JPH0389077A - シリンダ - Google Patents

シリンダ

Info

Publication number
JPH0389077A
JPH0389077A JP22712689A JP22712689A JPH0389077A JP H0389077 A JPH0389077 A JP H0389077A JP 22712689 A JP22712689 A JP 22712689A JP 22712689 A JP22712689 A JP 22712689A JP H0389077 A JPH0389077 A JP H0389077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear
cylinder
plating layer
nickel
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22712689A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Shinada
品田 学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP22712689A priority Critical patent/JPH0389077A/ja
Publication of JPH0389077A publication Critical patent/JPH0389077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明はシリンダに関し、特に内燃機関用に好適なシリ
ンダに関する。
口、従来技術 近年、内燃機関はその高出力化のために、高圧縮比、高
速回転が図られ、これに伴って例えばピストンリングや
シリンダライナ等の摺動部品は高温に曝されて潤滑油膜
が薄くなり、金属接触の機会が多くなって異常摩耗や甚
だしくは焼付を起こすことがある。そのため、これらの
摺動部品には、従来に増して一層の耐摩耗性、耐焼付性
が要求されるようになってきている。
これら摺動部品に耐摩耗性を付与するために、古くから
摺動部品に硬質クロムめっきを施すことが行われている
。硬質クロムめっき層は硬度が高く、それ自身の摩耗、
相手摺動部品の摩耗共に少なく、優れた耐摩耗性を備え
てはいるが、保油性がないために摺動中に焼付を起こし
易いという問題点を有している。
耐焼付性の改善された表面層として、硬質クロムめっき
層に替えてニッケルめっき層の採用が考えられるが、ニ
ッケルめっき層の耐摩耗性は満足し得るものではない。
そこで、近年、耐摩耗性を改善しためっき層として、ニ
ッケル基地中に耐摩耗粒子、例えば炭化珪素粒子を分散
させてなる複合めっき層が注目されるようになってきて
いる。
上記複合めっき層の耐摩耗性を改善しようとして耐摩耗
粒子の分散量を増加していくと、相手摺動部材を摩耗さ
せるようになる上に、めっき層の機械的強度が弱くなる
。他方、上記複合めっき層のニッケル基地中に燐を含有
させ、熱処理によってめっき層の硬度を高め、耐摩耗性
を改善すると共に耐蝕性を改善することが考えられるが
、耐摩耗性改善のために燐含有量を増加させていくと、
基地を脆化させてめっき層の機械的強度、とりわけ衝撃
強度が低下するようになる。これらのようにめっき層の
機械的強度が低下すると、内燃機関の運転中にめっき層
が局部的に剥離するようになり、この剥離部分がアブレ
イシブ材となって却って摩耗が進行するようになる。
シリンダの材料には鋳鉄が広く採用されているが、最近
、内燃機関の軽量化及びこれによる燃費低減の要請から
、アルミニウム合金製のシリンダが注目されるようにな
ってきている。アルミニウム合金は、鋳鉄に較べて摩耗
し易いため、アルミニウム合金製シリンダには、摺動面
に鋳鉄製シリンダスリーブを嵌め込んだものが使用され
ている。
この方法では、原価高となる上に、軽量化が充分には遠
戚されず、燃費の低減も充分ではない。それで、アルミ
ニウム合金製シリンダの内周面に、炭化珪素粒子を分散
させたニッケル複合めっき層を形成したものが提案され
ている。
このニッケル複合めっき層は、炭化珪素粒子がバートス
ボッl−(第一摺動面と呼ばれる。)を形成し、ニッケ
ルの基地が僅か摩耗して凹部(第二摺動面と呼ばれる。
)を形成し、この第二摺動面によって保油性が付与され
て耐摩耗性を改善する。
ところが、炭化珪素は極めて硬質でかつ結晶の端部が鋭
利なため、摺動によって相手材のピストンリングを摩耗
させるという欠点がある。例えば、外周面に硬質クロム
めっき層又は窒化層を設けたピストンリングと組合せて
使用した場合、ピストンリングを摩耗させる。
以上のような次第で、シリンダ用の摺動表面層として、
耐摩耗性、耐焼付性に優れ、かつ相手摺動部材(ピスト
ンリング)の摩耗も少ない表面層が望まれているのであ
るが、このような表面層は開発されていないのが現状で
ある。
ハ1発明の目的 本発明は、耐摩耗性、耐焼付性に優れ、かつ相手摺動部
材(ピストンリング)の摩耗も少ないシリンダを提供す
ることを目的としている。
二1発明の構成 本発明は、2〜15重量%燐、10〜40重量%コバル
ト、残部が実質的にニッケルからなる合金基地中に粒径
10μm以下の酸化クロム粒子が5〜30容積%分散し
た摺動表面層を有するシリンダに係る。
ホ0発明の作用効果 以下、摺動表面層を構成する基地及びこの基地中に分散
させる分散粒子について説明する。
ニッケルは、後述するように、燐と共にNi、Pを生威
し、耐摩耗性、耐焼付性に寄与する。
コバルトはニッケル中に固溶して硬度を上げ、耐摩耗性
、耐焼付性を改善すると共に表面層の圧壊強度及び疲労
強度を向上させる。基地中のコバルト含有量が10重量
%以上で上記の効果が顕著になる。また上記コバルト含
有量が40重量%を越えると相対的にニッケル含有量が
少なくなって、後述するNi3Pの生成量が少なく、表
面層の機械的強度が十分には改善されず、その結果、耐
摩耗性、耐焼付性改善の効果が不十分になる。従って基
地中のコバルト含有量は40重量%以下とする。
燐は、熱処理によって基地の硬度を上げて耐摩耗性、耐
焼付性改善に寄与する。即ち、ニッケルと燐とが反応し
て基地中にNi3Pの相が生威し、時効硬化に於ける析
出相による機械的強度改善に類似したメカニズムによっ
て基地の硬度を上げ、これによって耐摩耗性改善に寄与
する。かくして基地の硬度は650〜800 H,4v
に上昇し、後述する酸化クロム粒子による耐摩耗性、面
1焼付性改善に加えて耐摩耗性、耐焼付性が更に改善さ
れる。熱処理は400°Cに加熱の熱処理で良い。
基地中の燐含有量が2重量%未満では上記の効果が顕著
ではなく、これが15重量%を超えると基地が脆くなっ
て表面層の衝撃強度や母材への被着性が悪くなり、その
結果、耐摩耗性、耐焼付性も劣化する。
酸化クロム粒子は基地中に分散してハードスポットを形
威し、耐摩耗性、耐焼付性改善に寄与する。然し、炭化
珪素のような鋭い端面を持たず、相手摺動面を摩耗させ
る作用は少ない。その粒径は、0.5μm未満では微細
過ぎて耐摩耗性、耐焼付性改善の効果が顕著ではなく、
これがlOumを超えて大きくなるとこの粒子がアブレ
イシブ材として作用し、却って互いに摺動相手材の摩耗
が進行するようになる。また粒子の分散量は、5容積%
未満では耐摩耗性、耐焼付性改善の効果が顕著ではなく
、これが30容積%を超えると表面層の機械的強度が低
下して却って耐摩耗性が劣化するようになる。従って、
基地中に粒径0.5〜1OtII11の酸化クロム粒子
を5〜30容積%分散させる。酸化クロムの粒子には、
Cr、03の粒子が好適である。特に、基地中に粒径0
.5〜5μmのCrabs粒子を15〜25容積%分散
させるのが好ましい。
本発明に基づくシリンダは、上述したような耐摩耗性、
耐焼付性に優れた摺動表面層を設けているので、耐久性
が著しく改善される。また、母材はシリンダとして必要
な機械的性質を備えていれば良く、母材には適宜の材料
を使用できる。従って、軽量な例えばアルミニウム合金
を母材に使用することにより、機関の軽量化、消費エネ
ルギーの低減を図ることができる。
へ、実施例 以下、本発明の詳細な説明する。
アルミニウム合金A390の円板(径80mm、厚さ1
0mm)の円形表面に本発明に基づく表面層を電気めっ
き法によって形威し、400°Cに1時間加熱の熱処理
を施した。
めっき浴としては、硫酸ニッケル、塩化ニッケル、硫酸
コバルト、次亜燐酸ソーダ及び硼酸からなる水溶液(め
っき液)にCrz03粉末を懸濁させためっき浴を使用
し、これらの配合量及びCrzO=粉末の粒径を変化さ
せてめっき層の組成及び組織を変化させた。
めっき浴の温度は50〜53°C1電流密度は8A/d
rrf、めっき時間は2.5時間、めっき浴のpHは浴
組成に応じて2.0〜3.0の間の所定の値とした。
めっき条件並びにめっき層の組成及び硬度の一例を挙げ
ると、下記第1表、第2表に示す通りである。
前記円板試験片に対する摺動相手試験片としては、鋳鉄
製角柱試験片の正方形端面(5mmX5mm)に、鉄基
地中に平均粒径2.5μmの炭化珪素粒子が18容積%
分散した複合めっき層を形成させたものを使用した。
上記円板試験片のめっき層と角柱試験片のめつき層とを
互いに摺動させ、焼付試験及び摩耗試験を行った。試験
方法は次の通りである。
褒仕跋駄 試験装置は第7図及び第7図の■−■線に沿う矢視側面
図である第8図に概要を図解的に示すものであって、ス
テータホルダ1に取外し可能に取付けられた前記円板試
験片2の中央には裏側から注油孔3を通じて潤滑油が注
油される。ステータホルダ1には図示しない油圧装置に
よって図に於いて右方へ向けて所定圧力で押圧力Pが作
用するようにしである。円板試験片2に相対向してロー
タ4があり、図示しない駆動装置によって所定速度で回
転するようにしである。ロータ4の円板試験片2に対す
る端面に取付けられた試験片保持具4aには正方形端面
を摺動面として角柱試験片5が同心円上に等間隔に4個
取外し可能に、かつ円板試験片2に対して摺動自在に取
付けである。
このような装置において、ステータ1に所定の押圧力P
をかけ、所定の面圧で円板試験片2の表面層(めっき層
)2aと角柱試験片5の表面層(めっき層)5aとが接
触するようにしておいて、注油孔3から摺動面に所定給
油速度で給油しながらロータ4を回転させる。一定時間
毎にステータ1に作用する圧力を段階的に増加してゆき
、ロータ4の回転によって角柱試験片5と円板試験片2
との摩擦によってステータ1に生ずるトルク(摩擦力に
よって生ずるトルク)Tをスピンドル6を介してロード
セル7に作用せしめ、その変化を動歪計8で読み取り、
記録計9に記録させる。トルクTが急激に上昇するとき
に焼付が生じたものとし、その大小を以て耐焼付性の良
否を判断する。
試験条件は次に示す通りである。
摩擦速度:8m/sec 潤滑油 :加鉛ガソリンを燃料とする実機試接触圧カニ 験に供したモータオイル5AE30 にダスト(JIS2種を0.2g/f 添加したもの(温度80°C))を 400 ml/min給油 試験開始時40kg/C敵その後3分 間経過毎に10kg/cI11ずつ上昇速11連匡 第7図、第8図の試験装置を使用し、次のような試験条
件で摩耗試験を行った。
摩擦速度は7m/sec、接触圧力は100kg/cf
flに一定、摩擦距離は1oolan、その他の試験条
件は前記焼付試験に於けると同じである。
摩耗量は次のようにして測定した。角柱試験片について
は、試験後に試験片を取り外し、摩耗による高さ寸法の
減少を測定した。円板試験片については、摩耗によって
生じた円環状の摩耗痕の深さを測定した。
試験結果は、第3図〜第6図に示す通りであった。第3
図〜第6図から、表面層2aの基地は、2〜15重量%
燐、10〜40重量%コバルトのニッケル合金とし、こ
れらの基地中に分散させるCr、03粒子は、平均粒径
を0.5〜10μm、分散量を5〜30容積%とするの
が、良い結果が得られることが理解できる。
比較のため、表面層2aを硬質クロムめっき層とした円
板試験片(比較例1)及び平均粒径1.2μmの炭化珪
素粒子を20容積%分散させたニッケル複合めっき層と
した円板試験片(比較例2)について、上記と同様の試
験を行った。
前記実施例のうちの第1表、第2表に示した円板試験片
及び上記比較の円板試験片の試験結果を下記第3表に示
す。
第3表 第3表から、 実施例の円板試験片は、 比較の円 板試験片に対して耐焼付性が改善され、摩耗が少なくか
つ相手角柱試験片の摩耗も大幅に低減していて耐摩耗性
が著しく改善されていることが解る。
夫撥跋騒 第1図は実機試験に供したシリンダライナ(ボア径86
mm)の断面図である。アルごニウム合金A390の母
材11の内周面に厚さ120μmの複合めっき層12が
形成されている。複合めっきJW12は、5重量%燐、
30重量%コバルト、残部が実質的にニッケルからなる
基地中に、平均粒径2.0μmのCrzO=粒子が25
容積%分散した組織としである。
複合めっき層12は、下記第4表の条件で形成させ、次
いで400″Cに1時間加熱の熱処理を施した。
(以下余白) 第 4 表 めっき層の硬度はHHv720であった。
第2図は、第1図の複合めっき層12の組織を示す顕微
鏡写真(倍率400倍)である。二・フケ11合金の基
地中に、灰色を呈するCrt03粒子が均一に分散して
いるのが観察される。なお、熱処理によって基地中に析
出したNi、P相は、極メて微細であって写真には顕わ
れていないが、これらの相の存在はX線回折試験によっ
て確認されている。
上記のシリンダライナを、水冷4サイクル、4気筒、排
気ff11800ccのガソリンエンジンに組付け、回
転数750Orpm、全負荷で100時間の実機試験を
行い、ピストンリング外周面及び上死点でのシリンダラ
イナ内周面の摩耗量を測定し、表面状態を観察した。
ピストンリングには、各気筒共シリコンクロム鋼(ばね
@)SUP12のピストンリング外周面に、平均粒径1
.1μmの炭化珪素粒子が18容積%分散しためっき層
(前述の角柱試験片と同様)を形成したものを使用した
。ピストンリングめっき層の硬度はHMV509〜52
0である。
第1筒及び第2筒のシリンダライナには、前述のシリン
ダライナを使用し、第3筒及び第4筒には内周面めっき
層をニッケル基地中に平均粒径3.0μmの炭化珪素粒
子が18容積%分散した複合めっき層としたシリンダラ
イナを使用した。即ち、第1筒及び第2筒が実施例で、
第3筒及び第4筒が比較例である。
試験結果は下記第5表に示す通りであった。
第5表 注)第1筒及び第2筒は実施例、第3筒及び第4筒は比
較例である。
第5表に示されているように、比較の第3筒、第4筒は
シリンダの摩耗、ピストンリングの摩耗が大きくばらつ
いており、これらが大きな値となることがある。また、
めっき層が剥離しているものも認められる。これに対し
て実施例の第1筒及び第2筒では、シリンダライナの摩
耗、ピストンリングの摩耗共に少なく、かつ安定してお
り、めっき層の剥離も認められなかった。
以上のように、本実施例のシリンダライナは耐久性に優
れていることが理解できる。
摺動表面層には、酸化クロム粒子に加えて潤滑粒子を分
散させることができる。潤滑粒子としては、襞(へき)
開性のある低摩擦係数の固体潤滑材が好適である。代表
的な潤滑材としては、二硫化モリブデン、弗化炭素、窒
化硼素、黒鉛等が挙げられる。このような潤滑粒子を分
散させることにより、相手材(ピストンリング)の摩耗
を一層少なくすることができる。これら潤滑粒子の粒径
は使用する潤滑材によって異なるが0.5μm未満、分
散量5容積%未満では上記効果が顕著ではなく、粒径2
0μm、分散量35容積%を超えると表面層の強度が低
下して局部的に剥離が起こるようになる。
従って潤滑粒子の粒径は0.5〜20μm、その分散量
は5〜35容積%とするのが良く、粒径1〜10μm、
分散量10〜30容積%とするのが更に好ましい。また
、酸化クロム粒子と潤滑粒子との合計分散量は、表面層
の強度の観点から40容積%以下とするのが良い。
本発明に基づくシリンダは、内燃機関のほか、コンプレ
ッサ等の往復動機関に使用して、同様の効果を奏するこ
とは言う迄もない。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の実施例を示すものであって、 第1図はシリンダライナの断面図、 第2図はシリンダライナの表面層の金属組織を示す顕微
鏡写真、 第3図、第4図、第5図及び第6図は表面層の組成と耐
摩耗性又は耐焼付性との関係を示すグラフ、 第7図は焼付試験、摩耗試験の装置の要部を示す一部破
砕正面図、 第8図は第7図の■−■線矢視側面図 である。 なお、図面に示された符号において、 2・・・・・・・・・円板試験片 2a・・・・・・・・・円板試験片の表面層5・・・・
・・・・・角柱試験片 11・・・・・・・・・シリンダライナの母材12・・
・・・・・・・シリンダライナの表面層である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 2〜15重量%燐、10〜40重量%コバルト、
    残部が実質的にニッケルからなる合金基地中に粒径10
    μm以下の酸化クロム粒子が5〜30容積%分散した摺
    動表面層を有するシリンダ。
JP22712689A 1989-08-31 1989-08-31 シリンダ Pending JPH0389077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22712689A JPH0389077A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 シリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22712689A JPH0389077A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 シリンダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0389077A true JPH0389077A (ja) 1991-04-15

Family

ID=16855888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22712689A Pending JPH0389077A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 シリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0389077A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015029670A1 (ja) * 2013-08-27 2015-03-05 日産自動車株式会社 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015029670A1 (ja) * 2013-08-27 2015-03-05 日産自動車株式会社 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構
CN105579676A (zh) * 2013-08-27 2016-05-11 日产自动车株式会社 内燃机的多连杆式活塞曲柄机构
JP5983887B2 (ja) * 2013-08-27 2016-09-07 日産自動車株式会社 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構
JPWO2015029670A1 (ja) * 2013-08-27 2017-03-02 日産自動車株式会社 内燃機関の複リンク式ピストンクランク機構
US9945274B2 (en) 2013-08-27 2018-04-17 Nissan Motor Co., Ltd. Multi-link piston-crank mechanism for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243838B2 (ja)
JPS6045717B2 (ja) 内燃機関用ピストンリング
JP2006057674A (ja) 摺動部材及びピストンリング
JPS5827860A (ja) シリンダライナとピストンリングの組合せ
JPH0231219B2 (ja) Pisutonringu
JPH0389077A (ja) シリンダ
JP2552638B2 (ja) ピストンリング
JPH0239584B2 (ja)
JPS63282295A (ja) 耐摩耗表面層
JPH0288736A (ja) シリンダ
JPH0390583A (ja) 摺動表面層の組合せ
JPS6316478B2 (ja)
JPH0289874A (ja) ピストンリング
JPH0286946A (ja) 摺動表面層の組合せ
JPH0351577A (ja) 油掻きリング
JPH0337477A (ja) 摺動部材
JP3059793B2 (ja) ピストンリング
JPH0337478A (ja) 摺動部材
JPH0413897A (ja) ピストンリング
JPH03134373A (ja) ピストンリング
JPS62282150A (ja) ピストンリングとシリンダの組合せ
JPH0338336B2 (ja)
JPS635147A (ja) ピストンリングとシリンダの組合せ
JPH0552263A (ja) ピストンリング
JPH0416541B2 (ja)