JPH0397327A - 光空間伝送装置の光受信器 - Google Patents

光空間伝送装置の光受信器

Info

Publication number
JPH0397327A
JPH0397327A JP1235039A JP23503989A JPH0397327A JP H0397327 A JPH0397327 A JP H0397327A JP 1235039 A JP1235039 A JP 1235039A JP 23503989 A JP23503989 A JP 23503989A JP H0397327 A JPH0397327 A JP H0397327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
optical receiver
headphones
headphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1235039A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kurata
昇 倉田
Hironori Hayata
博則 早田
Yoshihisa Mochida
糯田 嘉久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1235039A priority Critical patent/JPH0397327A/ja
Publication of JPH0397327A publication Critical patent/JPH0397327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自由空間中を伝搬する光信号を受信し、電気
信号に変換する光空間伝送装置の光受信器に関するもの
である。
従来の技術 近年、光空間伝送装置は、光リモコンとして映像機器、
音響機器、空調機器などの遠隔制御、あるいは音響機器
からの音声信号の空間伝送に多用されている。
第4図は、従来の音声信号を伝送する光空間伝送装置の
構成を示すものである。第4図κおいて、1は室内で使
用する音響機器などの装置、2は装置1に組込まれた光
送信部、3は光受信器、4は光受信器3の受光部、6は
音声信号を音声に変換スルヘッドホン、6はヘッドホン
6のコード、7ぱ光信号を示す矢印である。
同図にかいて、光送信部2から、例えば音声信号で変調
された光信号7が自由空間中に出射される。この光信号
7は空間中を伝搬したのち、その一部は受光部4に入射
する。入射した光信号は光受信器3で再び電気信号に変
換され,ヘッドホン6で音声に再生されて信号の伝送が
完了する。以上のように、従来は光空間伝送装置の光受
信器を構成していた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の構成では,第4図に示
すように、装置1から離れた位置に光受信器3を置き、
コード6を用いてヘッドホン6と光受信器3とを接続し
て使用するので、装置1と光受信器3との間の信号伝送
は、光空間伝送によるワイヤレスであっても、ヘッドホ
ン6を装着する使用者の行動の自由は、コード6の存在
によって制約される欠点があった。
本発明は、このような課題を解決するもので、ヘッドホ
ン6を装着する使用者の、行動の自由を確保する光空間
伝送装置の光受信器の提供を目的としたものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は,空間中を伝搬する
光信号を受信する受光部と、受光部からの電気信号を音
声信号に変換する信号処理回路部と、音声信号をヘッド
ホンのコードに接続する端子とをその中に設けた光受信
器の筐体に、この光受信器をヘッドホンの一部に着脱自
在に固定する保持部と、さらにヘッドホンのコードを収
納する収納部とを設けて光空間伝送装置の光受信器を構
成したことである。
作用 本発明は上記した構戒によb、光受信器を任意のヘッド
ホンに固定して、ヘッドホンと一体にできるので、また
ヘッドホンの余長コードを光受信器の筐体内に収納でき
るので、その結果、ヘッドホンを装着する使用者は,ヘ
ッドホンのコードによって行動を制約されることも無く
、優れた光空間伝送装置の光受信器として機能する。
実施例 以下、本発明の実施例を示す第1図〜第3図の図面を用
いて説明する。本明細書中において、図面中の同一番号
は同一部材を示す。
第1図は本発明の一実施例における光空間伝送装置の光
受信器の構成を示すものである。同図に釦いて、11は
空間中を伝搬した光信号を受信する受光部、12は受光
部11からの電気信号を元の音声信号に変換する信号処
理回路部、13はヘッドホン、14はヘッドホン13の
信号コード、16は音声信号をヘッドホン.13の信号
コード14に接続する端子、16は光受信器の筐体、1
7はt体16をヘッドホン13のアーム18に固定する
保持部である。
坦上のように構成された光受信器について,以下その動
作を説明する。
空間中を伝搬した光信号の一部は,受光部11に入射し
た後、電気信号に変換され、信号処理回路部12で再び
音声信号に変換される。音声信号は端子16によって、
信号コード14に接続された後、ヘッドホン13から音
声として出力される。
筐体16は保持部17を用いて、ヘッドホン13のアー
ム18に着脱自在に固定されている。
第2図は、筐体16をヘッドホン13に固定する保持部
17の構成説明図である。同図にかいて(IL)図ハ,
筐体16をヘッドホン13のアーム18に固定する保持
部17として、弾性を有するクリップ状の金属板19を
筐体16に設け、アーム18を挾み込んで保持する。こ
のクリップ状の金属板19は,アーム18に装着しない
場合、ポケット等にも固定できる構造を有する。(b)
図は、保持部17を、筐体16に一体に構成した凸部2
0と、アーム18に固定する凹部21の2つの部材から
構成し、互いに咬み合わせることで,着脱自在にアーム
18と筐体16を固定するものである。
(IL)図および(b)図に示す実施例ともに、保持部
17は,筐体16をアーム18に保持した状態で、筐体
16の保持方向、仰角などを自由に可変できる構成を有
する。
以上のように本実施例の特徴は、空間中を伝搬する光信
号を受信する受光部11と、受光部11からの電気信号
を音声信号に変換する信号処理回路部12と、音声信号
をヘッドホン13の信号コード14に接続する端子16
とをその中に設けた筐体16に、この筐体16をヘッド
ホン13のア−ム18に着脱自在に固定する保持部17
を設けて光空間伝送装置の光受信器を構成したことであ
る。
との構戒により、光受信器の筐体16を、ヘッドホン1
3に固定することができるので、ヘッドホン13を装着
する使用者は、従来例に比較して、ヘッドホン13の信
号コード14によって行動を制約されることが無い効果
が得られる。さらに、光受信器の筐体16をヘッドホン
13に固定した状態で、光受信器の受光部11の方向を
最適な方向に可変でき、lた、デジタル変調された高音
質信号を光空間伝送する場合には、その高音質に適した
任意のヘッドホン13を使用者が選択して使用すること
ができるので、従来に比較して優れた光空間伝送装置の
光受信器として機能する。
なか,第2図を用いて、本実施例の保持部17の構成を
説明したが、保持部17はヘッドホン13の一部分に、
着脱自在に固定する構戒であれば,どのような構成を用
いてもよい。
1た、本実施例において、ヘッドホン13に装着する光
受信器の筐体1eは、ヘッドホン13装着時の違和感を
無くすために、アーム14の曲線に似た形状としても良
いことは言う1でもない。
以下、本発明の第2の実施例について図面を参照しなが
ら説明する。
第3図は、本発明の第2の実施例を示す光空間伝送装置
の光受信器の構成図である。同図において、22は信号
コード14を巻き取り収納する収納部、23は信号コー
ド14を筐体16内に導く開口部である。第3図におい
て、第1図に示す部分と同一部分については、同一番号
を付して説明を省略する。
本実施例が第1図に示す実施例と異なる点は、ヘッドホ
ン13の信号コード14の余長ヲ、開口部23から筐体
16内部に導き、巻き取り収納する収納部22を筐体1
e内に設けたことである。
一般に市販のヘッドホンの信号コード14の長さは数m
である。このヘッドホンに筐体16を保持部17を介し
て固定し、信号コード14を端子16に接続した後、信
号コード14の真中付近を開口部23から筐体16内に
挿入し、収納部22に巻き取り収納する。
以上のように本実施例の特徴は、第1図に示す実施例の
筐体16に、ヘッドホン13の信号コード14を収納す
る収納部22を設けて,光空間伝送装置の光受信器を構
成したことである。
この構成により、ヘッドホン13の余長コード14を筐
体16内に収納するので,第1図に示す実施例と同様に
,ヘッドホン13を装着する使用者は、ヘッドホン13
の余分な信号コード14によって行動を制約されること
も無〈、優れた光受信器として機能する。
なお,第3図に示す実施例において、ヘッドホン13の
余長コード14を収納する収納部22の構成を,コード
を巻き取るとして説明したが,余長コード14を筐体1
6内に収納する構戊であれば,どのような収納方法を採
用してもよい。
さらに、本実施例にかいて、筐体16内には、電池,充
電電池あるいは太陽電池などの電源を保有してもよく、
1た、ヘッドホン13の方から制御信号などの光信号を
出射する光送信部を、同じ筐体16内に設けても良いこ
とは言う迄もない。
発明の効果 以上のように本発明によれば、空間中を伝搬する光信号
を受信して音声信号に変換する光受信器の筐体に、この
光受信器をヘッドホンの一部に着脱自在に固定する保持
部を設けることにより、光受信器の筐体を、ヘッドホン
に固定することができるので、ヘッドホンを装着する使
用者は、従来例に比較して、ヘッドホンの信号コードに
よって行動を制約されることが無い効果が得られる。
1た、光受信器の筐体をヘッドホンに固定した状態で、
筐体の固定の向き、仰角などを可変できるので、光受信
器の受光部の方向を最適な方向に設定できる効果が得ら
れる。
さらに、デジタル変調された高音質信号を光空間伝送す
る場合には、その高音質に適した任意のヘッドホンを使
用者が選択して使用することができる優れた効果を有す
る。
1た、ヘッドホンのコードを収納する収納部を光受信器
の筐体内に設けることにより、ヘッドホンの余長コード
を筐体内に収納するので、ヘッドホンを装着する使用者
は,ヘッドホンの余分な信号コードによって行動を制約
されない効果を有し、従来に比較して優れた光空間伝送
装置の光受信器を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例にかける光空間伝送装置
の光受信器の構戊図、第2図は本発明の保持部の構成説
明図、第3図は本発明の第2の実施例における光空間伝
送装置の光受信器の構戊図、第4図は従来の光空間伝送
装置の構戊図である。 11・・・・・・受光部、12・・・・・・信号処理回
路部,13・・・・・・ヘッドホン、14・・・・・・
信号コード、16・・・・・・端子、16・・・・・・
筐体、17・・・・・・保持部、18・・・・・・アー
ム、19・・・・・・金属板、2o・・・・・・凸部、
21・・・・・・凹部、22・・・・・・収納部,23
・・・・・・開口部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)空間中を伝搬する光信号を受信する受光部と、前
    記受光部からの電気信号を音声信号に変換する信号処理
    回路と、前記音声信号をヘッドホンのコードに接続する
    端子と、少なくとも前記受光部、信号処理回路、および
    端子をその中に設けた筐体と、前記筐体を前記ヘッドホ
    ンの一部に着脱自在に固定する保持部とから構成したこ
    とを特徴とする光空間伝送装置の光受信器。
  2. (2)保持部は、筐体をヘッドホンに保持した状態で、
    前記筐体の取り付け角度、方向を可変できることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の光空間伝送装置の光
    受信器。
  3. (3)ヘッドホンの余長コードを収納する収納部を、筐
    体内に設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の光空間伝送装置の光受信器。
JP1235039A 1989-09-11 1989-09-11 光空間伝送装置の光受信器 Pending JPH0397327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1235039A JPH0397327A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 光空間伝送装置の光受信器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1235039A JPH0397327A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 光空間伝送装置の光受信器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0397327A true JPH0397327A (ja) 1991-04-23

Family

ID=16980180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1235039A Pending JPH0397327A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 光空間伝送装置の光受信器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0397327A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1094685A2 (en) * 1999-10-20 2001-04-25 Central Research Laboratories Limited A headphone system
JP2007299595A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Fujifilm Corp 面状照明装置およびこれを用いる液晶表示装置
JP2008147740A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Nikon Corp 出力装置
US8905575B2 (en) 2012-02-09 2014-12-09 Cree, Inc. Troffer-style lighting fixture with specular reflector
US8931929B2 (en) 2012-07-09 2015-01-13 Cree, Inc. Light emitting diode primary optic for beam shaping
US9581312B2 (en) 2010-12-06 2017-02-28 Cree, Inc. LED light fixtures having elongated prismatic lenses
US10451253B2 (en) 2014-02-02 2019-10-22 Ideal Industries Lighting Llc Troffer-style fixture with LED strips

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1094685A2 (en) * 1999-10-20 2001-04-25 Central Research Laboratories Limited A headphone system
EP1094685A3 (en) * 1999-10-20 2002-05-02 Central Research Laboratories Limited A headphone system
JP2007299595A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Fujifilm Corp 面状照明装置およびこれを用いる液晶表示装置
JP4699936B2 (ja) * 2006-04-28 2011-06-15 富士フイルム株式会社 面状照明装置およびこれを用いる液晶表示装置
JP2008147740A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Nikon Corp 出力装置
US9581312B2 (en) 2010-12-06 2017-02-28 Cree, Inc. LED light fixtures having elongated prismatic lenses
US8905575B2 (en) 2012-02-09 2014-12-09 Cree, Inc. Troffer-style lighting fixture with specular reflector
US8931929B2 (en) 2012-07-09 2015-01-13 Cree, Inc. Light emitting diode primary optic for beam shaping
US10451253B2 (en) 2014-02-02 2019-10-22 Ideal Industries Lighting Llc Troffer-style fixture with LED strips

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101231026B1 (ko) 와이어리스 인터랙티브 헤드셋 및 다중신호소스 관리방법
US8094858B2 (en) Eyewear retention device
US20020086715A1 (en) Wireless earphone providing reduced radio frequency radiation exposure
US7565179B2 (en) No-cable stereo handsfree accessory
US20060034478A1 (en) Audio eyeglasses
EP1715719A2 (en) Cable-connectable stereo headset
JP2012510218A (ja) 蝶形骨伝導の通信装置及び/或いは補聴装置
US20210281939A1 (en) A Bluetooth Headset
EP0806099A1 (en) Communication method
JPH0698281A (ja) リモート知覚装置およびドライバ
JPS6113440B2 (ja)
JP2005142729A (ja) 腕時計型通信装置
TW201018982A (en) Sphenoid temporal bone conduction communication and/or hearing aid device
CN210183483U (zh) 一种智能头戴设备
JPH0397327A (ja) 光空間伝送装置の光受信器
WO2000070390A1 (en) Spectacles
US20050031351A1 (en) Communication system by terminal with no power supply
US4428268A (en) Self-contained guitar amplification system
US20050031147A1 (en) Underwater entertainment system
JP2000201390A (ja) ヘッドホン
JP4498288B2 (ja) 調律器用ワイヤレスコンタクトマイク
JP3220463U (ja) イヤホン付き眼鏡
US11451900B2 (en) Communication device for hearing protection devices
ES265211U (es) Dispositivo de soporte para sujetar un transductor electroacustico en el oido.
JP2005217464A (ja) ヘッドホン装置、時計型情報処理装置及び音楽再生装置