JPH0387456A - アスファルトシングル - Google Patents

アスファルトシングル

Info

Publication number
JPH0387456A
JPH0387456A JP22181489A JP22181489A JPH0387456A JP H0387456 A JPH0387456 A JP H0387456A JP 22181489 A JP22181489 A JP 22181489A JP 22181489 A JP22181489 A JP 22181489A JP H0387456 A JPH0387456 A JP H0387456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
asphalt
weight
parts
tab part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22181489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2513507B2 (ja
Inventor
Jiyunkichi Soudai
相臺 淳吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP1221814A priority Critical patent/JP2513507B2/ja
Publication of JPH0387456A publication Critical patent/JPH0387456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513507B2 publication Critical patent/JP2513507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、建造物の勾配屋根に施工するアスファルトシ
ングルに関し、詳しくは、耐風性のすぐれた接着剤つき
のアスファルトシングルに関するものである (従来の技術) 従来、住宅、事務所等の勾配屋根に施工されるアスファ
ルトシングルは、先づ屋根の合板等の野地板の上にアス
ファルトルーフィング等の屋根下地材をタッカ−で貼り
つげ、その上にアスファルトシングルを所定の位置に釘
で打ちつげながら葺き上げている。この際アスファルト
シングルの表向に、その長手方向に線状もしくは点状に
接着剤が小面積で部分的に塗布されている場合には、こ
の接着剤で、この上に重ねられる上層のアスファルトシ
ングルを接着させる。また、アスファルトシングルの表
面に接着剤が塗布されていない場合には、アスファルト
シングルを施工する時、タブ部の裏側に接着剤を塗布し
て、施工後タブ部が強風によって持ち上げられアスファ
ルトシングルが剥がされないようにしている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、アスファルトシングルの表面にあらかじ
め小面積で部分的に塗布されている接着剤が、軟化点&
、t−A、t’0のストレートアスファルトであるので
、アスファルトシングルの施工後、太陽熱によって&O
’O以上に暖められないと接着しない。特に冬季の施工
では殆ど接着しないので春先の突風によってアスファル
トシングルが剥がれる事故が起きやすい。春秋率におい
ても北側の屋根面では温度が上らず接着しない。
また、施工時にタブ部の裏側に接着剤を塗布して接着さ
せる方法では、この接着剤が塗布しやすく、シかも接着
剤が早期に接着力を発揮させるために溶剤型になってい
る0このような溶剤型の接着剤であるので、塗布した際
に、溶剤がアスファルトシングルに移行し、また接着剤
中に残存する溶剤が徐々にアスファルトシングルに移行
してアスファルトを軟化させる0この軟化により、アス
ファルトシングルのアスファルトと砂との界面に含まれ
る空気が太陽熱によって容易に膨脂し、アスファルトシ
ングルの表面に無数のふくれが生じ著しく外観をそこな
う欠点がある0 本発明は、これらの欠点を解消して比較的気温が低くて
も良好に接着し、かつ、施工後、アスファルトシングル
の表面に接着剤の影響によるふくれが全く生じない接着
剤つきアスファルトシングルを提供することを目的とし
てなされたものである0 (課題を解決するための手段) 本発明は、上記の課題を解決したアスファルトシングル
を提供するもので、長手方向の一方の側縁に、一定間隔
毎に複数の切欠部を設け、該切欠部の間にタブ部を形成
するアスファルトシングルにおいて、該アスファルトシ
ングルのタブ部の裏面に、タブ部の面積の30%以上に
わたり、針入度O〜IOのストレートアスファルト10
0重量部、液状ポリブタジェンゴム10−20重量部お
よび無機質粉末10〜30重量部から成る接着剤を塗布
し、更にその接着剤面に剥離性の合成樹脂フィルムまた
は紙を仮着したことを特徴とするものである。
本発明のアスファルトシングルのタブ部の裏面に塗布す
る接着剤に用いるストレートアスファルトは、その針入
度がθ〜10のものであり、石油アスファルトの日本工
業規格(J I S l120?)に適合するものであ
る。
マタ、液状ポリブタジェンゴムは、常温で流動性を持つ
重合体で、本発明に用いる接着剤の低温における接着力
を増大させるために使われるものである。液状ポリブタ
ジェンゴムには、その末端官能基が水酸基、カルボキシ
ル基、臭素基などのものがあり、これらは何れもアスフ
ァルトとの相溶性がよく使用することができるが、水酸
基末端のものは最も粘度が低く、作業性の点から最も好
適に使用し得るものである0 無機質粉末としては、タルク、炭酸カルシウムなど通常
瀝青物の充填剤として用いられるものが使用できる。
本発明のアスファルトシングルは、従来のアスファルト
シングルと同じように、基材にアスファルトな含浸、塗
覆したアスファルトシートの表面に着色砂を撤着し、裏
面に珪砂を付着して後、該裏面の所定の位置に、あらか
じめ調整された接着剤を、ロールコータ−で03〜0.
g tmの厚さに広い幅の線状に塗布して、その上から
接着剤の塗布面より、やや幅の広い剥離性フィルムまた
は剥離紙を仮着する。冷却工程を経てシングル状にカッ
)されて本願のアスファルトシングルが得られるが、タ
ブ部の裏面の3θ%以上の面積に接着剤が塗布されるよ
うにあらかじめ設定される。
本願のアスファルトシングルのタブ部の裏面に、タブ部
の面積の30%以上にわたり接着剤を塗布する必要があ
る。その理由は、建築基準法施行令第67条に示されて
いる風圧力の式から、台風の速度を、表日本の海岸付近
で測定された結果の最大値を考慮して、瞬間風速6θW
働とすると、アスファルトシングルのタブ部(約、yg
o y )にはigKy程度の浮揚力が働くことになる
。本発明のタブ部裏面に塗布される接着剤の高温時(g
o′a )における接着強度は0/!; Kgi−であ
る・ので、上記の風圧力に耐えるためには接着剤の塗布
面積が、タブ部の30%以上の面積でなげればならない
ことになる。
(実施例) つぎに実施例について説明する。
針入度0〜10のストレートアスファルトを/g0〜/
90Cに加熱し、これに液状ポリブタジェンゴム(出光
アーコ社製Po1y  bd  R−pjHT )およ
びタルクを、第1表の配合割合(実施例/〜3および比
較例/〜3)に従って加え、約3θ分攪拌混合して均一
な接着剤を得た。このようにして得られた接着剤を、ア
スファルトシングル製造機械でアスファルトシングルの
タブ部に相当する位置の裏面に、珪砂で被覆後、厚さO
J mで1IOts幅の線状に塗布し、接着剤面に厚さ
10μの剥離性のポリエチレンフィルムを仮着し、冷却
工程を経てシングル状にカットして接着剤つきアスファ
ルトシングルを作製した。
各種接着剤つきアスファルトシングルをコ枚づつ2組用
意し、そのうちの7枚を接着剤面に仮着したフィルムを
取除き、接着剤塗布面を下側にして、もう7枚の表面に
重ね合せた0順次その作業を繰り返して各種2組づつの
試料を作製し、7組を/θ゛0、もう7組を5θ°0に
調整した部屋に4q時間放置した後、各試料の接着性を
調べた。その結果を第2表に示す。
第1表 (単位:重量部) 第2表 〔備考〕 良好・・・◎、や〜良・・・○、不良・・・
×上記の第2表から、液状ポリブタジェンゴム、および
タルクの配合量が多くなると、高温時には軟らかくなり
過ぎ、接着力が減少して使用できなくなることが判明し
た。
(発明の効果) 本発明によれば、アスファルトシングルのタブ部の裏面
に、タブ部の面積の3θ%以上にわたり接着剤が塗布さ
れているので、台風などで剥離することが全く皆無であ
るとともに、接着剤が低温においても高温においてもよ
く接着する。また施工に際して接着剤を塗布する必要も
ないので作業性が優れ、さらに施工時に塗布する接着剤
の溶剤によるふくれ現象の発生の心配が全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による施工屋根の一部の正面図、第2図
は第1図のA−A断面図、第3図は本発明の裏面図であ
る。 /・・・アスファルトシングル表面、コ・・・アスファ
ルトシングル裏面、3・・・切欠部、り・・・タブ部、
S・・・接着剤、乙・・・剥離性テープ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  長手方向の一方の側縁に、一定間隔毎に複数の切欠部
    を設け、該切欠部の間にタブ部を形成するアスファルト
    シングルにおいて、該アスファルトシングルのタブ部の
    裏面に、タブ部の面積の30%以上にわたり、針入度0
    〜10のストレートアスファルト100重量部、液状ポ
    リブタジエンゴム10〜20重量部および無機質粉末1
    0〜30重量部から成る接着剤を塗布し、更に、その接
    着剤面に剥離性の合成樹脂フィルムまたは紙を仮着した
    ことを特徴とするアスファルトシングル。
JP1221814A 1989-08-30 1989-08-30 アスファルトシングル Expired - Fee Related JP2513507B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221814A JP2513507B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 アスファルトシングル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1221814A JP2513507B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 アスファルトシングル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0387456A true JPH0387456A (ja) 1991-04-12
JP2513507B2 JP2513507B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=16772614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221814A Expired - Fee Related JP2513507B2 (ja) 1989-08-30 1989-08-30 アスファルトシングル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513507B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009281037A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Misawa Homes Co Ltd 屋根材付き屋根パネルおよび屋根の施工方法
WO2015186206A1 (ja) * 2014-06-04 2015-12-10 エフ・シー・アール・アンド バイオ株式会社 マイクロチューブアレイ用のシーラー装置およびそれに用いられるシーラーマット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230614U (ja) * 1975-08-26 1977-03-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230614U (ja) * 1975-08-26 1977-03-03

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009281037A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Misawa Homes Co Ltd 屋根材付き屋根パネルおよび屋根の施工方法
WO2015186206A1 (ja) * 2014-06-04 2015-12-10 エフ・シー・アール・アンド バイオ株式会社 マイクロチューブアレイ用のシーラー装置およびそれに用いられるシーラーマット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2513507B2 (ja) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4670071A (en) Method of forming a waterproof roof
US7771807B2 (en) Self adhering membrane for roofing applications
US11624189B2 (en) Fully-adhered roof system adhered and seamed with a common adhesive
US20090165920A1 (en) Pressure-sensitive adhesive double-coated sheet
US20110100551A1 (en) Adhesive assembly tape for interior finishing
US20210237366A1 (en) Process for preparing construction articles with cured pressure-sensitive adhesives
WO2022261123A1 (en) Thermally curable hot-melt pressure sensitive adhesive
JPH0387456A (ja) アスファルトシングル
KR102061172B1 (ko) 자착식 단열방수시트
JPH0370785A (ja) 粘着性防水シートおよびそれを用いた防水構造
JP2002294181A (ja) 装飾シート
CN109912897B (zh) 丁基橡胶防水卷材及其制备方法
RU2726080C2 (ru) Изоляционный материал
KR102031132B1 (ko) 노출 자착식 방수시트
JP2004352949A (ja) 防水テープ
KR102070586B1 (ko) 방수용 복합 시트 및 이를 이용한 방수 공법
WO1999054420A1 (en) Improved pressure-sensitive roofing tape
JPS6219304B2 (ja)
JP4920400B2 (ja) 防水気密用粘着シート
JP4156242B2 (ja) 両面粘着シート及びその製造方法
RU2817606C1 (ru) Дробеструйная битумная черепица с высокими эксплуатационными характеристиками и способ ее производства
US12006692B2 (en) Fully-adhered roof system adhered and seamed with a common adhesive
CN112041252A (zh) 用于粘合剂凃敷至阻隔片的方法和设备
CN213172180U (zh) 一种抗紫外线高分子自粘胶膜预铺防水卷材
JPH10217396A (ja) 防水シート積層体およびその施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees