JPH0394590A - 投写型画像表示装置 - Google Patents
投写型画像表示装置Info
- Publication number
- JPH0394590A JPH0394590A JP1230961A JP23096189A JPH0394590A JP H0394590 A JPH0394590 A JP H0394590A JP 1230961 A JP1230961 A JP 1230961A JP 23096189 A JP23096189 A JP 23096189A JP H0394590 A JPH0394590 A JP H0394590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- image display
- projection
- housing
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は画像表示体に映出される画像を投射レンズによ
り、スクリーン上に拡大投射する投射型画像表示装置に
関するものであり、特に焦点距離可変な投射レンズを備
えるきょう体と、スクリーンを備えたきょう体の接合部
に関するものである.従来の技術 従来の投射型画像表示装置では、スクリーンを画像表示
体と、投射レンズとを備えるきよう体に具備した1体形
のものと、スクリーンを画像表示体と、投射レンズとを
備えるきょう体とは別に構成する2体形とに2分される
.ここで1体形投射型画像表示装置は装置自体が大型に
なってしまう欠点があり、1度セットすると移動困難で
有るという難点がある。一方、2体形投射型画像表示装
置は前記1体形投射型画像表示装置に比べ小型化が可能
になるが、環境の明るさに影響され易いという欠点があ
る.従って用途によりどちらかを選択しなければならな
い. 発明が解決しようとする課題 前述のような1体形、2体形投射型画像表示装置の欠点
を克服するために、2体形投射型画像表示装置を、スク
リーンを備えたきょう体に収納可能に構戒することが考
えられる. 最近の市場では前記2体形投射型画像表示装置で焦点距
離可変な投射レンズを備えている物が受け入れられてい
る。この焦点距離可変な投射レンズを備えた2体形投射
型画像表示装置を前述のようにスクリーンを備えたきょ
う体に収納可能に構戒すると、前記投射レンズの焦点距
離の設定によってはスクリーンよりも大きな投射像にな
ってしまい画面のけられが生じたり、あるいはスクリー
ンよりも小さな投射像になってしまいスクリーン画面を
有効に使えなくなる. そこで本発明は焦点距離可変な投射レンズを備えた2体
形投射型画像表示装置を前述のようにスクリーンを備え
たきょう体に収納可能に構威した場合でもスクリーンよ
りも大きな投射像になってしまい画面のけられが生した
り、あるいはスクリーンよりも小さな投射像になってし
まいスクリーン画面を有効に使えなくなるという課題を
解決するものである. 課題を解決するための手段 本発明は前記のような課題を解決するために少なくとも
画像表示体と、前記画像表示体の前方に配置され画像表
示体の画像を投射し、しかも焦点距離可変で投射倍率可
変な投射レンズとを備える第1のきょう体と、ある大き
さに設定されたスクリーンを備え、前記第1のきょう体
を収納可能にせしめる第2のきょう体から放り、前記焦
点距離可変な投射レンズは焦点距#調整用の光軸に垂直
方向に延出した操作部材を備え、前記第2のきよう体は
、第1のきょう体を収納する際、前記焦点距M調整用の
操作部材に接触する部位に勾配を有し、投射画像がスク
リーンに適した大きさになる様に前記操作部材の位置を
設定する手段を具備することを特徴とする. 作用 前記のような手段により、前記投射レンズの焦点距離の
設定が任意の位置にあっても、スクリーンを備え、前記
第1のきょう体を収納可能にせしめる第2のきょう体に
、少なくとも画像表示体と、前記画像表示体の前方に配
置され画像表示体の画像を投射し、しかも焦点距離可変
で投射倍率可変な投射レンズとを備える第1のきょう体
を収納する際、投射レンズの焦点距離調整用の光軸に垂
直方向に延出した操作部材が前記第2のきよう体に設け
られた勾配部に当てつけられ、この際前記操作部材はこ
の勾配部によりある設定された位置に案内されることに
より前記投射レンズの焦点距離が変化せしめられ、スク
リーンに適した大きさの投射倍率が得られ、スクリーン
よりも大きな投射像になってしまい画面のけられが生じ
たり、あるいはスクリーンよりも小さな投射像になって
しまいスクリーン画面を有効に使えなくなると言うよう
な問題はなくなり、スクリーンに適した大きさの画像を
自動的に、簡単に得ることを可能にする.実施例 以下本発明の一実施例について図面を用いて説明する. 第5図は2体形投射型画像表示装置の構威を示す断面図
であり、1は光源であり、これより発せられる光は反射
傘2により全反射ミラー3へ送られる.4は赤反射のダ
イクロイックミラーであり、ここで赤の光はその上方に
設けられた全反射ミラー5に送られ、フィールドレンズ
6を介して画像表示装置7で現される画像を緑反射のグ
イクロイックミラ−8、青反射のグイクロインクミラ−
9を介して投射レンズ群10へ送る.また赤反射のグイ
クロイックミラ−4を透過した光は緑反射のダイクロイ
ックミラ−11によりフィールドレンズ12を介し画像
表示装置13で現される画像を緑反射のグイクロイック
ミラ−8で反射し、青反射のグイクロイックξラー9を
介して投射レンズlOへ送る.青の光についても同様に
緑反対のグイクロイック竃ラー11を透過した光はフィ
ールドレンズl5を介し画像表示装置l6で現される画
像を全反射ξラー14で反射させた上、青反射のダイク
ロインクミラー9で反射し、投射レンズ群10へ送る.
前記部材を収納する第1のきょう体20には、取り付け
固定部材2lにより光軸22を中心に持ち前記第1のき
ょう体と反対側に投射レンズ17を支持し光軸22を中
心に持つレンズ支持部材23の内側に形威された雌へり
コイドネジ24と螺合する雄ヘリコイドネジ25をその
先端部に持つレンズ固定部材26が固定されている.こ
のレンズ固定部材26の内側には投射レンズ18を支持
し光軸22を中心に持つレンズ支持部材27と、投射レ
ンズl9を支持し光軸22を中心に持つレンズ支持部材
28とが図にはない支持軸29. 30がこれも図には
ない光軸22と平行にレンズ固定部材26に設けられた
直線カム31とレンズ固定部材26の外側に設けられた
カム環32に設けられたカム33に挿入されている事に
より、前記カム環32の外側に延出し固定された操作部
材34を円周方向に操作することでレンズ支持部材27
. 28を光軸22方向に移動可能に構戒されている.
この時投射レンズ17. 18. 19で構威される光
学系の焦点距離が変化し、投射倍率が変化する.第2図
はスクリーンを備え、前記第1のきょう体20を収納可
能にせしめる第2のきょう体の構戊を示したものである
. 第2のきょう体35の前面にはスクリーン36が設けら
れており、その内側には第1ミラー37、第2ミラー3
8が図のように設定されている.第2ミラー38の後方
には収納部39があり、この収納部39と第2ミラー3
8のあいだには、仮想光軸40を中心に持つ案内筒4l
が設けられている.前記案内筒41の側面には案内カム
42が円周上に設けられており、このカム範囲内には案
内溝43が設けられている. 第3図は前記案内筒41と投射レンズ群10の挿入前の
状態を示した物で、第4図は挿入前の状熊を示した物で
ある. 第1図は第1のきょう体20を第2のきょう体35に収
納した状態を示したものである. 以上のような横戒により、第5図に示す2体形投射型画
像表示装置の投射レンズ17, 18. 19の焦点距
離の設定が任意の位置にあっても、これを第2のきょう
体35に収納する際、投射レンズの操作部材34が第2
のきょう体35に設けられた、前記案内筒41の側面に
設けられた案内カム42に当てつけられる.この際前記
操作部材34はこの案内カム42により操作部材34が
挿入された際、前記投写レンズ群lOの投写倍率がスク
リーン36に適したものになる様設けられた案内溝43
に案内されることにより、前記投射レンズの焦点距離が
変化せしめられ、第2ミラー38、第1ミラー37によ
り反射され、スクリーン36に適した大きさの投射倍率
かえられることにより、スクリーン36よりも大きな投
射像になってしまい画面のけられが生したり、あるいは
スクリーン36よりも小さな投射像になってしまいスク
リーン画面を有効に使えなくなると言うような問題はな
くなり、スクリーン36に適した大きさの画像を自動的
に、簡単に得ることが可能となる.発明の効果 この発明により、焦点距離可変な2体形投射型画像表示
装置の投射レンズの焦点距離の設定が任意の位置にあっ
ても、スクリーンを備え、前記2体形投射型画像表示装
置を収納可能にせしめる第2のきょう体に収納する際、
スクリーンに適した大きさの投射倍率かえられ、スクリ
ーンよりも大きな投射像になってしまい画面のけられが
生じたり、あるいはスクリーンよりも小さな投射像にな
ってしまいスクリーン画面を有効に使えなくなると言う
ような問題はなくなり、スクリーンに適した大きさの画
像を自動的に、簡単に得ることができる.
り、スクリーン上に拡大投射する投射型画像表示装置に
関するものであり、特に焦点距離可変な投射レンズを備
えるきょう体と、スクリーンを備えたきょう体の接合部
に関するものである.従来の技術 従来の投射型画像表示装置では、スクリーンを画像表示
体と、投射レンズとを備えるきよう体に具備した1体形
のものと、スクリーンを画像表示体と、投射レンズとを
備えるきょう体とは別に構成する2体形とに2分される
.ここで1体形投射型画像表示装置は装置自体が大型に
なってしまう欠点があり、1度セットすると移動困難で
有るという難点がある。一方、2体形投射型画像表示装
置は前記1体形投射型画像表示装置に比べ小型化が可能
になるが、環境の明るさに影響され易いという欠点があ
る.従って用途によりどちらかを選択しなければならな
い. 発明が解決しようとする課題 前述のような1体形、2体形投射型画像表示装置の欠点
を克服するために、2体形投射型画像表示装置を、スク
リーンを備えたきょう体に収納可能に構戒することが考
えられる. 最近の市場では前記2体形投射型画像表示装置で焦点距
離可変な投射レンズを備えている物が受け入れられてい
る。この焦点距離可変な投射レンズを備えた2体形投射
型画像表示装置を前述のようにスクリーンを備えたきょ
う体に収納可能に構戒すると、前記投射レンズの焦点距
離の設定によってはスクリーンよりも大きな投射像にな
ってしまい画面のけられが生じたり、あるいはスクリー
ンよりも小さな投射像になってしまいスクリーン画面を
有効に使えなくなる. そこで本発明は焦点距離可変な投射レンズを備えた2体
形投射型画像表示装置を前述のようにスクリーンを備え
たきょう体に収納可能に構威した場合でもスクリーンよ
りも大きな投射像になってしまい画面のけられが生した
り、あるいはスクリーンよりも小さな投射像になってし
まいスクリーン画面を有効に使えなくなるという課題を
解決するものである. 課題を解決するための手段 本発明は前記のような課題を解決するために少なくとも
画像表示体と、前記画像表示体の前方に配置され画像表
示体の画像を投射し、しかも焦点距離可変で投射倍率可
変な投射レンズとを備える第1のきょう体と、ある大き
さに設定されたスクリーンを備え、前記第1のきょう体
を収納可能にせしめる第2のきょう体から放り、前記焦
点距離可変な投射レンズは焦点距#調整用の光軸に垂直
方向に延出した操作部材を備え、前記第2のきよう体は
、第1のきょう体を収納する際、前記焦点距M調整用の
操作部材に接触する部位に勾配を有し、投射画像がスク
リーンに適した大きさになる様に前記操作部材の位置を
設定する手段を具備することを特徴とする. 作用 前記のような手段により、前記投射レンズの焦点距離の
設定が任意の位置にあっても、スクリーンを備え、前記
第1のきょう体を収納可能にせしめる第2のきょう体に
、少なくとも画像表示体と、前記画像表示体の前方に配
置され画像表示体の画像を投射し、しかも焦点距離可変
で投射倍率可変な投射レンズとを備える第1のきょう体
を収納する際、投射レンズの焦点距離調整用の光軸に垂
直方向に延出した操作部材が前記第2のきよう体に設け
られた勾配部に当てつけられ、この際前記操作部材はこ
の勾配部によりある設定された位置に案内されることに
より前記投射レンズの焦点距離が変化せしめられ、スク
リーンに適した大きさの投射倍率が得られ、スクリーン
よりも大きな投射像になってしまい画面のけられが生じ
たり、あるいはスクリーンよりも小さな投射像になって
しまいスクリーン画面を有効に使えなくなると言うよう
な問題はなくなり、スクリーンに適した大きさの画像を
自動的に、簡単に得ることを可能にする.実施例 以下本発明の一実施例について図面を用いて説明する. 第5図は2体形投射型画像表示装置の構威を示す断面図
であり、1は光源であり、これより発せられる光は反射
傘2により全反射ミラー3へ送られる.4は赤反射のダ
イクロイックミラーであり、ここで赤の光はその上方に
設けられた全反射ミラー5に送られ、フィールドレンズ
6を介して画像表示装置7で現される画像を緑反射のグ
イクロイックミラ−8、青反射のグイクロインクミラ−
9を介して投射レンズ群10へ送る.また赤反射のグイ
クロイックミラ−4を透過した光は緑反射のダイクロイ
ックミラ−11によりフィールドレンズ12を介し画像
表示装置13で現される画像を緑反射のグイクロイック
ミラ−8で反射し、青反射のグイクロイックξラー9を
介して投射レンズlOへ送る.青の光についても同様に
緑反対のグイクロイック竃ラー11を透過した光はフィ
ールドレンズl5を介し画像表示装置l6で現される画
像を全反射ξラー14で反射させた上、青反射のダイク
ロインクミラー9で反射し、投射レンズ群10へ送る.
前記部材を収納する第1のきょう体20には、取り付け
固定部材2lにより光軸22を中心に持ち前記第1のき
ょう体と反対側に投射レンズ17を支持し光軸22を中
心に持つレンズ支持部材23の内側に形威された雌へり
コイドネジ24と螺合する雄ヘリコイドネジ25をその
先端部に持つレンズ固定部材26が固定されている.こ
のレンズ固定部材26の内側には投射レンズ18を支持
し光軸22を中心に持つレンズ支持部材27と、投射レ
ンズl9を支持し光軸22を中心に持つレンズ支持部材
28とが図にはない支持軸29. 30がこれも図には
ない光軸22と平行にレンズ固定部材26に設けられた
直線カム31とレンズ固定部材26の外側に設けられた
カム環32に設けられたカム33に挿入されている事に
より、前記カム環32の外側に延出し固定された操作部
材34を円周方向に操作することでレンズ支持部材27
. 28を光軸22方向に移動可能に構戒されている.
この時投射レンズ17. 18. 19で構威される光
学系の焦点距離が変化し、投射倍率が変化する.第2図
はスクリーンを備え、前記第1のきょう体20を収納可
能にせしめる第2のきょう体の構戊を示したものである
. 第2のきょう体35の前面にはスクリーン36が設けら
れており、その内側には第1ミラー37、第2ミラー3
8が図のように設定されている.第2ミラー38の後方
には収納部39があり、この収納部39と第2ミラー3
8のあいだには、仮想光軸40を中心に持つ案内筒4l
が設けられている.前記案内筒41の側面には案内カム
42が円周上に設けられており、このカム範囲内には案
内溝43が設けられている. 第3図は前記案内筒41と投射レンズ群10の挿入前の
状態を示した物で、第4図は挿入前の状熊を示した物で
ある. 第1図は第1のきょう体20を第2のきょう体35に収
納した状態を示したものである. 以上のような横戒により、第5図に示す2体形投射型画
像表示装置の投射レンズ17, 18. 19の焦点距
離の設定が任意の位置にあっても、これを第2のきょう
体35に収納する際、投射レンズの操作部材34が第2
のきょう体35に設けられた、前記案内筒41の側面に
設けられた案内カム42に当てつけられる.この際前記
操作部材34はこの案内カム42により操作部材34が
挿入された際、前記投写レンズ群lOの投写倍率がスク
リーン36に適したものになる様設けられた案内溝43
に案内されることにより、前記投射レンズの焦点距離が
変化せしめられ、第2ミラー38、第1ミラー37によ
り反射され、スクリーン36に適した大きさの投射倍率
かえられることにより、スクリーン36よりも大きな投
射像になってしまい画面のけられが生したり、あるいは
スクリーン36よりも小さな投射像になってしまいスク
リーン画面を有効に使えなくなると言うような問題はな
くなり、スクリーン36に適した大きさの画像を自動的
に、簡単に得ることが可能となる.発明の効果 この発明により、焦点距離可変な2体形投射型画像表示
装置の投射レンズの焦点距離の設定が任意の位置にあっ
ても、スクリーンを備え、前記2体形投射型画像表示装
置を収納可能にせしめる第2のきょう体に収納する際、
スクリーンに適した大きさの投射倍率かえられ、スクリ
ーンよりも大きな投射像になってしまい画面のけられが
生じたり、あるいはスクリーンよりも小さな投射像にな
ってしまいスクリーン画面を有効に使えなくなると言う
ような問題はなくなり、スクリーンに適した大きさの画
像を自動的に、簡単に得ることができる.
第1図は本発明における投射型画像表示装置の一実施例
の断面図、第2図はスクリーンを備え、2体形投射型画
像表示装置を収納可能にせしめる第2のきょう体の横戒
を示した断面図、第3図は案内筒と投射レンズ群の挿入
前の状態を示した斜視図、第4図は挿入後の状態を示し
た斜視図、第5図は2体形投射型画像表示装置の投写機
側の構戒を示す断面図である. l・・・・・・光源、2・・・・・・反射傘、3,5.
14・・・・・・全反射ミラー、4・・・・・・赤反射
ダイクロイックミラ−7. 13. 16・・・・・・
画像表示装置、8・・・・・・緑反射グイクロイックミ
ラー、9・・・・・・青反射グイクロインクミラー、1
0・・・・・・投射レンズ群、11・・・・・・緑反射
グイクロイックミラー、17. 18. 19・・・・
・・投射レンズ、20・・・・・・第1きょう体、34
・・・・・・操作部材、35・・・・・・第2きよう体
、36・・・・・・スクリーン、37・・・・・・第1
ミラ、38・・・・・・第2ξラー、39・・・・・・
収納部、41・・・・・・案内筒、42・・・・・・案
内カム、43・・・・・・案内溝。
の断面図、第2図はスクリーンを備え、2体形投射型画
像表示装置を収納可能にせしめる第2のきょう体の横戒
を示した断面図、第3図は案内筒と投射レンズ群の挿入
前の状態を示した斜視図、第4図は挿入後の状態を示し
た斜視図、第5図は2体形投射型画像表示装置の投写機
側の構戒を示す断面図である. l・・・・・・光源、2・・・・・・反射傘、3,5.
14・・・・・・全反射ミラー、4・・・・・・赤反射
ダイクロイックミラ−7. 13. 16・・・・・・
画像表示装置、8・・・・・・緑反射グイクロイックミ
ラー、9・・・・・・青反射グイクロインクミラー、1
0・・・・・・投射レンズ群、11・・・・・・緑反射
グイクロイックミラー、17. 18. 19・・・・
・・投射レンズ、20・・・・・・第1きょう体、34
・・・・・・操作部材、35・・・・・・第2きよう体
、36・・・・・・スクリーン、37・・・・・・第1
ミラ、38・・・・・・第2ξラー、39・・・・・・
収納部、41・・・・・・案内筒、42・・・・・・案
内カム、43・・・・・・案内溝。
Claims (1)
- 少なくとも画像表示体と、前記画像表示体の前方に配置
される焦点距離可変な投射レンズとを備える第1のきょ
う体と、スクリーンを備え、前記第1のきょう体を収納
可能にせしめる第2のきょう体から成り、前記焦点距離
可変な投射レンズは焦点距離調整用の光軸に垂直方向に
延出した操作部材を備え、前記第2のきょう体は、第1
のきょう体を収納する際、前記焦点距離調整用の操作部
材に接触する部位に勾配を有し、投射画像が前記スクリ
ーンに適した大きさになる様前記操作部材の位置を設定
する手段を具備することを特徴とする投射型画像表示装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1230961A JPH0394590A (ja) | 1989-09-06 | 1989-09-06 | 投写型画像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1230961A JPH0394590A (ja) | 1989-09-06 | 1989-09-06 | 投写型画像表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0394590A true JPH0394590A (ja) | 1991-04-19 |
Family
ID=16916033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1230961A Pending JPH0394590A (ja) | 1989-09-06 | 1989-09-06 | 投写型画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0394590A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5396301A (en) * | 1992-01-27 | 1995-03-07 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Video projector with monitor screen |
-
1989
- 1989-09-06 JP JP1230961A patent/JPH0394590A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5396301A (en) * | 1992-01-27 | 1995-03-07 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Video projector with monitor screen |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6905116B2 (ja) | 投射レンズ及びプロジェクタ | |
US20070002284A1 (en) | Method for manufacturing projection optical system and projection optical system | |
CA2309930A1 (en) | De-centered lens group for use in an off-axis projector | |
CN101114041B (zh) | 用于投影仪的投影透镜和投影仪 | |
CA2247884A1 (en) | Image display apparatus | |
CN111198472B (zh) | 投影镜头及激光投影装置 | |
US10571784B2 (en) | Projection optical device and projector | |
JP2016139114A (ja) | 投写光学装置、およびプロジェクター | |
US2442564A (en) | Device for camera or projector lenses for producing reversed images | |
US6859239B2 (en) | Projection system with folded optical path | |
US2914997A (en) | Combined range and view finder for cameras | |
US5220453A (en) | Telescopic spectacles with coaxial illumination | |
JP6036861B2 (ja) | 投写光学装置、およびプロジェクター | |
CN110456599B (zh) | 投影成像系统及激光投影装置 | |
JPH0394590A (ja) | 投写型画像表示装置 | |
US4072969A (en) | Ranging system for camera viewfinder | |
US20050105061A1 (en) | Projection system with folded optical path | |
JPH03139623A (ja) | 投射型画像表示装置 | |
US3792650A (en) | Camera focus indicia system | |
JP6623693B2 (ja) | 投写光学装置、およびプロジェクター | |
US5730517A (en) | Projector | |
JP2004020866A (ja) | 投射レンズシフト装置 | |
JPH03120580A (ja) | 投射型画像表示装置 | |
JP2616079B2 (ja) | プロジェクションテレビ | |
CA2014370A1 (en) | Opaque projector |