JPH0376960A - タイルやスレート等の板状単位部材 - Google Patents

タイルやスレート等の板状単位部材

Info

Publication number
JPH0376960A
JPH0376960A JP1234120A JP23412089A JPH0376960A JP H0376960 A JPH0376960 A JP H0376960A JP 1234120 A JP1234120 A JP 1234120A JP 23412089 A JP23412089 A JP 23412089A JP H0376960 A JPH0376960 A JP H0376960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
pattern
tile
slate
unit member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1234120A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Miyazaki
浩司 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ALPS SLATE KK
Original Assignee
ALPS SLATE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ALPS SLATE KK filed Critical ALPS SLATE KK
Publication of JPH0376960A publication Critical patent/JPH0376960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D1/00Roof covering by making use of tiles, slates, shingles, or other small roofing elements
    • E04D1/02Grooved or vaulted roofing elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、屋根瓦やタイル或いは壁等に用いられるタイ
ルやスレート等の板状単位部材に関するものである。
【従来の技術】
構築れた屋根や壁に意匠感を高めて商品価値を高める為
に模様を付けたり、色彩的な変化を付ける場合、従来で
は、異なる色彩のタイルやスレート等の板状単位部材を
所望の模様に彩色を施し組合わせて取り付けるようにし
である。
【発明が解決しようとする問題点】
上記従来の技術によれば、形や色彩の異なるタイルやス
レート等の板状単位部材を多数準備しなければならず、
この為、形や色彩の異なるタイルやスレート等の板状単
位部材を製作するための成形金型を複数製作しており、
コスト高となる欠点があった。 しかも、形や色彩の異なる多くのタイルやスレート等の
板状単位部材はこれを敷設する時に取り違えることなく
正しく配置しなくてはならず、多大の手間を要すること
から、その敷設作業の能率も悪いと言う問題があった。 そこで、本発明は上記問題点に鑑み提案されたもので、
一種類のタイルやスレート等の板状単位部材を規則正し
く敷設するだけで意匠感に優れたタイルやスレート等の
板状単位部材を提供出来るようにすることを目的とする
ものである。
【問題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、連続的に敷設され
て使用されるタイルやスレート等の板状単位部材におい
て、その外表面の右半部と左半部とに少なくとも1つの
反射面を有する模様反射部を多数本形成するとともに、
該反射面の反射方向が板状単位部材の外表面の右半部と
左半部とでは異なる方向となるように形成したことを特
徴とするものである。
【イ乍用】
上記構成のタイルやスレート等の板状単位部材を、例え
ばスレ、ト板が瓦として屋根に千鳥状に規則正しく並べ
られて敷設されると、その前方を通る人の目には、屋根
の色が各スレート板の左半部と右半部との模様反射部か
らの反射方向が異なることからその反射光量が異なり、
屋根の全面は恰も市松模様を施したかのような模様が浮
かび上がるのである。 そして、この市松模様は屋根を見る方向を移動すると、
これに伴って明暗が徐々に変化し、最後には先の市松模
様が反転した状態の市松模様が現れるのである。
【実施例】
以下、本発明に係るタイルやスレート等の板状単位部材
の実施例を図面に基づいて説明する。 〈実施例1〉 第1図乃至第3図はスレート板(板状単位部材)の斜視
図、平面図、断面図を夫々示し、図中符号lは、スレー
ト板を全体的に示す。 このスレート板1は、モルタルセメントを金型(図外)
に充填し、プレス成形して略四角形の板状に形成してあ
り、その外表面には中央部分の左半部と右半部とに夫々
模様反射部2・3が形成されている。 上記模様反射部2・3は、傾斜面4と垂直面5とで断面
が鋸状の山形を多数平行に形成するとともに、左半部の
山形の稜線6は左上がりの直線で斜め45度に形成され
、右半部の山形の稜線6は右上がりの直線で斜め45度
と、その稜線6の形成方向を異ならせて形成されている
。 上記のように構成されたスレート板1で屋根を葺く場合
、第4図に示すようにスレート板1を千鳥状に規則正し
く敷設する。 こうしてスレート板1を千鳥状に敷設して形成された屋
根7は、その前方をA地点からB地点に移動する人がこ
の屋根7を見上げた場合、A地点では各スレート板lに
形成された左半部の模様反射部2の傾斜面4からの反射
光が多く目に入り、右半部の模様反射部3は稜線6及び
垂直面5等その反射光が少ないことから、屋根7はその
全体が市松模様が施されたように映るのである。 そして、A地点からB地点に移動するにつれてこれまで
反射光の少なかった右半部の模様反射部3からは徐々に
反射光が増加し、一方、これまで反射光の多かった左半
部の模様反射2からは徐々に反射光量が減少するので、
この市松模様はB地点に至った時には先の市松模様の明
暗が反転した市松模様になるのである。 尚、上記実施例では模様反射部2・3をその稜線6が左
右に夫々45度の直線傾斜状になるようにしであるが、
この稜線6の角度はその他の任意な角度に形成すること
が出来ることは言うまでもないことであり、模様反射部
2・3の稜線6は直線に限らず、曲線に形成してもよい
ことは勿論である。 〈実施例2〉 この実施例に係る板状単位部材は、第5図に示すように
、スレート板lの上面に例えばワイヤーブラシ等で柾目
部分をブラッシングし、その断面が山形に形成された天
然木を貼着して模様反射部2・3を形成するようにした
ものであり、その他の構成及び作用は上記実施例1と同
様である。 尚、上記実施例では模様反射部2・3を断面を山形に形
成するようにしであるが、これを台形にして2つ以上の
反射面を形成するようにしても良いことは言うまでも無
いことである。 更に、図示は省略したが、上記実施例ではスレート板を
千鳥状に敷設するようにしであるが、これを基盤の目の
ように整列させて敷設すると、模様反射部2・3で形成
される模様は縦縞に形成することが出来るのである。 加えて、模様を現出する模様反射部2・3をタイルに形
成し、これを歩道等の通路に敷設すると、上述した模様
に加えて、模様反射部2・3の稜線6による滑り止め効
果も得られるのである。
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明に係るタイルやスレート
等の板状単位部材が所望する場所に敷き詰められると、
その表面に形成された山形の模様反射部突出部の稜線及
び傾斜面等の反射光により、見る方向に依って徐々に変
化するような今までに無い意匠感に優れた模様を浮かび
上がらせることが出来るのである。 しかも、この模様を形成するタイルやスレート等の板状
単位部材は一種類で済み、その敷設作業は板状単位部材
を間違えることも無く、簡単に短時間で行え、その作業
能率を大幅に向上させることが出来ると言う利点もある
。 加えて、板状単位部材にその模様反射部を天然木で形成
するようにすると、変化する模様に加えて木の有する自
然の風合いも醸し出されて一段と味わいの深い物になる
という効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図乃至第4図
は実施例1に係り、第1図はスレート板の斜視図、第2
図はスレート板の平面図、第3図は第2図の■−曲線断
面図、第4図はスレート板を屋根に葺いて使用した状態
を示す斜視図、第5図は実施例2のスレート板の斜視図
である。 1・・・板状単位部材(スレート板)、2・3・・・突
出部、4・・・傾斜面、6・・・稜線。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、連続的に敷設されて使用されるタイルやスレー
    ト等の板状単位部材において、その外表面の右半部と左
    半部とに少なくとも1つの反射面を有する模様反射部を
    多数本形成するとともに、該反射面の反射方向が板状単
    位部材の外表面の右半部と左半部とでは異なる方向とな
    るように形成したことを特徴とするタイルやスレート等
    の板状単位部材。
  2. (2)、板状単位部材の外表面に断面が略山形の模様反
    射部を突出形成したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載したタイルやスレート等の板状単位部材。
JP1234120A 1989-04-28 1989-09-08 タイルやスレート等の板状単位部材 Pending JPH0376960A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10996989 1989-04-28
JP1-109969 1989-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0376960A true JPH0376960A (ja) 1991-04-02

Family

ID=14523751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1234120A Pending JPH0376960A (ja) 1989-04-28 1989-09-08 タイルやスレート等の板状単位部材

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0376960A (ja)
KR (1) KR940000126B1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113949A (ja) * 1984-11-06 1986-05-31 松下電工株式会社 外装材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113949A (ja) * 1984-11-06 1986-05-31 松下電工株式会社 外装材

Also Published As

Publication number Publication date
KR940000126B1 (ko) 1994-01-07
KR900016569A (ko) 1990-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10240301B2 (en) Artificial flagstone for providing a surface with a natural random look
US4681481A (en) Decorative, functional element for construction and the like
JP4836380B2 (ja) 人造石からなる建築部材
JP2957566B1 (ja) 建築板及びその施工構造
JPH0376960A (ja) タイルやスレート等の板状単位部材
GB2182961A (en) Triangular tile
US5275503A (en) Paving and tiling
EP0364125A1 (en) Paving
US5620278A (en) Tile
JPH065447Y2 (ja) 天井構造
KR880002564B1 (ko) 벽돌 모자이크 조적방법
KR102404603B1 (ko) 바닥패턴 형성용 디자인블록 세트
EP0347113A1 (en) Paving and tiling
EP0294522B1 (en) A decorative, functional element for construction and the like
JPH09143910A (ja) 舗装用組ブロック
JPH0438003Y2 (ja)
JP2504300Y2 (ja) 建築用板
JP2000129886A (ja) 壁パネル及びその組み合わせ施工方法
CA1287965C (en) Decorative, functional element for construction and the like
JP2022035691A (ja) 建築板
KR20020079631A (ko) 다각형 단위부재를 이용한 다용도 마감재
GB2120699A (en) Improvements in or relating to paving or building blocks
JPH0612036B2 (ja) 装飾的かつ実用的な建築用のエレメント
SK180898A3 (sk) Dlažbový dielec tvaru kosoštvorca
JPH10102683A (ja) 平板系屋根瓦