z-Werts bei der Mengenmessung oder -zaehlung in einer Rohr-leitung stroemender Gase oder Daempfe
US3076337A (en) * 1959-03-26 1963-02-05 Gehre Hans Device for regulating a fluid meter for temperature and pressure changes
DD144617A1 (de) * 1979-06-20 1980-10-22 Herbert Schida Verfahren zum steuern des rueckkuehlvorganges von supraleitenden wicklungen
DE3417050A1 (de) * 1984-05-09 1985-11-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur abschirmung und zum fernhalten von luftsaeulenschwingungen von einem im ansaugrohr einer brennkraftmaschine angeordneten luftmassenmesser
DD239461A1 (de) * 1985-07-15 1986-09-24 Magdeburg Medizinische Akad Vorrichtung und verfahren zur temperaturregulation in kryostaten

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62215830A (ja) * 1986-03-18 1987-09-22 Mitsubishi Electric Corp 液化ガスの蒸発量測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4126054C2 (de) 1996-03-14
DE4126054A1 (de) 1992-02-27
GB2247533A (en) 1992-03-04
JPH0827200B2 (ja) 1996-03-21
US5203205A (en) 1993-04-20
GB2247533B (en) 1994-03-02
GB9118033D0 (en) 1991-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2048255C (en) Anaesthetic vaporiser
CN105659178B (zh) 流量计及具备该流量计的流量控制装置
US3665748A (en) Portable trace moisture generator for calibration of moisture analyzers
US5107696A (en) Device for measuring gas permeation
JPH04104011A (ja) 寒剤消費量測定装置
US2378849A (en) Device for determining the volume of gas or liquid in a receptacle
JP3989629B2 (ja) 流量検査装置
US2007251A (en) Process and apparatus for dispensing measured quantities of liquefied gas
US3653414A (en) Method of charging a thermostatic system with a condensible and a noncondensible medium
US4122707A (en) Flow test stand
Deslattes et al. Gas Density Stabilizer for Flow Proportional Counters
JPH0571776A (ja) 湿度発生装置
US3916672A (en) Apparatus for measuring the specific gravity of gases
JPH02138843A (ja) 真空圧力校正装置
JPS61277030A (ja) 真空計校正装置
JPH03248020A (ja) 低温液化ガスの蒸発量測定方法および装置
CN109632611A (zh) 一种颗粒物吸湿模拟装置
JP2003004678A (ja) 吸着成分量の測定方法および測定装置
US3813991A (en) Expansion apparatus for condensation nuclei monitor
Hardy Trust but verify–practical approaches to humidity generation and measurement
US2420648A (en) Apparatus for determining the water vapor content of aviation breathing oxygen
SU1589240A1 (ru) Устройство дл калибровки и поверки гигрометров
JP3102507B2 (ja) 飽和空気発生装置
JPH03291981A (ja) 低温容器
JPH0361799A (ja) 混合ガス充填装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees