JPH0391236A - 3/5族半導体デバイスからなる製品の製造方法 - Google Patents

3/5族半導体デバイスからなる製品の製造方法

Info

Publication number
JPH0391236A
JPH0391236A JP2221462A JP22146290A JPH0391236A JP H0391236 A JPH0391236 A JP H0391236A JP 2221462 A JP2221462 A JP 2221462A JP 22146290 A JP22146290 A JP 22146290A JP H0391236 A JPH0391236 A JP H0391236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
metal
gaas
substrate
oval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2221462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071751B2 (ja
Inventor
Naresh Chand
ネレシュ チャンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH0391236A publication Critical patent/JPH0391236A/ja
Publication of JPH071751B2 publication Critical patent/JPH071751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • C30B23/06Heating of the deposition chamber, the substrate or the materials to be evaporated
    • C30B23/066Heating of the material to be evaporated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/024Defect control-gettering and annealing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/097Lattice strain and defects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/169Vacuum deposition, e.g. including molecular beam epitaxy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、半導体デバイスの製造方法に係り、特に適当
な半導体基板上にエピタキシャル成長させた化合物半導
体層内に形成されたデバイスの製造方法に関する。
[従来の技術] 大部分のシリコン集積回路は、シリコン基板上にエピタ
キシャル成長されたシリコン層内に形成される。これは
、このようなエピタキシャル材料が、バルクのシリコン
よりかなり高い結晶としての品質を持つことが可能だか
らである。一方で、市販のガリウムひ素(GaAs)集
積回路は、現在一般に、バルク材料で製造されており、
これには金属−半導体電界効果トランジスタ(MESF
ET)技術を使用する。エピタキシャルなGaASで製
造された(一般には分子線結晶成長(MBE)により成
長された)同じGaAsのデバイスは、バルク材料で製
造されたものより性能において優れているにもかかわら
ず、多くの市販の回路でバルクGaAsを現在使用する
大きな理由は、MBEにより成長したGaAs上に、い
わゆる”オーバル欠陥(oval defect )“
が頻繁に存在することである。
オーバル欠陥は、その外見によりそう呼ばれるが、一般
に、小丘あるいは<110>に沿った結晶軸の生成核中
心の周りでの(ii1)ファセット形成成長である。そ
の一般的な大きさは、縦約5−20μm1幅約5−10
μmの範囲である。
その部分の密度は、一般的に約102から約105cm
−2まで変化し、基板の成長速度、基板のエピタキシャ
ル層の厚さ、基板の成長条件、また基板の清浄性、そし
てMBEシステム、に依存する。必ずしも全ての種類の
オーバル欠陥がデバイスの性能を悪くするわけではない
が、少なくともそのいくつかは、もし能動領域(例えば
、FETのゲート領域)にあれば、デバイスの性能を悪
くする。オーバル欠陥によるデバイス性能への有害な影
響は、デバイス設計規則がより小さくなるにつれて増加
すると予想される。よって、GaA’s (また他のm
−v族祠料、例えばInP)高速デバイスと大規模集積
回路に対するエピタキシャル材料を製造するための製造
技術であるべきMBEにとってオーバル欠陥は排除する
必要がある。
M B E −G a A sでのオーバル欠陥の原因
は、多くの研究室で広く研究されてきた。フジワラ(F
uj iνara)らは「ジャーナル オブ クリスタ
ル グロース(Journal of’ Crysta
l Growth ) J、第80巻、104頁におい
て、オーバル欠陥をαタイプとβタイプとに分類した。
αタイプ欠陥は、微細な核微粒子を有さす、一方、βタ
イプ欠陥は、微細な核微粒子を有し、このβタイプ欠陥
は微粒子によるものだが、この微粒子は、準備、載積、
転送、成長のいずれかの間に、基板上に付着する。
慎重に準備されたGaAs基板上で、αタイプオーバル
欠陥は、Gaの”スピッティングまたはGa2O3の存
在に関係し、オーバル欠陥の支配要因となっている。
Gaのスピッティングは、MBEのGaクルーシブル(
容器)の問題とされる冷たいへり部で、あるいはこのへ
り部の近くで、Ga原子の凝縮の為に生じる。凝縮Ga
原子は滴を形威し、続いてこの滴は、クルーシブル内の
より熱い底部の中の溶融状態の充填Gaへともどる。こ
れにより激しい沸騰反応が起き、クルーシブルから小さ
なGa小滴が噴出することになる。これら小滴の多くは
成長表面上に付着し、オーバル欠陥を形成することにな
る。充填Ga内にGa2O3が存在するため、蒸発と、
後続の成長表面上への酸素の付着とにより、オーバル欠
陥を形成することになる。酸素はGaクルーシブルに存
在し得るが、これはとりわけ、クルーシブルの不規則な
ガス放出、MBEシステム内の水蒸気の存在、システム
内の洩れ、のいずれかによるものである。
前記両方のメカニズムは連続工程であり、その速度は一
般にGaクルーシブルの温度上昇と共に増加する。結果
として、オーバル欠陥の密度は一般に、成長速度と成長
時間と共に増加する。
オーバル欠陥を避ける、あるいはオーバル欠陥を減らす
、多くの技術が報告されている。しかし、この欠陥は問
題を残し続けている。例えば、デイ−・ジー・シャロム
(D、G、Sehlom)らは、「ジャーナル オブ 
バキューム サイエンス アンドテクノロジー(Jou
rnal of VacuuIIIScience a
nd Technology) J B 7 (2)巻
、296頁、において、 ・・・・・・いくつかのグル
ープがオーバル欠陥の除去について報告しているが、オ
ーバル欠陥は依然として問題を残している”と述べてい
る。
オーバル欠陥の問題を取り除くために提案された改善方
法の中のいくつかは以下の通りである。
即ち、頻繁に使用されるピロリティック・窒化ボロン(
pBN)クルーシブル(デイ−・ジー・シー?C7ム(
D、G、Schlom) )の代わりにサファイア・ク
ルーシブルを使用、清浄表面の変法(エイチ・フローニ
ウス(H,Pronius )らの「ジャパニーズジャ
ーナル オプ アプライド フィジックス(Japan
ese Journal of’ Applied P
hysics ) J第25 (2)巻、1137頁、
または米国特許第4732648号を参照)、Gaクル
ーシブルの開口内に余分のパーツを設置し、凝縮した滴
がGa電荷へと落ちることを妨げる、また、Gaセルを
再設計し、68滴の形成を妨げるようにセル口まで正比
例した温度勾配を得る、などである。
他のアプローチは、溶融状態からのGa2O3の除去に
焦点を当てている。ケイ・アキモト(K。
Akjmoto )らの「ジャーナル オブ クリスタ
ルグロース(Journal of’ Crystal
 Growth ) J第73巻、117頁は、酸素を
減少させるためのMBEシステムへのH2の導入を開示
している。米国特許第4426237号及び、ジー・デ
イ−・ペティット(G、D、Pettit)らの「ジャ
ーナル オプ バキューム サイエンス アンド テク
ノロジー(Journal of VacuuIIIS
cience and Technol。
gy) J B (2)巻、241頁は、同じ目的のた
めに、溶融状態のGaにアルミニウムまた(あるいは)
マグネシウムを付加することを開示している。
またワイ・ジー・チェノ(Y、G、Chai)ら「アプ
ライド フィジックス レターズ(Applied P
hysics Letters ) J第38 (10
)巻、796頁)は以下を開示している。即ち、システ
ムが大気に開口している時は常に、清浄クルーシブル内
で新しい固体Gaを再度満たすことがGa酸化を抑制す
る。
前述のMgドーピングに関して、オーバル欠陥の完全な
除去が報告されている。しかし、結果としてえわれたG
aAs層は、約1019cm−3にp形ドー、ピングさ
れて入る為、明白な理由で、この方法は一般的には役立
たない。他の従来技術の方法はすべて、一般にオーバル
欠陥を完全に取り除くことはできていない。よって、基
本的にオーバル欠陥の全く無いエピタキシャルQaAs
 (または他の化合物半導体、例えばInP)層を成長
させるための能力を発展させることの技術的重要性の点
で、このような基本的にオーバル欠陥の無い層(単純、
再現性があり、経済的で、必要としないドーピングのよ
うな有害な副作用がない)を製造するための技術は非常
に望まれている。本発明はこのような技術を開示する。
[実施例] 本発明は特許請求により定義される通りである。
本発明は、一実施例において、半導体デバイスを有する
製品の製造方法として示されている。このデバイスは、
単結晶半導体基板上の化合物半導体材料を有する。この
化合物半導体材料は■−v族半導体材料であり、Gaと
Inとからなるグループから選ばれた少なくとも第1の
金属と、さらに少なくとも一つの他の元素(例えば、A
SあるいはP)とを有する。
本発明の方法は、例えば、GaAsのあるいは0 InPの(100)面のような主表面を持つ半導体基板
を設け、主表面上で■−V族半導体材料層を成長させ、
層内にデバイスを形成し、そして製品の完成に向けてさ
らに一つ以上の段階を実行する、工程からなる。この半
導体材料層は以下の技術により成長される、すなわち、
開口と内部表面とを有するクルーシブルから相当量の第
1金属を蒸発させる。このクルーシブルは、蒸発した第
1の金属の少なくとも一部が主表面上に蒸着するように
配置され、更に主表面上になおいっそう相当量の他の元
素の蒸着を起こす。
重要なことは、クルーシブルの内部表面の少なくとも一
部、一般にはクルーシブルの開口に近い部分は、第2金
属でコーティングされるが、この金属は、第1金属によ
り濡れ、第1金属より陰型性ではないことである。この
実施例においては、第2の金属は、クルーシブルを濡ら
す金属で、例えば、AIである。よってコートされたク
ルーシブル(例えば、pBNクルーシブル)を使用する
ことは、スピッティングまた(あるいは)充填内1 に酸化された第1金属が存在することにより、オーバル
欠陥の基本的に完全な除去を得ることも可能になる。濡
れは一般に、第1金属の滴の形成を排除し、比較的低い
陰型性の第2金属の使用により、一般にクルーシブル内
の酸化された第1金属の量は減少する。
一般に、■−■層は部分的な真空内で(例えば、約13
3mPa以下の気圧)以下のように成長、すなわち、蒸
発した第1金属原子は原子ビームを形成するように成長
される。この成長技術は一般にMBEとして知られてい
る。
第1図は、本発明の実施を実施する為に、例に適したM
BEシステム10を概略的に示す。真空チャンバ11は
、アクセス装置12を有し、このアクセス装置12は適
当な覆い13により閉ざされる。また真空チャンバ11
は、真空チャンバ11内に気体を導入するためのチュー
ブ14とバルブ15とを有する。チャンバは、ポンプ・
ポート16を通して、単数または複数の適当なポンプ(
図示せず)に接続される。基板加熱ブロック12 7はチャンバ内にあり、この基板加熱ブロック17の温
度は装置(図示せず)により変化するが、一般に複数の
噴射セル1つ、191181.と同様に変化する。各噴
射セルに対して、セルを加熱するために手段21.21
11110例えば抵抗加熱器が設けられる。適切な温度
にセルを加熱して、以下のようにセル内に含まれる材料
(例えば、Ga)を蒸発させる。すなわち、分子線ビー
ム20.201111.がウェハ18上に当たり、ウェ
ハ18は従来の手段(図示せず)により加熱ブロックに
取付けられている。MBEシステムは一般に、様々な他
の装置からなるが、例えば、気圧ゲージ、温度測定装置
、フラックス測定装置、表面特性解析装置、またシャッ
ター、などであり、これらは従来のもので、当業者には
周知であり、よって図示しない。
第2図は、本発明によるクルーシブルを概略的に示す。
クルーシブルは、ピロリティック窒化ボロン24からで
きており、また第2金属(例えば、AI)の薄いコーテ
ィング25により(完全にあ3 るいは部分的に)クルーシブルの内部が被覆されている
ことが好ましい。コーティングの厚さが重要でない場合
は、クルーシブルの開口周辺部で実質的に連続コートさ
れていることで十分であり、第1金属が開口の周辺部で
滴を形成することを防ぐ場合である。
第2金属のコーティングは、適当な技術によりクルーシ
ブルの内部表面に行うことが可能である。
例えば、適当なガス放出の後、クルーシブルは相当量の
第2金属で充填される。また部分的な真空内で第2金属
の融点以上の温度に加熱されることが可能である。この
結果、第2金属の蒸気がクルーシブルの内部表面をコー
ティングするように行われる。都合の良いことに、クル
ーシブルは、第1金属が蒸発されるべき温度より高い温
度に加熱される。例えば、もし第2金属がAlであれば
、クルーシブルは1150−1250℃の範囲内の温度
に加熱されることが可能である。
適切にコーティングされたクルーシブルは、相当量の第
1金属で充填されることが可能であり、4 更に、■−V族層が従来の方法で形成可能である。
例えば、典型的なMBEシステムでは、第1金属のクル
ーシブルと基板との距離が120mmである。もし第1
金属がGa(そして加える元素がAS)であれば、90
0−950℃にクルーシブルを加熱することは、GaA
sの成長速度が約1μm/hrになり得る。もしソース
と基板との距離がより大きければ、クルーシブル温度は
、同じ成長速度であるためには、より高くなければなら
ない。
■−V族層の全体欠陥密度をできるだけ低く保つために
は、非常に注意深くなければならず、またシステムはき
わめて厳密に清浄に保たれなければならない。適切な方
法を使用することにより、従来技術で、バックグラウン
ドキャリア密度が1013cm−3程の低さを持つGa
Asを成長させることが可能になってきている。わずか
にドープした(n 〜3xlO’cm’)場合に、材料
ハ42にで3x105cm” V−’S−’(7)電子
易動度を示すが、これはM B E G a A sで
いままで測定され5 た中で最も高いものである。しかし、たとえ従来技術に
よる成長技術が例外的な品質の材料を製造可能であって
も、一般には、層の厚さと成長条件によるが、10 −
105cm2の範囲内ニオ−パル欠陥密度が生じる。例
えば、4μmの厚さの層での密度は、3.6xlO’ 
cm’であり、15μmの厚さの層では、3X105c
m−2である。
オーバル欠陥密度、基板の種類、使用される清浄方法、
各々の間には全く相関が発見されなかった。別々に準備
されたGaAs5S i基板上で成長した材料では同じ
オーバル欠陥密度が観測された。一方で、本発明により
AIでコーティングしたクルーシブルの使用によると、
αタイプのオーバル欠陥密度はほぼに0に減少し、βタ
イプの欠陥のみが残り、この欠陥は、オーバル欠陥では
ない欠陥と同様であった。このような欠陥は、表面の汚
れに関係し、非常に注意深く表面を調整することで完全
に排除することが本質的には可能である。
本発明の方法により成長したGaAsは、小量6 のAtを含有していた。例えば、材料は、Alを0.0
016、Gaを0.9984の割合で含有していた。A
lの存在により電気的性能が落ちたようなことはなかっ
た。
溶融状態の第1金属において単にAIが存在することで
は、αタイプのオーバル欠陥を排除するためには不十分
であることが証明された。例えば、0.5%b、w、の
Alが付加されたGaを充填した従来技術の(コーティ
ングされていない)pBNクルーシブルを使用すること
により、5μmの厚さのGaAsが約4000cm’程
度のαタイプオーバル欠陥が生じた。
実施例1 クルーシブルは以下のようにコーティングされた。(A
IをドープしたGaの蒸発のために)使用済みの空のp
BNクルーシブル内に、1gのAlをおき、またクルー
シブルは市販のMBEシステム内で約1200℃に、ク
ルーシブルがほぼ空であることを示すビームに同等なA
lの圧力が2桁落ちるまで加熱される。冷却後、システ
ムは解7 放される。クルーシブルの内部はわずかにAIでコーテ
ィングされている。
クルーシブルには、Gaの新しいインゴットが入れられ
る。直径7.5cmの(100)GaASウェハが、従
来の技術により調整され、MBEシステム内に入れられ
る。ウェハとGa源の口との間の距離は150mmであ
る。MBEを閉じた後、チャン、バは約10−10 T
o r rに排気され、シャッター、セル、フィラメン
トは完全にガスを放出される。よって、セルの温度は、
G a A sの成長速度が1μm/hr(Gaクルー
シブルの温度は約1010℃)となるように調整され、
シャッターが解放され、ウェハはGaとAsとのブラッ
クスに5時間さらされる。層成長の完成と冷却後、ウェ
ハは回収され、検査される。αタイプオーバル欠陥密度
は本質的に0であり、βタイプオーバル欠陥密度は約1
00cm−2であった。エピタキシャルGaAs層のフ
ォトルミネッセンス◆スペクトルは、原子の割合で約0
.16%のAtの存在を示している。
8 実施例2 I nGaAsのエピタキシャル層は、本質的に実施例
1に述べたような技術によりInPウェハ上に成長され
るが、付は加えるとInPクルーシブルの温度は約90
0℃である。生じた層は、本質的にαタイプオーバル欠
陥は存在しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、典型的なMBEシステムを概略的に示す図、 第2図は、本発明の実施の際、使用される典型的なりル
ーシブルをを示す概略図である。 出 願 人:アメリカン テレフォン アンド9

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)GaとInからなるグループから選択された少な
    くとも一つの第1金属と、少なくとも一つの他の元素を
    有する化合物半導体材料を単結晶半導体基板上に有する
    半導体デバイスからなる製品の製造方法において、 (a)主表面を有する半導体基板を設ける工程;(b)
    主表面上で化合物半導体材料層を以下の(i)と(ii
    )の工程で成長させる工程 (i)第1金属により濡れない材料からなる、開口と内
    部表面とを有するクルーシブルから相当量の第1金属を
    蒸発する工程、 このクルーシブルは、蒸発した第1金属の少なくとも一
    部が主表面上に蒸着されるように配置され; (ii)主表面上でさらに相当量の他の元素を蒸着する
    工程、 (c)製品の完成にさらに一つ以上の工程を実行させる
    工程 からなり、 クルーシブルの内部表面の少なくとも一部が、第1金属
    により濡らされ、第1金属より電気陰性度が低い金属で
    ある第2金属によりコーティングされる ことを特徴とする半導体デバイスからなる製品の製造方
    法。
  2. (2)少なくとも一つの他の元素が、AsとPとからな
    るグループから選択され、 第2金属は、Alである ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. (3)半導体基板が、GaAs基板あるいは、Si基板
    であり、 少なくとも一つの第1金属と少なくとも一つの他の元素
    とが、各々GaとAsとである ことを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. (4)半導体基板が、InP基板であり、 少なくとも一つの第1金属と少なくとも一つの他の元素
    とが、各々InとAsとである ことを特徴とする請求項2記載の方法。
  5. (5)(c)工程が、化合物半導体材料の層にデバイス
    を形成する工程を有する ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. (6)クルーシブルが、窒化ボロン・クルーシブルであ
    り、クルーシブルの開口の周辺部の内部表面の部分は、
    Alでコーティングされていることを特徴とする請求項
    1記載の方法。
JP2221462A 1989-08-24 1990-08-24 ▲iii▼/▲v▼族半導体デバイスからなる製品の製造方法 Expired - Lifetime JPH071751B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/398,115 US4977103A (en) 1989-08-24 1989-08-24 Method of making an article comprising a III/V semiconductor device
US398115 1989-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0391236A true JPH0391236A (ja) 1991-04-16
JPH071751B2 JPH071751B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=23574042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2221462A Expired - Lifetime JPH071751B2 (ja) 1989-08-24 1990-08-24 ▲iii▼/▲v▼族半導体デバイスからなる製品の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4977103A (ja)
EP (1) EP0416764B1 (ja)
JP (1) JPH071751B2 (ja)
DE (1) DE69008801T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101431457B1 (ko) * 2012-04-09 2014-08-22 한국화학연구원 도가니 보호막 제조 방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3469952B2 (ja) * 1994-11-15 2003-11-25 信越化学工業株式会社 高温高真空用容器及び治具の保管方法
US6391748B1 (en) 2000-10-03 2002-05-21 Texas Tech University Method of epitaxial growth of high quality nitride layers on silicon substrates
CN108707964A (zh) * 2018-04-13 2018-10-26 中国电子科技集团公司第十研究所 用于制备分子束外延束流源料锭的区熔坩埚及料锭

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3986822A (en) * 1975-02-27 1976-10-19 Union Carbide Corporation Boron nitride crucible
US4181544A (en) * 1976-12-30 1980-01-01 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Molecular beam method for processing a plurality of substrates
US4426237A (en) * 1981-10-13 1984-01-17 International Business Machines Corporation Volatile metal oxide suppression in molecular beam epitaxy systems
EP0096980A1 (en) * 1982-06-16 1983-12-28 Borg-Warner Corporation Continuously variable transmission with continuously running belt and hydrodynamic drive
JPS60251196A (ja) * 1984-05-25 1985-12-11 Fujitsu Ltd 分子線結晶成長方法
US4773852A (en) * 1985-06-11 1988-09-27 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Pyrolytic boron nitride crucible and method for producing the same
DE3677735D1 (de) * 1985-12-17 1991-04-04 Max Planck Gesellschaft Verfahren zur herstellung von halbleitersubstraten.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101431457B1 (ko) * 2012-04-09 2014-08-22 한국화학연구원 도가니 보호막 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH071751B2 (ja) 1995-01-11
US4977103A (en) 1990-12-11
DE69008801D1 (de) 1994-06-16
EP0416764A2 (en) 1991-03-13
DE69008801T2 (de) 1994-10-27
EP0416764A3 (en) 1991-05-22
EP0416764B1 (en) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101146050B1 (ko) 기체 투과성 도가니 벽을 이용하여 ain 단결정을제조하기 위한 방법 및 장치
Eaglesham et al. Limited thickness epitaxy in GaAs molecular beam epitaxy near 200 C
US4239955A (en) Effusion cells for molecular beam epitaxy apparatus
US3619283A (en) Method for epitaxially growing thin films
US5449444A (en) Method and apparatus for forming a film by sputtering process
EP0134645A1 (en) Method of forming thin film
Hinode et al. Whiskers grown on aluminum thin films during heat treatments
Chand et al. A comprehensive study and methods of elimination of oval defects in MBE-GaAs
Matsushima et al. Molecular Beam Epitaxy of GaP and GaAs1-xPx
JPH0391236A (ja) 3/5族半導体デバイスからなる製品の製造方法
Piotrowski et al. Composition and thickness control of CdxHg1-xTe layers grown by open tube isothermal vapour phase epitaxy
Yang et al. Role of As 4 in Ga diffusion on the GaAs (001)-(2× 4) surface: A molecular beam epitaxy-scanning tunneling microscopy study
Chand MBE growth of high-quality GaAs
US4426237A (en) Volatile metal oxide suppression in molecular beam epitaxy systems
TW569349B (en) Process of and apparatus for heat-treating II-VI compound semiconductors and semiconductor heat-treated by the process
US4238252A (en) Process for growing indium phosphide of controlled purity
US3099588A (en) Formation of semiconductor transition regions by alloy vaporization and deposition
Kerr et al. Antimony passivation of molecular‐beam epitaxially grown GaAs surfaces
Samoilov et al. Growth of in-doped PbTe films on Si substrates
Eaglesham et al. Limited thickness epitaxy of semiconductors and Si MBE down to room temperature
Jain et al. On the preparation of epitaxial films of III–V compounds
Chand Elimination of gallium‐source related oval defects in molecular‐beam epitaxy of GaAs
Sidorov et al. The heteroepitaxy of II–VI compounds on the non-isovalent substrates (ZnTe/Si)
JPS6135510A (ja) 分子線エピタキシ−成長法
JP3412853B2 (ja) 半導体結晶の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 16