JPH04102138A - ファイル管理方式 - Google Patents

ファイル管理方式

Info

Publication number
JPH04102138A
JPH04102138A JP2220383A JP22038390A JPH04102138A JP H04102138 A JPH04102138 A JP H04102138A JP 2220383 A JP2220383 A JP 2220383A JP 22038390 A JP22038390 A JP 22038390A JP H04102138 A JPH04102138 A JP H04102138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
release
server
software
maintainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2220383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Maeda
正浩 前田
Takahiro Saito
崇弘 斎藤
Masayuki Kurahashi
倉橋 政之
Toshiaki Yoshinari
敏明 吉成
Kazuya Yamada
和也 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2220383A priority Critical patent/JPH04102138A/ja
Publication of JPH04102138A publication Critical patent/JPH04102138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、大規模または遠隔地間でのソフトウェア研究
・開発環境の維持を自動的に行い、研究・開発の効率を
向上させるシステムに関する。
〔従来の技術〕
多人数でソフトウェアを研究開発するような場合、複数
人数で共有する必要のあるファイルを共用ファイルサー
バに入れて相互に利用する形態をとる。さらに大規模な
プロジェクトでは複数LAN(ローカルエリアネットワ
ーク)にまたがって共有する必要性がでてくるため、同
一の内容を持つファイルサーバ(共用ファイルサーバ)
を複数用意し共有する必要のある地区に配置する。
しかし、共有ファイルに修正が加えられた場合や共存フ
ァイルが増えた場合などは、各共有ファイルサーバへの
更新を人手で行う必要があり、共用ファイルサーバの管
理には多大な労力を強いられた。
この問題を解決するため、本発明者らは、各LANにリ
リースサーバを設け、このリリースサーバ内に、ファイ
ルの存在位置等の属性を表すIJ IJ−スマップを記
憶する手段を設けて、複数のLAN間におけるファイル
サーバへのファイル転送とIJ IJ−スマツゾの参照
及びIJ IJ−スマツゾが一致していないときは一致
するように書き換える手段を設けたシステムを開発した
〔発胡が解決しようとする課題〕
ところが、このシステムだけでは、共有ファイルの更新
がユーザの自由にできていたため、幾つものバージョン
のソフトウェアが生まれやすく、長所を統合した品質の
高いソフトウェアの作成ができにくい環境であった。
そこで本発明は、従来では統一されていなかった共用フ
ァイルサーバでのファイル管理方式に対して、ソフトウ
ェア作成に伴う混乱を防ぎ、ソフトウェア研究・開発の
効率を向上させることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕 本発明のファイル管理方式は、この目的を達成するため
、ソフトウェアを保存しておくだめのファイルサーバを
有し、そのコピーを別の地区のファイルサーバに持つシ
ステムにおいて、各地区にリリースサーバを設け、各リ
リースサーバはファイル名、ディレクトリ、メインテナ
ー、アクセスリスト等の情報を表したリリースマツプを
持ち、このIJ IJ−スマツゾを基に各リリースサー
バ\が互いにIJ IJ−スマツゾの比較をすることに
よって互いのファイルサーバの内容を一致させるシステ
ムにおいて、 ファイルの更新要求がなされたときに、リリースマツプ
のメインテナーの項と更新要求者とを比較し、異なる場
合にはこのことをメインテナーと更新要求者の両者に確
認をとってからファイルの更新を行うことにより、ソフ
トウェアの共同研究、開発環境の統一性を保つこととし
た。
〔作用〕
リリースサーバはファイル名・ディレクトリ・メインテ
ナー・アクセスリスト・アタッチメント等の情報を表に
したリリースマツプという情報を持ち、共有されるファ
イル群を管理している。
ファイルの更新要求が起こると、このリリースサーバは
IJ IJ−スマツゾのメインテナーの項と更新要求者
とを比較し、異なる場合にはこのことを両者に電子メー
ルなどで連絡する。該当ファイルの管理者(メインテナ
ー)は、メインテナーを新規更新要求者に変更するか、
メインテナーはそのままでファイルの中身だけ変更する
か、あるいはファイルの変更をさせないかを選択する。
このことによって1つのファイルにメインテナーが複数
存在することをなくし、ソフトウェアの共同研究、開発
環境の統一性を保つ。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら実施例に基づいて本発明の特
徴を具体的に説明する。
第2図に本発明の実施例を示す。L A N2−1a。
2−1b、 2−1c同士を公衆回線などを用いてネッ
トワーク間通信網2−2 を形成しているとき、同一の
内容を持つ複数の共用ファイルサーバ2−3a、 2−
3b。
2−30を用意して利用することがある。この場合各ド
メイン01. 02. 03にリリースサーバ2−4a
、  2−4b。
2−40を設置することにより、各共用ファイルサーバ
2−3a、 2−3b、 2−3Cの内容を同一に保つ
ようにすることができる。
第1図に本発明の実施例において共Wファイルサーバを
管理するリリースサーバを示す。リリースサーバ1−5
 は制御装置1−1、記憶装置1−2、通信装置1−3
 の3つの部分からなり、記憶装置1−2の内容をもと
に制御装置1−1が通信装置1−3を用いてL A N
1−4上につながっているファイルサーバとファイル転
送を行うなどして共用のファイルサーバを管理する。
各リリースサーバは第3図に示すようなファイル名、メ
インテナー、ディレクトリ、アクセスリストを示すリリ
ースマツプを持ち、この情報を基に共用のファイルサー
バを管理する。
ソフトウェアのリリース要求を受けた時のリリースサー
バの動作フローチャートを第4図に示す。
ソフトウェアのリリース要求を受けるとリリースサーバ
はリリースされるソフトウェアを構成するファイルが既
に存在しているかを調べる(ステップ4−1)。存在し
ている場合にはファイルのリリース要求者とメインテナ
ーの項目を比較する(ステップ4−2)。比較の結果、
ファイルのメインテナーとリリース要求者とが一致した
場合にはソフトウェアのリリース処理を行ない(ステッ
プ4−4)、リリース手続を終了する。ファイルのメイ
ンテナーとリリース要求者とが一致しなかった場合、リ
リース処理を保留し該当ファイルのメインテナーなど関
係者に電子メールを用いて新しいパルジョンのソフトウ
ェアができたことを通知する(ステップ4−3)。
次に、新規リリース要求者のソフトウェアをリリースす
るかを元のメインテナーに確認しくステップ4−5)、
リリースするならば通常のソフトウェアと同様にリリー
ス処理を行う(ステップ4−6)。
このソフトウェアのメインテナーを新規リリース要求者
に変更するかどうかを元のメインテナーに確認しくステ
ップ4−7)、変更するならばリリースマツプのメイン
テナーの項を新規リリース要求者に変更する(ステップ
4−8)。これらの処理が終了するとリリース手続が終
了する。なおステップ45においてリリースしない場合
にはソフトウェア名を変更して(ステップ4−9)、最
初からやり直す。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明によって、従来では手間
の掛かったソフトウェア研究・開発環境の維持を半自動
的に行うことができ、ソフトウェア研究・開発の効率を
向上させることができる。
またソフトウェアの変更が誰にでもできるようになるう
え、変更はそのメインテナに連絡が届くため、無制限な
ソフトウェアの書換えを防ぐことができ、ソフトウェア
を保守する手間を省くこ止ができるばかりでなくソフト
ウェアの安全性を高めることができる。
さらに、ソフトウェアの改良などが、リリースされてい
るソフトウェアに反映されやすいため、ソフトウェアの
品質の向上に役立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるリリースサーバの構成
図、第2図は本発明の実施例を示すブロック図、第3図
は実施例において使用するリリースマツプ、第4図はソ
フトウェアのリリース要求を受けた時のリリースサーバ
の動作フローチャートである。 1−1:制御装置    1−2:記憶装置1−3=通
信装置    1−4: L A N1−5°リリース
サーバ 2−1a、 2−1b、 2−1c: L A N2−
2:ネットワーク間通信網 2−3a、 2−3b、 2−3c:ファイルサーバ2
−4a、 2−4b、 2−4c:リリースサーバ01
、02. D3ニドメイン 第1図 第2図 特許出願人 富士ゼロックス株式会社 代  理  人     小  堀   益第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ソフトウェアを保存しておくためのファイルサーバ
    を有し、そのコピーを別の地区のファイルサーバに持つ
    システムにおいて、各地区にリリースサーバを設け、各
    リリースサーバはファイル名、ディレクトリ、メインテ
    ナー、アクセスリスト等の情報を表したリリースマップ
    を持ち、このリリースマップを基に各リリースサーバが
    互いにリリースマップの比較をすることによって互いの
    ファイルサーバの内容を一致させるシステムにおいて、 ファイルの更新要求がなされたときに、リリースマップ
    のメインテナーの項と更新要求者とを比較し、異なる場
    合にはこのことをメインテナーと更新要求者の両者に確
    認をとってからファイルの更新を行うことにより、ソフ
    トウェアの共同研究、開発環境の統一性を保つファイル
    管理方式。
JP2220383A 1990-08-21 1990-08-21 ファイル管理方式 Pending JPH04102138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220383A JPH04102138A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 ファイル管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220383A JPH04102138A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 ファイル管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04102138A true JPH04102138A (ja) 1992-04-03

Family

ID=16750263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2220383A Pending JPH04102138A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 ファイル管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04102138A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007323566A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Nec System Technologies Ltd 文書管理システム、文書管理サーバ、文書管理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007323566A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Nec System Technologies Ltd 文書管理システム、文書管理サーバ、文書管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6317754B1 (en) System for user control of version /Synchronization in mobile computing
JP3396223B2 (ja) ネットワーク・ディレクトリにおいてサブツリーを移動する方法ならびにその装置
US6694335B1 (en) Method, computer readable medium, and system for monitoring the state of a collection of resources
RU2404451C2 (ru) Инфраструктура расширяемого и автоматически реплицирующего управления конфигурацией пула серверов
JP2996197B2 (ja) 文書共有管理方法
US6047289A (en) Method and apparatus for directed data propagation
CN102257494B (zh) 选择性的数据库复制方法
US6973463B2 (en) Replication architecture for a directory server
US20030191743A1 (en) Method, apparatus, system, and program product for attaching files and other objects to a partially replicated database
US20020059299A1 (en) System and method for synchronizing databases
JPH04270436A (ja) ネットワークシステム
JPH07319748A (ja) データ処理システム内で複写データ一貫性を維持するためのシステムおよび方法
GB2401693A (en) Conflict-free updating of directory information between servers
US7281014B2 (en) Method and apparatus for moving data between storage devices
EP1695243A2 (en) Distributed knowledge management system
JP2011522337A (ja) サーバクラスタに配信されるコンピュータシステムのソフトウェアモジュールの同期化方法、同期化システムおよびデータストレージへの適用
JP2011076628A (ja) 装置へのコンテンツの分配を管理するシステムと方法
JPH05334167A (ja) ネットワークファイルシステム管理装置
JPH04102138A (ja) ファイル管理方式
JP2002506254A (ja) ファイルおよびその他の対象物を部分的に複製されたデータベースに付与する方法、装置、システム、およびプログラム製品
JP3708146B2 (ja) ファイルシステムおよびそのファイルシステムで管理される情報の属性構造
JPH04102139A (ja) ネットワークシステム
US20050132120A1 (en) Nomadic digital asset retrieval system
JP2003330836A (ja) データ送信方法
Munoz et al. Globdata: A platform for supporting multiple consistency modes