JPH0381304B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0381304B2 JPH0381304B2 JP63282588A JP28258888A JPH0381304B2 JP H0381304 B2 JPH0381304 B2 JP H0381304B2 JP 63282588 A JP63282588 A JP 63282588A JP 28258888 A JP28258888 A JP 28258888A JP H0381304 B2 JPH0381304 B2 JP H0381304B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- frame
- thick
- board
- thick film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 28
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 6
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- SBYXRAKIOMOBFF-UHFFFAOYSA-N copper tungsten Chemical compound [Cu].[W] SBYXRAKIOMOBFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16152—Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/1615—Shape
- H01L2924/16195—Flat cap [not enclosing an internal cavity]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/191—Disposition
- H01L2924/19101—Disposition of discrete passive components
- H01L2924/19105—Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、高電力用厚膜ハイブリツドICのパ
ツケージに関するものである。
ツケージに関するものである。
(発明の背景)
高電力用のハイブリツドICでは大きい電力が
流れるために発熱量が多くなり、従つて放熱性の
良いパツケージであることが必要である。
流れるために発熱量が多くなり、従つて放熱性の
良いパツケージであることが必要である。
第3図はこの種のICに用いられている従来の
パツケージを示す断面図である。この図で符号1
0はセラミツク基板であり、この基板10の一側
面(上面)に抵抗や導体あるいは誘電体、保護膜
などが形成されている。すなわち基板10に厚膜
ペーストで抵抗を含む回路がスクリーン印刷さ
れ、その後加熱してこの回路を焼付け、必要な箇
所に保護膜を形成したものである。この回路に
は、半導体IC12やコンデンサチツプ14など
の部品がワイヤボンデイング法やハンダリフロー
法、ハンダ浸漬法などにより接続・固定される。
16はケースであり銅、銅―タングステン合金等
の金属により上に開いた略箱状に作られている。
このケース16の側壁には複数本のメタルリード
18がガラス封着されている。すなわちメタルリ
ード18はこのケース16に形成した孔20を貫
通し、この孔20内壁からメタルリード18が離
れるように両者間にガラスが封止されている。
パツケージを示す断面図である。この図で符号1
0はセラミツク基板であり、この基板10の一側
面(上面)に抵抗や導体あるいは誘電体、保護膜
などが形成されている。すなわち基板10に厚膜
ペーストで抵抗を含む回路がスクリーン印刷さ
れ、その後加熱してこの回路を焼付け、必要な箇
所に保護膜を形成したものである。この回路に
は、半導体IC12やコンデンサチツプ14など
の部品がワイヤボンデイング法やハンダリフロー
法、ハンダ浸漬法などにより接続・固定される。
16はケースであり銅、銅―タングステン合金等
の金属により上に開いた略箱状に作られている。
このケース16の側壁には複数本のメタルリード
18がガラス封着されている。すなわちメタルリ
ード18はこのケース16に形成した孔20を貫
通し、この孔20内壁からメタルリード18が離
れるように両者間にガラスが封止されている。
前記のように厚膜回路が形成されかつIC12
やコンデンサチツプ14等の部品が実装された基
板10は、ハンダ付けの方法によつてケース16
の内面に固定される。図中22はこのハンダを示
している。そしてこの基板10上のボンデイング
位置をメタルリード18にワイヤボンデイングし
た後、必要に応じて抵抗をレーザで切込んでトリ
ミングする。そして最後にケース16の開口にメ
タルカバー24をシーム溶接したものである。
やコンデンサチツプ14等の部品が実装された基
板10は、ハンダ付けの方法によつてケース16
の内面に固定される。図中22はこのハンダを示
している。そしてこの基板10上のボンデイング
位置をメタルリード18にワイヤボンデイングし
た後、必要に応じて抵抗をレーザで切込んでトリ
ミングする。そして最後にケース16の開口にメ
タルカバー24をシーム溶接したものである。
しかしこの従来のパツケージにおいては、基板
10がケース16にハンダ付けされるため、ハン
ダ付け時に発生するガスなどによりハンダ内にボ
イド(気泡)が混入するのが避けられない。この
ために基板10とケース16との間の熱抵抗が増
大し放熱性が不十分になつたり、製品ごとの熱抵
抗のバラツキが大きくなつて均質な製品を得るの
が困難になるという問題があつた。
10がケース16にハンダ付けされるため、ハン
ダ付け時に発生するガスなどによりハンダ内にボ
イド(気泡)が混入するのが避けられない。この
ために基板10とケース16との間の熱抵抗が増
大し放熱性が不十分になつたり、製品ごとの熱抵
抗のバラツキが大きくなつて均質な製品を得るの
が困難になるという問題があつた。
また第4図は従来の他のパツケージを示す断面
図である。これはセラミツク基板30に抵抗等の
回路と共に外部接続用の導体膜32も厚膜回路の
手法によつて形成し、これにセラミツク製のカバ
ー34を被せエポキシなどの樹脂36で固着した
ものである。そしてメタルリード38は基板30
の縁に導体膜32を挟むようにして固定したもの
である。
図である。これはセラミツク基板30に抵抗等の
回路と共に外部接続用の導体膜32も厚膜回路の
手法によつて形成し、これにセラミツク製のカバ
ー34を被せエポキシなどの樹脂36で固着した
ものである。そしてメタルリード38は基板30
の縁に導体膜32を挟むようにして固定したもの
である。
しかしこの場合、厚膜回路の製法で作られた導
体膜32は許容電流が小さく電気抵抗が大きくな
るため、電圧ドロツプが大きくなるという問題が
あつた。また樹脂を用いるために使用温度範囲が
十分広く確保できず、例えば―30〜+85℃程度に
制限されるという問題もあつた。
体膜32は許容電流が小さく電気抵抗が大きくな
るため、電圧ドロツプが大きくなるという問題が
あつた。また樹脂を用いるために使用温度範囲が
十分広く確保できず、例えば―30〜+85℃程度に
制限されるという問題もあつた。
(発明の目的)
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので
あり、放熱性が良く、放熱性のバラツキが少なく
なり、また許容電流が大きく電圧ドロツプも小さ
くなり、さらに許容使用温度範囲を拡大すること
が可能な高電圧用ハイブリツドICのパツケージ
を提供することを目的とする。
あり、放熱性が良く、放熱性のバラツキが少なく
なり、また許容電流が大きく電圧ドロツプも小さ
くなり、さらに許容使用温度範囲を拡大すること
が可能な高電圧用ハイブリツドICのパツケージ
を提供することを目的とする。
(発明の構成)
本発明によればこの目的は、抵抗を含む厚膜回
路が一側面に形成されたアルミナ・セラミツク基
板に、半導体IC等を実装した高電力用厚膜ハイ
ブリツドICにおいて、前記基板にハンダ付けさ
れ前記厚膜回路および実装部品を囲む枠状のメタ
ルウインドフレームと、前記メタルウインドフレ
ームの他側にシーム溶接されたメタルカバーと、
前記メタルウインドフレームを貫通してガラス封
着されたメタルリードとを備えることを特徴とす
る高電力用厚膜ハイブリツドICのパツケージに
より達成される。
路が一側面に形成されたアルミナ・セラミツク基
板に、半導体IC等を実装した高電力用厚膜ハイ
ブリツドICにおいて、前記基板にハンダ付けさ
れ前記厚膜回路および実装部品を囲む枠状のメタ
ルウインドフレームと、前記メタルウインドフレ
ームの他側にシーム溶接されたメタルカバーと、
前記メタルウインドフレームを貫通してガラス封
着されたメタルリードとを備えることを特徴とす
る高電力用厚膜ハイブリツドICのパツケージに
より達成される。
(実施例)
第1図は本発明の一実施例の分解斜視図、第2
図は断面図である。これらの図において符号50
はアルミナ・セラミツク基板であり、この基板5
0の一側面(上面)に厚膜回路が形成されてい
る。すなわち厚膜ペーストを用いたスクリーン印
刷の手法により、抵抗、導体、誘電体、保護膜な
どが形成されている。この基板50にはまた半導
体IC52やコンデンサチツプ54等が実装され
ている。この基板50には、後記ウインドフレー
ム56がハンダ付けされる位置部分に予めメタラ
イジングなどの前処理を施しておき、ハンダ付け
を容易に行えるように処理する。
図は断面図である。これらの図において符号50
はアルミナ・セラミツク基板であり、この基板5
0の一側面(上面)に厚膜回路が形成されてい
る。すなわち厚膜ペーストを用いたスクリーン印
刷の手法により、抵抗、導体、誘電体、保護膜な
どが形成されている。この基板50にはまた半導
体IC52やコンデンサチツプ54等が実装され
ている。この基板50には、後記ウインドフレー
ム56がハンダ付けされる位置部分に予めメタラ
イジングなどの前処理を施しておき、ハンダ付け
を容易に行えるように処理する。
56はメタルウインドフレームであり、基板5
0の外形より僅かに小さい枠型に作られ、材料と
しては例えばコバールが用いられる。このフレー
ム56には適宜の数の孔58が形成され、この孔
58に挿入されたメタルリード60はこの孔58
内に流入したガラス封着材によりフレーム56か
ら絶縁された状態に保持されている。
0の外形より僅かに小さい枠型に作られ、材料と
しては例えばコバールが用いられる。このフレー
ム56には適宜の数の孔58が形成され、この孔
58に挿入されたメタルリード60はこの孔58
内に流入したガラス封着材によりフレーム56か
ら絶縁された状態に保持されている。
このフレーム56は基板50にハンダ付けされ
る。ハンダとしては例えばスズ96.5重量%、銀
3.5重量%を含むものが好適である。このハンダ
付けは、ホツトプレート上に基板50あるいはフ
レーム56を載せて加熱し、糸ハンダとフラツク
スを用いて行なうことができる。ハンダ付け箇所
に予めプリフオームハンダを設けておき基板50
上にフレーム56を載せて加熱するようにすれ
ば、N2(窒素)を入れたシーリングボツクス内の
不活性雰囲気の下でハンダ付けを行うことも可能
である。
る。ハンダとしては例えばスズ96.5重量%、銀
3.5重量%を含むものが好適である。このハンダ
付けは、ホツトプレート上に基板50あるいはフ
レーム56を載せて加熱し、糸ハンダとフラツク
スを用いて行なうことができる。ハンダ付け箇所
に予めプリフオームハンダを設けておき基板50
上にフレーム56を載せて加熱するようにすれ
ば、N2(窒素)を入れたシーリングボツクス内の
不活性雰囲気の下でハンダ付けを行うことも可能
である。
このように基板50にフレーム56をハンダ付
けした状態で、基板50の回路とメタルリード6
0とがボンデイングワイヤを用いて接続される。
そして最後にメタルカバー62がフレーム56に
シーム溶接されて密封される。すなわちメタルカ
バー62の周縁部分に電極ローラを転接させつつ
このローラとフレーム56との間に電流を流すこ
とによりシーム溶接される。この溶接をN2雰囲
気内で行えばN2の封入が可能である。
けした状態で、基板50の回路とメタルリード6
0とがボンデイングワイヤを用いて接続される。
そして最後にメタルカバー62がフレーム56に
シーム溶接されて密封される。すなわちメタルカ
バー62の周縁部分に電極ローラを転接させつつ
このローラとフレーム56との間に電流を流すこ
とによりシーム溶接される。この溶接をN2雰囲
気内で行えばN2の封入が可能である。
この実施例によれば―65〜+150℃の範囲で使
用可能となる。
用可能となる。
この実施例ではアルミナ・セラミツク基板50
を用いたが、他の材料例えば熱伝導率と熱膨張係
数の点で優れた窒化アルミ(AN)などを用い
てもよいのは勿論である。
を用いたが、他の材料例えば熱伝導率と熱膨張係
数の点で優れた窒化アルミ(AN)などを用い
てもよいのは勿論である。
(発明の効果)
本発明は以上のように、厚膜回路を形成しかつ
半導体IC等の部品が実装された基板メタルウイ
ンドフレームを直接ハンダ付けすると共に、この
フレームにメタルカバーをシーム溶接したもので
あるから、基板自身がパツケージの外壁になり放
熱性が良くなる。また基板を別のケースにハンダ
付けする場合のように(第3図の従来例参照)ハ
ンダ内にボイドが発生して熱伝導が不均一になる
おそれがなく、製品毎の放熱性のバラツキが少な
くなる。さらにメタルリードが厚膜回路に接続さ
れるのでこのリード内での電気抵抗が小さくな
り、電圧ドロツプも小さくなる。さらにまた樹脂
を用いないから許容使用温度範囲が広くなる、等
の効果がある。
半導体IC等の部品が実装された基板メタルウイ
ンドフレームを直接ハンダ付けすると共に、この
フレームにメタルカバーをシーム溶接したもので
あるから、基板自身がパツケージの外壁になり放
熱性が良くなる。また基板を別のケースにハンダ
付けする場合のように(第3図の従来例参照)ハ
ンダ内にボイドが発生して熱伝導が不均一になる
おそれがなく、製品毎の放熱性のバラツキが少な
くなる。さらにメタルリードが厚膜回路に接続さ
れるのでこのリード内での電気抵抗が小さくな
り、電圧ドロツプも小さくなる。さらにまた樹脂
を用いないから許容使用温度範囲が広くなる、等
の効果がある。
第1図は本発明の一実施例の分解斜視図、第2
図はその断面図、第3図と第4図は従来のパツケ
ージ構造を示す断面図である。 50……基板、56……メタルウインドフレー
ム、60……メタルリード、62……メタルカバ
ー。
図はその断面図、第3図と第4図は従来のパツケ
ージ構造を示す断面図である。 50……基板、56……メタルウインドフレー
ム、60……メタルリード、62……メタルカバ
ー。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 抵抗を含む厚膜回路が一側面に形成されたア
ルミナ・セラミツク基板に、半導体IC等を実装
した高電圧用厚膜ハイブリツドICにおいて、 前記基板にハンダ付けされ前記厚膜回路および
実装部品を囲む枠状のメタルウインドフレーム
と、前記メタルウインドフレームの他側にシーム
溶接されたメタルカバーと、前記メタルウインド
フレームを貫通してガラス封着されたメタルリー
ドとを備えることを特徴とする高電力用厚膜ハイ
ブリツドICのパツケージ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63282588A JPH02129946A (ja) | 1988-11-10 | 1988-11-10 | 高電力用厚膜ハイブリッドicのパッケージ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63282588A JPH02129946A (ja) | 1988-11-10 | 1988-11-10 | 高電力用厚膜ハイブリッドicのパッケージ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02129946A JPH02129946A (ja) | 1990-05-18 |
JPH0381304B2 true JPH0381304B2 (ja) | 1991-12-27 |
Family
ID=17654457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63282588A Granted JPH02129946A (ja) | 1988-11-10 | 1988-11-10 | 高電力用厚膜ハイブリッドicのパッケージ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02129946A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5700724A (en) * | 1994-08-02 | 1997-12-23 | Philips Electronic North America Corporation | Hermetically sealed package for a high power hybrid circuit |
-
1988
- 1988-11-10 JP JP63282588A patent/JPH02129946A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02129946A (ja) | 1990-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4506108A (en) | Copper body power hybrid package and method of manufacture | |
US4577056A (en) | Hermetically sealed metal package | |
US4784974A (en) | Method of making a hermetically sealed semiconductor casing | |
JP3009788B2 (ja) | 集積回路用パッケージ | |
EP0084866A2 (en) | Semiconductor casing | |
US4266090A (en) | All metal flat package | |
JP2593471B2 (ja) | 半導体装置 | |
US5841183A (en) | Chip resistor having insulating body with a continuous resistance layer and semiconductor device | |
US4970576A (en) | Power semiconductor module and method for producing the module | |
JP3207150B2 (ja) | 半導体パッケージ | |
JP3207149B2 (ja) | 低熱伝導率のキャップを高熱伝導率の基板に固定する方法 | |
US3414775A (en) | Heat dissipating module assembly and method | |
JP2534881B2 (ja) | 気密封止回路装置 | |
JPH0381304B2 (ja) | ||
EP0100817A2 (en) | A hermetically sealed casing of an electrical device and process of manufacturing | |
US5126511A (en) | Copper cored enclosures for hybrid circuits | |
EP0273556A1 (en) | Integrated-circuit chip packaging construction | |
JPS622587A (ja) | ハイパワ−用混成集積回路 | |
JP2006041363A (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JP2564487B2 (ja) | 回路基板及びその混成集積回路 | |
JPH05226575A (ja) | 半導体装置 | |
JP3446829B2 (ja) | 半導体装置 | |
US20240355718A1 (en) | Method to connect power terminal to substrate within semiconductor package | |
JP3265300B2 (ja) | 半導体装置用はんだ材、それを用いた半導体装置およびその半導体装置の製造方法 | |
JPS63250164A (ja) | ハイパワ−用混成集積回路基板とその集積回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227 Year of fee payment: 17 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |