JPH0378094A - 画像階調変換装置 - Google Patents

画像階調変換装置

Info

Publication number
JPH0378094A
JPH0378094A JP1215582A JP21558289A JPH0378094A JP H0378094 A JPH0378094 A JP H0378094A JP 1215582 A JP1215582 A JP 1215582A JP 21558289 A JP21558289 A JP 21558289A JP H0378094 A JPH0378094 A JP H0378094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
image
conversion
picture
gradation conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1215582A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kishida
健 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1215582A priority Critical patent/JPH0378094A/ja
Publication of JPH0378094A publication Critical patent/JPH0378094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、イメージスキャナ、CRT、プリンタ等の装
置において中間調画像入力1表示5記録を行なう際に用
いる画像層21変換装置に関する。
(従来の技術) 従来、画質を向上させるように画像の階調変換を行なう
画像階調変換装置においては、画像変換の方法としてヒ
ストグラム変換を用いたものが知られている。これは、
被変換画像の階調ヒストダラムを一般的に見易いとされ
る形に変形することによって、画質を向上させるもので
ある。なお、階調ヒストグラムとは、画像全体で各階調
がとる画素の数を累計して示すものである。
例えば、第11図に示すような、366画素16階調(
0〜15)の画像の場合、この階調ヒストグラムは、第
12図のようになる。ここでは、階調が大きい程、明る
いものとする。この画像は、階調ヒストグラムが示すよ
うに、階調の小さい方に画素数が多くなっているため、
全体的に暗い画像であるといえる。従来の画像階調変換
装置において行なわれるヒストグラム変換では、この階
調ヒストグラムが平坦になるように各画素の階調を変換
する。このヒストグラム変換は、変換前後の階調をそれ
ぞれCin 、 CouLとすると、次式で表される。
すなわち、 ここで、H(C)が階調ヒストグラムであり、その値は
画像中で階調Cをとる画素の数である。また、Cmax
は階調数、Hcaaxは全画素数である。つまり、Ci
n 5Coutは、共に0〜(Cmax −1)の整数
値をとるものであり、0が最も暗く、(C+*ax−1
)が最も明るい値を示している。関数He(C1n)は
、累積ヒストグラムと呼ばれ、全画像中で階調がCin
以下の画像の総数を示す。第11図に示す画像の累積ヒ
ストグラムを、第13図に示している。
第11図に示す画像(Cmax−16、Ilcmax 
−36)について、前記(1)式、(2)式に基づいて
ヒストグラム変換を行なうと、第14図に示すような画
像に変換される。また、変換後の画像についての階調ヒ
ストグラムを、第15図に示している。なお、第15図
に示すように、ヒストグラム変換を行っても、完全に平
坦化されるわけではない。これは、変換前に同一の階調
をとる画素は、変換後の階調も同一になるように変換さ
れるためである。しかし、全階調に渡って画素が分布し
、特定の階調への偏りがなくなっている。従って、この
ようなヒストグラム変換によって、全体的に暗すぎて黒
っぽい画像は比較的明るい部分がより明るくなり、全体
的に明るすぎて白っぽい画像は比較的暗い部分がより暗
くなる。このために、変換前の画像に比べて、変換後の
画像がより見易いものとなる。
(発明が解決しようとする課題) このように、従来の画像階調変換装置におけるヒストグ
ラム変換は、変換後の画像の階調ヒストグラムが例えば
平坦となるようにといった形で表現されるものとなって
いた。一方、例えばプリンタ装置の印刷特性を補正する
ために、全36画素中の188画素全16階間中の明る
い方の4階調に割り当てるというような、ある階調範囲
にある数の画素を割り当てるという変換の方法が要求さ
れている。しかしながら、従来の画像階調変換装置では
、単純に階調ヒストグラムの形を平坦化するような方法
であったため、このような要求を直接指定して変換を行
なうことができず、それを実現するための階調ヒストグ
ラムに直してから変換を行う必要があった。従って、前
記プリンタ装置の例においても、要求を満たす階調ヒス
トグラムを使用者側で求める必要があり、さらに画素の
指定を188画素ら24画素に変更するような場合には
、これに応じて階調ヒストグラムを求め直す必要があっ
た。そのため、特に所望階調特性を開路に変更する場合
では、使用者の作業が増大し操作性が低下してしまうと
いう問題があった。
本発明は前記のような点に鑑みてなされたもので、画像
に対する要求(所望階調特性)に応じて効率的に画像階
調変換を行なうことが可能な画像階調変換装置を提供す
ることを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、階調変換の対象とする画像について階調毎に
各階調以下の画素数を示す累積ヒストグラムを生成し、
前記画像に対する階調変換によって要求される所望階調
特性を指定するバラメー夕情報を入力し、前記パラメー
タ情報及び前記累積ヒストグラム生成手段によって生成
された累積ヒストグラムに基づいて、階調変換前の階調
と階調変換後の階調との関係を示す階調変換特性を生成
し、この生成された階調変換特性に応じて、前記画像に
ついて階調変換を行なうように構成するものである。
(作 用) このようにして構成される画像階調変換装置においては
、パラメータによって指定する所望階調特性に応じて画
像に対して階調変換が行われるので、使用者が要求する
「ある数の画素がある階調範囲に含まれるように変換す
る」というような任意の指定が可能となり、プリンタ装
置の印字特性、CRTの表示特性を補正するというよう
な使用目的に応じて階調変換を行なうことができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は本発明をモノクロ多階調画像信号の変換に適用し
て、プリンタ装置の記録画質を向上させることを目的と
する画像階調変換装置の構成を示すブロック図である。
同図において、10は階調変換処理の対象とする一画面
分の被変換画像を格納するための画像メモリである。1
1は基準クロック発生部であり、装置全体の動作の基準
クロックを発生するものである。基準クロック発生部1
1には、アドレス生成部12、及び累積ヒストグラム生
成部13が接続されている。アドレス生成部12は、基
準クロック発生部11からの基準クロックを計数し、後
述する累積ヒストグラム生成時及び階調変換時に、画像
メモリ10を走査するためのアドレス信号を生成するも
のである。画像メモリIOには、累積ヒストグラム13
、及び階調変換部14が接続されている。累積ヒストグ
ラム生成部13は、画像メモリ10に格納された被変換
画像について階1凋毎の累積ヒストグラムを生成するも
のである。
累積ヒストグラム生成部13には、変換曲線生成部】5
が接続されている。この変換曲線生成部15は、使用者
が指定する所望階調特性を示すパラメータ情報、及び累
積ヒストグラム13において生成された累積ヒストグラ
ムを入力とし、階調変換曲線(後述する)を生成するも
のである。変換曲線生成部15には、階調変換部」4が
接続されている。階調変換部14は、変換曲線生成部1
5において生成された階調変換曲線に基づいて、画像メ
モリ10中の被変換画像について階調変換を行なうもの
である。
階調変換部14には、プリンタ装置16が接続されてい
る。プリンタ装置■6は、階調変換部14によって変換
された後の画像に基づいて印刷を実行するものである。
第2図は第1図に示す累積ヒストグラム生成部13の詳
細な構成を示す図である。第2図において、21は階調
デコーダであり、画像メモリ10に格納された階調変換
処理の対象とする画像信号を解読するものである。階調
デコーダ21には、被変換画像の階調数(Cl1ax)
に対応する出力端(以下、階調デコーダ出力0〜CrA
ax−1と称する)が設けられている。階調デコーダ2
1は、被変換画像の階調Cに応じて、階調デコーダ出力
C−C■ax−1をアクティブ状態とするものである。
階調デコーダ2Iには、階調デコーダ出力(0−CII
ax −1)と一対一に対応するANDゲート22−1
〜22−n (n −Ca+ax)が接続されている。
ANDゲート22−1〜22−nは、それぞれ2つの入
力端を有しており、一方が階調デコーダ21の出力端と
接続されており、他方が基準タロツク発生部11に接続
されている。ANDゲート22−1〜22−nは、両入
力がアクティブな時のみ、出力信号をアクティブ状態と
するものである。
ANDゲート22−1〜22−nの出力端(ANDゲー
ト出力0〜C1ax −1)には、それぞれ計数部23
−1〜23−nが接続されている。各計数部23−1〜
23−nは、同一の動作を行なうものであり、入力され
た信号の個数を計数するものである。計数部23−1〜
23−nの出力が、累積ヒストグラム生成部13の出力
となる。また、計数部23−1〜23−〇の計数内容は
、装置の起動時に、0にリセットされるものである。
次に、同実施例の動作を説明する。
ここでは、画像メモリlOに、第11図に示す被変換画
像が格納されており、この画像について階調変換を行な
う場合を例にして説明する。(すなわち、階調数Ctx
ax −16、全画素数Hctsax −36となる。
)また、以下の二つの条件(■、■)を共に満たすよう
に、パラメータ情報を指定し階調変換を実行させるもの
とする。
■ 全画素を階調順に並べた時の、全画素のうち暗い方
から1/4(9番目の画素)までを、全階調のうち暗い
方から1/2(階調7以下)に割り当てる。
■ ■と同時に、全画素のうち明るい方から1/2 (
18番目以降の画素)を、全階調のうち明るい方から1
/4(階調11以上)に割り当てる。
同実施例における画像階調変換装置の処理動作は、二つ
の段階に分けることができる。すなわち、階調変換曲線
生成段階、及び階調変換段階である。
以下、各段階における動作について説明する。
まず、階調変換曲線生成段階について説明する。
基準クロック発生部11は、画像を1回走査するタイミ
ングのもとになる基準クロックを発生する。
アドレス生成部12は、基準クロック発生部11からの
基準クロックを計数して、画像メモリ10を走査するた
めのアドレスを生成する。画像メモリ10に格納された
被変換画像は、アドレス生成部12で生成されたアドレ
スによって読み出され、累積ヒストグラム生成部13に
出力される。こうして、画像メモリIOに格納された被
変換画像が、所定の順番で1画素毎に出力される。第1
1図に示す画像が読み出される走査方法の一例を、第3
図に示している。第3図に示すような走査順にしたがっ
て、第4図に示すように各画素の画像が順次読み出され
る。
被変換画像が画像メモリ1oがら読み出されると、累積
ヒストグラム生成部I3は、この画像をもとに累積ヒス
トグラムの値He(C)を求める。第5図は、画像に対
する累積ヒストグラム生成部13の動作波形図、及び計
数部の計数結果を示している。まず累積ヒストグラム生
成部13は、画像メモリ1oがらの画像を階調デコーダ
21に入力する。階調デコーダ21は、人力した画像に
応じて、階調がCであれば階調デコーダ出力C−C+g
ax−1をアクティブ状態にする。従って、C5ax個
のANDゲート22−1〜22−nのうち、階調デコー
ダ出力C−Cmax−1に接続されているものだけが、
基準クロックを出力する。そして、基準クロックを出力
したANDゲートに接続されている計数部は、クロック
数をカウント(+1)する。以上の動作を、画像メモリ
10に格納された画像の画素毎に行なう。すなわち、計
数部23−1〜23−nの計数内容が動作の起動時に0
にリセットされているため、画像メモリioの走査が終
了した(全画素の画像が読み出された)時に、C番目の
計数部の計数内容は、全画像中で階調がC以下の画素数
に等しくなる。従って、その計数内容は、画像メモリI
Oに格納された被変換画像の累積ヒストグラムの値11
c(C)となる。第1図に示す画像を処理対象とした場
合は、当然ながら第13図に示すように累積ヒストグラ
ムが求められる。累積ヒストグラム部13は、累積ヒス
トグラムの値1(c(C)  (計数結果0〜C1ax
−1)を変換曲線生成部15に出力する。
変換曲線生成部15には、累積ヒストグラム生成部13
からの累積ヒストグラムと、使用者が要求する所望階調
特性を示すパラメータ情報が与えられる。所望階調特性
は、次のようなパラメータ情報によって指定されるもの
である。すなわち、パラメータ情報は、画像の全画素を
階調順に並べた時に、X番目にくる画素の階調がCoに
なるように階調変換を実行することを指定するもので、
画素順位Xと変換後の階:Ac’の組によって示すもの
である。パラメータ情、報は、p組のXとCoとの組に
よって指定されるものとし、それぞれのパラメータ値を
Xl、X2.−、Xp、C’1.C’2.−、C’pと
する。
変換曲線生成部15は、パラメータ情報が人力されると
、画像中の全画素を並べた時にXi(+ −1〜p)番
目にくる画素の階調c1を、累積ヒストグラムに基づい
て判別する。この階調CIは、次式の関係によって求め
られる。
Xi>He(Cl −1)       −(3)かつ
 X1≦1lc(Ci )         −(4)
変換曲線生成部I5は、階調Ciと所望階調c′iの組
を、全部でp組設定する。また、画像の階調C1がO、
Cmax −1の時、階調変換後の階調C’lも01C
sax −1となるようにする。以上のようにして得ら
れた階調C1と所望階調C′lの関係より、第6図に示
すような階調変換曲線(階調変換特性)が得られる。
この階調変換曲線生成の具体例について説明する。例え
ば、前記二つの条件(■、■)を満たすように階調変換
を実行させる場合、パラメータ情報は、p −2,Xl
−9,C’l −7,X2−18゜C”2−11として
指定される。変換曲線生成部15は、第13図に示す累
積ヒストグラムに基づいて、被変換画像の全画素を階調
順に並べた時の9番目の画素の階mclを求める。この
場合、階調CIは3と求められる。同様にして、188
番目画素の階調C2は4と求められる。変換曲線生成部
15は、得られた階:ACtと所望階:AC’iの組(
7,3)(11,4)をもとに、第7図に示すような、
階調変換曲線を生成する。
次に、階調変換段階について説明する。
変換曲線生成部15において階調変換曲線が生成される
と、この階調変換曲線が階調変換部14に与えられる。
階調変換部14には、アドレス生成部12において生成
されたアドレスによって画像メモリ10が走査され、順
次画像が人力される。
階調変換部14は、画像メモリlOから階調C1nの画
像が人力されると、階調変換曲線に従って階調変換を行
なう。この階調変換によって得られる階調変換後の階調
Cou LとC1nの関係は、次式で表される。
ここで、C1≦C1n≦Ci+1であり、CO−1、c
p+t−Cmaxとする。すなわち、前記(5)式は、
変換曲線生成部15によって生成される階調変換曲線を
示すものである。例えば、第11図に示す画像を、第7
図に示す階調変換曲線(前記(5)式)に応じて階調変
換を行なうと、第8図のような画像を得ることができる
。また、この画像の階調ヒストグラムを第9図に示して
いる。さらに、階調変換によって得られた画像の累積ヒ
ストグラムと、所望階調特性(階調変換曲線)との関係
を第10図に示している。第10図に示すように、階調
変換後の画像の累積ヒストグラムは、はぼ所望階調特性
と一致していることが判る。同実施例においては、階調
変換後の画像の累積ヒストグラムと所望階調特性とは完
全に一致していないが、これは変換前の画像で同一階調
の画素であれば、変換後も同一の階調となるためである
。階調変換の対象とする画像の階調に偏りがなければ、
階調変換後の画像の累積ヒストグラムは、より所望階調
特性と近いものとなる。また、若干の機能部を付加する
ことによって、両者を完全に一致させることが可能であ
る。
階調変換部14は、階調変換曲線に応じて階調変換を行
なうことによって得られた画像をプリンタ装置に出力す
る。プリンタ装置16は、この階調変換後の画像に応じ
て、印刷を実行する。このプリンタ装置16による印刷
は、パラメータ情報をプリンタ装置16の印刷特性を補
正するような所望階調特性を指定することによって、そ
れに応じて高品質なものとすることができる。
このようにして、パラメータ情報によって指定する所望
階調特性に応じて画像に対して階調変換が行われるので
、使用者が要求する「ある数の画素がある階調範囲に含
まれるように変換する」というような任意の指定が可能
となり、例えばプリンタ装置1Gの印刷特性を補正する
というような使用目的に応じた階調変換を実行させるこ
とができる。また、本発明による画像階調変換装置は、
プリンタ装置(昇華型、熱転写型のプリンタ装置を含む
)以外にも、例えばCRTコントローラ、イメージスキ
ャナ等に組み込んで、印刷(記録)画像や表示(人力)
画像を高画質化することができる。
さらに、所望階調特性を変更するような場合でも、パラ
メータ情報の再設定だけで対処することが可能であるの
で、使用者の作業負担が軽減されると共に、高い操作性
を実現することができる。
なお、前記実施例においては、モノクロ画像の階調変換
を行なうものとしたが、カラー画像に対しても、例えば
RGBの各画像信号に対して、それぞれ異なった、また
は同一の階調変換を行なうことも可能である。
また、前記実施例においては、変換曲線生成部15に対
して所望階調特性を示すパラメータ情報を使用者によっ
て入力するものとしたが、累積ヒストグラム生成部13
において生成される累積ヒストグラムをもとに所望階調
特性を生成する機能部を付加し、この機能部から所望階
調特性を示すパラメータ情報を入力するようにして、全
自動階調変換を行なうものとしても良い。例えば、所望
階調特性を生成する機能部は、階調ヒストグラムの形を
所定の形にある程度保ちながら前記所定の形と一致しな
いヒストグラム値を示す画素をある階調範囲に含まれる
ようにして平坦化を行tjうことを指定するパラメータ
情報を生成する処理を行なうものである。
[発明の効果コ 以上のように本発明によれば、所望階調特性を指定する
パラメータ情報及び階調変換の対象とする画像の累積ヒ
ストグラムに基づいて、階調変換前の階調と階21変換
後の階調との関係を示す階調変換特性を生成し、この生
成された階調変換特性に応じて、画像について階調変換
を行なうようにしたので、使用者の要求に応じて効率的
に画像階調変換を行なうことが可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる画像階調変換装置の
構成を示すブロック図、第2図は第1図中の累積ヒスト
グラム生成部の詳細な構成を示す図、第3図及び第4図
は画像メモリの走査方法を説明するための図、第5図は
累積ヒストグラム生成部の動作を説明するための図、第
6図は階調変換曲線を説明するための図、第7図は階調
変換曲線の具体例を示す図、第8図は階調変換によって
得られた画像を示す図、第9図は第8図に示す画像につ
いての階調ヒストグラムを示す図、第10図は第8図に
示す画像の累積ヒストグラムと所望階調特性との関係を
示す図、第11図は階調変換の対象とする画像を示す図
、第12図は第11図に示す画像の階調ヒストグラムを
示す図・第13図は第11図に示す画像の累積ヒストグ
ラムを示す図、第14図は第11図に示す画像について
従来の階調変換を行って得られた画像を示す図、第15
図は第14図に示す画像の階調ヒストグラムを示す図で
ある。 10・・・画像メモリ、11・・・基準クロック発生部
、12・・・アドレス生成部、■3・・・累積ヒストグ
ラム生成部、14・・・階調弯換部、15・・・変換曲
線生成部、16・・・プリンタ装置、21・・・階調デ
コーダ、23−1〜23−〇・・・計数部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)階調をもった画像について階調変換を行なう画像
    階調変換装置において、 階調変換の対象とする画像について階調毎に各階調以下
    の画素数を示す累積ヒストグラムを生成する累積ヒスト
    グラム生成手段と、 前記画像に対する階調変換の結果に要求される所望階調
    特性を指定するパラメータ情報を入力し、前記パラメー
    タ情報及び前記累積ヒストグラム生成手段によって生成
    された累積ヒストグラムに基づいて、階調変換前の階調
    と階調変換後の階調との関係を示す階調変換特性を生成
    する階調変換特性生成手段と、 前記階調変換特性生成手段によって生成された階調変換
    特性に応じて、前記画像について階調変換を行なう階調
    変換手段と、 を具備したことを特徴とする画像階調変換装置。
  2. (2)前記パラメータ情報は前記画像中の画素を階調順
    に並べた時の所望の画素順位と同画素順位における画素
    についての階調変換後の所望階調を示す情報を含み、前
    記階調変換特性生成手段は前記パラメータ情報をもとに
    前記累積ヒストグラムから前記画素順位における前記画
    像中の画素の階調を判別し、この判別によって得られた
    階調と前記所望階調の関係より階調変換特性を生成する
    ことを特徴とする画像階調変換装置。
JP1215582A 1989-08-22 1989-08-22 画像階調変換装置 Pending JPH0378094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215582A JPH0378094A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 画像階調変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1215582A JPH0378094A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 画像階調変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0378094A true JPH0378094A (ja) 1991-04-03

Family

ID=16674824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215582A Pending JPH0378094A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 画像階調変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0378094A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5826980B1 (ja) * 2014-11-28 2015-12-02 株式会社LinkPro 画像処理装置及び画像処理方法
US9668947B2 (en) 2011-07-28 2017-06-06 Zanolo S.P.A. Wipe for application of at least one active principle on the skin

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9668947B2 (en) 2011-07-28 2017-06-06 Zanolo S.P.A. Wipe for application of at least one active principle on the skin
JP5826980B1 (ja) * 2014-11-28 2015-12-02 株式会社LinkPro 画像処理装置及び画像処理方法
WO2016084253A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社LinkPro 画像処理装置及び画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7508543B2 (en) Image processor, image processing method, and recording medium on which image processing program is recorded
US5489996A (en) Image recording apparatus
US7978384B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, image processing method, and storage medium thereof
JPH04278779A (ja) 画像出力生成方法及び装置
JPH04352288A (ja) 画像の色変換または色修正方法およびその装置
JPH0216876A (ja) 色彩変換表示方法およびそれに用いる装置
JP2006115444A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、画像処理プログラム、および電子カメラ
JP3719498B2 (ja) 補正カーブ生成方法、画像処理方法、画像表示装置および記録媒体
JP2647033B2 (ja) ルックアップテーブル作成方法及びルックアップテーブル作成装置
JPH0378094A (ja) 画像階調変換装置
JPH07162715A (ja) デジタルガンマ補正方法
JP2000184236A (ja) γ補正回路およびγ補正方法
JP2001285638A (ja) 画像処理方法
JP3080019B2 (ja) 映像信号処理装置
JP2004343560A (ja) 画像処理方法、画像処理装置及びそれらを用いた液晶表示装置
JP2001249655A (ja) 表示装置
JP2843912B2 (ja) 画像処理方法
CN107591142B (zh) 一种画面显示质量的调控方法、装置及存储介质
JPH06324657A (ja) 画像表示装置
JPS61285880A (ja) ビデオプリンタ装置
JPH10200762A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPS6310981A (ja) ビデオプリンタ
JP3721895B2 (ja) 画像変換方法
JP4425484B2 (ja) 映像信号処理装置
JP4463962B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体