JPH0393511A - 廃frp成形品の処理方法 - Google Patents

廃frp成形品の処理方法

Info

Publication number
JPH0393511A
JPH0393511A JP1229111A JP22911189A JPH0393511A JP H0393511 A JPH0393511 A JP H0393511A JP 1229111 A JP1229111 A JP 1229111A JP 22911189 A JP22911189 A JP 22911189A JP H0393511 A JPH0393511 A JP H0393511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass fiber
resin
frp
thermosetting resin
broken pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1229111A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Nagayasu
永安 信彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1229111A priority Critical patent/JPH0393511A/ja
Publication of JPH0393511A publication Critical patent/JPH0393511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、FRPボートや浴槽等の廃FRP成形品を成
形用材料として再利用できるように処理する方法に関す
る. (従来の技術) 従来、廃プラスチックの処理及び有効利用技術として、
廃プラスチックを加熱溶融してペレット状にして再生す
るか、熱分解によりガス化又は分解油を生或するか、燃
焼してその熱でボイラーによりスチームを得て地域暖房
や発電に利用するか,破砕してアスファルト骨材や土壌
改良材等として利用する等の技術が確立している。しか
しながら、熱硬化性樹脂とガラス繊維との複合材料であ
るFRPは、強靭でしかも難燃性樹脂であるため、それ
により成形されたボート等の大型成形品の廃棄物は、容
易に破砕、分解また焼却することができず、その処理方
法は未だ確立していない。従って、複合されたガラス繊
維と熱硬化性樹脂を分離してそれを再生利用する技術も
確立されていない。そのため,従来FRPボートの廃船
は,海底に沈めて漁礁として利用するか、又は埋め立て
によって処理しているが,多くは野ざらし状態で廃棄さ
れているのが実情であり、環境美化の観点から大きな大
きな社会問題化してきている.特に、FRP製品の普及
後その廃棄時期を迎えてその処理問題が顕在化してきて
いる今日,その廃品の処理及び廃品再生産技術の早急な
確立が望まれている.(発明が解決しようとする問題点
) 本発明は、上記実情に鑑み創案されたものであって、F
RPボート等の廃FRP成形品を、樹脂とガラス繊維に
分離して回収し、それらを再資源として利用できるよう
に処理することができる廃FRP成形品の処理方法を提
供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を本発明は、廃FRP戊形品を爆破する工程
,爆破により得られたFRP破片をほぼ3備以下に破砕
する工程,該破砕片を樹脂が砂状になるまで粉砕する工
程,分離装置によりガラス繊維と樹脂粉末とを分離する
工程とによって、廃FRPからリサイクル用のガラス繊
維と熱硬化性樹脂粉末を得ることを特徴する廃FRP処
理方法によって,解決した。なお、上記熱硬化性樹脂粉
末には、純粋の熱硬化性樹脂の他にガラス繊維を分離し
た後の残滓も含まれている。
さらに,上記の方法で得られた熱硬化性樹脂粉末60〜
70重量%とバージンの熱硬化性樹脂40〜30重量%
を混合してペレット状の成形材料を得、且つガラス繊維
をバージンの熱硬化性樹脂と混合してガラス繊維と熱硬
化性樹脂の複合したペレット状にして、射出戊形用の材
料を得るようにした. (作用) FRP成形品を最初に爆破により破砕することによって
、切断しなくても適宜大きさの破砕片に破壊することが
でき、しかも以後の処理が容易になる。その後、機械的
な破砕及び粉砕を繰り返すことによって、砂状になった
樹脂とガラス繊維に分離して、取り出すことができる。
このようにして取り出された熱硬化性樹脂とバージンの
樹脂を適宜割合で混合して、射出成形原料用としてペレ
ット状にすると,バージンの樹脂と残滓を含む樹脂が海
鳥状に混ざりあった構造のペレットが得られ、これによ
り成形するとバージンのみの熱硬化性樹脂の場合より、
強度及び衝撃性に優れた威形品が得られる.一方、廃F
RPより得られた綿状のガラス繊維は、バージンの熱硬
化性樹脂と混合して押し出し戊形機にかけて,ペレット
化することによって、射出成形可能なFRP成形用の材
料を得ることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を詳細に説明する.第1図に基づ
いて廃FRPボートの処理工程を説明する。FRPボー
トの場合、船体外部に貝殻や海草等が多く付着している
が、最初にそれを除去する。その後,FRPボート1を
爆破によりほぼ10〜3001程度,望ましくは2Qc
s以下の破片2に粗割する。FRP成形品は強靭のため
刃物よる切断は困難であるが,爆破することによって容
易に破砕することができる.しかも,爆破による破砕は
、単に破片を生或するみでなく、成形品に衝撃を与えそ
の後の破砕及び樹脂とガラス繊維との分離を促進する効
果がある.ついで、該破片を破砕機によりl乃至2回程
度破砕を繰り返して、1〜3備程度の大きさの破砕片3
に破砕し、汚れの酷い場合はその時点で洗浄装置によっ
て洗浄する。さらに、該破砕片を粉砕機により粉砕する
と、1〜30程度のガラス繊維とIIW1程度の残滓が
混じった砂状の樹脂(以下、単に樹脂粉末という)に分
解される.それをふるい装置等の分離装置にかけると、
樹脂粉末4と、1〜3a1程度のガラス繊維5に分離さ
れて,それらはまた成形材料として再利用することがで
きる。
以上のような処理により、従来分解処理することができ
なかったFRPボートの処理が可能になり、しかもそれ
から得られるガラス繊維や樹脂粉末は成形材料として再
利用する事ができる。特に、ガラス繊維は高価であるが
、本発明方法によれば廃FRPボートから容易にリサイ
クルガラス繊維を取り出すことができ、それを再利用す
ることによって安価なガラス繊維の複合材料を得ること
ができる. 次に、上記の様にしてFRPボートから得られたフェノ
ール樹脂等の熱硬化性樹脂粉末とガラス繊維を利用して
得られる複合材料の一例を熱硬化性樹脂がフェノール樹
脂の場合について説明する。
上記のフェノール樹脂粉末60重量%にバージンのフェ
ノール樹脂40%を加えて,ラム式押出し機にかけ、さ
らにペレタイザによってペレット状にして、戊形原料を
得る。その場合、金型を温め約180℃の成形温度で成
形する。上記廃FRPから得られたフェノール樹脂粉末
が充填材の役目を果し、バージンのフェノール樹脂の割
合は、70%対30%の場合が強度が最強となることが
考えられるが、成形の際の流動性の問題から60%対4
0%の割合が望ましい。このようにして得られた成形原
料としてのべレソトは、バージンの樹脂と残滓を含む樹
脂粉末が海鳥状に混ざりあった構造となり、バージンの
みのフェーノル樹脂の場合より、強度及びi撃性に優れ
た成形原料が得られる。
一方5廃FRPより得られた綿状のガラス繊維は、不飽
和ポリエステルと混合して押し出し成形機にかけ、さら
にペレタイザにより粒状(ペレット)にする.このよう
にして得られたペレットは、樹脂とガラス繊維が海鳥構
造になっている射出成形が可能なガラス繊維強化プラス
チックの成形原料となる. 以上のようにして、廃FRPから得られたガラス繊維及
びフェノール樹脂粉末を、ペレット化することによって
、熱硬化性樹脂の射出成形原料が得られる.また、上記
のようにしてリサイクル樹脂及びガラス繊維から得られ
た原料は、従来のバージンのみの原科と較べて約半分の
コストででき、しかも、射出成形ができるので、成形コ
ストも易くなる。また、海鳥構造であるので、強靭性・
耐熱性・衝撃性・難燃性に優れ、さらにすべりにくい成
形品が得られる。また、着色も可能である。
上記のようにして得られたペレット状の原料を利用して
、例えば空輸用の活魚箱、サーフボード,漁船、浴槽、
外壁材等を反応射出成形法(RIM)により成形すれば
、従来のバージンのみの原料と較べて強靭性・耐熱性・
衝撃性・難燃性に優れ、さらにすべりにくい成形品が、
低コストで得られる。なお、上記の場合は,廃FRPか
ら得られた熱硬化性樹脂粉末をフェノール樹脂と、又ガ
ラス繊維を不飽和ポリエステルと複合させた場合を示し
たが、これらの樹脂に限らずその成形品の目的に応じて
適宜の樹脂が選択できる。
(効果) 本発明は、以上のような構或からなり,次のような格別
の効果を奏する。
本発明によれば、従来分解処理することが困難であった
FRP成形品の処理が可能になり、しかもそれから得ら
れるガラス繊維や熱硬化性樹脂粉末は戊形材料として再
利用する事ができる。ガラス繊維は高価であるが、本発
明方法によれば廃FRP成形品から容易にガラス繊維を
取り出すことができ、それを再利用することによって安
価なガラス繊維の複合材料を得ることができる.また,
請求項2記載の方法によれば、リサイクル樹脂又はリサ
イクルガラス繊維と複合した熱硬化性樹脂の射出成形原
料が得られ、該原料により種々の製品を成形が容易で且
つ成形コストの安い射出戊形により成形することができ
、しがもバージンのみの原料の場合と較べて強度的に優
れた成形品を得ることができる.
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法によりFRPボートを処理する工程
の説明図である。 1 : FRPボート  2 : FRP破片3:その
破砕片   4:砂状の熱硬化性樹脂5:ガラス繊維

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)廃FRP成形品を爆破する工程、爆破により得られ
    たFRP破片をほぼ3cm以下に破砕する工程、該破砕
    片を樹脂が砂状になるまで粉砕する工程、分離装置によ
    りガラス繊維と樹脂粉末とを分離する工程とによって、
    廃FRPからリサイクル用のガラス繊維と熱硬化性樹脂
    粉末を得ることを特徴する廃FRP処理方法。 2)請求項1記載の方法で得られた熱硬化性樹脂粉末6
    0〜70重量%とバージンの熱硬化性樹脂40〜30重
    量%を混合してペレット状の成形材料を得、且つガラス
    繊維をバージンの熱硬化性樹脂と混合してガラス繊維と
    熱硬化性樹脂が複合したペレット状の成形材料を得るこ
    とを特徴とする廃FRP処理方法。
JP1229111A 1989-09-07 1989-09-07 廃frp成形品の処理方法 Pending JPH0393511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1229111A JPH0393511A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 廃frp成形品の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1229111A JPH0393511A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 廃frp成形品の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0393511A true JPH0393511A (ja) 1991-04-18

Family

ID=16886917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1229111A Pending JPH0393511A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 廃frp成形品の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0393511A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0633110A1 (en) * 1993-07-02 1995-01-11 Phoenix Fibreglass Inc. Process for separating fibres from composite materials
JP2010144132A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Panasonic Electric Works Co Ltd 複合材料の分解方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0633110A1 (en) * 1993-07-02 1995-01-11 Phoenix Fibreglass Inc. Process for separating fibres from composite materials
JP2010144132A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Panasonic Electric Works Co Ltd 複合材料の分解方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3852046A (en) Method for recycling waste plastics and products thereof
Isayev Recycling of rubbers
JP3850072B2 (ja) 熱硬化性樹脂のリサイクル方法
KR20000034789A (ko) 플라스틱 재생 방법 및 플라스틱 재료의 제조 방법
KR970001430A (ko) 열경화성수지 발포체로 이루어지는 재생수지, 열경화성수지 발포체의 재생방법 및 상기 재생수지로 이루어지는 성형품의 성형방법
CN102229482A (zh) 一种复合型增强保温型材的制造方法
CN100513112C (zh) 汽车和电子废弃橡塑再生回用工艺
KR100295574B1 (ko) 섬유수지복합부재및그제조방법
JPH0543884A (ja) ゴミ再生処理方法
JPH0393511A (ja) 廃frp成形品の処理方法
KR102216447B1 (ko) 재생 플라스틱 제조방법
KR20100109005A (ko) 식물성 부산물을 이용한 친환경 고체연료와 그의 제조방법
DE59506077D1 (de) Verfahren und Anlage zur Aufwertung von bei Zerkleinerungsprozessen entstehenden heterogenen Stoffgemischen
JPS5991028A (ja) 磁気テ−プ屑からの原料回収方法および装置
KR100917856B1 (ko) 폐eps재생방법
JP2002103329A (ja) 農業用使用済み廃ビニールフィルムを電線シース材成形材料に再生させる方法
JPS6336923B2 (ja)
JPH07205149A (ja) 再生合成樹脂ペレットとそのペレットを用いて形成した再生合成樹脂製品
SU1054080A1 (ru) Способ разделени отходов пластических масс
KR102603256B1 (ko) 폐기물을 이용한 건설용 자재의 제조방법
EP3411153B1 (en) Process for preparing automotive shredder fibre residue pellets
DD233525A1 (de) Verfahren zur verarbeitung von unaufbereitetem plastischem altmaterial, vorzugsweise aus haushaltaufkommen
JPS6356598A (ja) 廃棄物を利用した特殊燃料の製造法
JP2003001140A (ja) 廃frp粉末の製造方法
TWI770989B (zh) 固態再生燃料(srf)製造方法