JPH04103175U - ゴルフクラブヘツド - Google Patents

ゴルフクラブヘツド

Info

Publication number
JPH04103175U
JPH04103175U JP1991001345U JP134591U JPH04103175U JP H04103175 U JPH04103175 U JP H04103175U JP 1991001345 U JP1991001345 U JP 1991001345U JP 134591 U JP134591 U JP 134591U JP H04103175 U JPH04103175 U JP H04103175U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
sole plate
head body
reinforced resin
golf club
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1991001345U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2514983Y2 (ja
Inventor
祐一 相沢
Original Assignee
ダイワゴルフ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワゴルフ株式会社 filed Critical ダイワゴルフ株式会社
Priority to JP1991001345U priority Critical patent/JP2514983Y2/ja
Priority to US07/810,285 priority patent/US5207428A/en
Publication of JPH04103175U publication Critical patent/JPH04103175U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514983Y2 publication Critical patent/JP2514983Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/045Strengthening ribs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0466Heads wood-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • A63B2209/02Characteristics of used materials with reinforcing fibres, e.g. carbon, polyamide fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0433Heads with special sole configurations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S273/00Amusement devices: games
    • Y10S273/23High modulus filaments

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、ゴルフクラブヘッドに関し、ヘッ
ド本体からのソールプレートの剥離防止とインパクト性
能の向上を図ったゴルフクラブヘッドを提供することを
目的とする。 【構成】 芯材の表面をカーボン繊維強化樹脂やガラス
繊維強化樹脂等の繊維強化樹脂層で覆って成形したヘッ
ド本体のソール部にソールプレートを取り付けたゴルフ
クラブヘッドに於て、上記ソールプレートに、ヘッド本
体に埋設され且つ当該ソールプレートの周縁部よりも外
方へ突出する突部を設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ヘッド本体からのソールプレートの剥離防止とインパクト性能の向 上を図ったゴルフクラブヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ウッドと称されるゴルフクラブヘッドには、品質の安定性,材料供給の 容易性等の観点から、柿,桜等の天然木材に代えて、ヘッド本体を発泡合成樹脂 等からなる芯材の表面にカーボン繊維強化樹脂やガラス繊維強化樹脂等の繊維強 化樹脂層を圧縮成形したものが出現してきている。そして、そのソール部に、ア ルミニウムや真鍮等で成形されたソールプレートが取り付けられている。
【0003】 而して、従来、上記ソールプレートは、ヘッド本体を形成する材料と共に、成 形型のキャビティ内に挿入してこれらを熱圧一体化することでヘッド本体に取り 付けられており、又、昨今では、例えば特開昭62−170271号公報に開示 されるようにソールプレートからヘッド本体内に断面略T字状の突起(ソールプ レート支持ピン)を突設し、当該突起によってソールプレートの脱落防止が図ら れている。尚、特開昭63−71272号公報には、カーボンアイアンのゴルフ クラブヘッドであるが、ソールプレートからヘッド本体内に、上方へ向けて突起 を突設させた構造が開示されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし乍ら、上記特開昭62−170271号公報に開示された前者の従来構 造にあっては、突起を断面略T字状に形成しているためにソールプレートの脱落 防止は確実に図られるものの、当該突起は断面略T字状に形成されてヘッド本体 外方のみならず内方へもその先端が突出しているため、ゴルフクラブヘッド内部 に突部の重量が付加されて慣性モーメントが小さくなり、インパクト性能を低下 させてしまうといった欠点があった。又、後者の特開昭63−71272号公報 に開示された従来構造は、単に突起を上方へ向けて突設させたにすぎないため、 ヘッド本体からのソールプレートの剥離防止が十分ではなかった。
【0005】 本考案は斯かる実情に鑑み案出されたもので、その目的は、ヘッド本体からの ソールプレートの剥離の防止とインパクト性能の向上を図ったゴルフクラブヘッ ドを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
斯かる目的を達成するため、本考案は、芯材の表面をカーボン繊維強化樹脂や ガラス繊維強化樹脂等の繊維強化樹脂層で覆って成形したヘッド本体のソール部 にソールプレートを取り付けたゴルフクラブヘッドに於て、上記ソールプレート に、ヘッド本体に埋設され且つ当該ソールプレートの周縁部よりも外方へ突出す る突部を設けたものである。
【0007】
【作用】
本考案によれば、打球時の衝撃でゴルフクラブヘッドに大きな力がかかっても 、上記突部がヘッド本体内に食い込むことによってヘッド本体からのソールプレ ートの剥離が積極的に防止されることとなる。又、上記突部がソールプレート周 縁部よりも外方へ突出しているため、突部の重量がヘッド本体の周辺に付加され てゴルフクラブヘッドの慣性モーメントが高められることとなる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき詳細に説明する。 図1及び図2は本考案の第一実施例を示し、図に於て、符号1はウッドと称さ れるゴルフクラブのゴルフクラブヘッド(以下「ヘッド」という)で、当該ヘッ ド1は従来の繊維強化樹脂製のウッドと同様、発泡合成樹脂等からなる芯材3の 表面をカーボン繊維強化樹脂やガラス繊維強化樹脂等の繊維強化樹脂層5で覆っ たヘッド本体7と、そのソール部に取り付けられたソールプレート9とで構成さ れている。
【0009】 上記ソールプレート9は、アルミニウム,真鍮等の金属、或いは合成樹脂,セ ラミック又はこれらを組み合わせた材料で成形されており、その上面にはヘッド 本体7を貫通したシャフトの先端を嵌合する嵌合突部11が設けられ、更に、ヒ ール部からバック側を通ってトゥ部に達する突部13が、当該ソールプレート9 の周縁部に沿って一体に形成されている。当該突部13は、図2に示すようにソ ールプレート9の上面から上方へ向けて突出すると共に、中間位置で外方へ断面 L字状に折曲されてソールプレート9の周縁部よりも外方へ突出する鍔部13a が形成されており、斯様に突部13の鍔部13aをソールプレート9の周縁部よ りも外方へ突出させることによって、突部13の重量をヘッド本体7の周辺に付 加してヘッド1の慣性モーメントを高めている。
【0010】 而して、上記ソールプレート9は、従来と同様、ヘッド本体7を成形する材料 と共に、成形型のキャビティ内に挿入してこれらを熱圧一体化することでヘッド 本体7に取り付けられており、上記突部13はヘッド本体7の繊維強化樹脂層5 内に埋設されている。その他、図中、符号15は繊維強化樹脂層5を立ち上げて 形成したホーゼル部である。
【0011】 このように、本実施例は、ソールプレート9のヒール部からバック側を通って トゥ部に亘り、当該ソールプレート9の周縁部よりも外方へ突出する鍔部13a を有する断面L字状の突部13をソールプレート9の周縁部に沿って一体に設け 、これを繊維強化樹脂層5内に埋設したものであるから、打球時の衝撃でヘッド 1に大きな力がかかっても、当該突部13がヘッド本体7内に食い込むことによ って繊維強化樹脂層5からのソールプレート9の剥離が積極的に防止されること となる。又、上述したように、上記突部13の鍔部13aがソールプレート9の 周縁部よりも外方へ突出しているため、突部13の重量がヘッド本体7の周辺に 付加されてヘッド1の慣性モーメントが高められることとなる。
【0012】 従って、本実施例によれば、打球時の衝撃によってヘッド本体7とソールプレ ート9間の剥離がなくなり、その結果、打球時の衝撃に対するヘッド1の破損が 確実に防止できると共に、上記特開昭62−170271号公報及び特開昭63 −71272号公報に開示された従来例に比しヘッド1の慣性モーメントが高め られるため、ヘッドスピードが早まってインパクト性能が向上することとなった 。
【0013】 図3及び図4は本考案に係るヘッドの第二実施例を示し、図に於て、符号17 は本考案の第二実施例に係るヘッドで、当該ヘッド17も上記ヘッド1と同様、 発泡合成樹脂等からなる芯材19のソール部を除く表面を繊維強化樹脂層21で 覆ったヘッド本体23と、そのソール部に取り付けられたソールプレート25と で構成されている。
【0014】 上記ソールプレート25は上記ソールプレート9と同一の材料で成形されてお り、その上面にはヘッド本体23を貫通したシャフトの先端を嵌合する嵌合突部 27が設けられ、又、当該ソールプレート25の周縁部には、図に示すように、 ソールプレート25の周縁部から斜め外方へ突出する5枚の舌片状の突部27が 、ヒール部からバック側を通ってトゥ部に亘り同一の高さを以って一体的に形成 されている。
【0015】 上記各突部27は夫々若干の間隔を開けて、ヘッド本体23の外形形状に沿う ようにヒール部,バック部,トゥ部の形状に沿って図4の如く繊維強化樹脂層2 1と芯材19との間に連続的に配置されており、斯様にソールプレート25の周 縁部から斜め外方へ突出する5枚の舌片状の突部27を設けることによって、突 部27の重量をヘッド本体23の周辺に付加してヘッド17の慣性モーメントを 高めている。尚、上記ソールプレート25も、従来と同様、ヘッド本体23を成 形する材料と共に、成形型のキャビティ内に挿入してこれらを熱圧一体化するこ とでヘッド本体23に取り付けられている。その他、図中、符号29はヘッド1 7のバランスを調整するためにソールプレート25に取り付けられたバランサで 、このバランサ29の取り付けは任意である。
【0016】 このように、本実施例は、ソールプレート25のヒール部からバック側を通っ てトゥ部に亘り、その周縁部よりも斜め外方へ突出する5枚の舌片状の突部27 を連続的に設けてこれらを繊維強化樹脂層21と芯材19との間に埋設したもの であるから、打球時の衝撃でヘッド17に大きな力がかかっても、当該突部27 がヘッド本体23内へ斜めに食い込むことによってヘッド本体23からのソール プレート25の剥離が積極的に防止される。又、各突部27がソールプレート2 5の周縁部よりも外方へ突出しているため、各突部27の重量がヘッド本体23 の周辺に付加されてヘッド17の慣性モーメントが高められることとなる。
【0017】 従って、本実施例によっても、打球時の衝撃によってヘッド本体23とソール プレート25間の剥離がなくなり、その結果、打球時の衝撃に対するヘッド17 の破損が確実に防止できると共に、上記特開昭62−170271号公報及び特 開昭63−71272号公報に開示された従来例に比しヘッド1の慣性モーメン トが高められるため、ヘッドスピードが早まってインパクト性能が向上すること となった。
【0018】 尚、上記第二実施例では、ソールプレート25の周縁部に5枚の舌片状の突部 27を連続的に配置したが、これら各突部27の間隔や枚数は必要に応じて決定 されるもので上記実施例に限定されるものではない。従って、図5に示す第三実 施例に示すように、ソールプレート25のヒール部からバック側を通ってトゥ部 に亘り、当該ソールプレート25の周縁部よりも斜め外方へ突出する3枚の舌片 状の突部27を一定の間隔を開けて設け、これらを繊維強化樹脂層と芯材との間 に埋設してもよく、斯かる構成からなるヘッド31によっても、上記各実施例と 同様、所期の目的を達成することが可能である。
【0019】 又、上記各実施例では、突部13,27をソールプレート9,25と一体に設 けたが、ソールプレート9,25と別体に形成して溶着や接着で取り付けてもよ いことは勿論である。
【0020】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案は、芯材の表面をカーボン繊維強化樹脂やガラス繊 維強化樹脂等の繊維強化樹脂層で覆って成形したヘッド本体のソール部にソール プレートを取り付けたゴルフクラブヘッドに於て、上記ソールプレートに、ヘッ ド本体に埋設され且つ当該ソールプレートの周縁部よりも外方へ突出する突部を 設けたものであるから、打球時の衝撃でヘッドに大きな力がかかっても、上記突 部がヘッド本体内に食い込むことによってヘッド本体からのソールプレートの剥 離が積極的に防止されることとなる。又、上記突部がソールプレート周縁部より も外方へ突出しているため、突部の重量がヘッド本体の周辺に付加されてヘッド の慣性モーメントが高められることとなる。
【0021】 従って、本考案によれば、打球時のヘッド本体からのソールプレートの剥離に よるヘッドの破損が確実に防止できると共に、上記特開昭62−170271号 公報及び特開昭63−71272号公報に開示された従来例に比しヘッドスピー ドが早まってインパクト性能が向上することとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一実施例に係るヘッドの斜視図であ
る。
【図2】図1に示すヘッドの断面図である。
【図3】本考案の第二実施例に係るヘッドの斜視図であ
る。
【図4】図3に示すヘッドの断面図である。
【図5】本考案の第三実施例に係るヘッドの斜視図であ
る。
【符号の説明】
1,17,31 ヘッド 3,19 芯材 5,21 繊維強化樹脂層 7,23 ヘッド本体 9,25 ソールプレート 13,27 突部 13a 鍔部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯材の表面をカーボン繊維強化樹脂やガ
    ラス繊維強化樹脂等の繊維強化樹脂層で覆って成形した
    ヘッド本体のソール部にソールプレートを取り付けたゴ
    ルフクラブヘッドに於て、上記ソールプレートに、ヘッ
    ド本体に埋設され且つ当該ソールプレートの周縁部より
    も外方へ突出する突部を設けたことを特徴とするゴルフ
    クラブヘッド。
JP1991001345U 1991-01-21 1991-01-21 ゴルフクラブヘッド Expired - Lifetime JP2514983Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991001345U JP2514983Y2 (ja) 1991-01-21 1991-01-21 ゴルフクラブヘッド
US07/810,285 US5207428A (en) 1991-01-21 1991-12-19 Golf club head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991001345U JP2514983Y2 (ja) 1991-01-21 1991-01-21 ゴルフクラブヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04103175U true JPH04103175U (ja) 1992-09-04
JP2514983Y2 JP2514983Y2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=11498908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991001345U Expired - Lifetime JP2514983Y2 (ja) 1991-01-21 1991-01-21 ゴルフクラブヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5207428A (ja)
JP (1) JP2514983Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06142235A (ja) * 1992-11-12 1994-05-24 Endo Seisakusho:Kk ゴルフクラブヘッド
JP2001190718A (ja) * 1999-12-29 2001-07-17 Callaway Golf Co 一体化されたウェイトストリップを有する複合材料ゴルフクラブヘッド

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0847554A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Daiwa Golf Kk ゴルフクラブヘッド
US5720674A (en) * 1996-04-30 1998-02-24 Taylor Made Golf Co. Golf club head
US5685784A (en) * 1996-08-19 1997-11-11 Butler; Byron Golf club putter head
JPH10263122A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴルフクラブヘッド
US6042357A (en) * 1997-03-27 2000-03-28 Adams; Robert Stewart Apparatus for weighting golf club heads and shafts
US5985197A (en) * 1997-04-23 1999-11-16 Radius Engineering, Inc. Method of manufacturing a composite golf club head
US6340509B1 (en) * 1997-04-23 2002-01-22 Radius Engineering, Inc. Composite bicycle frame and method of construction thereof
US5906549A (en) 1997-12-11 1999-05-25 Karsten Manufacturing Corporation Golf club with different shaft orientations and method of making same
AT406825B (de) * 1998-07-15 2000-09-25 Fischer Gmbh Hockeyschläger
US6306048B1 (en) 1999-01-22 2001-10-23 Acushnet Company Golf club head with weight adjustment
TW450822B (en) * 2000-05-31 2001-08-21 Advanced Internatioanl Multite Method for integrally forming golf club head and its structure
US6648774B1 (en) * 2002-05-01 2003-11-18 Callaway Golf Company Composite golf club head having a metal striking insert within the front face wall
US6860818B2 (en) 2002-06-17 2005-03-01 Callaway Golf Company Golf club head with peripheral weighting
US6669576B1 (en) * 2002-06-06 2003-12-30 Acushnet Company Metal wood
JP2005287952A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフクラブヘッド
US7585233B2 (en) 2006-05-26 2009-09-08 Roger Cleveland Golf Co., Inc. Golf club head
US8784234B2 (en) * 2010-07-27 2014-07-22 Sri Sports Limited Golf club head with a body-conforming weight member
US9079078B2 (en) 2011-12-29 2015-07-14 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
US10016662B1 (en) 2014-05-21 2018-07-10 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US9757630B2 (en) 2015-05-20 2017-09-12 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club heads

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161536A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Shimadzu Corp Two luminous flux type infrared gas analyzing device
JPS61201081A (ja) * 1985-02-26 1986-09-05 工業技術院長 接着剤を塗布した布の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB376903A (en) * 1931-05-29 1932-07-21 Elias Isaacs Improvements in or relating to golf clubs
GB397252A (en) * 1932-04-30 1933-08-24 Horace Walter Dover Improvements in or relating to golf clubs
US3002757A (en) * 1957-12-17 1961-10-03 Spalding A G & Bros Inc Golf club head
US3640534A (en) * 1969-06-13 1972-02-08 Truett P Mills Hosel-less wooden golf club with shaft retainer and sole plate
GB2115295B (en) * 1982-02-05 1985-08-07 Mizuno Kk Golf club head
JPS60153166U (ja) * 1984-03-19 1985-10-12 ヨネックス株式会社 ゴルフクラブのヘツド
US4756534A (en) * 1985-01-14 1988-07-12 Thompson Stanley C Golf club
JPS62170271A (ja) * 1986-01-22 1987-07-27 横浜ゴム株式会社 ウツドゴルフクラブヘツド
JP2590325B2 (ja) * 1986-09-12 1997-03-12 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフクラブセツト
GB2225725A (en) * 1988-12-06 1990-06-13 James Parkhill Scott Improvements in golf clubs
JPH035768A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Ricoh Co Ltd カラー画像記録装置
JPH037854U (ja) * 1989-06-12 1991-01-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161536A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Shimadzu Corp Two luminous flux type infrared gas analyzing device
JPS61201081A (ja) * 1985-02-26 1986-09-05 工業技術院長 接着剤を塗布した布の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06142235A (ja) * 1992-11-12 1994-05-24 Endo Seisakusho:Kk ゴルフクラブヘッド
JP2001190718A (ja) * 1999-12-29 2001-07-17 Callaway Golf Co 一体化されたウェイトストリップを有する複合材料ゴルフクラブヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US5207428A (en) 1993-05-04
JP2514983Y2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04103175U (ja) ゴルフクラブヘツド
JP2545783Y2 (ja) ゴルフクラブのヘッド
US5346213A (en) Golf club head
KR101265396B1 (ko) 아이언 타입의 골프 클럽 및 골프 클럽 헤드
US4021047A (en) Golf driver club
US5411264A (en) Golf club head
US6849005B2 (en) Iron type golf club
US5425535A (en) Polymer filled perimeter weighted golf clubs
JP2004344664A5 (ja)
EP0800846A3 (en) Golf club head
GB2250685A (en) An iron type golf club head
JP2005329154A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH0767991A (ja) ゴルフクラブヘッド
GB2249483A (en) Clubhead for golf iron club
CA2197288A1 (en) Iron-type golf clubhead
JPH0675535U (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH0847554A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH0542850Y2 (ja)
US5314185A (en) Wood-tpe golf club head
JPH07313636A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP5401798B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3592005B2 (ja) 金属製中空ゴルフクラブヘッド
JPH0436844Y2 (ja)
JP2003230643A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH0627179Y2 (ja) アイアンクラブヘッド