JPH04103807A - 蒸気タービンシステム - Google Patents

蒸気タービンシステム

Info

Publication number
JPH04103807A
JPH04103807A JP21999290A JP21999290A JPH04103807A JP H04103807 A JPH04103807 A JP H04103807A JP 21999290 A JP21999290 A JP 21999290A JP 21999290 A JP21999290 A JP 21999290A JP H04103807 A JPH04103807 A JP H04103807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
pressure
turbine
low
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21999290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2667045B2 (ja
Inventor
Akira Sakuma
章 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2219992A priority Critical patent/JP2667045B2/ja
Publication of JPH04103807A publication Critical patent/JPH04103807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2667045B2 publication Critical patent/JP2667045B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は軸封用グランド蒸気の流路構成を改良した蒸気
タービンシステムに係り、特にコンノくインドサイクル
用として好適な蒸気タービンシステムに関する。
(従来の技術) 一般に蒸気タービンにおいては、蒸気が充満する車室の
内圧を大気圧より高い圧力に保持し、しかも蒸気の流出
あるいは空気の流入を防ぐため、ロータの車室貫通部分
にグランド蒸気を流通させる軸封装置が設けられる。
第3図はこのような軸封装置を有する蒸気タービンシス
テムの基本的なグランド蒸気系統を示する。すなわち、
図示しないボイラ等の蒸気発生器で発生した蒸気は、主
蒸気供給管1を経てタービン2に供給され、そこで仕事
を行うようになっている。タービン2で仕事を行った蒸
気は、復水器3で復水せしめられ、その復水はグランド
蒸気コンデンサ4、給水ポンプ5および図示しな0給水
加熱器等を経て再びボイラ等の蒸気発生器へ環流される
タービン2の高圧側には高圧グランド部6か設けられる
。この高圧グランド部6には、タービン運転時にタービ
ン内部から主蒸気の一部が漏洩してタービン2のシール
に供される。このシールに供された蒸気は余剰蒸気とな
って、導管7を介して蒸気圧力調整器8に送られ、そこ
で圧力調整された後、導管9を介して低圧グランドシー
ル蒸気として低圧グランド部10に供給される。
また、蒸気圧力調整器8には、主蒸気供給管1から分岐
された導管11が接続されており、高圧グランド部6よ
り導出される低圧グランドシール蒸気の不足を補うため
、主蒸気の一部が補給蒸気として蒸気圧力調整器8を経
由して低圧グランド部10に導入される。この際、余剰
蒸気は蒸気圧力調整器8から配管12により復水器3へ
排出される。
さらに高圧グランド部6と低圧グランド部10内の余剰
グランド蒸気は、それぞれ排気管6a。
10aを経由してグランド蒸気コンデンサ4に至り、さ
らにグランド蒸気コンデンサ4内の余剰蒸気は導管4a
を介して復水器3に送られる。
第4図は、高圧グランド部6の概略構成を示する。すな
わち、タービン2のロータ13がケーシング14aを貫
通する部分に、軸封装置15が設けられる。この軸封装
置15は、ロータ13の外周部にロータ13を囲繞する
ように設けたパツキンケーシング16と、このパツキン
ケーシング16の内周部にロータ13の外周面に対向し
て装着した複数個、例えば4個のリング状のパツキン1
7a、17b、17c、17dとを有する。各パツキン
17a、17b、17c、17dは、ロータ13の軸線
方向に互いに離間して装着され、パツキンケーシング1
6内には互いに隣接するパツキン17a、17b、17
c、17dによって区割された環状のグランド蒸気室1
8a、18b。
18cが形成される。
車室側に最も近い第1のグランド蒸気室18aは、図示
しない導管を介して抽気管あるいは低圧主蒸気管に接続
され、漏洩蒸気の熱回収を行う。
そして、3つのグランド蒸気室のうち中間に位置する第
2のグランド蒸気室18bが、第3図に示すように、導
管7を介して蒸気圧力調整器8に接続される。また、最
も外側の第3のグランド蒸気室18cは、導管6aを介
してグランド蒸気コンデンサ4に接続される。
この高圧グランド部6においては、タービン2の内部か
らパツキン17aを通り、第1のグランド蒸気室18a
に漏洩したリーク蒸気20のうち、先に説明した抽気管
あるいは低圧主蒸気管に流出しきれない余剰蒸気として
のリーク蒸気21は、パッキン17b部を通り、第2の
グランド蒸気室18bに流入する。ここでリーク蒸気2
1の一部は導管7を経て蒸気圧力調整器8に流出する。
蒸気圧力調整器8へ導かれなかった残りのリーク蒸気2
2は、パッキン17c部を経て第3のグランド蒸気室1
8cに流入し、タービンの外側から流入した空気23と
ともに、導管6aを通ってグランド蒸気コンデンサ4に
導出される。したがってこの高圧グランド部6のおかげ
で、タービン2内部の蒸気の大気中への漏洩が防止され
るとともに、逆に大気がタービン2内部へ流入すること
も阻止される。
第5図は低圧グランド部10の構成を示す。この低圧グ
ランド部10も高圧グランド部6とほぼ同様に構成され
る。すなわち、ケーシング14bに納められるパツキン
ケーシング24のロータ13と対向する内周面に3個の
パツキン25a、25b、25cがロータ13の軸線方
向に互いに離間して装着される。そしてこれらのパツキ
ンケーシング24内には、互いに隣接するパツキン25
a、25b、25cによって区割された環状のグランド
蒸気室26a、26bが形成される。
そして、車室側に位置する内側グランド蒸気室26aは
、導管9を介して第3図に示す蒸気圧力調整器8に接続
される。また、外側のグランド蒸気室26bは、導管2
7を介してグランド蒸気コンデンサ4に接続される。
この低圧グランド部10においては、グランド蒸気室2
6aには蒸気圧力調整器8によって圧力調整されたシー
ル蒸気が導入され、そのシール蒸気の一部はパッキン2
5a部を経て復水器へ導かれる。一方残りのシール蒸気
はパッキン25b部を経てグランド蒸気室26bに流入
し、パッキン25c部を通ってグランド蒸気室26bに
流入した空気とともにグランド蒸気コンデンサ4へ導出
される。このようにして低圧グランド部10においても
、大気がロータ13に沿ってタービン2内部に流入する
のが防止される。
なお、タービン2の起動過程、停止過程ならびに低負荷
域運転時においては、蒸気がタービン2から各グランド
部6.10に漏洩することはない。
このときは第3図に示すように、主蒸気の一部を導管1
1によって導き、蒸気圧力調整器8を経由して、それぞ
れ導管7,9から高圧グランド部6および低圧グランド
部10に流入させる。このような導入蒸気の制御は、蒸
気圧力調整器8によって自動的に行われる。
なお、第5図に示した低圧グランド部10については、
起動過程、停止過程、低負荷運転時および高負荷通常運
転時のいずれにおいても、シール蒸気の流れならびに流
入空気の流れは前記のごとく常に一様である。
これに対し、第4図に示した高圧グランド部6について
は、起動過程、停止過程および低負荷運転時におけるシ
ール蒸気の流れが、高負荷運転時の流れと若干具なる。
すなわち、起動過程、停止過程および低負荷運転時にお
いては、蒸気はタービン2の内部から漏洩しないためグ
ランド蒸気室18bの圧力は低く、シール蒸気が導管7
よりグランド蒸気室18bへ流入する。そしてこのシー
ル蒸気の一部はパツキン17cを通り、グランド蒸気室
18cへ流入し、タービン2の外側からパツキン17d
を通って流入した空気23とともに、導管6aを介して
グランドコンデンサ4に導出される。グランド蒸気室1
8bへ流入したシール蒸気の残りは、パツキン17bを
通ってグランド蒸気室18aに入り、さらに一部はパツ
キン17aとロータ13の間を通ってタービン2内部へ
流入する。またグランド蒸気室18aに導入されたシー
ル蒸気の他の一部は導管を介して抽気管あるいは低圧主
蒸気管へ導出される。
以上のようにして、蒸気タービンでは起動過程、停止過
程、低負荷運転時および高負荷通常運転時において、タ
ービン2内部の蒸気の大気中への漏洩および大気のター
ビン内部への流入が防止される。
(発明が解決しようとする課題) ところで、コンバインドサイクル等で用いられる蒸気タ
ービンについては、例えば第6図に示すように、蒸気条
件の特性によって前記の一般的な蒸気タービンとは若干
具なる系統構成が採用される。すなわち、コンバインド
サイクル等においては、タービン2に供給される主蒸気
としては、圧力1100at程度の高圧主蒸気と、圧力
10atg程度の低圧主蒸気の2種類の蒸気がある。
高圧主蒸気は高圧主蒸気供給管1aを介して、また低圧
主蒸気は低圧主蒸気供給管28を介してそれぞれタービ
ン2に供給される。
高圧主蒸気供給管1aから導入される主蒸気については
、高圧であることから、高圧グランド部6には新たな導
管29が設けられ、この導管29が低圧主蒸気供給管2
8に接続されて蒸気移行が行われ、運転時の動作効率が
高められる。なお、他の系統は第3図に示すものとほぼ
同様で、例えば高圧グランド部6に接続された導管7,
19は、それぞれ蒸気圧力調整器8およびグランド蒸気
コンデンサ4に接続される。そして、前記同様に、ター
ビン2内部の蒸気の大気への漏洩が防止されるとともに
、グランドリーク蒸気が熱回収され、さらに大気のター
ビン2内部への流入も防止される。
ところで1、蒸気タービンでは、起動の前段階において
ターニング運転が行われる。このターニング運転とは、
ロータ13をモータ等の駆動装置により2〜5rpmで
回転させる運転のことであり、このような低速回転によ
ってロータ13の偏心量を除去し、その後の段階のロー
タ昇速過程ならびに定格運転時において、ロータ13に
曲りが発生しない状態で運用できるようにすることを目
的とする。そして、ターニング運転を維持しながら、蒸
気タービンの回転上昇前において仕事をした蒸気が流れ
込む復水器3の真空上昇を行う。この時、高圧グランド
部6または低圧グランド部10を介して大気中の空気が
タービン内部へ流入するのを防止し、復水器3の真空上
昇を妨げないようにするため、タービングランド蒸気シ
ステムとしては、主蒸気管1aから導管11を介して蒸
気圧力調整器8に蒸気供給を行い、シール機能を付与す
る。
ところが、このコンバインドサイクル用の蒸気タービン
では、高圧主蒸気供給管1aと低圧主蒸気管28とを有
し、かつ高圧グランド部6から低圧主蒸気供給管28へ
接続する導管29を有するため、ターニング運転中にグ
ランド蒸気システムを運用すると、導管11を経て導管
7より高圧グランド部6に供給されたシール蒸気の一部
が、導管29を経由してタービン2の内部に流入し、タ
ーニング運転中のロータの回転数を加速させてしまうと
いう不具合か発生する。
導管29を通過するリーク蒸気の圧力、温度ならびにロ
ータ13の慣性力の大きさにもよるが、ターニング回転
数が3rpmであったものか、400rpm程度まで加
速される事態も経験的に認められている。特に最近のプ
ラントは、ターニング運転→真空上昇→タービンロータ
昇速−タービン運用と自動化されていく傾向にあり、ロ
ータ昇速以前に前記のような事態が発生するとプラント
運転上、大きな支障となる。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、特に
コンバインドサイクル用蒸気タービンについて、ターニ
ング運転を効果的に行うことがでキル蒸気ターニング回
転数を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するために、蒸気タービンと、
この蒸気タービンに接続する高圧主蒸気供給管および低
圧主蒸気供給管と、蒸気タービン車室内で回転するロー
タの高圧側と低圧側の両車室貫通部分をグランド蒸気に
よりそれぞれ軸封する高圧グランド部および低圧グラン
ド部と、蒸気タービンで仕事をした蒸気を復水させる復
水器と、高圧グランド部から低圧主蒸気供給管に高圧の
蒸気を移送する導管とを備えた蒸気タービンシステムに
おいて、前記導管に復水器に接続する分岐管を連設し、
この導管の分岐管連接箇所またはその下流側に蒸気の流
路切換用のバルブを設けたことを特徴とする蒸気タービ
ンシステムを提供する。
(作用) 本発明の蒸気タービンシステムにおいては、ターニング
運転中は、復水器に接続される導管端部を開、熱回収系
統に接続される導分岐管端部を閉とする。一方、通常の
タービン運転中は、復水器に接続される導管端部を閉、
熱回収系統に接続される分岐管端部を開とする。
すなわち、本発明はタービングランド部より流出したリ
ーク蒸気をバルブにより、ターニング運転中は復水器へ
、またタービン通常運転中は熱回収系統へ導く。よって
ターニング運転中にロータ回転数が加速されるのが防止
され、ターニング運転と漏洩蒸気の熱回収を支障なく行
なうことができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第1図と第2図を参照して説明
する。
第1図は本発明の第1実施例に係る蒸気タービンシステ
ム40の構成図である。本実施例の蒸気タービンシステ
ム40の基本的構成は第6図に示したものと大きな相違
はなく、対応する箇所には同一の符号を付して説明を省
略する。本実施例においても、ロータ13の車室貫通部
分をグランド蒸気により軸封する高圧グランド部6およ
び低圧グランド部10が設けられ、両グランド部6,1
0には、主蒸気ラインから導管11と蒸気圧力調整器8
を介して主蒸気が導入可能とされる。
ところが本実施例においては、高圧グランド部6から余
剰グランド蒸気を排8するグランド蒸気排出用の導管2
9に途中で分岐管29aを連設する。また本実施例にお
いては、導管29の分岐管29aの連接箇所より下流側
を分岐管29bと呼ぶ。分岐管29aの端部は復水器3
に接続され、分岐管29bの端部は熱回収系統である低
圧主蒸気供給管28に接続される。
そして、これら分岐管29a、29bには、導管29を
流通してくる余剰グランド蒸気を復水器3または低圧主
蒸気供給管28に選択的に連通させる流路切換用のバル
ブ30a、30bがそれぞれ設けられている。各バルブ
30a、30bは電動弁とする。
本実施例の蒸気発生器40においては、ターニング運転
中にはバルブ30aを開、バルブ30bを閉として、導
管29を通ってリークする余剰蒸気は復水器3へ流出さ
せ、低圧主蒸気供給管28にはリーク蒸気を流入させな
いようにする。このバルブ操作によって高圧の余剰蒸気
が低圧主蒸気供給管28からタービン2に到達し、ター
ビン2のターニング回転が加速されることはない。
一方、タービン通常運転中は、バルブ30aを閉、バル
ブ30bを開とすれば、導管29を通ってリークする蒸
気は専ら低圧主蒸気供給管28へ流入させ、リーク蒸気
の有効な熱回収を行うことができる。
なお、バルブ30a、30bの開閉切換えについては、
例えばロータ13の定格運転回転数達成時点で切換える
ことが望ましい。このようにすれば、ターニング中はロ
ータ加速の防止、通常運転中はリーク蒸気の有効熱利用
が最適に実現できる。
また本実施例においては、バルブ30a、30bが電動
弁で自動的に開閉切換えが可能なため、省力化の利点が
得られる。
第2図は本発明の第2実施例に係る蒸気タービンシステ
ム45の構成図である。この蒸気タービンシステム45
の構成は第1図に示したものと実質的に異ならないため
、対応する箇所には同一の符号を付して説明を省略する
本実施例においては、導管29の分岐部に三方切換弁3
1を設置し、この三方切換弁31により分岐管29aま
たは29bへの流路切換えを行う。
本実施例によれば、前記実施例と同様の効果が得られる
上、さらに三方切換弁31によってリーク蒸気の流れ方
向がより確実に切換られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ターニング運転
中は低速回転のターニングを確実に行なうことができ、
かつタービンの通常運転中は熱エネルギーの高いリーク
蒸気から熱回収を達成することができる。
1a・・・高圧主蒸気供給管、3・・・復水器、13・
・・ロータ、6.16・・・グランド部、11・・・導
管、28・・・低圧主蒸気供給管、29・・・導管、2
9a。
29 b−’y’r岐管、30a、30b、31−バル
ブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  蒸気タービンと、この蒸気タービンに接続する高圧主
    蒸気供給管および低圧主蒸気供給管と、蒸気タービン車
    室内で回転するロータの高圧側と低圧側の両車室貫通部
    分をグランド蒸気によりそれぞれ軸封する高圧グランド
    部および低圧グランド部と、蒸気タービンで仕事をした
    蒸気を復水させる復水器と、高圧グランド部から低圧主
    蒸気供給管に高圧の蒸気を移送する導管とを備えた蒸気
    タービンシステムにおいて、前記導管に復水器に接続す
    る分岐管を連設し、この導管の分岐管連接箇所またはそ
    の下流側に蒸気の流路切換用のバルブを設けたことを特
    徴とする蒸気タービンシステム。
JP2219992A 1990-08-23 1990-08-23 蒸気タービンシステム Expired - Lifetime JP2667045B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2219992A JP2667045B2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 蒸気タービンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2219992A JP2667045B2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 蒸気タービンシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04103807A true JPH04103807A (ja) 1992-04-06
JP2667045B2 JP2667045B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=16744232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2219992A Expired - Lifetime JP2667045B2 (ja) 1990-08-23 1990-08-23 蒸気タービンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2667045B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009030599A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 General Electric Co <Ge> 内部漏洩流を冷却に用いるタービンシステム及び方法
JP2011085234A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Toshiba Corp 高圧蒸気タービンのグランドシール装置
EP2211016A3 (en) * 2009-01-22 2013-09-04 General Electric Company Systems, Methods, and Apparatus for Controlling Gas Leaking in a Turbine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192602U (ja) * 1983-06-07 1984-12-21 株式会社東芝 蒸気タ−ビン
JPS63124808A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Hitachi Ltd 混圧蒸気タ−ビンのグランド蒸気供給装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59192602U (ja) * 1983-06-07 1984-12-21 株式会社東芝 蒸気タ−ビン
JPS63124808A (ja) * 1986-11-14 1988-05-28 Hitachi Ltd 混圧蒸気タ−ビンのグランド蒸気供給装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009030599A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 General Electric Co <Ge> 内部漏洩流を冷却に用いるタービンシステム及び方法
EP2211016A3 (en) * 2009-01-22 2013-09-04 General Electric Company Systems, Methods, and Apparatus for Controlling Gas Leaking in a Turbine
JP2011085234A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Toshiba Corp 高圧蒸気タービンのグランドシール装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2667045B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0605156B1 (en) Method of effecting start-up of a cold steam turbine system in a combined cycle plant
KR100323397B1 (ko) 가스터빈
US4651532A (en) Method of warming up a reheat turbine
RU2573728C2 (ru) Паротурбинная система (варианты) и способ работы паротурбинной системы
EP2365189B1 (en) Steam turbine system including valve for leak off line for controlling seal steam flow
EP1138880B1 (en) Gas turbine and combined cycle plant
US11326465B2 (en) Combined cycle plant and method for operating same
JPS6124529B2 (ja)
JPS60261905A (ja) 蒸気タービンのグランドシール制御装置
JPH09256815A (ja) 蒸気冷却ガスタービン,このガスタービンを用いた蒸気冷却コンバインドサイクルプラントおよびその運転方法
JPH11350917A (ja) 蒸気タービン内部のリーク低減構造
JPH04103807A (ja) 蒸気タービンシステム
US10822984B2 (en) Sealing device
JP2890907B2 (ja) 蒸気タービン
JP3276276B2 (ja) ガスタービンの冷却装置
JP4586552B2 (ja) 蒸気タービン
CN108431375B (zh) 蒸汽涡轮冷却装置
JPS63167003A (ja) タ−ビングランド蒸気供給装置
RU2120038C1 (ru) Схема концевых уплотнений паровой турбины
SU1160060A1 (ru) Двухпоточный цилиндр паровой турбины
JPH1193611A (ja) 復水式蒸気タービンのグランドシール装置
JPH0450406A (ja) 復水タービンのターニング方法
JPH05231103A (ja) 復水タービンの軸封圧力制御装置
FI67431B (fi) Gasturbinanlaeggning foer utnyttjande av masugnars oevertryck
GB2026099A (en) Steam turbines

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 14