JPH0378898A - Posシステム - Google Patents

Posシステム

Info

Publication number
JPH0378898A
JPH0378898A JP21652889A JP21652889A JPH0378898A JP H0378898 A JPH0378898 A JP H0378898A JP 21652889 A JP21652889 A JP 21652889A JP 21652889 A JP21652889 A JP 21652889A JP H0378898 A JPH0378898 A JP H0378898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
register
fixed scanner
display panel
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21652889A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Kato
俊一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP21652889A priority Critical patent/JPH0378898A/ja
Publication of JPH0378898A publication Critical patent/JPH0378898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、大規模小売店などで使用されるP。
Sシステムに関し、特に固定スキャナとレジスタが分離
されて設けられているPOSシステムに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のPOSシステムは、顧客の買い上げた物
品のバーコードを読取るための固定スキャナと、顧客に
対し金銭の授受を行なうレジスタとで構成されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のPOSシステムは、顧客に対し固定スキ
ャナ側からレジスタ側への誘導、およびそれらの中間で
の待合せを指示する機能がなく、店員が口頭でそれらの
指示を行なわなければならないという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のPOSシステムは、 少なくとも固定スキャナとレジスタの場所に顧客が見る
ことができるように各々設けられ、所定の複数の色を択
一的に表示可能な複数の表示板と、 固定スキャナの場所にある表示板の色を、1人の顧客の
商品の読取り作業が終了する毎に順次変化させるととも
に、読取り作業が終了した顧客が次に進むべき場所の表
示板を、該顧客の商品の読取り作業時に固定スキャナの
場所にある表示板が示していた色に変化させる手段を有
する。
〔作用〕
このように、固定スキャナ側で顧客の買物に対するスキ
ャンが行なわれているときの固定スキャナの位置の表示
板が示す色彩を顧客に認識させ、その色彩を顧客が次に
行くべき場所の表示板に示すことによって、顧客を自動
的に誘導する二とができる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のPOSシステムの一実施例の斜視図、
第2図は第1図に示す表示板3〜5を示す図である。。
固定スキャナ1は顧客の買い上げた商品のバーコードを
読取りコード番号に変換する。レジスタ2は固定スキャ
ナ1で読取られたコード番号から売価を算出し積算する
。固定スキャナ1の位置にある表示板3、顧客の待合せ
位置にある表示板4、レジスタ2の位置にある表示板5
は各々、第2図に示す文字が表示されており、内部に持
つ3色の電球により青、緑、黄のいずれかの色がこの順
序で択一的に点灯され、不要な時は消灯される。終了キ
ー6は顧客の商品の読取りが終ると係員によって押され
るキーである。
次に、本実施例の動作について説明する。
いま、固定スキャナlの位置にある表示板3が青、レジ
スタ2の位置の表示板5が緑に点灯して、顧客Aの買物
が固定スキャナ1でスキャンされている。顧客Aの買物
のスキャンが終って終了キー6が押下げられると、レジ
スタ2の位置にある表示板5が青になり、顧客Aはレジ
スタ2へ進み固定スキャナlの位置の表示板3は次の客
の色である緑に点灯する。もし、レジスタ2で前の顧客
Bのレジスタ2での支払が未了であると、表示板5が青
にならず黄色に点灯しており、顧客待合せ位置の表示板
4が青になる。これにより、顧客Aを表示板4の前で待
ちあわせることになる。顧客Bの支払が終るとレジスタ
2の位置の表示板5が青になり、顧客待合せ位置の表示
板4が消灯する。一方、固定スキャナlでは次の顧客C
の買物のスキャンが行なわれ、顧客Cは緑色の表示に従
って動くことになる。
以後、表示板3は黄→青→緑→黄・・・・・・と顧客毎
に色を変えて点灯し、表示板4.5も同様に色を変えて
点灯し、顧客を誘導していく。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、固定スキャナ側およびレ
ジスタ側番々での顧客に対する作業終了タイミングで表
示板の表示色を顧客毎に順次切り換えていくことにより
、スムーズな顧客誘導ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のPOSシステムの一実施例の斜視図、
第2図は第1図に示す表示板3〜5を示す図である。 1・・・固定スキャナ、 3〜5・・・表示板、 2・・・レジスタ、 6・・・終了キー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 固定スキャナとレジスタが分離されて設けられているP
    OSシステムにおいて、 少なくとも固定スキャナとレジスタの場所に顧客が見る
    ことができるように各々設けられ、所定の複数の色を択
    一的に表示可能な複数の表示板と、 固定スキャナの場所にある表示板の色を、1人の顧客の
    商品の読取り作業が終了する毎に順次変化させるととも
    に、読取り作業が終了した顧客が次に進むべき場所の表
    示板を、該顧客の商品の読取り作業時に固定スキャナの
    場所にある表示板が示していた色に変化させる制御手段
    を有することを特徴とするPOSシステム。
JP21652889A 1989-08-22 1989-08-22 Posシステム Pending JPH0378898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21652889A JPH0378898A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 Posシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21652889A JPH0378898A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 Posシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0378898A true JPH0378898A (ja) 1991-04-04

Family

ID=16689845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21652889A Pending JPH0378898A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 Posシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0378898A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014106771A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Teraoka Seiko Co Ltd 会計装置及びposシステム
JP2015122117A (ja) * 2012-01-25 2015-07-02 株式会社寺岡精工 Posシステム及び登録装置
JP2016033832A (ja) * 2015-12-07 2016-03-10 株式会社寺岡精工 Posシステム、登録装置およびプログラム
JP2016136443A (ja) * 2016-04-28 2016-07-28 株式会社寺岡精工 Posシステム、商品登録装置およびプログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015122117A (ja) * 2012-01-25 2015-07-02 株式会社寺岡精工 Posシステム及び登録装置
JP2016167315A (ja) * 2012-01-25 2016-09-15 株式会社寺岡精工 Posシステム、精算装置、及びプログラム
JP2016170792A (ja) * 2012-01-25 2016-09-23 株式会社寺岡精工 Posシステム、精算装置、登録装置、及びプログラム
JP2017004567A (ja) * 2012-01-25 2017-01-05 株式会社寺岡精工 Posシステム、精算装置、及びプログラム
JP2017033596A (ja) * 2012-01-25 2017-02-09 株式会社寺岡精工 Posシステム、及びプログラム
JP2017050005A (ja) * 2012-01-25 2017-03-09 株式会社寺岡精工 Posシステム、登録装置、管理装置、及びプログラム
JP2017168149A (ja) * 2012-01-25 2017-09-21 株式会社寺岡精工 Posシステム、登録装置、プログラム、及び決済方法
JP2018022537A (ja) * 2012-01-25 2018-02-08 株式会社寺岡精工 Posシステム、登録装置、プログラム、及び決済方法
JP2014106771A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Teraoka Seiko Co Ltd 会計装置及びposシステム
JP2016033832A (ja) * 2015-12-07 2016-03-10 株式会社寺岡精工 Posシステム、登録装置およびプログラム
JP2016136443A (ja) * 2016-04-28 2016-07-28 株式会社寺岡精工 Posシステム、商品登録装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5383111A (en) Visual merchandizing (VMD) control method and system
US5090589A (en) Coin-operated vending machine
US4682709A (en) Coin-operated vending machine
US3588838A (en) Business event display device
CA2375266A1 (en) Visual system for, and method of, displaying graphics
JP2006285804A (ja) チェックアウト装置
JP5079356B2 (ja) カウンタ一体型商品登録処理装置
JPH0378898A (ja) Posシステム
JP2009129266A (ja) データコード読み取り装置及びその方法並びにposシステム
GB2356965A (en) Changeable self-service terminal
JP2005049917A (ja) 商品販売データ処理装置
KR0124369B1 (ko) 자동판매기
JPS62274377A (ja) ラベルプリンタ
JPH02218312A (ja) 商品販売装置
JPS63298690A (ja) 商品販売装置
JP7191739B2 (ja) 表示装置
JPH0620155A (ja) 電子式金銭登録機
EP0376619A3 (en) Business machine
JP2560581B2 (ja) 金銭登録装置
JP2521068Y2 (ja) 自動販売機
WO2001075814A3 (en) Integrating electronic and traditional retail
JP2646759B2 (ja) カップ自動販売機のカップ選択装置
JPH05324675A (ja) ドライブスルー購入システム
JPH04199498A (ja) ショッピングシステム
JPH07282336A (ja) 自動販売機