JPH0387426A - 地中物処理装置 - Google Patents
地中物処理装置Info
- Publication number
- JPH0387426A JPH0387426A JP22624189A JP22624189A JPH0387426A JP H0387426 A JPH0387426 A JP H0387426A JP 22624189 A JP22624189 A JP 22624189A JP 22624189 A JP22624189 A JP 22624189A JP H0387426 A JPH0387426 A JP H0387426A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boom
- arm
- pin
- forth
- stage rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 208000036829 Device dislocation Diseases 0.000 abstract 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Shovels (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ 産業上の利用分野
本発明は、ケーシングの下端から油圧手段によって多段
ロッドが伸縮してロッド下端のクラム)Sケラト等の作
業工具が動作する多段ロンド伸縮装置を多関節ブームの
ブーム端によって支持して。
ロッドが伸縮してロッド下端のクラム)Sケラト等の作
業工具が動作する多段ロンド伸縮装置を多関節ブームの
ブーム端によって支持して。
前記クラムパケット等により地盤の障害物除去、破砕等
の作業を行なう地中物処理装置に関する。
の作業を行なう地中物処理装置に関する。
口 従来の技術
従来、マイコン制御によって油圧駆動式の多関節ブーム
Aのブーム端7aを直線昇降させる基礎装置(実施例第
1図参照)が提供されているが、ブーム端に前記多段ロ
ッド伸縮装置Bを結合して地中障害物除去用の地中物処
理装置として用いる場合、障害物の状況によって多段ロ
ッド装置を傾けて用いる必要がある。よってブーム先端
に取り付けた多段ロッド伸縮装置を前後左右へ任意に傾
けた状態で作業工具を使用できる地中物処理装置が要望
されていた。
Aのブーム端7aを直線昇降させる基礎装置(実施例第
1図参照)が提供されているが、ブーム端に前記多段ロ
ッド伸縮装置Bを結合して地中障害物除去用の地中物処
理装置として用いる場合、障害物の状況によって多段ロ
ッド装置を傾けて用いる必要がある。よってブーム先端
に取り付けた多段ロッド伸縮装置を前後左右へ任意に傾
けた状態で作業工具を使用できる地中物処理装置が要望
されていた。
ハ 発明が解決しようとする課題
本発明は、多関節ブームのブーム端を昇降させうる基礎
装置のブーム端に作業工具を操作する多段ロッド伸縮装
置を結合して用いる場合、多段ロッド伸縮装置を前後左
右へ任意に傾けた状態で使用でき地中物処理装置を得る
ことを目的とする。
装置のブーム端に作業工具を操作する多段ロッド伸縮装
置を結合して用いる場合、多段ロッド伸縮装置を前後左
右へ任意に傾けた状態で使用でき地中物処理装置を得る
ことを目的とする。
二 課題を解決するための手段
本発明は第1図乃至第3図に例示するように。
ケーシング11の下端から油圧手段によって多段ロッド
が伸縮してロッド下端の作業工具13が動作する多段ロ
ッド伸縮装置Bを、多関節ブームAのブーム端7aに横
ピン15と前後方向ビン16をもって前後横掘れ自在に
枢着して吊り下げ、ケーシング11の側部とブーム端7
aのある上端アーム6との間に前記多段ロッド伸縮装置
Bを横移動させるキャッチ装置Cを設けて成る地中物処
理装置で・わ’S。
が伸縮してロッド下端の作業工具13が動作する多段ロ
ッド伸縮装置Bを、多関節ブームAのブーム端7aに横
ピン15と前後方向ビン16をもって前後横掘れ自在に
枢着して吊り下げ、ケーシング11の側部とブーム端7
aのある上端アーム6との間に前記多段ロッド伸縮装置
Bを横移動させるキャッチ装置Cを設けて成る地中物処
理装置で・わ’S。
ホ 作用
先ず第4図によって、多関節ブーム搭載装置A1の周辺
近(の地面のE位置に置かれた多段ロッド伸縮装置21
!Bの吊り上げ動作を説明する。E位置では多段ロッド
伸縮装置Bの二叉体17が横を向き、同二叉体の中央縦
断面りが多関節ブームAのアーム起伏面にと一致するよ
うになっている。この状態で多関節ブームのブーム端7
aを下げて、同ブーム端に横ピン15をもって前記二叉
体17を連結し、ブーム端を上昇させると、多段ロッド
伸縮装置Bが下端を地に付けたまま前後方向ビン16を
中心として回転して次第に立ち上がり、多関節ブームA
のブーム端7aによって吊り上げられる。ここで第1図
に示すように、キャッチ装置Cの後端を上端アーム6の
下部にビン18結合する。多関節ブーム搭載装置A1の
周辺近くの地面に置かれた多段ロッド伸縮装置■を吊り
上げできるのは、前記E (1″/、へのように、多段
ロッド伸縮装置Bの二叉体17が横を向き、同二叉体1
7の中央縦断面りが多関節ブームAのアーム起伏面にと
一致し2前後方向ピン16を中心として多段ロッド伸縮
装fiBが回転しうる第4図のF、G位置でこれらの場
合は吊り上げ動作の占有面積が小さい、多段ロッド伸縮
装置Bがブーム搭載装置A1の前方に長く横たわるI(
位置では、二叉体17が前方にあって上を向くとき中央
縦断面りが多関節ブームAのアーム起伏面にと一致する
ので吊り上げ可能であるが、多関節ブームAを長く前方
へ伏せて吊り上げ動作をなすために、占有面積が太きく
なる0以上のようにして上端アーム6に多段ロッド伸縮
装fiBを装着して、上端アーム6のみを俯仰すると多
段ロッド伸縮装置Bが前後へ傾斜する。また第3図に示
す横移動袋″FtDの両軸シリンダ19を動作させると
前後方向ビン16を中心として多段ロッド伸縮装置Bが
左右へ傾斜する。地中の障害物を除去するときは1以上
多段ロッド伸縮装置Bの前後左右傾斜によって同パケッ
ト13を所望位置に置き、油圧手段により多段ロッドを
適宜伸長してクラムパケット13を動作させて地中の石
塊、基礎片等の障害物を掴んで多段ロッドを縮小させ、
@転機台1を回転させてクラムパケット13を開いて障
害物を放出する。障害物の位置と深さによって、クラム
パケット13の位置を変え、また多段ロッドの下降度合
いを変えながら障害物の除去作業を行なう。
近(の地面のE位置に置かれた多段ロッド伸縮装置21
!Bの吊り上げ動作を説明する。E位置では多段ロッド
伸縮装置Bの二叉体17が横を向き、同二叉体の中央縦
断面りが多関節ブームAのアーム起伏面にと一致するよ
うになっている。この状態で多関節ブームのブーム端7
aを下げて、同ブーム端に横ピン15をもって前記二叉
体17を連結し、ブーム端を上昇させると、多段ロッド
伸縮装置Bが下端を地に付けたまま前後方向ビン16を
中心として回転して次第に立ち上がり、多関節ブームA
のブーム端7aによって吊り上げられる。ここで第1図
に示すように、キャッチ装置Cの後端を上端アーム6の
下部にビン18結合する。多関節ブーム搭載装置A1の
周辺近くの地面に置かれた多段ロッド伸縮装置■を吊り
上げできるのは、前記E (1″/、へのように、多段
ロッド伸縮装置Bの二叉体17が横を向き、同二叉体1
7の中央縦断面りが多関節ブームAのアーム起伏面にと
一致し2前後方向ピン16を中心として多段ロッド伸縮
装fiBが回転しうる第4図のF、G位置でこれらの場
合は吊り上げ動作の占有面積が小さい、多段ロッド伸縮
装置Bがブーム搭載装置A1の前方に長く横たわるI(
位置では、二叉体17が前方にあって上を向くとき中央
縦断面りが多関節ブームAのアーム起伏面にと一致する
ので吊り上げ可能であるが、多関節ブームAを長く前方
へ伏せて吊り上げ動作をなすために、占有面積が太きく
なる0以上のようにして上端アーム6に多段ロッド伸縮
装fiBを装着して、上端アーム6のみを俯仰すると多
段ロッド伸縮装置Bが前後へ傾斜する。また第3図に示
す横移動袋″FtDの両軸シリンダ19を動作させると
前後方向ビン16を中心として多段ロッド伸縮装置Bが
左右へ傾斜する。地中の障害物を除去するときは1以上
多段ロッド伸縮装置Bの前後左右傾斜によって同パケッ
ト13を所望位置に置き、油圧手段により多段ロッドを
適宜伸長してクラムパケット13を動作させて地中の石
塊、基礎片等の障害物を掴んで多段ロッドを縮小させ、
@転機台1を回転させてクラムパケット13を開いて障
害物を放出する。障害物の位置と深さによって、クラム
パケット13の位置を変え、また多段ロッドの下降度合
いを変えながら障害物の除去作業を行なう。
八 実施例
本発明の一実施例の全体を第1図によって説明する。A
lはブーム搭載装置で、クローラ2上部の回転機台1の
前部に、横ピン1aによって多関節ブームAを枢着した
ものより成る。多関節ブームAは下から順に第tアーム
3.第2アーム4゜第3アーム5.上端アーム6からな
り1回転機台1と第1アーム3.第1アーム3と第2ア
ーム4、第3アーム5と上端アーム6との各間にそれぞ
れ設けた油圧シリンダ7.8,9.10がマイコン制御
によって動作してブーム端7aが進退し昇降する。Bは
多段ロッド伸縮装置で、長尺のケーシング11の開放下
端から油圧駆動によって三段ロッド12が出入し、同ロ
ッド下端にはクラムパケット13(作業工具)が取り付
けられて油圧駆動される。またロッド下端には、ブルー
カー、キークショベル等を結合して用いることもできる
。
lはブーム搭載装置で、クローラ2上部の回転機台1の
前部に、横ピン1aによって多関節ブームAを枢着した
ものより成る。多関節ブームAは下から順に第tアーム
3.第2アーム4゜第3アーム5.上端アーム6からな
り1回転機台1と第1アーム3.第1アーム3と第2ア
ーム4、第3アーム5と上端アーム6との各間にそれぞ
れ設けた油圧シリンダ7.8,9.10がマイコン制御
によって動作してブーム端7aが進退し昇降する。Bは
多段ロッド伸縮装置で、長尺のケーシング11の開放下
端から油圧駆動によって三段ロッド12が出入し、同ロ
ッド下端にはクラムパケット13(作業工具)が取り付
けられて油圧駆動される。またロッド下端には、ブルー
カー、キークショベル等を結合して用いることもできる
。
第2図に示すように、前記ケーシング11の上方側部に
は突出座14が設けられ、同突出座には上面から見てコ
の字形の二叉体17の底板17aが当接して前後方向ビ
ン16によって枢着連結され、二叉体17には横ピン1
5が軸架されている。
は突出座14が設けられ、同突出座には上面から見てコ
の字形の二叉体17の底板17aが当接して前後方向ビ
ン16によって枢着連結され、二叉体17には横ピン1
5が軸架されている。
この横ピン15はブーム端7の取り付は孔に軸架される
。このように横ピン15と多関節ブームAの起伏面Kに
一致する前後方向ピン16によってブーム端7aにピン
結合して吊り下げられた多段ロッド伸縮装置Bは、前後
左右に振れ可能になる、Cは前記突出座の下位置におい
てケーシング11の側部に固定して突出させたキャッチ
装置で、同装置の後端は上端アーム6の下部にビン18
結合される。Dはキャッチ装置C前端の横移動装置で、
第3図に示すようにキャッチ装置本体21の前端に設け
た両軸シリンダ19の左右軸端19a19aがケーシン
グ11側部に周設した平行突片20に結合されたものよ
り成り1両軸シリンダ19が動作してケーシング11を
横移動することにより、多段ロッド伸縮装置Bを横振れ
させる。
。このように横ピン15と多関節ブームAの起伏面Kに
一致する前後方向ピン16によってブーム端7aにピン
結合して吊り下げられた多段ロッド伸縮装置Bは、前後
左右に振れ可能になる、Cは前記突出座の下位置におい
てケーシング11の側部に固定して突出させたキャッチ
装置で、同装置の後端は上端アーム6の下部にビン18
結合される。Dはキャッチ装置C前端の横移動装置で、
第3図に示すようにキャッチ装置本体21の前端に設け
た両軸シリンダ19の左右軸端19a19aがケーシン
グ11側部に周設した平行突片20に結合されたものよ
り成り1両軸シリンダ19が動作してケーシング11を
横移動することにより、多段ロッド伸縮装置Bを横振れ
させる。
ト 発明の効果
本発明は、ケーシング11の下端から油圧手段によって
多段ロッドが伸縮してロッド下端の作業工具13が動作
する多段ロッド伸縮装置Bを、多関節ブームAのブーム
端7aに横ピン15と前後方向ピン16をもって前後横
掘れ内在に枢着して吊り下げ、ケーシング11の側部と
ブーム端のある」二端アーム6との間に前記多段ロッド
伸縮装置Bを横移動させるキャッチ装v!LCを設けた
ものであるから、多関節ブーム搭載装置A1の周辺近く
の地面に多段ロッド伸縮装置Bが置かれ、同装置Bの二
叉体17が横を向き、同二叉体の中央縦断面りが多関節
ブームAのアーム起伏面にと一致し、前後方向ピン16
を中心として多段ロンド伸縮装W!IBが回転しうる(
例えばE、I/、G)位置では、吊り上げ動作の占有面
積を小さくして、同装置を吊り上げることができるので
、多関節ブームAを長く前方へ伏せて占有面積を大きく
して吊り上げ動作をなす必要がない、また本発明は、上
端ブーム6のみを俯仰すると多段ロッド伸縮装置Bが前
後へ傾斜する。また横移動装置りを動作させると前後方
向ピン16を中心として多段ロッド伸縮装置が左右へ傾
斜する。よって作業工具13を所望位置に置き、油圧手
段により多段ロッドを適宜伸長して地中の石塊、基礎片
等の障害物を地上へ取出したり、破砕したりして処理で
きる。しかも多段ロッド伸縮装置Bを横移動させるキャ
ッチ装置Cが高所にあるから、作業員は多段ロッド伸縮
装置Bと多関節ブームAの下部部材(クローラ2)との
間を自由に通過できる。
多段ロッドが伸縮してロッド下端の作業工具13が動作
する多段ロッド伸縮装置Bを、多関節ブームAのブーム
端7aに横ピン15と前後方向ピン16をもって前後横
掘れ内在に枢着して吊り下げ、ケーシング11の側部と
ブーム端のある」二端アーム6との間に前記多段ロッド
伸縮装置Bを横移動させるキャッチ装v!LCを設けた
ものであるから、多関節ブーム搭載装置A1の周辺近く
の地面に多段ロッド伸縮装置Bが置かれ、同装置Bの二
叉体17が横を向き、同二叉体の中央縦断面りが多関節
ブームAのアーム起伏面にと一致し、前後方向ピン16
を中心として多段ロンド伸縮装W!IBが回転しうる(
例えばE、I/、G)位置では、吊り上げ動作の占有面
積を小さくして、同装置を吊り上げることができるので
、多関節ブームAを長く前方へ伏せて占有面積を大きく
して吊り上げ動作をなす必要がない、また本発明は、上
端ブーム6のみを俯仰すると多段ロッド伸縮装置Bが前
後へ傾斜する。また横移動装置りを動作させると前後方
向ピン16を中心として多段ロッド伸縮装置が左右へ傾
斜する。よって作業工具13を所望位置に置き、油圧手
段により多段ロッドを適宜伸長して地中の石塊、基礎片
等の障害物を地上へ取出したり、破砕したりして処理で
きる。しかも多段ロッド伸縮装置Bを横移動させるキャ
ッチ装置Cが高所にあるから、作業員は多段ロッド伸縮
装置Bと多関節ブームAの下部部材(クローラ2)との
間を自由に通過できる。
第1図は本発明の一実施例の側面図、第2図は同上の要
部の拡大上面図、第3図は別要部の拡大上面図、第4図
は多段ロッド伸縮装置の吊り上げ作用を説明する筒路上
面図である。 図中 A1・・ブーム搭載装置 A・・多関節ブーム
B・・多段ロッド伸縮装置 C・・キャッチ装置D・・
横穣動装れ 6・・上端アーム 7a・・ブーム端 1
1・・ケーシング 13・・クラムパケット(作業工具
) 15・・横ピン 16・・前後方向ピン 19・・
両軸シリンダ
部の拡大上面図、第3図は別要部の拡大上面図、第4図
は多段ロッド伸縮装置の吊り上げ作用を説明する筒路上
面図である。 図中 A1・・ブーム搭載装置 A・・多関節ブーム
B・・多段ロッド伸縮装置 C・・キャッチ装置D・・
横穣動装れ 6・・上端アーム 7a・・ブーム端 1
1・・ケーシング 13・・クラムパケット(作業工具
) 15・・横ピン 16・・前後方向ピン 19・・
両軸シリンダ
Claims (1)
- ケーシング(11)の下端から油圧手段によって多段ロ
ッドが伸縮してロッド下端の作業工具(13)が動作す
る多段ロッド伸縮装置(B)を、多関節ブーム(A)の
ブーム端(7a)に横ピン(15)と前後方向ピン(1
6)をもって前後横振れ自在に枢着して吊り下げ、ケー
シング(11)の側部とブーム端(7a)のある上端ア
ーム(6)との間に前記多段ロッド伸縮装置Bを横移動
させるキヤッチ装置(C)を設けて成る地中物処理装置
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22624189A JPH0387426A (ja) | 1989-08-30 | 1989-08-30 | 地中物処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22624189A JPH0387426A (ja) | 1989-08-30 | 1989-08-30 | 地中物処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0387426A true JPH0387426A (ja) | 1991-04-12 |
Family
ID=16842107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22624189A Pending JPH0387426A (ja) | 1989-08-30 | 1989-08-30 | 地中物処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0387426A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200133687A (ko) * | 2020-11-10 | 2020-11-30 | (주) 대동이엔지 | 저진동 브리오 리퍼조립체 및 이를 이용한 암파쇄공법 |
KR102287676B1 (ko) * | 2021-04-26 | 2021-08-10 | 주식회사 대현건설 | 이동식 준설장치 |
-
1989
- 1989-08-30 JP JP22624189A patent/JPH0387426A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200133687A (ko) * | 2020-11-10 | 2020-11-30 | (주) 대동이엔지 | 저진동 브리오 리퍼조립체 및 이를 이용한 암파쇄공법 |
KR102287676B1 (ko) * | 2021-04-26 | 2021-08-10 | 주식회사 대현건설 | 이동식 준설장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4645084A (en) | Robot arm | |
US3802731A (en) | Grapple assembly for backhoe unit | |
US4808061A (en) | Single arm backhoe | |
JPH07150892A (ja) | 油圧掘削機 | |
JPH0387426A (ja) | 地中物処理装置 | |
US3980341A (en) | Breaking up of concrete surface layers or the like | |
US3773118A (en) | Utility device | |
JP3733195B2 (ja) | 縦穴掘削装置 | |
JP2000229792A (ja) | 高所作業車 | |
CN114541501B (zh) | 一种铲斗铲叉可双用的装载机 | |
JP2016050426A (ja) | 建設機械の排土装置 | |
SU1707141A1 (ru) | Рабочее оборудование одноковшового экскаватора | |
JP2523462Y2 (ja) | ブームカッタ掘進機 | |
JP3578452B2 (ja) | 作業車両及びその車両を用いた樹木の移植工法 | |
JPH03191120A (ja) | 地中障害物処理装置 | |
CN216381445U (zh) | 锚杆台车的挂网机构及锚杆台车 | |
RU2362878C1 (ru) | Рычажное рабочее оборудование стволовой погрузочной машины с управляемым грейфером | |
JP3314066B2 (ja) | ツイン作業アーム作業機 | |
JPH05156662A (ja) | 掘削機用アタッチメント及び掘削方法 | |
JPH0732624Y2 (ja) | 地中物処理装置 | |
JP2023167054A (ja) | 把持式穴掘建柱車の安全装置 | |
JPH0724428Y2 (ja) | パワーショベル用コンパクタ組立体又はオーガ組立体 | |
KR20050061068A (ko) | 굴삭기의 작업장치 | |
SU1721186A1 (ru) | Погрузчик-бульдозер | |
JPH0728236Y2 (ja) | 地中物処理装置 |