JPH0399689A - ゲーム用icカード - Google Patents

ゲーム用icカード

Info

Publication number
JPH0399689A
JPH0399689A JP1237213A JP23721389A JPH0399689A JP H0399689 A JPH0399689 A JP H0399689A JP 1237213 A JP1237213 A JP 1237213A JP 23721389 A JP23721389 A JP 23721389A JP H0399689 A JPH0399689 A JP H0399689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
games
card
region
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1237213A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Shimotori
霜鳥 鉄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1237213A priority Critical patent/JPH0399689A/ja
Publication of JPH0399689A publication Critical patent/JPH0399689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、複数種のゲームを格納したゲーム用ICカ
ードに関し、特にそのゲームの読みだしに関するもので
ある。
[従来の技術] 従来のゲーム用ICカードは、一般にゲームソフトを格
納した半導体装置及びゲームソフトを読込みさせるコネ
クタを有したカードモジュールに一種類のゲームを格納
して、そのゲームをCRT等に表示させて楽しむもので
あった。
しかし、半導体装置のメモリ領域は、ゲームによっては
使用されていない領域があり、有効に活用していなかっ
た。
また、ゲーム用ICカードのカードモジュールを収納す
るアタプタケースはカードモジュールと比較して割合と
大きく、数種類のゲーム用ICカードを保管するには収
納スペースを多くとっていた。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来のゲーム用ICカードでは、カードモ
ジュールの半導体装置に一種類のゲームしか格納してい
なかったので、数種類のゲームを楽しむには数種順方の
ゲーム用ICカードを持たなければならないという問題
点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、1個の半導体装置を固着したカドモジュールを格
納したゲーム用ICカードで数種類のゲームを楽しむこ
とができるゲーム用ICカードを得ることを目的とする
[課題を解決するための手段] この発明に係るゲーム用ICカードは、ゲーム機本体に
、ゲームソフトを格納した半導体装置及びゲームソフト
を読込みさせるコネクタを有したカードモジュールを内
部に格納したゲーム用ICカードを挿入するゲーム用I
Cカードにおいて、カードモジュールのメモリセルマト
リックス部にゲームを複数格納した第1の領域と、ゲー
ム機本体が最初に指定する領域にゲームを格納した第2
の領域と、ゲーム機本体からの選択信号に応じたゲーム
を知らせるアドレスを格納した第3の領域とを備えたも
のである。
[作用コ この発明においては、ゲーム機本体にゲーム用ICカー
ドを挿入すると、ゲーム機本体が最初に第2の領域を読
み、そのソフトに基づいて格納している全てのゲーム名
称を表示器に表示させる。
そして、ゲームが選択された選択信号が出力されれば、
その選択信号に応じたアドレスを第3の領域から読み、
そのアドレスに従って第1の領域から該当するゲームを
読み、表示器にそのゲームを表示させる。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例を示すゲーム用ICカード
の構成図であり、MROMを用いた構成図である。
(1)はチップセレクト論理部、(2)はYデコダ部、
(3)はXデコーダ部、(4)は出力バッファ部である
(5)はメモリセルマトリックス部であり、後述するゲ
ームメニューソフト、ゲーム1のソフト、ゲーム2のソ
フト、ゲーム3のソフトを格納シ、Xデコーダ部(2)
及びXデコーダ部(3)からのアドレス入力により、ゲ
ームソフトが出力バッファ部(4)に出力され、その後
はアドレス入力に基づいてゲーム1のソフト、ゲーム2
のソフト及びゲーム3のソフトのデータを出力バッファ
部(4)に出力するものである。
(6)は上記(1)〜(5)をポツティング材等で格納
した半導体装置である。
(7)はコネクタであり、チップセレクト論理部(1)
にチップイネーブル信号(CE)を出力するチップイネ
ーブル端子、チップセレクト論理部(1)にアウトプッ
トイネーブル信号を(OE)を出力するアウトプットイ
ネーブル端子、チップセレクト論理部(1)にアドレス
コントロール信号(A18)を出力するアドレスコント
ロール端子、ざらにXデコーダ部(2)及びXデコーダ
部(3)にアドレス信号を出力するアドレス入力端子、
出力バッファ部(4)からのデータを出力するデータ出
力端子を有し、ゲーム機本体(図示せず)と電気的に接
続されるものである。
(8)はコネクタ(7)を一端に接続し、上記(1)〜
(6)をフィルム又は基板に半導体装置(6)を固着し
たカードモジュールである。
第2図はゲームメニューのソフトを説明するフローチャ
ートであり、メニュー画面を表示させて、ゲームを実行
させるために以下に説明するプログラムを格納している
また、格納する領域はゲーム機本体が最初に読込み領域
に格納している。
ゲーム機本体からゲームを読込む信号が入ると、格納し
ているゲームの名称を全て表示するようにする(Sl)
次に、選択信号が出力されたかを判断しくS3)、選択
信号が出力されれば選択信号に対応するゲームが格納さ
れているアドレスを知らせる(S5)。
すると、ゲーム機本体は該当するアドレスのゲームをC
RT等の表示器に表示し、そのソフトのゲームを実行さ
せる(S7)。
次に、選択したゲームを終了したという信号(以下選択
ゲーム終了信号という)が出力されたかを判断し、出力
されればステップS1に制御を移しくS9)、再び全て
のゲーム名称を表示して上記説明の処理を実行させる。
第3図は本発明により、CRT等に表示される画面を説
明するものであり、カードモジュール(8)の半導体装
置(6)に格納しているゲームを全て表示している。
第4図はカードモジュールをアダプタケースに収納した
ゲーム用ICカードの外観図である。
図において、(7)及び(8)は第1図と同様なもので
あり、(10)はカードモジュールを格納したアダプタ
ケースである。
上記にように構成された、ゲーム用ICカードは、ゲー
ム機本体にコネクタ(7)側から挿入すると、本体側か
らチップイネーブル信号、アウトプットイネーブル信号
、アドレスコントロール信号、アドレス信号がコネクタ
(7)を介して、それぞれYデコーダ部(2)、Xデコ
ーダ部(3)及びチップイネーブル論理部(1)に出力
される。
この信号は従来と同様なアドレスを指定するが、読込む
最初の領域には、第2図に示すソフトが格納されている
ため、出力バッファ部(4)からは第2図のソフトをコ
ネクタ(7)を介してゲーム機本体に出力され、ゲーム
機本体は第2図に基づく処理を実行し、第3図に示すゲ
ーム1、ゲーム2、ゲーム3のメニュー画面をCRT等
に表示させる。
従って、メニュー画面を表示させて、適当なゲームを選
択すれば、違った種類のゲームを楽しむことが可能とな
る。
なお、上記実施例ではゲームを3種類としたが、何種類
ものゲームを格納して、表示するゲームメニューを何種
類も表示してもよい。
また、上記実施例ではMROMとしたが、EPROM等
の他のROMでもよい。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、ゲーム機本体が最初に
読込む半導体装置のメモリマトリックス部にゲームの名
称及びそのゲームのアドレスを格納したことにより、ゲ
ーム機本体が表示器にゲームの名称を表示すると共にそ
のゲームを選択することができ、1個の半導体装置を固
着したカードモジュールで複数種のゲームを楽しむこと
ができるという効果が得られている。
さらに、ゲームに応じたゲーム用ICカードを必要とし
ないので収納スペースを多くとらないという効果が得ら
れている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すゲーム用ICカード
の構成図、第2図はゲームメニューのソフトを説明する
フローチャート、第3図は本発明によりCRT等に表示
される画面を説明する図、第4図はカードモジュールを
アダプタケースに収納したゲーム用ICカードの外観図
である。 図において、(1)はチップセレクト論理部、(2)は
Yデコーダ部、(3)はXデコーダ部、(4)は出力バ
ッファ部、(5)はメモリセルマトリックス部、(6)
は半導体装置、(7)はコネクタ、(8)はカードモジ
ュールである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ゲーム機本体に、ゲームソフトを格納した半導体装置及
    び該ゲームソフトを読込みさせるコネクタを有したカー
    ドモジュールを内部に格納したゲーム用ICカードを挿
    入するゲーム用ICカードにおいて、 前記カードモジュールのメモリセルマトリックス部にゲ
    ームを複数格納した第1の領域と、前記ゲーム機本体が
    最初に指定する領域にゲームを格納した第2の領域と、 ゲーム機本体からの選択信号に応じたゲームを知らせる
    アドレスを格納した第3の領域と、を有したことを特徴
    とするゲーム用ICカード。
JP1237213A 1989-09-14 1989-09-14 ゲーム用icカード Pending JPH0399689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237213A JPH0399689A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 ゲーム用icカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1237213A JPH0399689A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 ゲーム用icカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0399689A true JPH0399689A (ja) 1991-04-24

Family

ID=17012061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1237213A Pending JPH0399689A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 ゲーム用icカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0399689A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9925324B2 (en) 2009-04-23 2018-03-27 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Reception means for receiving medical fluids, as well as external functional means and medical treatment apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9925324B2 (en) 2009-04-23 2018-03-27 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Reception means for receiving medical fluids, as well as external functional means and medical treatment apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU617092B2 (en) Memory cartridge and data processing apparatus
EP0473390A2 (en) Superimposition of moving characters on generated still pictures
US5238250A (en) Computer game control apparatus
EP1127596A2 (en) Recording medium storing image data conforming to image output devices
JPS60150774A (ja) ビデオゲ−ム装置
JP2000262750A (ja) 電子装置
GB2174277A (en) Method and system for displaying multiple images on a display screen
EP0887768A2 (en) A graphic processor and a graphic processing method
JPH0399689A (ja) ゲーム用icカード
JPH05217361A (ja) メモリカード
KR960007662Y1 (ko) 텔레비젼 게임기용 메모리 카트리지
JP3902245B2 (ja) Romカセット及びこれに用いるバックアップ用メモリ
JPH0950502A (ja) メモリカード
JPS59218180A (ja) テレビゲ−ム装置
JPH05135230A (ja) ゲーム用icカード
JP3480537B2 (ja) ライン毎にアイテムの組合わせを設定できる画像表示制御装置
JPS60112137A (ja) デ−タ処理装置
JPH03278994A (ja) ゲーム用icカード
JPH06250929A (ja) セキュリティシステム
JPH08115592A (ja) データ処理システム、データ処理方法、並びにメモリカセット
JPH03187794A (ja) Icメモリカード
JPS63237191A (ja) メモリicカ−ド
JPS6244353B2 (ja)
JPH0814982B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS63244142A (ja) 記憶装置の記憶内容観測方式