JPH03120580A - 投射型画像表示装置 - Google Patents

投射型画像表示装置

Info

Publication number
JPH03120580A
JPH03120580A JP1259011A JP25901189A JPH03120580A JP H03120580 A JPH03120580 A JP H03120580A JP 1259011 A JP1259011 A JP 1259011A JP 25901189 A JP25901189 A JP 25901189A JP H03120580 A JPH03120580 A JP H03120580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
image display
housing
case
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1259011A
Other languages
English (en)
Inventor
Narumasa Yamagishi
成多 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1259011A priority Critical patent/JPH03120580A/ja
Publication of JPH03120580A publication Critical patent/JPH03120580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は画像表示体に映出される画像を探射レンズによ
り、スクリーン上に拡大投射する投射型画像表示装置に
関するものであり、特に焦点距離可変な投射レンズと、
アクチュエーターを含む駆動部とを備える筐体と、スク
リーンを備えた筐体に関するものである。
従来の技術 従来の投射型画像表示装置では、スクリーンを、画像表
示体と投射レンズとを備える筐体に具備した一体形のも
のと、スクリーンを、画像表示体と投射レンズとを備え
る筐体とは別に構成する二律形とに2分される。ここで
一体形投射型画像表示装置は装置一体が大型になってし
まう欠点があり、1度セットすると移動困難で有るとい
う難点がある。一方、二律形投射型画像表示装置は前記
一体形投射型画像表示装置に比べ小型化が可能になるが
環境の明るさに影響され・易いという欠点がある。
従って用途によりどちらかを選択しなければならない。
発明が解決しようとする課題 前述のような一体形、二律形投射型画像表示装置の欠点
を克服するために、二体形投射型画像表示装置の投射機
を、スクリーンを備えた筐体に収納可能に構成すること
が考えられる。
最近の市場では前記二律形投射型画像表示装置で焦点距
離可変な投射レンズを備えている物が受は入れられてい
る。この焦点距離可変な投射レンズを備えた二律形投射
型画像表示装置を前述のようにスクリーンを備えた筐体
に収納可能に構成すると、前記投射レンズの焦点距離の
設定によってはスクリーンよりも大きな投射像になって
しまい画面のけられが生じたり、あるいはスクリーンよ
りも小さな投射像になってしまいスクリーン画面を有効
に使えな(なる。
そこで本発明は焦点距離可変な投射レンズを備えた二律
形投射型画像表示装置の投射機を前述のようにスクリー
ンを備えた筐体に収納可能に構成した場合でもスクリー
ンよりも大きな投射像になってしまい画面のけられが生
じたり、あるいはスクリーンよりも小さな投射像になっ
てしまいスクリーン画面を有効に使えなくなるという課
題を解決するものである。
課題を解決するための手段 本発明は前記のような課題を解決するために、少なくと
も画像表示体と、前記画像表示体の前方に配置される焦
点距離可変な投射レンズと、前記投射レンズの焦点距離
を変化せしめるアクチュエーター含む駆動部と、外部に
突出し操作されると前記駆動部を作動させ前記投射レン
ズの焦点距離をある決められた値に固定せしめるスイッ
チとを備える第1の筐体と、スクリーンを備え、前記第
1の筐体を収納可能にせしめる第2の筐体から成り、前
記第2の筐体に第1の筐体が収納された際、前記スイッ
チを押圧し、投射画像が前記スクリーンに適した大きさ
に設定されるように構成したことを特徴とする。
作用 前記の様な手段により、前記投射レンズの焦点距離の設
定が任意の位置にあっても、前記第1の筐体を収納可能
にせしめる第2の筐体に、第1の筐体を収納する際、前
記スイッチが押圧され、投射画像として前記スクリーン
に適した大きさの投射倍率が得られ、スクリーンよりも
大きな投射像になってしまい画面のけられが生じたり、
あるいはスクリーンよりも小さな投射像になってしまい
スクリーン画面を有効に使えなくなると言うような問題
はなくなり、スクリーンに適した大きさの画像を自動的
に、簡単に得ることを可能にする。
実施例 以下本発明の一実施例について図面を用いて説明する。
第1図は二律形投射型画像表示装置の投射機側の構成を
示す断面図である0図中1は光源であり、これより発せ
られる光は反射傘2により全反射ミラー3へ送られる。
4は赤反射のグイクロイックミラーであり、ここで赤の
光はその上方に設けられた全反射ミラー5に送られ、フ
ィールドレンズ6を介して画像表示装置7で現される画
像を緑反射のグイクロイックミラー8、青反射のグイク
ロイックミラー9を介して投射レンズ群IOへ送る。ま
た赤反射のグイクロイックミラー4を透過した光は緑反
射のグイクロイックミラー11によりフィールドレンズ
12を介し画像表示装置13で現される画像を緑反射の
グイクロイックミラー8で反射し、青反射のグイクロイ
ックミラー9を介して投射レンズ群10へ送る。青の光
についても同様に緑反射のグイクロイックミラー11を
透過した光はフィールドレンズ15を介し画像表示装置
116で現される画像を全反射ミラー14で反射させた
うえ、青反射のグイクロイックミラー9で反射し、投射
レンズ群10へ送る。
前記各部材を収納する第1の筐体20には、取り付は固
定部材21により光軸22を中心に持ち前記第1の筺体
20と反対側に投射レンズ17を支持し、また光軸22
を中心に持つレンズ支持部材23の内側に形成された雌
へりコイドネジ24と螺合する雄ヘリコイドネジ25を
その先端部に持つレンズ固定部材26が固定されている
。このレンズ固定部材26の内側には投射レンズ1Bを
支持し光軸22を中心に持つレンズ支持部材27と、投
射レンズI9を支持し光軸22を中心に持つレンズ支持
部材28とが図にはない支持軸29.30によって支持
されている。この支持軸は図にはない光軸22と平行に
レンズ固定部材26に設けられた直線カム31とレンズ
固定部材26の外側に設けられたカム環32に設けられ
たカム33に挿入されている。また、外周に設けられた
大歯車34を筐体20に支持部材36を介し回動可能に
支持されている小歯車37と、同じく筐体20に支持部
材38を介し第1モーター39の回転軸に圧入された小
歯車40により構成されるズーム駆動装置によりカム環
32を光軸22を中心に回動せしめることでレンズ支持
部材27.28を光軸22方向に移動可能に構成してい
る。この時、投射レンズ17.18.19で構成される
光学系の焦点距離が変化し、投射倍率が変化する。前記
第1モーター39は制御回路41に接続されており、ズ
ームスイッチ42を操作する事でズーム駆動装置により
任意に焦点距離を設定できる。また前記カム環32はそ
の外周から突出した爪部43があり、ある位置で前記爪
部43を挟むようにフォトインタラプタ44が筐体20
から延出した支持部材45により固定されている。
また、レンズ支持部材23はその外周に設けられた大歯
車46を、筐体20に回動可能に支持されている小山車
47と、筐体20に支持部材48を介し第2モーター4
9の回転軸に圧入された小歯車50により構成されるフ
ォーカス駆動装置に連結している。この構成により、レ
ンズ支持部材23を光軸22を中心に回動せしめること
で投射レンズ17を光軸22方向・に移動可能に構成し
ている。
この時投射レンズ17.18.19で構成される光学系
の結像位置が変化し、任意の位置からピントのあった投
射像を得ることができる。
前記第2モーター49は制御回路41に接続されており
、フォーカススイッチ51を操作する事でフォーカス駆
動装置により任意に結像位置を設定できる。また前記レ
ンズ支持部材23はその外周から突出した爪部52があ
り、ある位置で前記爪部52を挟むようにフォトインタ
ラプタ53が筐体20から延出した支持部材54により
固定されている。
また、第1の筐体20の下部から突出したセットスイッ
チ55を押圧することにより制御回路41を介し前記ズ
ーム駆動装置、フォーカス駆動装置により爪部43.5
2で決められる、あるズーム位置、フォーカス位置を設
定できる。
第2図はスクリーンを備え、前記第1の筐体2゜を収納
可能にせしめる第2の筐体の構成を示したものである。
第2の筺体35の前面にはスクリーン56が設けられて
おり、その内側には第1ミラー57、第2ミラー58が
図のように設定されている。第2ミラー58の後方には
収納部59がある。
第3図は第1の筐体20を第2の筐体35の収納部59
に収納した状態を示したものである。
この時前記セットスイッチ55は収納部59の底部によ
り押圧される。
以上のような構成により、゛第1図に示す二律形投射型
画像表示装置の投射機を第2の筐体35に収納する際、
前記セットスイッチ55は収納部59の底部により押圧
される。これにより前記投射レンズ17.18.19の
焦点距離があらかじめ設定された値に変化せしめられ、
画像は第2ミラー58、第1ミラー57により反射され
、スクリーン56に適した大きさの投射倍率かえられる
ことになり、スクリーン56よりも大きな投射像になっ
てしまい画面のけられが生じたり、あるいはスクリーン
56よりも小さな投射像になってしまいスクリーン画面
を有効に使えな(なると言うような問題はなくなり、ス
クリーン56に適した大きさの画像を自動的に、簡単に
得ることが可能さなる。またこの時ピントのあった投射
像を得られるのは言うまでもない。
発明の効果 この発明により、焦点距離可変な2体形投射型画像表示
装置の投射レンズの焦点距離の設定が任意の位置にあっ
ても、スクリーンを備え、前記2体形投射型画像表示装
置を収納可能にせしめる第2の筐体に収納する際、スク
リーンに適した大きさの投射倍率かえられ、スクリーン
よりも大きな投射像になってしまい画面のけられが生じ
たり、あるいはスクリーンよりも小さな投射像になって
しまいスクリーン画面を有効に使えなくなると言うよう
な問題はなくなり、スクリーンに適した大きさの画像を
自動的に、簡単に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における投射型画像表示装置
に使用しうる2体形投射型画像表示装置の投射機側の構
成を示す断面図、第2図はスクリーンを備え、゛2体形
投射型画像表示装置を収納可能にせしめる第2の筐体の
構成を示した断面図、第3図は本発明における投射型画
像表示装置の一実施例の断面図である。 l・・・・・・光源、2・・・・・・反射傘、3.5.
14・・・・・・全反射ミラー、4・・・・・・赤反射
グイクロイックミラー7.13.1G・・・・・・画像
表示装置、8・・・・・・緑反射グイクロイックミラー
、9・・・・・・青反射グイクロイックミラー、10・
・・・・・投射レンズ群、11・・・・・・緑反射グイ
クロイックミラー、17.18.19・・・・・・投射
レンズ、20・・・・・・第1筐体、34・・・・・・
大歯車、35・・・・・・第2筐体、37・・・・・・
小歯車、39・・・・・・第1モーター、40・・・・
・・小歯車、41・・・・・・制御回路、42・・・・
・・ズームスイッチ、43・・・・・・・爪部、44・
・・・・・フォトインタラプタ、46・・・・・・大歯
車、47・・・・・・小歯車、49・・・・・・第2モ
ーター、50・・・・・・小歯車、51・・・・・・フ
ォーカススイッチ、52・・・・・・爪部、53・・・
・・・フォトインタラプタ、55・・・・・・セントス
イッチ、56・・・・・・スクリーン、57・・・・・
・第1ミラー58・・・・・・第2ミラー、59・・・
・・・収納部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも画像表示体と、前記画像表示体の前方に配置
    される焦点距離可変な投射レンズと、前記投射レンズの
    焦点距離を変化せしめるアクチュエーター含む駆動部と
    、外部に突出し操作されると前記駆動部を作動させ前記
    投射レンズの焦点距離をある決められた値に固定せしめ
    るスイッチとを備える第1の筐体と、スクリーンを備え
    、前記第1の筺体を収納可能にせしめる第2の筺体から
    成り、前記第2の筺体に第1の筺体を収納する際、前記
    スイッチを押圧し、投射画像が前記スクリーンに適した
    大きさに設定されるように構成したことを特徴とする投
    射型画像表示装置。
JP1259011A 1989-10-04 1989-10-04 投射型画像表示装置 Pending JPH03120580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259011A JPH03120580A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 投射型画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1259011A JPH03120580A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 投射型画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03120580A true JPH03120580A (ja) 1991-05-22

Family

ID=17328113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1259011A Pending JPH03120580A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 投射型画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03120580A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540318A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
KR970057664A (ko) * 1995-12-28 1997-07-31 김광호 다채널 투사형 액정 프로젝터
JP2006023499A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Fujinon Corp 投写レンズ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540318A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
KR970057664A (ko) * 1995-12-28 1997-07-31 김광호 다채널 투사형 액정 프로젝터
JP2006023499A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Fujinon Corp 投写レンズ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6024923B2 (ja) ズ−ムレンズの合焦装置
US7486453B2 (en) Lens body tube and projector having the same
US2914997A (en) Combined range and view finder for cameras
JPH0614162B2 (ja) 一眼レフカメラのファインダ内表示装置
JP2002182273A (ja) ズームファインダ装置
JPS5838778B2 (ja) レンズ切替写真機
JPH03120580A (ja) 投射型画像表示装置
JP2006133689A (ja) プロジェクタ
JPH07168096A (ja) ビデオカメラ用ズームレンズおよびビデオカメラ
JPH03139623A (ja) 投射型画像表示装置
JP4968924B2 (ja) 光学観察装置及び撮像装置
JPH0216325Y2 (ja)
JP2001033685A (ja) トリミング撮影可能なカメラ
JPH0812322B2 (ja) カメラ
JPH10260471A (ja) 多焦点カメラ
JPH019937Y2 (ja)
JPH0394590A (ja) 投写型画像表示装置
JPS6084537A (ja) カメラ
JPH08146516A (ja) カメラ
JP3147473B2 (ja) アルバダ式逆ガリレオファインダー
JPH10186214A (ja) ズームレンズカメラ及びその制御方法
JP2727191B2 (ja) 切換え式変倍ファインダー
JP3147485B2 (ja) アルバダ式逆ガリレオファインダー
JP2605191Y2 (ja) ファインダー装置
JPH03239085A (ja) 投射型画像表示装置