JPH0392352A - インクジェットヘッド - Google Patents

インクジェットヘッド

Info

Publication number
JPH0392352A
JPH0392352A JP22976189A JP22976189A JPH0392352A JP H0392352 A JPH0392352 A JP H0392352A JP 22976189 A JP22976189 A JP 22976189A JP 22976189 A JP22976189 A JP 22976189A JP H0392352 A JPH0392352 A JP H0392352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pzt
pressure generating
generating member
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22976189A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Usui
稔 碓井
Tomoaki Abe
知明 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP22976189A priority Critical patent/JPH0392352A/ja
Publication of JPH0392352A publication Critical patent/JPH0392352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明はインク滴を飛翔させ、記録紙等の媒体上にイン
ク像を形成するプリンタ等のインクジェット記録装置に
関し、さらに詳細にはインクジェットプリンタヘッドに
関する。
[従来の技術] 複数のノズルを有するノズル形成基板と、ノズルの各々
に対向して1対1に配置されたPZT等の圧力部材と金
属板との積層材とで構成される圧力発生部材の圧電変換
器と、この圧電変換器とノズル形成基板との間隔及び圧
電変換器の周辺を満たすインクとを備え、印加電圧によ
り圧電変換器を変位させて、インクをノズルから突出さ
せるオンデマンド型のインクジェットヘッドは、特公昭
60−8953号に開示されている。この構造のインク
ジェットヘッドは、圧電変換器がノズル形成基板に対し
てほぼ直角方向に変位することと、ノズルメニスカスの
インク流路が短いため、インクの突出効率及び突出安定
性が高く、インク中に気泡・ゴミ等の異物が混入した場
合でも、この影響を受けずに正常動作が可能であるとい
う利点を有している。
[発明が解決しようとする課題] 従来の技術では、圧力発生部材とノズル形成基板との間
隔寸法がインク滴の突出速度、突出量、突出応答性と云
った諸特性に影響することが判明している。すなわちイ
ンク滴の突出速度を早く、突出量を多くするには、ノズ
ル近傍に存在するインクの圧力が高まり易いように、ノ
ズル形成基板とこれに対向する圧力発生部材との間隔を
ある一定の範囲に抑えなければならない。具体的には、
これらの間隔を10〜20μmに設定しなければならな
い。また、インク突出の応答性を向上させるためには、
圧力発生部材の固有振動周波数を上げてやらなければな
らない。
従来技術での圧力発生部材は、PZT等の圧電部材と金
属板との積層材とで構成された片持ちあるいは両持ち梁
の構造をしていた。従って、この圧力発生部材の固有周
波数はそれほど高くすることができないため、電圧の印
加は、1回のパルスでなされるのが最も効果的であった
。仮に、インク突出の応答性を向上させるためには、圧
力発生部材を短くしたり、厚くしたりすることが必要で
ある。しかしこのようにすると、圧力発生部材の変位が
少なくなってしまい、十分なインク量とインク速度が確
保できなくなってしまう。
そこで本発明は、このような問題点を解決するもので、
その目的とするところは十分なインク滴の,突出速度・
突出量を確保しつつ、周波数応答性・突出安定性に優れ
たインクジェットヘッドを提供することにある。
[課題を解決するための手l2] 本発明のインクジェットヘッドは、複数のノズルを有す
るノズル形成基板と、ノズルの各々に1対1に対向して
配置され、インクの中に浸されている圧力発生部材とを
備え、印加電圧により前記圧力発生部材を変位させ、ノ
ズル基板との間隔に存在するインクの圧力を高め、ノズ
ルから、インクを突出させるインクジェットヘッドに於
いて、圧力発生部材が圧電材料の縦振動を用い、印加電
圧が、圧力発生部材の固有周波数の整数倍の周期の複数
のパルスにより与えられることを特徴とする。
[作用] 本発明の作用によれば、圧力発生部材の固有周波数が高
いため、極めて高い周波数の複数のパルスにより駆動す
ることができる。これによりノズル形成基板と圧力発生
部材との間にあるインクを高速にかつ高圧に加圧できる
。従って、十分なインク滴の突出速度・突出量を確保し
つつ、周波数応答性・突出安定性に優れたインクジェッ
トヘッドを提供することができる。
[実施例コ 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は、本発明の一実施例のインクジェットヘッドの
全体斜視図である。10はベース基板であり、この上に
圧力発生部材の共通電極32、圧力発生部材30、圧力
発生部材の駆動電Fi31がこの順に形成されている。
圧力発生部材30はPZTで出来ており、200μm間
隔で100個ずつ、200μmずらされて千鳥に計20
0個、配列されている。20はノズルプレートであり、
Niで作られている。厚さは50μmであり、ノズル2
1が形成されている。ノズルは富士山型に盛り上がった
ところに形成されており、その高さは、50μmある。
ノズル21の出口径は50μmである。ノズル21もP
ZT30と同様に、200μm間隔で100個ずつ、2
00μmずらされて千鳥に計200個、PZT3 0の
中央とノズルの中央が一致するように配列されている。
11はスベーサーでありPZT30とノズルプレート2
0とのギャップを10μmに保っている。ベース基板1
0とスベーサーとノズルプレートとで形成された空間に
はインク40(第2図に記す)が充填されている。従っ
て、それぞれの接合部インクが漏れないように十分なシ
ールドがなされている。
第2図は本発明の一実施例のインクジェットヘッドの断
面図である。第1図での説明で不足していた部分を説明
することにする。PZT30は駆動電極31の延びる側
が緩やかな斜面で形成されている。PZTの厚さは10
0μmであり、ノズルプレートに近接した面の形状は、
160μm×160μmである。また、斜面の角度は約
45度である。駆動電極はそれぞれドライバーIC(図
示せず)と接続されている。ドライバーICのON,O
FFG.:応じてPzT30は図中矢印A1A′の方向
に振動する。これにより、PZT30とノズルプレート
20との間のインクは加圧され、図中4lのようなイン
ク滴となって突出する。″次に第3図を用いてインク突
出の為のPZT30の駆動方法を説明する。第3図はP
ZT30に印加する印加電圧波形を示したものである。
それぞれ横軸Tは時間軸、縦軸Vは電位を示す。(a)
図は印加電圧波形の全体像を示したものである。
この1パルス毎にインク滴41が一つずつ突出する。こ
のパルス幅τ,は約50μsであり、その間隔τ8は1
00μsである。(b)図は(a)図の2点鎖線部を拡
大した図である。また、(C’)図は(b)図の2点鎖
線部を拡大した図である。(b)図(C)図からわかる
ように、(a)図のlパルスは複数のより細かいパルス
(パルス周期τ。、パルス幅τ,)の集合である。パル
ス幅τ,はPZT30の縦振動の固有周期の半分に設定
してあり、約06 25μS5パルス周期τ。はバルス
幅τ,の2n(nは1以上の整数)倍に設定されている
ところで、本実施例に於いてはn=2である。従って、
(a)図の1パルスは(b)図、(C)図のパルスを5
0個集めたものである。
次{;第4図を用いてインク突出の原理を説明する。第
4図は、PZTに電圧を印加させた場合のPZT30と
ノズルプレート20との間のインクの圧力発生原理を説
明した図である。ところで、PZT30とノズルプレー
ト20との間のインクの圧力Pは(1)式のように表わ
される。
P=  C,・ ρ ・ (dv/dt)+02・ μ
 ・ ■ 十〇,・ρ・v2 ( 1) ここで、 C,、 C2、 C3は定数、 ρはインク40 の密度、μはインク40の粘度、VはPZT30のノズ
ルブレー}20との対面のスピードである.■はPZT
30がノズルプレート20に近づく場合を正とした。第
1項、第3項はインクに質量があることによってよって
発生する圧力であり、第2項はインクに粘性があるため
に発生する圧力である。
第4図の(a)図は第3図の(C)図と同じもので、P
ZT3 0の駆動波形である。(b)図はPZT30の
変位状態を示したもので、縦軸XはPZT30が近づく
時を正とした。PZT30は100■の印加電圧が加え
られたとき、0.06μmの変位をする。 (C)図、
(d)図、(e)図は、PZT3 0とノズルプレート
20との間のインクに発生する圧力であり、それぞれ、
(1)式の第1項、第2項、第3項にあたる。縦軸Pは
圧力である。
第4図(f)、第4図(g)からわかるように、(1)
式の第1項、第2項より発生する圧力はPZT30の振
動に連れて正、負に変化し、時間平均を取ると0になっ
てしまう。ところが、第3項は常に正の値を取り、PZ
T30が振動している間一定の正圧を発生することにな
る。従って、第3図の(a)図のτ。の期間は(1)式
の第3項によって PZT30とノズルプレート20との間のインクは正圧
となり、ノズル21からインク滴41が突出する。
[発明の効果] 以上述べてきたように、本発明のインクジェットヘッド
は圧力発生部材が圧電材料のM振動を用いたものである
ため、圧力発生部材の固有周波数が高く、極めて高い周
波数の複数のパルスにより駆動することができる。しか
も、圧力発生部材の固有周波数の整数倍で駆動すること
により、その振動は最も大きくなる。これにより、ノズ
ル形成基板と圧力発生部材との間にあるインクを高速に
かつ高圧に加圧できる。従って、十分なインク滴の突出
速度・突出量を確保しつつ、周波数応答性・突出安定性
に優れたインクジェットヘッドを提供することができる
。また、圧力発生部材が金属板との¥lINを必要とせ
ず、ベース基板に圧力発生部材を弓長りつけただけの構
造のため、きわめてコンパクトにかつ簡単に作成できる
。従ってきわめてコンパクトかつ安価なインクジェット
ヘッドが提供できる。さらに、きわめて周波数の高い複
数のパルスにより駈動することが出来るために、複数の
パルスの数を変えることにより、容易にインク滴の突出
量を変えることができ、解像度を犠牲にすることなく階
調表現が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のインクジェットヘッドの全
体斜視図。 第2図は本発明の一実施例のインクジェットヘッドの断
面図。 第3図は本発明の一実施例のインクジェットヘッドへの
印加電圧波形図であり、(a)図はその全体概略図、(
b)図は(a)図の2点!!1線部の拡大図、(c)図
は(b)図の2点鎖線部の拡大図。 第4図は本発明の一実施例のインクジェットヘッドのイ
ンク突出原理を説明した図であり、(a)図はインクジ
ェットヘッドへの印加電圧波形(第3図の(C)図と同
じ)であり、(b)図はPZT30の変位状態を示した
図、(C)図、(d)図、(e)図は、それぞれ(1)
式の第1項、第2項、第3項を示す。 10・ 1l・ 20・●・ 21・ 30・ 31・ 32・ 40・ 41・ ・ベース基板 ・スベーサー ・ノズルプレート ・ノズル ・PZT ・駆動電極 ・共通電極 ・インク ・インク滴 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のノズルを有するノズル形成基板と、前記ノ
    ズルの各々に1対1に対向して配置され、インクの中に
    浸されている圧力発生部材と該圧力発生部材に電圧を印
    加する電圧印加手段とをを備え、印加電圧により前記圧
    力発生部材を変位させ、前記ノズル基板との間隔に存在
    するインクの圧力を高め、前記ノズルから、前記インク
    を突出させるインクジェットヘッドに於いて、 前記圧力発生部材が圧電材料の縦振動を用いたものであ
    り、前記印加電圧が、前記圧力発生部材の固有周波数の
    整数倍の周期の複数のパルスにより与えられることを特
    徴とするインクジェットヘッド。
JP22976189A 1989-09-05 1989-09-05 インクジェットヘッド Pending JPH0392352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22976189A JPH0392352A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 インクジェットヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22976189A JPH0392352A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 インクジェットヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0392352A true JPH0392352A (ja) 1991-04-17

Family

ID=16897261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22976189A Pending JPH0392352A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 インクジェットヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0392352A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004001472A (ja) プリント方式
EP0636477B1 (en) Method and apparatus for producing dot size modulated ink jet printing
EP0783965B1 (en) Fluid drop projecting apparatus and fluid drop projecting method
US5510816A (en) Method and apparatus for driving ink jet recording head
US5854645A (en) Inkjet array
JPS58168572A (ja) 液滴噴射方法
JPS5935354B2 (ja) インクジェット記録方法
JP4000356B2 (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動方法、及びインクジェット式記録装置
JP2785727B2 (ja) インクジェット式プリントヘッド及びその駆動方法
JPH0392352A (ja) インクジェットヘッド
JP3234073B2 (ja) インクジェットヘッド
JPS63218363A (ja) インクジエツト記録装置
JPS6325944B2 (ja)
JPH0516359A (ja) 液体噴射記録ヘツドの駆動方法
JPS62174163A (ja) ドロツプオンデマンドインクジエツトヘツド
JPH0414455A (ja) ノズルレスプリントヘッド
JP2004209843A (ja) インクジェットヘッドおよび画像形成装置
JPS6055312B2 (ja) マルチノズルインクジエツトプリンタ
JP3427608B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2002326357A (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動方法
JP2001277500A (ja) 静電インクジェットヘッド
JPH02243349A (ja) インクジェットヘッド
JP2002036553A (ja) 液体噴射記録装置
JPH02178055A (ja) インクジェットプリンタ
JPH03110169A (ja) インクジェットヘッド