JPH0376121B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0376121B2
JPH0376121B2 JP22606784A JP22606784A JPH0376121B2 JP H0376121 B2 JPH0376121 B2 JP H0376121B2 JP 22606784 A JP22606784 A JP 22606784A JP 22606784 A JP22606784 A JP 22606784A JP H0376121 B2 JPH0376121 B2 JP H0376121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sole
tread
spike
fitting
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22606784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61103401A (ja
Inventor
Takashige Yagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP22606784A priority Critical patent/JPS61103401A/ja
Publication of JPS61103401A publication Critical patent/JPS61103401A/ja
Publication of JPH0376121B2 publication Critical patent/JPH0376121B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、スポーツシユーズ、特にゴルフシ
ユーズの発泡下底の踵部、ふまず部、踏面部の発
泡密度を変えて良好な履用感を形成すると共に踏
面部のスパイクの局部における足裏に対する突き
上げを防止し且つスパイクの安定度等を改良した
スパイクシユーズ底とその製法に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来のゴルフシユーズ底は、スパイク部と、そ
の他の部分とは、スパイクの嵌合金具の埋設の有
無の相違の外は、同一構造並びに同一物性の底部
を構成しているものである。従つて、履用感が悪
く疲労性も大きく、特に、踏面部のスパイクの突
き上げに対する抵抗が弱く、履用感を著しく阻害
しているものであつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の従来の欠陥を改良し且つより好適な履用
感の得られるスパイクシユーズ底を得るため、特
に、外底に内接する下底(ミツドソール、間底)
に、ポリビニルアセタールやポリウレタンエラス
トマー等のプラスチツク系またはゴム系の発泡体
を使用し、最も体重の掛かる踵部に適正なクツシ
ヨン性を与え、下底踵部から下底ふまず部、下底
踏面部に向つて、発泡体の密度を増大するように
密度差を構成し、特にスパイクの突き上げの影響
を最も受けやすい踏面部の密度を大きくする必要
があり、さらに、外底のスパイクの位置の上部の
発泡密度を、周囲の下底踏面部の発泡密度より大
きくして、スパイクの突き上げに対する抵抗を大
きくする必要がある。また、発泡体の下底と、ポ
リウレタンや熱可塑性プラスチツクやゴム系等の
硬度の高い外底との組合せにおいて、スパイクの
より安定度を高めるために嵌合構成が必要であ
り、さらに、外底には、スパイクによる嵌合金具
の突き上げに対する抵抗を増大するため嵌合金具
の上部に局部的に肉厚を増大する必要がある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、発泡体の下底と硬
度の高い外底とからなるスパイクシユーズ底は、
踵部に適正なクツシヨン性を与えるように、下底
踵部の発泡密度を0.27〜0.35とし、下底踏面部の
発泡密度を最高となるように、踵部から踏面部に
向つて発泡密度を増大するように下底踏面部の発
泡密度を0.37〜0.50とし、下底ふまず部の発泡密
度を両者の間の発泡密度とする。他方硬度の高い
外底の所要箇所に設けられるスパイクの嵌合金具
埋設部の内側上部に形成した固定突部と対となり
噛み合う形で形成された下底踏面部の固定凹部上
の発泡密度を、下底踏面部の同位置以外より0.05
〜0.1高い範囲として、外底の固定突部と下底の
固定凹部が嵌合接着一体化したものである。
また、スパイクシユーズ底の製法は、発泡度の
同一な発泡体のスラブ(SLAB)からスキ加工に
よつて所要の圧縮率を加算した厚さの踵部、ふま
ず部、踏面部の大略形状(第1図参照)を形成し
た下底用の加工底(PS)を製作し、他方外底と
して、硬度の高いプラスチツク系やゴム系等の外
底材料を使用し、所要のスパイクの取付け位置に
スパイクの嵌合金具を埋設し、該嵌合金具の埋設
部の内側上部に、所要高さの埋設金具の固定突部
を形成するようにモールドにて加熱成形し、該外
底と上記下底用の加工底(PS)とを接着剤にて
貼り合わせ、最終形状の製品成形型に挿入し、下
底踵部の発泡密度を0.27〜0.35、下底踏面部の発
泡密度を0.37〜0.50、下底ふまず部は両者の間の
発泡密度となるように、モールド上蓋にてそれぞ
れ所要の圧縮率にて圧縮加熱成形することによつ
て、外底の嵌合金具上に、所要の高さに形成され
た固定突部を、下底用の加工底の発泡体の下面内
に突設させ、該固定突部との噛み合う形で形成さ
れた下底踏面部の固定凹部上の発泡密度を、下底
踏面部の同位置以外の発泡密度より0.05〜0.1高
い範囲に形成するようにして外底と発泡下底とを
接着一体化するものである。
〔作用〕
従来のように、下底(ミツドソール、間底)を
モールド成形による同時発泡によつて、同様な発
泡度の下底を形成する方法と異なり、発泡度の同
一なスラブ発泡体からスキ加工によつて形成した
モールド成形前の下底用加工底の発泡下底を、そ
れぞれ異なる圧縮率にて加熱して、下底踵部、下
底ふまず部、下底踏面部にそれぞれ異なる所要の
発泡密度に形成したため、最も重量の掛かる下底
踵部には、他部より大なるクツシヨン性が与えら
れ、下底ふまず部に中間的な支持性とクツシヨン
性が形成され、下底踏面部を、上記他部より高い
発泡密度とし且つスパイクの埋設嵌合金具上の固
定突部の突設された固定凹部上の発泡密度を最大
としたため、スパイクに対する抵抗作用が増大さ
れ、さらに固定凹部にて安定状態に接着固定され
たことによつて、スパイクシユーズの安定度とス
パイクの支持性の各作用が著しく増大され、スパ
イクの突き上げ作用が防止され、良好な履用感が
形成される。
さらに、硬い外底のスパイク嵌合金具の埋設上
部に、局部的に外底材料による厚肉の固定突部を
局部的に形成して、該突部を加工底の下部に圧縮
固定したことによつて、固定突部の周囲の発泡体
にて緩衝性が与えられ、スパイクが必要以上に剛
直化されることなく、安定した好適なスパイク作
用が得られると共にスパイクの突き上げに対する
抵抗を著しく増大する等のスパイクシユーズ底と
しての好適な特性作用を有するものである。
〔実施例〕
例示の図面に基づいて、この発明の態様を説明
する。
第1図は、発泡度の同一な発泡体のスラブ
(Slab)からスキ加工によつて所要の圧縮率を加
算した厚さに形成された踵部、ふまず部、踏面部
等の大略形状を形成した発泡体の下底用の加工底
PSの側面を示したもので、1が下底踵部、2が
下底ふまず部、3が下底踏面部である。
この加工底PSは、実施の一例として、ポリビ
ニルアセタールを使用、発泡密度として0.25の発
泡度のものを使用した。この加工底PSは、最終
形状の成形型にて、外底と組み合わせて圧縮成型
してスパイクシユーズ底とするものである。
従つて、加工底PSは、下底踵部1の圧縮率を
最低とし、下底踏面部3を最高とし、下底ふまず
部を両者の間程度のそれぞれの圧縮率に対応した
肉厚に加工される。
第2図は、外底OSの片方の裏面(接地面側)
を平面図にて示したもので、第3図は、第2図の
−線断面を示したものである。
本例では、該外底OSは、硬いプラスチツクの
一例として、熱可塑性ポリウレタン材料を使用
し、スパイクの取付け位置にスパイクの嵌合金具
を埋設し、該嵌合金具の内側上部に固定突部を形
成するように外底成形型にて加熱成形して形成さ
れる。
図において、4は外底内に埋設されるスパイク
の嵌合金具、5は嵌合金具の埋設部、6は嵌合金
具4の内側上部に外底材料にて局部的に厚肉状に
盛り上げた固定突部である。
なお、第2図に示す外底の接地面側には適宜に
所要の滑り止め意匠が設けられる。また、この外
底OSのポリウレタン材料底は、JISスプリング式
硬度計Aタイプで95゜±2゜程度のものである。
次に、前記の発泡下底用の加工底PSと上記の
外底OSとの両者の接合部にウレタン系接着剤を
塗布して接着し、最終形状の成形型に挿入し、下
底踵部1、下底ふまず部2、下底踏面部3のそれ
ぞれに対応する所要の圧縮率に圧縮する上蓋にて
加熱圧縮して所定の圧縮率とし冷却して、踵部か
ら踏面部に向かつて発泡密度を増大し、各部にそ
れぞれ異なる適正な発泡密度を形成した下底MS
と外底OSと一体化したスパイクシユーズ底を構
成するものである。
第4図は、一体化されたスパイクシユーズ底の
下底MSの形状を取り出して、第3図の外底OSの
断面図に対応する下底MSの断面を示したもの
で、7は外底の固定突部6との加熱圧縮一体化時
に形成された下底MSの固定凹部である。すなわ
ち、外底OSの固定突部6と下底MSの固定凹部7
とによつて投錨的に強力な一体固定が得られるも
のである。
第5図は、下底MSと外底OSと一体化したスパ
イクシユーズ底SCSの側面図を示したものであ
る。
なお、下底および外底に、他のゴム系、プラス
チツク系材料を使用する場合は、それぞれの材質
に適合した接着剤を使用する。
〔発明の効果〕
この発明の構成は、上記説明のとおり、下底踵
部、下底ふまず部は、下底踏面部の発泡密度に変
化を与えたために、好適な履用感が得られるもの
であり、また、スパイクの影響を最も受けやすい
下底踏面部の発泡密度をより高く構成し且つより
高い発泡密度の固定凹部が形成され、さらに、外
底のスパイクの嵌合金具の内側上部を、局部的に
外底材料の厚肉の固定突部を形成して、該固定突
部と、発泡体からなる下底の固定凹部との固定一
体化したことによつて、スパイクの突き上げに対
する影響が防止されるばかりでなく、必要以上に
スパイクを剛直化するすることなく適度の緩衝性
と安定した好適なスパイク作用が得られる等のス
パイクシユーズ底としての好ましい特性の得られ
る効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のスパイクシユーズ底の発
泡体の下底用の加工底の側面図、第2図は、外底
の裏面の平面図、第3図は、第2図の−線断
面図、第4図は、スパイクシユーズ底の外底と一
体化時の下底の断面図、第5図は、スパイクシユ
ーズ底の側面図である。 PS…加工底、OS…外底、MS…下底、SCS…
スパイクシユーズ底、1…下底踵部、2…下底ふ
まず部、3…下底踏面部、4…嵌合金具、5…嵌
合金具の埋設部、6…固定突部、7…固定凹部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 発泡体の下底と硬度の高い外底とからなるス
    パイクシユーズ底において、下底踵部の発泡密度
    を0.27〜0.35、下底踏面部の発泡密度を0.37〜
    0.50、下底ふまず部を両者の間の発泡密度とし、
    外底の所要箇所に設けられるスパイクの嵌合金具
    埋設部の内側上部に形成した固定突部と対となり
    噛み合う形で形成された下底踏面部の固定凹部上
    の発泡密度を、下底踏面部の同位置以外より0.05
    〜0.1高い範囲として、外底の固定突部と下底の
    固定凹部が嵌合接着一体化したスパイクシユーズ
    底。 2 発泡度の同一な発泡体のスラブからスキ加工
    によつて、所要の圧縮率を加算した厚さの踵部、
    ふまず部、踏面部の大略形状を形成した下底用の
    加工底を製作し、他方外底は、硬度の高いプラス
    チツク系やゴム系等の外底材料を使用し、所要の
    スパイクの取付け位置にスパイクの嵌合金具を埋
    設し、該嵌合金具の埋設部の内側上部に、所要の
    高さの埋設金具の固定突部を形成するようにモー
    ルドにて加熱成形し、該外底と上記下底用の加工
    底とを接着剤にて貼り合わせ、最終形状の製品成
    形型に挿入し、下底踵部の発泡密度を0.27〜
    0.35、下底踏面部の発泡密度を0.37〜0.50、下底
    ふまず部は両者の間の発泡密度となるように、モ
    ールド上蓋にてそれぞれ所要の圧縮率にて圧縮加
    熱形成することによつて、外底の嵌合金具上に所
    要の高さに形成された固定突部を、下底用の加工
    底の発泡体の下面内に突設させ、該固定突部と噛
    み合う形で形成された下底踏面部の固定凹部上の
    発泡密度を、下底踏面部の同位置以外の発泡密度
    より0.05〜0.1高い範囲に形成するようにして、
    外底と発泡下底とを接着一体化して所要の製品形
    状を形成するスパイクシユーズ底の製法。
JP22606784A 1984-10-26 1984-10-26 スパイクシュ−ズ底とその製法 Granted JPS61103401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22606784A JPS61103401A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 スパイクシュ−ズ底とその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22606784A JPS61103401A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 スパイクシュ−ズ底とその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61103401A JPS61103401A (ja) 1986-05-21
JPH0376121B2 true JPH0376121B2 (ja) 1991-12-04

Family

ID=16839286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22606784A Granted JPS61103401A (ja) 1984-10-26 1984-10-26 スパイクシュ−ズ底とその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61103401A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4938958A (en) * 1986-12-05 1990-07-03 Shinagawa Fuel Co., Ltd. Antibiotic zeolite
JPS63265958A (ja) * 1987-04-22 1988-11-02 Shinagawa Nenryo Kk 抗菌性樹脂組成物
JPH0618899B2 (ja) * 1987-06-30 1994-03-16 品川燃料株式会社 抗菌性ゼオライト含有フィルム
JPH0688885B2 (ja) * 1987-12-26 1994-11-09 品川燃料株式会社 抗菌性粉体を含有する分散体の製造方法
US6929705B2 (en) 2001-04-30 2005-08-16 Ak Steel Corporation Antimicrobial coated metal sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61103401A (ja) 1986-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6061929A (en) Footwear sole with integrally molded shank
US4245406A (en) Athletic shoe
EP3315040B1 (en) Article of footwear having a midsole with multiple portions and method of making the same
US4831750A (en) Shoe-construction shoe-construction product and method of fabricating the product
US4302892A (en) Athletic shoe and sole therefor
CN102083335B (zh) 具有形成离散凸块的沟槽的外底
EP0878142B1 (en) Athletic shoe midsole design and construction and process for manufacturing the same
US4901390A (en) Method of manufacturing custom insoles for athletic shoes
US5003708A (en) Custom insole for athletic shoes
CA2073271A1 (en) Removeable innersole for footwear
US20100192408A1 (en) Footwear sole with anti-stress and slight massaging effect
CN102892323A (zh) 结合有柔性板的流体填充的室
CN102920101B (zh) 具有弹性支撑片的高弹性鞋中底及高跟鞋
GB2358121A (en) Foam insole having areas of different density
JPS5977803A (ja) ソ−ルユニツト
US4979252A (en) Apparatus for making custom insoles
JPH0376121B2 (ja)
CN111225579A (zh) 外底和鞋
KR0140023B1 (ko) 운동화용 신발창 및 그의 제조방법
JPS61154503A (ja) ミツドソ−ル
JPS6231921B2 (ja)
US20050066545A1 (en) Shoe insert pad
GB2088776A (en) Understructure members for footwear
JPS6131101A (ja) ミツドソ−ル
US20120304490A1 (en) Orthotic insert and method of making the same