JPH0398810A - 集積包装装置 - Google Patents

集積包装装置

Info

Publication number
JPH0398810A
JPH0398810A JP23014889A JP23014889A JPH0398810A JP H0398810 A JPH0398810 A JP H0398810A JP 23014889 A JP23014889 A JP 23014889A JP 23014889 A JP23014889 A JP 23014889A JP H0398810 A JPH0398810 A JP H0398810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
cartoner
box
contents
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23014889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2775018B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Kumada
熊田 勝彦
Shigesaburo Chiba
千葉 繁三郎
Taizo Ogata
泰三 小形
Isao Endo
遠藤 勇夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Automatic Machinery Works Ltd
Original Assignee
Tokyo Automatic Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Automatic Machinery Works Ltd filed Critical Tokyo Automatic Machinery Works Ltd
Priority to JP1230148A priority Critical patent/JP2775018B2/ja
Publication of JPH0398810A publication Critical patent/JPH0398810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2775018B2 publication Critical patent/JP2775018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は例えば紙巻タバコの小箱包等の箱状内容物を所
定数宛集積して被包する集積包装装置、詳しくは整列集
積された箱状内容物を所定数毎の箱状内容物群に仕分け
して排出する供給機構の下流側に、この箱状内容物群を
カートンに箱詰めするカートナー機構と、箱詰めされた
箱状内容物群又は箱状内容物群のみを被包材で被包する
外包機構とを順次配設して、箱状内容物群をカートン及
び被包材により二重包装するか或いはカートン機構を素
通しさせて被包材のみにより一重包装するものに関する
く従来の技術〉 従来、この種の集積包装装置として例えば特開昭58−
1621号公報や特開昭60−99812号公報に開示
される如く供給機構の排出プッシャとカートナー機構の
タレットとの間にカートンを一枚宛繰り出し、該タレッ
トと外包機構のタレットとの間に被包材を一枚宛繰り出
して、上記排出プッシャで箱状内容物群をカートンに突
き当ててからカートナ−isのタレットの区画バケット
内に押し込むことにより、カートンがU字状に変形しタ
レットが回転しながらカートンを箱状内容物群の外周沿
いに折り込んで箱詰めされ、その後該タレットが回転停
止して箱詰めされた箱状内容物群をプッシャでタレッ1
〜の半径方向へ排出させると共に、被包材に突き当てて
から外包機構のタレットの区画バケット内に押し込むこ
とにより、被包材がU字状に変形しタレットが回転しな
がら被包材をカートンの外周沿いに折り込んで被包され
るか、又はカートンの繰り出しのみを停止させ箱状内容
物群がカートナー機構のタレットを素通して外包機のタ
レットに供給されることにより被包材のみで被包され、
その後該タレットを回転停止させて被包された箱状内容
物群をプッシャでタレットの半径方向へ排出させるもの
がある。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし乍ら、このような従来の集積包装装置では供給機
構の排出プッシャ,カートナー機構のタレット及び外包
機構のタレットが夫々接近して一体的に組み込まれて分
離不能なため、該装置を使用する現場側のニーズが当面
例えば箱状内容物群をカートンに箱詰めする必要がなく
被包材のみで被包することしか要望のない場合でも、カ
ートン機構を含む装置全体を購入して必要のないカート
ン機構を素通しさせなければならず、コストが高価にな
るばかりでなく装置全体が大型化すると共に、カートン
機構のメンテナンスもしなければならないとう問題があ
る。
そこで、カートン機構のない供給機構と外包機構を一体
的に組み込んだ装置を作成してこれを購入することも考
えられるが、このものの場合該購入装置の購入後にカー
トンによる箱詰めの必要性が生じた時にはこの装置全体
をカートナー機構が一休的に組み込まれた装置に交換し
なければならずコストが更に高価になるという問題もあ
る。
また、カートナー機構及び外包機構のタレットは各区画
バケット内に該タレットの半径方向へ移動自在な箱状内
容物群排出用のプッシャと、このプッシャをタレットの
回転停止時に往復動させる駆動部とを夫々設けているた
め、タレット全体の重量が重くなりタレットの回転速度
を速くした場合には慣性が大きく作用して排出位置で確
実に回転停止できず、その結果タレットの回転速度を高
速化するには限界がありこれが原因となって装置全体の
高速化、つまり単位時間当りの集積包L!iifflを
増加させることができないという問題もある。
本発明は斯る従来事情に鑑み、使用現場側のニーズに対
応してカートナー機構を有するものと有しないものに変
身させることを目的とし、更にカートナー機構及び外包
機構のタレットを軽量化して回転停止制御を容易にする
ことを他の目的とする。
く課題を解決するための手段〉 上記課題を解決するために本発明が講ずる技術的手段は
、供給機構の本体とカートナー機構の本体と外包機構の
本体を夫々別個に独立して形成し、該供給機構本体の排
出部の配設位置をカートナー機構本体の搬入部の配設位
置及び外包機構本体の搬入部の配設位置と相対的に一致
させるか又はこれらの位置を相対的に一致させる調整手
段を設けると共に、供給機構本体の排出ストロークと力
一トナーlIm本体の排出スロークを同じにしたことを
特徴とするものである。
そして、カートナー機構及び外包機構を構成するタレッ
トの各区画バケットを夫々くし歯状に形成すると共に、
これらタレットの下流側に接近して各区画バケットのく
し歯間に出入り自在な抜き出しプッシャを該くし歯に沿
って往復動自在に配設したことを特徴とし、更にカート
ナー機構のタレットの各区画バケットを、該区画バケッ
ト内に押し込まれる集積状態の各箱状内容物の側縁と夫
々当接して支えるくし歯状に形成すると共に、このくし
歯間に抜き出しプッシャを夫々配置することが好ましい
く作用〉 本発明は上記技術的手段によれば、供給Rm本体の排出
部に外包機構本体の搬入部を接続することによって、被
包材のみの一重包装タイプとなり、これら両本体を離隔
させ両者間にカートナー機構を挾み込んで供給機構本体
の排出部にカートナー機構本体の搬入部を、該本体の排
出部に外包機構本体の搬入部を夫々接続することによっ
て、力一トンと被包材の二重包装タイプとなると共に、
その後一時的に被包装材のみの一重包装タイプにするに
はカートナー機構を素通しさせるものである。
そしてタレットの回転が停止すると、区画バケットのく
し歯間に嵌入した抜き出しプッシャが該くし歯沿いに前
進して区画バケット内から箱状内容物群を下流方向へ取
外し、そのタレットが回転して後続する区画バケットが
排出位置で停止するまでの間に抜き出しプッシャを後退
させて該区画バケットのくし歯間に嵌入し待機せしめる
ものである。
く実施例〉 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
この実施例は第1図及び第2図に供給機11(1)の本
体(1′)と、カートナー機構(2〉の本体〈2′〉と
外包111(3)の本体(3′)とを接続した状態を示
し、第6図に供給機構(1)の本体く1′)と外包機構
(3)の本体(3゜)とを接続した状態を示し、供給機
構(1)の本体(1′)に調整手段(4)を設けて該調
整手段(4)により供給機構(1)の本体く1′〉のみ
を゛上下調整動してカートナー機構(2)の本体(2′
)か又は外包機構(3)の本体(3′)に接続させるも
のである。
供給tR41(1)はその本体(1′)に例えば特公平
1−14092号公報に開示されるような公知の供給ベ
ルト(1a)を各am本体(1’ )(2’ >(3′
)の接続方向と直交状に横設し、この供給ベルト(1a
)により整列集積した箱状内容物(A+ )・・・水平
移送させると共に、該供給ベルト(1a)の下流側直下
にはエレベーター(1b)を配設して水平移送された箱
状内容物(A+ )・・・が所定数溜ったら上昇させる
ことにより、後続する箱状内容物(A2)・・・と切り
離して所定数毎の箱状内容物群(A1)に仕分ける。
本実施例の場合、この箱状内容物群(A>が例えばM巻
タバコの小箱包等の箱状内容物(A1)を2段5列の1
0個単位に形成されている。
また、上記エレベータ(1b)の上限位置後方には排出
プッシャ(1C)を各Ii11本体(1′)<2’ >
(3’ )の接続方向へ水平往復勤自在に配設し、該排
出プッシャ〈1C〉の前進により上限位買で待機するエ
レベータ(1b)上の箱状内容物群(A)をその短手方
向へ押し出して後述する力一トナー機構本体(2′)の
搬入部か或いは外包機橋本体(3′)の搬入部に押し入
れる。
即ち、この排出プッシャ(IC)は供給機構本体く1′
)の排出部を構成し、その前進時に該本体(1′)より
突出してカートン機構本体(2′)内又は外包機橋本体
(3′)内に所定長さ分進入するストロークを有してい
る。
力−トナー機構(2〉はその本体く2′)の搬入側にタ
レット(2a〉を配設し、前記供給機構(1)の排出プ
ッシャ(1C)の前進時に該タレット(2a)の区画バ
ケット(2a+ )・・・の一つを排出プッシャ(IC
)の前方に水平状に待機させると共に、この水平な区画
バケット(2a+ )と後退時の排出プッシャ(1C)
との間には鉛直なカートン繰り出し路(2b)を直交状
に形成する。
このカートン繰り出し路(2b)の上端には折り畳み前
の例えばトップオーブンタイプやサイドオーブンタイプ
のカートン(B)が多数積み重ねて保持されるマガジン
(2C)を配設し、該マガジン(2C)の下流端にカー
トン(B)を一枚宛取り出す吸引力ップ(2d〉と、取
り出されたカートン(B)を挾み込んで所゜定位置まで
繰り出す供給口ーラ(20)を配設し、カートン繰り出
し路(2b)の途中には繰り出されたカ一トン(B)所
定部分に、接着剤を塗布する糊付け部(2r)が配設さ
れる。
上記タレット(2a)は断面コの字状の区画バケット(
2a+ )が複数個夫々水平な回転軸(2az )を中
心として放射状に突設される従来周知構造のもので、こ
の回転軸(2az )を各機構本体(1′)(2’ )
(3’ )の接続方向と直交状に横設し、前記供給機構
(1)の排出プッシャ(1C)の前進で箱状内容物群(
A)の前端面が繰り出された力一トン(B)の略中央に
突き当たりそのまま水平状態で待機する区画バケット(
2a+ )内に押し込むことにより、カートン(B)が
U字状に被包される。
即ち、この排出プッシャ(1C)の前方に水平状態で待
機する区画バケット(2a+ )はカートナー機構本体
(2″)の搬入部を構成し、本実施例の場合区画バケッ
ト(2a+ )を90度間隔で4個配設している。
また、各区画バケット(2a+ )を構成する2枚の平
行の扶持片(2a3)  <2a3)のうちどちらか一
方を回動自在に支持してこれら両者を拡開可能にすると
共に、その先端を内方へL字状に屈曲して区画バケット
(2a+ )内に箱状内容物群(A>を出し入れする際
に両扶持片(2a3 )  (2a3 )を拡開さぜ、
箱状内容物群(A)M)L込み直後の閉動により該区画
バケット(2a+ )から突出するカートン(B)の一
方の胴フラップを内方へ折り込み、これに前後してタレ
ット(2a〉付近に配設される出没動自在な折り込み片
(20を突出動させることにより他方の胴フラップが内
方へ折り込まれて両胴フラップを糊着する。
更に、これら両扶持片(2a3)  (2a3)は第3
図に示す如く各箱状内容物(A1)・・・の側縁部と夫
々当接して支える支持杆部(2a4 )・・・を平行に
並設してくし歯状に形成することにより、カートナー機
構(2)の素通り時にバラバラ状態の箱状内容物群(A
>が直接区画バケット(2a+)内に押し込まれてもタ
レット(2a〉の回転によって移送する際にその整列段
積状態が崩れないようにしている。
そして、タレット(2a〉を反時計廻り方向へ90度回
転させて胴巻きされたカートン(B)が直立した位置に
は、これに接近してサイドフラップ折り込みガイド(図
示せず)を配設し、このサイドフラップ折り込みガイド
によりカ一トン(B)のサイドフラップが夫々折り込ま
れ糊着して箱詰めを完了させ、更に90度回転させて箱
状内容物群(A)が再び水平状態となった位置には、こ
れに接近して両扶持片(2a3)  (2a3)のくし
歯間と各機構本体(1’ )(2’ )(3’.)の接
続方向へ嵌め合う抜ぎ出しプツシャ(2h)を配設し、
該抜き出しブツシャ(2h)により箱詰めされた箱状内
容物群(A)又はバラバラ状態の箱状内容物群(A)を
、その下流側に横設される搬送コンベア(21)上に取
出す。
この抜き出しプッシャ〈2h)も上記扶持片(2aa 
)  <283)と同様に第4図に示す如く、各支持杆
部(2a< )・・・間に離隔した一対の押送部(2h
+ )  (2h+ )を夫々平行に並設してくし歯状
に形成することにより、カートナー機構(2)の素通り
時でも箱状内容物(A)の整列段積状態が崩れることな
く取出せるようにしている。
搬送コンベア(21)は第5図に示す如く上記抜ぎ出し
プツシャ(2h)の各押送部(2h+ )  (2h+
 )間に無端状の駆動ベルト(2i+ )・・・を夫々
各機構本体(1’ )(2’ )(3’ )の接続方向
へ配設し、これら駆動ベルト(2i+ )・・・を抜き
出しプッシャ(2h)の作動に対応して間欠的に作動さ
せることにより、各駆動ベルト(2i+ )の外面に接
続方向へ所定間隔毎に突設した突起(2i2)を、箱詰
めされた箱状内容物群(A)又はバラバラ状態の箱状内
容物群(A>の後端而に夫々突き当てて水平移送せしめ
る。
尚、上記搬送コンベア(21)の各突起(2tz )は
図示したものに限定されず、図示せぬが例えば箱状内容
部群(A)の前面と係合する前側突起及び箱状内容物群
(A)の後面と係合する後側突起を、箱状内容物群(A
>の搬送方向寸法、即ち短手寸法と略同じか又はそれよ
り若干長い間隔をあけて突設し、抜き出しプッシャ(2
h)により取出された箱状内容物群(A>の前面が該取
出し速度と略同じ速度で前進する前側突起に突き当たる
と共に、その後箱状内容物群(A)の後面に後側突起が
突き当り、それ以降前後両突起で挾み込みながら押送す
ることにより箱状内容物群(A)の整列段積状態の崩れ
を防止するようにしても良い。
また、上記搬送コンベア(21)の下流端にはエレベー
タ(2j)を配設して搬送コンベア(21)により水平
移送された箱状内容物群(−A>を受け取り上昇させる
このエレベータ(2j)の上限位置後方には前記供給機
構〈1)の排出プッシャ(IC)と同様の排出ブッシt
(2k)を、各機構本体(1’ )(2’ >(3′)
の接続方向へ水平往復動自在に配設し、該排出プッシャ
(2k)の前進により上限位置で待機するエレベータ(
2j)上の箱詰めされた箱状内容物群(A>又はバラバ
ラ状態の箱状内容物群<A)をその短手方向へ押し出し
て後述する外包i構(3)の搬入部に押し入れる。
即ち、この排出プッシャ(2k〉はカートナー機構本体
(2′)の排出部を構成し、前記供給機構(1)の排出
プッシャ(1C)と同じストロークを有している。
従って、カートナー機構本体(2′)はその搬入部を構
成する水平状態で待機するタレット(2a)の区画バケ
ット(2a+ )の配設位置と、排出部を構成する排出
プッシャ(2k)の配設位置とでは、エレベータ(2j
)の昇降ストローク分だけ上下方向ヘズレが生じている
外包機構(3)はその本体(3′)の搬入側にタレット
(3a)を配設し、前記カートナー機構(2)の排出プ
ッシャ(2k)か又は供給機構(1)の排出プッシャ(
1C)の前進時に該タレット(3a)区画バケット(3
a+ )の一つを排出プッシャ(2k)(1C)の前方
に水平状に待機させると共に、この水平な区画バケット
(3a+)と後退時の排出プッシャ<2k)  (lc
)との間には被包材繰り出し路(3b〉の鉛直な下流端
部を直交状に形或する。
この被包材繰り出し路(3b)はその上流側に例えばセ
ロハンやOPP等のフィルムか或いは防湿性の高い印刷
紙からなる被包材(C)をロール状に巻き込んだリリー
ル(図示せず)が配設され、中途部には該リールから被
包材(C)を所定長さ分だけ繰り出す供給ローラ(3C
)と、繰り出された被包材(C)の所定箇所に日付や製
造番号等を印刷するプリンタ(3d)と、繰り出された
被包材(C)がフィルムの場合これに小口切込みを入れ
印刷紙の場合フラップ切込みを入れる切込み力ツタ(3
e)と、繰り出された被包材(C)を所定艮さ及び所定
位相で裁断するロータリカツタ(3f)とを配設する。
また、被包材繰り出し路(3b)の下流端部には裁断さ
れた被包材(C)を吸着して下方へ繰り出し所定高さ位
置で停止させるサクションベルト(30を上下方向へ複
数個並設する。
上記タレット(3a)は前記カートナー機構(2)のタ
レット(2a)と同様にくし歯状の区画バケット(3a
+)が複数個夫々水平な回転軸(3az )を中心とし
て放射状に突設され、カートナー機構(2)の排出プッ
シャ(2k)又は供給機構の排出プツシャ(1C〉の,
前進で箱詰めされた箱状内容物群(A>又はバラバラ状
態の箱状内容物群(A)の前端面がサクションベルト(
30に保持された被包材(C)の略中夫に突き当たりそ
のまま水平状態で待機する区画バケット(3a+ )内
に押し込むことにより、被包材(C)がU字状に被包さ
れる。
即ち、この排出プッシャ(2k>  (1c)の前方に
水平状態で待機する区画バケット(3a+ )は外包機
構本体く3′)の搬入部を構成し、本実施例の場合区画
バケット(3a+ )を60度間隔で6個周設すると共
に、各区画バケット(3a+ )には箱状内容物群(A
)の押し込み時に該箱状内容物群(A)左右端面から突
出する被包材(C)のサイドー側フラップを内方へ折り
込むサイド折り込み片(3a3)を夫々対向状に並設し
ている。
また、水平状態で待機する区画バケット(3a+ )の
付近にはこの区画バケット(3a+ )内に箱状内容物
群(A)が押し込まれる過程で被包材(C)が印刷紙の
場合その一方胴フラップに接着剤を塗布する糊付け部(
3h)と、箱状内容物群(A)の押し込み後に区画バケ
ット(3a+ )から後方へ突出する被包材(C)の一
方胴フラップを内方へ折り込む出没動自在な折り上げガ
イド(31)と、他方胴フラップを内方へ折り込んで両
胴フラップを重ね合わせると共に被包材(C)がフィル
ムの場合熱シール印刷紙の場合接着剤を乾燥して糊着さ
せる出没動自在なヒータ(3j)とを配設する。
そして、タレット(3a)を反時計廻り方向へ180度
回転させて箱状内容物群(A)が再び水平状態となった
位置には、これに接近して各区画バケット(3a+ )
のくし歯間に各機構本体(1′〉(2’ )(3’ )
の接続方向へ嵌め合う抜き出しブッシt(3k)を水平
往復動自在に配設し、該抜き出しプッシャ〈3k〉によ
り被包材(C)が胴巻きされた箱状内容物群(A)を、
その下流側に横設される搬送コンベア(31)上に引き
出す。
搬送コンベア(31)は無端状の駆動ベルト(31+ 
)を各機構本体(1’ )(2”)(3’ )の接続方
向へ配設し、この駆動ベルト(31+ )の外面に該接
続方向へ所定間隔毎に突設した押送部(312 )・・
・を、胴巻きされた箱状内容物群(A)の後端面に突き
当てて水平移送させ、該搬送コンベア(31)の左右側
方には箱状内容物群(A)の左右端面から突出する被包
材(A)のサイド他方フラップ.サイド下フラップ及び
サイド上フラップを順次内方へ折り込むサイド折り込み
ガイド(3m)を夫々対向して配設すると共に、各サイ
ド折り込みガイド(3+++)の途中に被包材(C)が
印刷紙の場合サイド上フラップの内面に接着剤を塗布す
る糊付け部(3n)を配設し、各サイド折り込みガイド
(3m)の下流側にはサイドヒータベルト〈3q〉を対
向状に配設して、これらりイドヒータベルト(3Q) 
 (3Q)によりサイドフラップの折り込みが完了した
箱状内容物群(A)を挾み込んで水平移送しながら被包
材(C)がフィルムの場合熱シール印刷紙の場合接着剤
を乾燥して糊着させ被包が完了する。
更に、排送コンベア(31)の下端端には排出コンベア
(3p)を各機構本体(1″)(2’ )(3′)の接
続方向と直交状に横設して、該排出コンベア(3p)に
より被包された箱状内容物群(A)を受け取り外包機構
本体(3′)外へ耕出させる。
一方、前記供給機構本体(1′)に配設される調整手段
(4)は本実施例の場合、該本体(1′)の下面に対し
上下調整動自在に取付けたスクリュー脚(4a)・・・
であり、供給Vs構本体(1′)の排出部をカートナー
機構本体(2′)の搬入部に接続する時には第1図に示
す如く各スクリュー脚(4a)を捩じ込み供給機構本体
(1′)の据え付け高さを低くして供給機構〈1)の排
出プッシャ(1C)と、カートナー機構(2〉のタレッ
ト(2a)水平状態で待機する区画バケット(2a+ 
)との高さ位置を一致させてから両本体(1’ )(2
’ )を連結し、供給機構本体(1′)の排出部を外包
機構本体(3′)の搬入部に接続する時には第6図に示
す如く各スクリュー軸(4a)を突出させ供給機構本休
(1′)の据え付け高さを高くして供給機構(1)の排
出プッシャ(1c)と、外包機構(3〉のタレット〈3
a〉の水平状態で待機する区画バケット(3a+ )と
の高さ位置を一致させてから両本体(1’ >(3’ 
)を連結する。
尚、上記スクリュー脚(4a)に代えて供給機構本体(
1′)の下面に対しillR自在なベース脚を長短2種
類用意し、接続する本体の据え付け高さに対応して該ベ
ース脚を取り替えるようにしても良い。
次に、第7図と第8図及び第9図に示すものは夫々本発
明の他の実施例である。
第7図のものは外包機構本体(3′)に調整手段(4)
として例えばスクリューlull(4b)・・・を上下
調整動自在に取付け、各スクリュー脚(4b)で外包機
構本体(3′)の据え付け高さを上下動することにより
その搬入部、詳しくは水平状態で待機するタレット(3
a)の区画バケット(3a+ )の高さ位置を、カート
ナー機構本体(2′)の排出部である排出プツシャ(2
k)か或いは供給機構本体(1′)の排出部である排出
プッシャ(IC)と一致させてからどちらか一方の本体
(2′)(1′〉と連結する。
第8図及び第9図のものは供給機構本体(1′)の排出
部を上下調整動可能にすることにより該本体(1′)の
据え付け高さを変ることなくカートナー機構本体(2′
)の搬入部か又は外包機構本体(3′)の搬入部に接続
させる。
即ち、このものは供給機構本体(1′)の排出部に調整
手段(4)が設けられ、この調整手段(4)は排出プッ
シャ(1C)の基端をスライダ(IC+)に連結する支
持腕(IC2)をその上下寸法が異なる2種類用意して
、これらを取り替えることにより排出プッシャ(1C)
のM端をスライダ(IC+ )に連結する支持腕(IC
2)をその上下寸法が異なる2種類用意して、これらを
取り替えることにより排出プッシャ(1C〉の高さ位置
を上下調整可能とすると共に、これに伴って該排出プッ
シャ(1C)へ箱状内容物群(A)を供給するエレベー
タ(1b}の昇降ストロークも長短2種類に変換してい
る。
そして、供給機構本体(1′)の排出部をカートナー機
構本体(2′)の搬入部に接続する時には第8図に示す
如くエレベータ(1b)の昇降ストロークを短くし、上
下寸法の長い支持腕(IC2)で排出プツシャ(IC〉
とスライダ(IC+)を連結することにより、排出プッ
シ?(tc)の高さ位置を低くしてカートナー機構(2
)の水平状態で待機するタレット(2a)の区画バケッ
ト(2a+ )と高さ位置を一致させてから両本体(1
’ )(2’ )を連結し、供給機構本体(1゛)の排
出部を外包機橋本体(3′)の搬入部に接続する時には
第9図に示す如くエレベータ(1b)の昇降ストローク
を長くし、上下寸法の短い支持腕(IC2)で排出ブッ
シ?(IC)とスライダ(ic+ )を連結することに
より、排出プッシャ(1C)の高さ位置を高くして外包
機構(3)の水平状態で待機するタレット《3a)の区
画バケット(3a+ )と高さ位置を一致させてから両
本体(1’ >(3’ )を連結する。
尚、前示実施例ではカートナー機構本体(2′)がその
搬入部である水平状態で持機するタレット(2a〉の区
画バケット(2a+ )と、排出部である排出プッシャ
〈2k)との配設位置をエレベータ(2j)の青降スト
ローク分だけ上下方向ヘズレているが、これに限定され
ず、図示せぬがカートナー機構(2)の内容構成を変え
ることにより該本体(2′)の搬入部と排出部の高さ酋
置を一致させても良い。
この場合にはこれに伴って供給1ll構本体く1′)の
朗出部と外包機橋本体(3′)の搬入部が同じ高さ位四
となるから調整手段(4)を配設する必要がない。
く発明の効果〉 本発明は上記構成であるから、以下の利点を有する。
■供給機構本体の排出部に外包is本体の搬入部を接続
することによって、被包材のみの一重包装タイプとなり
、これら両本体を離隔させ両者間にはカートナー機構を
挾み込んで供給機構本体の排出部にカートナー機構本体
の搬入部を、該本体の排出部に外包機橋本体の搬入部を
夫々接続することによって、カートンと被包材の二重包
装タイプとなると共に、その後一時的に被包材のみの一
重包装タイプにするにはカートナー機構を素通しさせる
ので、使用現場側のニーズに対応して力一トナー機構を
有するものと有しないものに変身することができる。
従って、供給機構とカートナー機構と外包機構が一休的
に組み込まれて分離可能な従来のものに比べ、カートン
機構のみの増設や撤去が容易に行えて使用現場側のニー
ズに応じた最適な装置を低コストで提供できる。
■タレットの回転が停止すると、区画バケットのくし歯
間に嵌入した抜き出しブツシャが該くし歯沿いに前進し
て区画バケット内から箱状内容物群を下流方向へ取外し
、そのタレットが回転して後続する区画バケットが排出
位置で停止するまでの間に抜き出しブツシャを後退させ
て該区画バケットのくし歯間に嵌入し待機せしめるので
、力一トナー機構及び外包機構のタレットを軽量化して
回転停止制御を容易にすることができる。
従って、タレットの各区画バケットにプツシャと駆動部
を夫々設ける従来のものに比べ、タレットの回転速度を
高速化しても排出位置で確実に停止することができ、結
果的に装置の高速化が図れ単位時間当りの集積包装量を
増加させることができる。
■カートナー機構のタレットの各区画バケットを各箱状
内容物の側縁と夫々当接して支えるくし東状に形成する
と共にこのくし歯間に抜き出しプッシャを夫々配置した
ので、カートナーi構の素通り時にバラバラ状態の箱状
内容物群が直接区画バケット内に押し込まれてもタレッ
トの回転によって移送する際及び区画バケットから取出
す際においてもその集積状態が崩れない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す集積包装装置の縦断側
面図でカートン機構素通し時を示し、第2図は同横断平
面図で一部切欠して示し、第3図は第1図の(I[I)
 − (I[[)線に沿える部分拡大縦断正面図、第4
図は第1図の(IV)−(IV)線に沿える部分拡大縦
断正面図、第5図の第1図の(V)− (V)線に沿え
る部分拡大縦断正面図、第6図は供給機構本体と外包機
構本体を接続した状態を示す縦断側面、第7図〜第9図
は本発明の他の実施例を示し、第7図は縦断側面図、第
8図は供給機構本体とカートナー機構本体を接続した状
態を示す部分縦断側面図、第9図は供給機構本体と外包
機橋本体を接続した状態を示す部分縦断側面図である。 A・・・箱状内容物群   A1・・・箱状内容物B・
・・カートン     C・・・被包材1・・・供給機
構     1′・・・供給機構本体1C・・・排出部
(排出ブツシャ) 2・・・カートナー機構 2′・・・カートナー機構本体 2a・・・タレット 2a,・・・搬入部(水平状態で待機するタレットの区
画バケット),区画バケット 2h・・・抜き出しプッシャ 2k・・・排出部(排出プツシャ〉  3・・・外包機
構3′・・・外包機構本体      3a・・・タレ
ット3al・・・搬入部(水平状態で待機するタレット
の区画バケット).区画バケット 3k・・・抜き出しプッシャ 4・・・調整手段 fi aT出願人 株式会祉 東京自動機械製作所 第4 図 第8 図 手 続 補 正 書 平成 1 年 特 許 願 第 230148 号 2.発明の名称

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)整列集積された箱状内容物を所定数毎の内容物グ
    ループに仕分けして排出する供給機構の下流側に、この
    内容物グループをカートンに箱詰めするカートナー機構
    と、箱詰めされた内容物グループ又は内容物グループの
    みを被包材で被包する外包機構とを順次配設して、箱状
    内容物群をカートン及び被包材により二重包装するか或
    いはカートン機構を素通しさせて被包材のみにより一重
    包装する集積包装装置において、前記供給機構の本体と
    カートナー機構の本体と外包機構の本体を夫々別個に独
    立して形成し、該供給機構本体の排出部の配設位置をカ
    ートナー機構本体の搬入部の配設位置及び外包機構本体
    の搬入部の配設位置と相対的に一致させるか又はこれら
    の位置を相対的に一致させる調整手段を設けると共に、
    供給機構本体の排出ストロークとカートナー機構本体の
    排出スロークを同じにしたことを特徴とする集積包装装
    置。
  2. (2)整列集積された箱状内容物を所定数毎の箱状内容
    物群に仕分けして排出する供給機構の下流側に、この箱
    状内容物群をカートンに箱詰めするカートナー機構と、
    箱詰めされた箱状内容物群又は箱状内容物群のみを被包
    材で被包する外包機構とを順次配設して、箱状内容物群
    をカートン及び被包材により二重包装するか或いはカー
    トン機構を素通しさせて被包材のみにより一重包装する
    集積包装装置において、前記カートナー機構及び外包機
    構を構成するタレットの各区画バケットを夫々くし歯状
    に形成すると共に、これらタレットの下流側に接近して
    各区画バケットのくし歯間に出入り自在な抜き出しプッ
    シャを該くし歯に沿つて往復動自在に配設したことを特
    徴とする集積包装装置。
  3. (3)カートナー機構のタレットの各区画バケットを、
    該区画バケット内に押し込まれる集積状態の各箱状内容
    物の側縁と夫々当接して支えるくし歯状に形成すると共
    に、このくし歯間に抜き出しプッシャを夫々配置した請
    求項2記載の集積包装装置。
JP1230148A 1989-09-04 1989-09-04 集積包装装置 Expired - Lifetime JP2775018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230148A JP2775018B2 (ja) 1989-09-04 1989-09-04 集積包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230148A JP2775018B2 (ja) 1989-09-04 1989-09-04 集積包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0398810A true JPH0398810A (ja) 1991-04-24
JP2775018B2 JP2775018B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=16903343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1230148A Expired - Lifetime JP2775018B2 (ja) 1989-09-04 1989-09-04 集積包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2775018B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5775064A (en) * 1995-02-14 1998-07-07 Tokyo Automatic Machinery Works, Ltd. Cartoning machine
KR100380090B1 (ko) * 2000-12-27 2003-04-11 현대자동차주식회사 차량용 도어 래치 위치 검사용 툴
JP2017119527A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社イシダ 包装装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733811A (en) * 1980-07-21 1982-02-24 Tektronix Inc Voltage follower circuit
JPS61232119A (ja) * 1985-04-06 1986-10-16 フォッケ・ウント・コンパニー (ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー) たばこの包装装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5733811A (en) * 1980-07-21 1982-02-24 Tektronix Inc Voltage follower circuit
JPS61232119A (ja) * 1985-04-06 1986-10-16 フォッケ・ウント・コンパニー (ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー) たばこの包装装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5775064A (en) * 1995-02-14 1998-07-07 Tokyo Automatic Machinery Works, Ltd. Cartoning machine
KR100380090B1 (ko) * 2000-12-27 2003-04-11 현대자동차주식회사 차량용 도어 래치 위치 검사용 툴
JP2017119527A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 株式会社イシダ 包装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2775018B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5465554A (en) Package, and method for packaging loose leaf material
EP1012040B1 (en) Article wrapping apparatus
CN108016647B (zh) 全开式硬盒香烟的柔性生产的装置及方法
US5056294A (en) Apparatus (packaging machine) for the packaging of articles of differing size
US6038832A (en) Apparatus for producing (large) packs
JP2019520238A (ja) 段ボールブランクの折曲げステーション、及び段ボールブランクから得られる段ボール箱の中に物品を梱包するための機械
US20060037290A1 (en) Wrap around carton packaging machine
EP3725690B1 (en) Wrapping unit and wrapping method to fold a wrapping sheet around a group of smoking articles
US4596112A (en) Cigarette packing machines
EP0529404A1 (en) Device for packing packets, particularly of cigarettes, in groups
JP2755467B2 (ja) ヒンジ蓋付き・パックの製造装置
JP5497305B2 (ja) 一群のシガレットをラッピングする紙を折り畳む方法およびラッピングユニット
US5729957A (en) Package for cylindrical products, particularly cigarettes or similar, and process and device for its fabrication
JPS5924929B2 (ja) 巻き煙草の包装装置
US5146728A (en) Apparatus for the packaging of cigarettes
CN114867660B (zh) 用于形成由每个包含一组吸烟制品的两个包裹物构成的组的分组单元和方法
US5038546A (en) Method and apparatus for packaging cigarettes or the like
EP1884467A1 (en) Cigarette packing machine for producing rigid, hinged-lid packets
EP1884468A1 (en) Method and unit for folding a lid reinforcing flap of a rigid, hinged-lid packet of cigarettes
JPH0398810A (ja) 集積包装装置
EP0792807B1 (en) Method and unit for folding packing blanks along preformed bend lines
EP3725691B1 (en) Packer machine and wrapping method to produce a rigid pack for smoking articles
JPH02109810A (ja) 直方形のパックおよびこれを造るための方法
RU2321051C2 (ru) Поточная система фальцевания вкладышей
US3029572A (en) Cigarette packaging machine