JPH0378040B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0378040B2
JPH0378040B2 JP59012893A JP1289384A JPH0378040B2 JP H0378040 B2 JPH0378040 B2 JP H0378040B2 JP 59012893 A JP59012893 A JP 59012893A JP 1289384 A JP1289384 A JP 1289384A JP H0378040 B2 JPH0378040 B2 JP H0378040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
back electrode
condenser microphone
present
air gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59012893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60157399A (ja
Inventor
Yutaka Akino
Kyoshi Kawamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP59012893A priority Critical patent/JPS60157399A/ja
Priority to KR1019850000484A priority patent/KR870001507B1/ko
Publication of JPS60157399A publication Critical patent/JPS60157399A/ja
Publication of JPH0378040B2 publication Critical patent/JPH0378040B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/04Structural association of microphone with electric circuitry therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R19/00Electrostatic transducers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、コンデンサマイクロホンに係り、
さらに詳しく言えば、音圧によつて振動するダイ
ヤフラムの改良に関するものである。
コンデンサマイクロホンにおいては、一般に、
小口径ユニツトは大口径ユニツトに比べて低域の
周波数特性が劣ると言われている。そこで、小口
径ユニツトでも大口径ユニツトと同様な周波数特
性を得るためにはダイヤフラムのコンプライアン
スを高くすればよいのであるが、コンプライアン
スを高くすると、他方において、ダイヤフラムが
背極側に静電的に吸着されて感度が低下してしま
うという問題が生ずる。もつとも、成極電圧を低
くすればある程度の静電的吸着現象は緩和される
がこれとても感度低下は否めない。したがつて、
従来においては、ダイヤフラムのテンシヨンと成
極電圧とをバランスさせてユニツトの安定性と周
波数特性を満足させるようにしているが、低減の
周波特性は未だに十分改善されていないのが実情
である。
そこで、この発明の目的は、小口径ユニツトで
も大口径ユニツトとほぼ同等の改善された低域周
波数特性を有するコンデンサマイクロホンを提供
することにある。
また、この発明の第2の目的は、上エヤーギヤ
ツプ用のスペーサを用いることなくダイヤフラム
と背極との間に所定のエアギヤツプを保持させる
こともできるコンデンサマイクロホンを提供する
ことにある。
すなわち、この発明は、ポリエチレンテレフタ
レート等の高抵抗高分子膜の一方の面に金属膜を
形成してなるダイヤフラムの背極と対向する面に
多数の突起を形成したことを特徴としている。
以下、この発明を添付図面に示された一実施例
を参照しながら詳細に説明する。
第1図に示されているように、このコンデンサ
マイクロホン1は、受音面に複数の透孔3を有す
るアルミニウム等からなる円筒状のケーシング2
を備えている。このケーシング2内は、ダイヤフ
ラム4が支持リング5に取付けられた状態で配設
されているとともに、このダイヤフラム4との間
に所定のエアーギヤツプが形成されるように背極
6が対向的に配置されている。この場合、背極6
は、導電性を有するスペーサリング7を介して電
気絶縁材料からなる支持台8上に載置されてお
り、この背極6と支持台8との各々には、音波通
路を形成する複数の透孔9,10がそれぞれ穿設
されている。なお、この実施例においては、背極
6の上面にはエレクトレツト11が添着されてお
り、この背極6はスペーサリング7およびこのス
ペーサリング7を支持台8に固定している雄ネジ
20を介して例えば前置増巾器を構成する図示し
ない電界効果トランジスタのゲートに接続され、
一方、ダイヤフラム4はその支持リング5および
ケーシング2を介して上記電界効果トランジスタ
のドレンに接続されている。
上記ダイヤフラム4は、第2図に明示されてい
るように、例えばポリエチレンテレフタレート等
の高抵抗高分子膜12の一方の面に金属蒸着膜1
3を形成したものからなるが、この発明において
は、ダイヤフラム4には、その背極6と対向する
面に多数の突起14が設けられている。このダイ
ヤフラム4と背極6とを対向させると、各突起1
4の部分に電気力線が集まるようになるため、従
来のフラツトなダイヤフラムのように静電吸着力
が全面にわたつて均等に作用する虞れは殆どな
い。したがつて、このダイヤフラム4を支持リン
グ5に取付ける場合、そのテンシヨンをゼロもし
くはより低い値にすることができるため、ダイヤ
フラム4のコンプライアンスが大幅に高められ、
低域の周波数特性が改善される。
ここで、膜厚4μmのダイヤフラム4にφ0.05mm
程度、深さ10μm以下の突起14を密度800個/
cm2程度設けてなるφ8.0の小口径単一指向性ユニツ
トの周波数特性と、従来のフラツトなダイヤフラ
ムを備えた同口径の単一指向性ユニツトの周波数
特性の比較データを第4図に示し、この発明によ
れば低域の周波数特性が大幅に改善されることを
実証する。また、第5図にこの発明に係るダイヤ
フラムをコンデンサマイクロホンとして動作(ピ
ユアコン動作)させた場合の成極電圧に対する応
答特性を示し、第6図に従来のダイヤフラムに関
する同様の成極電圧に対する応答特性を示す。こ
の特性図から明らかなように、この発明によれば
従来例に比べて成極電圧をある程度高くしても吸
着現象はみられず、動作も安定していることが理
解されよう。
また、この発明においては、上記突起14の大
きさを適当に選ぶことにより、ダイヤフラムと背
極との間のエアーギヤツプを形成するため従来用
いられていたギヤツプスペーサを不要にすること
ができる。すなわち、突起14自体をギヤツプス
ペーサとして使用するもので、この場合には、例
えばφ0.2mm以下、深さ30〜50μmの突起14を密
度50/cm2程度設ければよい。なおこの場合、突起
14が背極6と接触することになるが、ポリエチ
レンテレフタレートの場合、その体積抵抗は
1018Ωcmであるため、特別な電気絶縁手段は不要
である。
ところで、上記ダイヤフラム4は、第3図に例
示されているような成形装置によりつくることが
できる。すなわち、高抵抗高分子膜12の一方の
面に予め金属膜13を形成してなるダイヤフラム
4をゴム板15を介して受台16上に載置する。
そして、ダイヤフラム4上に微細な突起を有する
成形型17をのせ、この成形型17をスポンジ材
18を介してプランジヤ19により押下する。こ
のようにして、ダイヤフラム4には多数の突起1
4が形成されるのであるが、その他に熱加工によ
つても複数の突起を有するダイヤフラムをつくる
こともできる。
上述した実施例の説明から明らかなように、こ
の発明によれば、背極と対向するダイヤフラムの
面に多数の突起を設けたことにより、従来のよう
にダイヤフラムが背極に平面的に静電吸着され難
くなるため、ダイヤフラムにテンシヨンをかける
必要が殆どなくなる。したがつて、ダイヤフラム
のコンプライアンスを高くすることができ、低域
の周波数特性が大巾に改善される。
この発明の構成はまた、ダイヤフラムをその高
分子膜側が背極と対向するように配置し、突起を
エアーギヤツプの長さに等しい長さに形成するこ
とにより、突起によりエアーギヤツプを規定する
ことができ、従来のようにエアーギヤツプ用のス
ペーサは不要となり、組立作業性が改善されると
ともに、コスト低下にもつながる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るコンデンサマイクロホ
ンの内部構造を概略的に示す断面図、第2図はこ
の発明の要部拡大断面図、第3図はダイヤフラム
成形装置の概略的な側面図、第4図はこの発明に
よるコンデンサマイクロホンの周波数特性を示す
特性図、第5図はこの発明によるダイヤフラムの
成極電圧に対する応答特性を示した特性図、第6
図は従来のダイヤフラムの成極電圧に対する応答
特性を示した特性図である。 図中、2はケーシング、4はダイヤフラム、5
は支持リング、6は背極、14は突起である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリエチレンテレフタレート等の高抵抗の高
    分子膜の一方の面に金属膜を形成してなるダイヤ
    フラムを支持リングに取付け、前記ダイヤフラム
    は所定のエアーギヤツプが生じるように背極に対
    向配置してなるコンデンサマイクロホンにおい
    て、前記ダイヤフラムの前記背極と対向する面に
    は多数の突起が形成されていることを特徴とする
    コンデンサマイクロホン。 2 特許請求の範囲第1項において、前記ダイヤ
    フラムはテンシヨンを付与されることなく前記支
    持リングに取付けられていることを特徴とするコ
    ンデンサマイクロホン。 3 特許請求の範囲第1項あるいは第2項におい
    て、前記ダイヤフラムは前記高分子膜が前記背極
    と対向するように配置され、前記突起は前記エア
    ーギヤツプの長さに略等しい長さに形成され、各
    突起の先端は前記背極の面に接触していることを
    特徴とするコンデンサマイクロホン。
JP59012893A 1984-01-27 1984-01-27 コンデンサマイクロホン Granted JPS60157399A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59012893A JPS60157399A (ja) 1984-01-27 1984-01-27 コンデンサマイクロホン
KR1019850000484A KR870001507B1 (ko) 1984-01-27 1985-01-26 콘덴서 마이크로폰

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59012893A JPS60157399A (ja) 1984-01-27 1984-01-27 コンデンサマイクロホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60157399A JPS60157399A (ja) 1985-08-17
JPH0378040B2 true JPH0378040B2 (ja) 1991-12-12

Family

ID=11818067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59012893A Granted JPS60157399A (ja) 1984-01-27 1984-01-27 コンデンサマイクロホン

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60157399A (ja)
KR (1) KR870001507B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169600U (ja) * 1986-04-15 1987-10-27
JP2681207B2 (ja) * 1989-02-01 1997-11-26 株式会社 オーディオテクニカ 静電型電気音響変換器の振動板
JP2004056438A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロフォン
JP2005354582A (ja) 2004-06-14 2005-12-22 Seiko Epson Corp 超音波トランスデューサ及びこれを用いた超音波スピーカ
KR100758515B1 (ko) 2006-02-21 2007-09-13 주식회사 비에스이 일렉트릿 콘덴서 마이크로폰 및 조립방법
JP5100130B2 (ja) * 2007-01-16 2012-12-19 株式会社オーディオテクニカ コンデンサマイクロホンユニット、及びコンデンサマイクロホン
GB2522932A (en) 2014-02-11 2015-08-12 Warwick Audio Technologies Ltd Improved electrostatic transducer
GB2522931A (en) 2014-02-11 2015-08-12 Warwick Audio Technologies Ltd Improved electrostatic transducer
GB201906425D0 (en) 2019-05-07 2019-06-19 Warwick Acoustics Ltd Electrostatic transducer and diaphragm

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60157399A (ja) 1985-08-17
KR850006290A (ko) 1985-10-02
KR870001507B1 (ko) 1987-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3118022A (en) Electroacoustic transducer
US3894198A (en) Electrostatic-piezoelectric transducer
US3792204A (en) Acoustic transducer using a piezoelectric polyvinylidene fluoride resin film as the oscillator
US3787642A (en) Electrostatic transducer having resilient electrode
Sessler et al. Foil‐electret microphones
TWI405472B (zh) 電子裝置及其電聲換能器
US3436492A (en) Field effect electroacoustic transducer
US20090060234A1 (en) Speaker structure
US4246448A (en) Electromechanical transducer
US3858307A (en) Electrostatic transducer
US3705312A (en) Preparation of electret transducer elements by application of controlled breakdown electric field
US3118979A (en) Electrostatic transducer
US3663768A (en) Electret transducer
CN101656906B (zh) 扬声器单体结构
US3778561A (en) Electret microphone
JPH0378040B2 (ja)
US3991285A (en) Microphone having an electrostatic cartridge having a structural electrical resistor
US3702493A (en) Method of making an electret
TWM343347U (en) Stray capacitance reduced condenser microphone
US6175636B1 (en) Electrostatic speaker with moveable diaphragm edges
US3821491A (en) Microphone construction
JPH09135496A (ja) 圧電形電気音響装置
USRE28420E (en) Blbctret acoustic transducer
EP2369855A2 (en) Electronic device with electret electro-acoustic transducer
JP3202169B2 (ja) 圧電発音体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term