JPH0381492A - 地層調査方法 - Google Patents

地層調査方法

Info

Publication number
JPH0381492A
JPH0381492A JP21696489A JP21696489A JPH0381492A JP H0381492 A JPH0381492 A JP H0381492A JP 21696489 A JP21696489 A JP 21696489A JP 21696489 A JP21696489 A JP 21696489A JP H0381492 A JPH0381492 A JP H0381492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
sleeve
tube
azimuth
mark line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21696489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2736689B2 (ja
Inventor
Kunitake Hashikawa
橋川 邦武
Yoichi Hirata
洋一 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Kiso Sekkei Co Ltd
Original Assignee
Taisei Kiso Sekkei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Kiso Sekkei Co Ltd filed Critical Taisei Kiso Sekkei Co Ltd
Priority to JP21696489A priority Critical patent/JP2736689B2/ja
Publication of JPH0381492A publication Critical patent/JPH0381492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736689B2 publication Critical patent/JP2736689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 本発明は地層内における岩盤の割れ目や層理等の方向性
、すなわち走向傾斜の状況を知るための地層調査方法に
関する。
(従来の技術) 土木工事等に先立ち走向傾斜の状況を知ることは重要で
あり、そのために従来は地表面の露頭調査に頼ることが
多くおこなわれてきた。
また他の方法としてはボーリングで掘削した孔内にテレ
ビカメラを挿入して孔壁の状況を目視的に観測して走向
傾斜を調べるボアホールテレビ法も知られる。
またコンパス(磁石)によって方位を測定し、これをタ
イマーつきのカメラによって1回限り撮影し、その時の
方位を決定することにより走向1頃斜を測定するコアオ
リエンテーション方式も特開昭58−168791号と
して知られる。
(発明の解決すべき課題) しかしながら先ず露頭調査による場合には、地表面に露
頭がない場合は実施できず、また僅かな地表の調査デー
タをもとにして地下数百メートルの走向傾斜を推定する
ために得られたデータは比較的不確実で高精度は全(期
待できない。
またボアホールテレビ法はテレビカメラをケーブルによ
り吊り下げるために装置が大がかりになり、コスト高と
なるばかりでなく、ボーリング孔内の水に濁りがある場
合には、孔壁の状況n認が著しく困難となるために実際
的ではない。
さらに特開昭58−168791号のコアオリエンチー
シラン方式による場合にあっても、地層内の目的個所の
コアを採集して調査するために、該コアには本来的な走
向傾斜のデータが含まれているのでその意味では大きく
期待できるものの、調査が岩盤を対象とする場合には、
インナーチューブはビットの内側にセットされ、ある程
度削孔しないとインナーチューブが岩盤に対して固定・
されず、そのためにタイマーを設定して掘削終了時に測
定するようになることからこのタイマー設定が難しく、
多くの場合には大幅なタイムロスを生ずること、そして
とくにインナーチューブが周方向に回転したり、コアが
切断したりする場合には、もはや回転ずれ量をチエツク
することができないから正確な方位の特定はきわめて難
しい等の問題がある。
(課題を解決するための手段) そこで本発明と上記した従来技術における種々の課題を
解決し、地層内の方向傾斜を簡単に、しかも高精度に調
査できるようにしたものであって、具体的には、ボーリ
ング孔にそって掘進するコアーパックチューブにより地
層的所定深度のコアーを採取して目的個所の地層におけ
る走向傾斜を知る場合において、前記コアーパックチュ
ーブ内にはコアー進入方向に対向して後退自在のエレベ
ータ−と、コアー進入によるエレベータ−の後退に伴い
上記コアーを被覆すべく袋状のシートを繰り出すスリー
ブとを有し、該スリーブにはその繰り出一方向に続くマ
ークラインを施すとともに、方位測定時間とその時点で
の掘削深度と、上記マークラインの変位角度とにより目
的個所の地層における走向傾斜を知るようにしたことを
特徴とする地質調査方法に関する。
(作 用) ボーリング孔に沿ってコアーパックチューブが降下し、
調査対象域の孔底を掘進するにつれ、掘削されたコアー
が次第に上記コアーパックチューブ内に進入し、その進
入の度合に応じてエレベータをコアーバンクチューブの
内奥方へ後退させる。その際に上記エレベータ−の後退
に伴い、スリーブが繰り出されてこのスリーブによって
コアーが順次被覆される。
コアーパックチューブあるいはダブルコアーチェーブの
インナーチューブが僅かに回転したり、あるいはコアー
が切断されたような場合にもこれに伴ってスリーブも一
緒に回転し、該スリーブにその長手伸長方向に施された
マークラインによってその回転方向および回転角度等が
そのまま表示されるから、これを採取して方位測定時間
と、その時点での掘削深度と、上記マークラインの変2
位角度等のデータをもとに目的個所の地層における走向
傾斜をはじめとした地質の正確な調査を実施する。
(実 施 例) 以下において本発明の具体的な内容を第1図に示した本
発明に使用されるコアーパックチューブの一例をもとに
説明する。
第1図のコアーパックチューブはダブルコアーチューブ
型であって、アウターチューブ1とインナーチューブ6
とからなる。
アウターチューブ1は下端開口部に掘削用のビット2を
有するとともに上端部を回転ロッド3に接続させる。
またインナーチューブ6は、下端部に下方に向けた開口
エツジ7を有するとともに、該エツジ7の内方にコアー
収容室8を有し、さらにコアー収容室8内には該コアー
収容室8に沿って移動可能なエレベータ−11が装着さ
れている。
さらにコアー収容室8の比較的下方部の外周部には円筒
状の隔壁lOを介してスリーブスペース9が形成され、
該スリーブスペース9内には円筒状のビニール製スリー
ブ12が蛇腹状に折りたたまれて収納され、しかもその
上端を前記したエレベータ−11の外周側面部に略密着
させている。
向上記スリーブ12にはその1部に長さ方向に連続する
マークライン(図示省略)が施されており、しかも該マ
ークラインを後記する合わせマークに位置合わせして取
りつけられている。
上記コアー収容室8の上方部には方位計13が組み込ま
れており、該方位計13は基準点14およびこれに対応
する合わせマーク15が印され、さらにその上方部には
、検出部17、記録部18、および電源部16がそれぞ
れ内装され、それらは前記した回転ロッド3と同軸のシ
ャフト5に連続保持される。
尚、図中において4はコアーチューブヘッドを示す。
上記のコアーパックチューブをあらかじめ所定の深さま
で掘削したボーリング孔内に装入する。
ボーリング孔は調査すべき深さの少し手前まであらかじ
めボーリングマシン等を用いて掘削しておき、該ボーリ
ング孔の孔底部にコアーパックチューブを設置した後、
回転ロッド3を介してアウターチューブ1を周方向に回
転させ、先端のビット2にまり孔底をさらに掘削しつつ
開口エツジ7を押し当てながらインナーチューブ6を順
次地層内に進入させ、これによって目的個所のコアーを
コアー収容室8内に進入させる。
コアー収容室8内に進入したコアーはエレベータ−11
を上方に押し上げ、しかもエレベータ−はスリーブスペ
ース9内からスリーブ12を順次引き出しつつ上方に移
動し、これにより収容されたコアーは次第に袋状のスリ
ーブ12.12により周側面を被覆される。
この際電源部16より電力をうけて作動する検出部17
によりあらかじめ基準点14の方位を電気的な磁力線密
度の形で検出し、以後一定時間毎に方位測定時間と、掘
削深度、および合わせマーク15の変位角度等の情報を
検出してこれを記録部18に記録しつつコアーの採取作
業を終了しスリーブ12によりコアーを略完全に被覆し
たままの状態にて地上に採取する。
採取されたコアー〇にはマークラインMLが施されたス
リーブ12が被覆されており、採取の際にインナーチュ
ーブ6に回転を生じた場合にはその時点でコアー〇とス
リーブ12との相対的な位置関係に変動を生じ、これに
応じて第2図に示したようにマークラインMLの位置が
忠実に位置ズレして深度と時間および変位量が明確にあ
られされる。
したがってこれをもとに第3図に示したようなデータを
得ることができ、一定時間毎の深度と方位との相対関係
を求めることができる。
したがって検出部17の基準点14は合わせマーク15
と同一ライン上になるようにあらかじめ調節してコアー
の採取作業を開始するとともに、方位計13により一定
時間毎に上記基準点14の方位を記録部8に記録し、ま
た方位測定時間とその時点での掘削深度を測っておけば
採取コアーの方位を簡単に知ることができ、しかもイン
ナーチューブ6が回転した場合には方位測定時間の中間
での方位をビニールスリーブ12のマークラインMLが
これを表示しているのでこれにより補正結果を簡単に知
ることができる。
記録された方位はその深度のマークラインMLの方位を
示す。たとえば深度14.8mではマークの位置は19
3度=813度W(南から13度西寄り)となる。また
深度14.5mでは14.47mと14.55m方位(
169度と185度)及びマークラインの傾斜状況とか
ら容易に求められる。
(発明の効果) 本発明は以上詳述した通り、採取コアーには順次袋状の
スリーブを被覆するとともに、該スリーブにはその袋の
長さ方向に向けたマークラインを施してあり、方位測定
時間と、その時点での掘削深度とを記録することにより
、採取コアーの方位を簡単に知ることができ、これによ
り地層内の岩盤の割れ目や要理等の方向性についての走
向傾斜の状況を容易に、しかも正確に調査することが可
能となる。
さらに採取等にインナーチューブが回転した場合におい
ても単位測定時間の中間での方位を、コアーに被覆した
スリーブのマークラインにより忠実に表現されるのでそ
の補正、結果を正確に知ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において使用されるコアーパックチュー
ブ概略をあられした縦断面図、第2図は採取コアーの側
面図、 第3図は採取コアーのデータ表である。 1・・・・・・アウター  3・・・・・・回転ロッド
4・・・・・・コアーチューブヘッド 5・・・・・・シャフト 6・・・・・・インナーチュ
ーブ・・・・・・コアー収容室 ・・・・・・スリーブスペース ト・・・・・エレベータ−12・・・・・・スリーブ3
・・・・・・方位計  14・・・・・・基準点5・・
・・・・合わせマーク 16・・・・・・電源部7・・
・・・・検出部  18・・・・・・記録部発明者 橋
 川 邦 武

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボーリング孔に沿って掘進するコアーパックチューブに
    より地層内所定深度のコアーを採取して目的個所の地層
    における走向傾斜を知る場合において、前記コアーパッ
    クチューブ内にはコアーの進入方向に対向して後退自在
    のエレベーターと、コアー進入によるエレベーターの後
    退に伴い上記コアーを被覆すべく袋状のシートを繰り出
    すスリーブとを有し、該スリーブにはその繰り出し方向
    に続くマークラインを施すとともに、方位測定時間とそ
    の時点での掘削深度と、上記マークラインの変位角度と
    により目的個所の地層における走向傾斜を知るようにし
    たことを特徴とした地質調査方法。
JP21696489A 1989-08-23 1989-08-23 地層調査方法 Expired - Fee Related JP2736689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21696489A JP2736689B2 (ja) 1989-08-23 1989-08-23 地層調査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21696489A JP2736689B2 (ja) 1989-08-23 1989-08-23 地層調査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0381492A true JPH0381492A (ja) 1991-04-05
JP2736689B2 JP2736689B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=16696679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21696489A Expired - Fee Related JP2736689B2 (ja) 1989-08-23 1989-08-23 地層調査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2736689B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025789A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd サンプリング装置及びこれを用いた廃棄物のサンプリング方法
JP4609783B1 (ja) * 2009-06-16 2011-01-12 有限会社高知地質調査 方位のわかるコアを採取する方法およびその装置
WO2023037442A1 (ja) * 2021-09-08 2023-03-16 国立大学法人東北大学 定方位化処理装置、定方位化支援方法及びプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010025789A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd サンプリング装置及びこれを用いた廃棄物のサンプリング方法
JP4609783B1 (ja) * 2009-06-16 2011-01-12 有限会社高知地質調査 方位のわかるコアを採取する方法およびその装置
JP2011021462A (ja) * 2009-06-16 2011-02-03 Kochi Chishitsu Chosa:Kk 方位のわかるコアを採取する方法およびその装置
WO2023037442A1 (ja) * 2021-09-08 2023-03-16 国立大学法人東北大学 定方位化処理装置、定方位化支援方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2736689B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2165626C (en) Rate gyro wells survey system including nulling system
CN107942393B (zh) 一种随钻方位声波测井数据采集方法
CN208734327U (zh) 一种超前水平钻孔成像的装置
EP0366567A2 (en) Downhole combination tool
CN106125147B (zh) 基于网络并行电法技术的方位电测井装置及其测量方法
CN110221341A (zh) 一种隧道施工不良地质超前预报方法
CA2550821A1 (en) System, method and apparatus for petrophysical and geophysical measurements at the drilling bit
US7302346B2 (en) Data logging
CN110221340A (zh) 一种隧道掘进施工超前地质预报方法
US11299979B2 (en) Magnetic distance and direction measurements from a first borehole to a second borehole
JP2736689B2 (ja) 地層調査方法
GB2331811A (en) Surveying a well borehole by means of rate gyro and gravity measurements
CN109594976A (zh) 一种基于可视化摄影测量的钻孔三维电法随钻测试方法
CN114658423A (zh) 一种用于磁屏蔽模式下的主动磁测量系统及方法
KR100409048B1 (ko) 불연속면의 방향성 측정용 시추장치
JP3599925B2 (ja) 削孔情報計測装置および削孔管理方法
JP6696934B2 (ja) 地面から杭要素を引き抜くための方法及び装置
CN110454155A (zh) 一种应用磁化率测井方法确定第四纪地层年代的方法
US2810548A (en) Method for orienting cores
JP2005068893A (ja) 空洞探査方法
GB2252169A (en) Detecting roll angle of a borehole tool
CN216669328U (zh) 一种地质勘察用取土设备
CN214894162U (zh) 一种地质测绘用取样装置
JP3101258B2 (ja) 三次元磁気探査器
JPS614908A (ja) 裏込注入材の測定方法および測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees