JPH0375833B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0375833B2
JPH0375833B2 JP508481A JP508481A JPH0375833B2 JP H0375833 B2 JPH0375833 B2 JP H0375833B2 JP 508481 A JP508481 A JP 508481A JP 508481 A JP508481 A JP 508481A JP H0375833 B2 JPH0375833 B2 JP H0375833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
waveform
pulse
radiation
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP508481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57119275A (en
Inventor
Naoki Tateishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Aloka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aloka Co Ltd filed Critical Aloka Co Ltd
Priority to JP508481A priority Critical patent/JPS57119275A/ja
Publication of JPS57119275A publication Critical patent/JPS57119275A/ja
Publication of JPH0375833B2 publication Critical patent/JPH0375833B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/36Measuring spectral distribution of X-rays or of nuclear radiation spectrometry
    • G01T1/38Particle discrimination and measurement of relative mass, e.g. by measurement of loss of energy with distance (dE/dx)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は放射線検出波形状弁別回路に関し、特
にシンチレータによる放射線検出波形をその発光
減衰時間の差により弁別する改良された波形弁別
回路に関する。
放射線測定において、放射線検出器の検出波形
は検出器に入射する放射線粒子の種類あるいは検
出器に入射する放射線の幾何学的位置によつて、
検出波形に差異を生ずる現象がある。すなわち、
シンチレーシヨンカウンタや比例計数管あるいは
半導体検出器等において、放射線に対する受感部
分の材質、構造、使用方法等を適当に選択するこ
とにより、前述した入射放射線粒子の種類の違
い、あるいは入力放射線の幾何学的位置の違いに
応じて検出出力波形に差異を生ずる。これらの検
出波形は波形弁別回路により弁別され、入射放射
線の状態を正確に知るために計数あるいは他の処
理に供される。
第1図には、プラスチツクシンチレーシヨン検
出器を用いて中性子線とガンマ線の測定を行つた
場合の検出波形が示され、中性子線の検出波形2
は発光減衰時間が長いことから遅い立上り時間を
有し、一方、ガンマ線の検出波形1は発光減衰時
間が短いことから速い立上り時間を有する。第1
図には、各1個の検出波形が示されているが、実
際の検出波形は放射線検出器に対する入射放射線
の幾何学的位置による「ばらつき」が加わるた
め、波形1,2を中心に統計的にかなり広い分布
状態を示す。第1図から明らかなように、放射線
検出パルスはその立上り時間の差を識別すること
により波形弁別が可能であるが、実際上は放射線
検出パルスの波高値が入射の都度変化することか
ら、立上り時間による波形弁別は極めて困難であ
つた。
従来の波形弁別は第1図の検出波形を微分回路
に加えて初期部分の立上りの傾斜に比例した値を
求め、この傾斜変化分に相当する値と第1図の波
形の最終波高値との比を求めることにより、立上
り時間に比例した値を求めていた。この従来手段
によれば、検出波形の立上り傾斜変化分と波高値
とを一旦対数化して両者の差を求め、再び逆対数
比演算を行つて両者の比を求めている。そのた
め、回路構成が極めて複雑となり、また使用時に
弁別回路の微細な調整を必要とするという欠点を
有していた。
従来の他の波形弁別手段は、第1図の検出波形
を遅延線で2回整形して第2図に示すような両極
性パルスを求め、このパルス波形から弁別作用を
行つていた。この従来手段では、両検出パルス波
形の立上り部分を波形部分3,4のような差があ
る場合、中間の立下り部分においても波形部分
5,6のような差を生じ、この結果、基準零レベ
ルと交差する点7,8にも図示した差が生ずる。
従つて、この差をパルスの時間軸原点9からの時
間差として求めることにより、波形の立上り時間
による弁別を行うことができる。しかしながら、
この従来手段では、時間軸原点9を別個に求める
必要があり、この原点検出自体極めて困難かつ複
雑な回路を必要とする欠点があり、また第2図か
ら明らかなように、時間差を検出する測定点7,
8が立下り部分の振幅の中間に限定されるため、
この測定点が測定目的に対し必ずしも最も効果的
な測定点であるとはいえないという欠点があつ
た。
以上説明したように、従来の波形弁別回路は回
路構成が極めて複雑で、かつ取扱いも熟練を要
し、弁別作用のたびに調整を要する等種々の欠点
があつた。
本発明は上記した従来の欠点を解消するために
なされたもので、その目的は極めて簡単な回路に
よつて放射線検出波形を発光減衰時間の差により
弁別し、入射した放射線の種類その他に応じて検
出パルスを容易に弁別することのできる放射線検
出波形弁別回路を提供することにある。
本発明によれば、種々の入射放射線粒子から特
定の粒子による検出波形を選択的に取り出すこと
ができ、また複数種類の粒子を種類別に計数でき
るなど、広範囲の放射線測定分野に適用すること
ができる。
上記目的を達成するために、本発明は積分回路
とこの積分回路の時定数より短い時定数に設定さ
れ積分回路出力を微分する微分回路とを有し、シ
ンチレータ等により検出された放射線検出パルス
が波形変換される。すなわち、放射線検出パルス
はその固有の発光減衰時間に基づく立上り時間と
各回路の時定数とに応じて波形変換される。そし
て、微分回路出力には所定の遅延時間が与えられ
た後、波高比較回路にて積分回路出力と比較され
る。この結果、発光減衰時間の長いパルス波形と
発光減衰時間の短いパルス波形とは比較回路によ
つて明確に弁別することができる。そして、この
波高比較回路は検出パルスがいずれの種類の放射
線であるかの判別信号を出力する。
以上のようにして、本発明によれば、例えばα
線およびβ線の両者が混在した放射線検出パルス
から各放射線検出パルスを弁別することができ
る。
本発明は特に2種類の放射線検出パルスが混在
している場合、この両者をシンチレータの発光減
衰時間の差により簡単に弁別する際に好適であ
る。
以下図面により本発明の好適な実施例を詳細に
説明する。
第3図には、本発明に係る波形弁別回路の好適
な第1実施例が示され、2種類の放射線粒子例え
ばα線およびβ線の入射に対してシンチレータに
より放射線を検出するシンチレーシヨンカウンタ
に本発明を適用した実施例が示されている。放射
線検出器10はα線を検出するシンチレータとし
てZnS(Ag)を、そしてβ線を検出するシンチレ
ータとしてプラスチツクシンチレータを含む。検
出器10の各シンチレータにより検出されたα線
およびβ線は積分回路12により所望の電圧レベ
ルの積分波形に変換された後、微分回路16に供
給される。微分回路16はキヤパシタと抵抗とか
ら成る。また積分回路12の出力は波高比較回路
18に直接供給され、微分回路16の出力は増幅
器20により増幅され更に遅延回路22で所定の
遅延時間が与えられた後、波高比較回路18に供
給される。
積分回路12の出力および増幅器20により増
幅された微分回路16の出力は、それぞれ第1の
波高弁別回路24および第2の波高弁別回路26
を介してそれぞれ第1の出力制御回路28および
第2の出力制御回路30に供給される。出力制御
回路28,30はゲート回路から成り、各ゲート
入力には波高比較回路18の出力が供給される。
両出力制御回路28,30の出力はそれぞれ第1
の計数回路32および第2の計数回路34に供給
され、第1の計数回路32によりα線が、そして
第2の計数回路34によりβ線が計数される。
波高弁別を行うための積分回路12および微分
回路16はそれぞれの時定数が弁別される放射線
検出パルスの発光減衰時間に基づく立上り時間に
応じて設定される。図示の実施例において、ZnS
(Ag)シンチレータにより検出されるα線の検出
パルスは約10μ秒の発光減衰時間を有し、またプ
ラスチツクシンチレータにより検出されるβ線の
検出パルスは約10μ秒の発光減衰時間を有し、本
発明においては、両回路12,16の時定数をこ
れら検出される放射線の検出パルスの発光減衰時
間に対応して選定することにより、発光減衰時間
の差からα線検出パルスおよびβ線検出パルスを
確実に弁別することができる。両回路の時定数は
検出を要する放射線の検出パルスの発光減衰時間
の間、すなわち、図示の実施例では、10n〜10μ
秒の間に設定され、かつ発光減衰時間の短いβ線
を検出する微分回路16は発光減衰時間の長いα
線を検出する積分回路12に比して短い時定数に
設定されている。実施例では、積分回路12は
2μ〜10μ秒の範囲特に2μ秒に設定され、また微分
回路16は0.1μ〜1μ秒特に1μ秒に設定されてい
る。微分回路16に接続された増幅器20は両回
路12,16の出力波高値に著しい相違が生じる
場合にのみ必要であり、両出力の波高値を比較し
易い範囲に増幅あるいは減衰する作用を行うが、
本発明において、両回路12,16の出力が比較
し易い範囲にある場合は特に設ける必要はない。
遅延回路22は入射する放射線の種類によつて適
宜選択された遅延時間を有し、図示の実施例で
は、1μ〜2μ秒の範囲特に2μ秒程度に設定されて
いる。波高比較回路18は周知の差動演算型増幅
等から成り、その反転および非反転入力端子に積
分回路12の出力および遅延回路22の出力が接
続されている。
本発明の第1実施例は以上の構成から成り、以
下に第4図の波形図を参照しながら、その作用を
説明する。第4図において、放射線検出器10の
検出電流波形はそのβ線検出波形が符号101
で、そしてα線検出波形が符号201で示され、
これはシンチレータの発光減衰時間に相応した変
換波形となる。まず発光減衰時間の短いβ線検出
パルス101が積分回路12を介して微分回路1
6へ供給された場合を考える。このとき、時定数
の長い積分回路12は立上りが鋭く立下りが比較
的緩やかな波形102を出力し、一方、時定数の
短い微分回路16は尖鋭度のさらに鋭い波高値が
やや減少した波形103を出力する。図示した実
施例の場合、波形103はその波高値が波形10
2より若干低いので増幅器20により同一波高値
に増幅された後、遅延回路22により所定の遅延
時間が与えられ、波形103aに変換される。波
高比較回路18は波形102と波形103aとを
比較し、第4図から明らかなように、波形103
aは遅延時間の付与により、波形102のなだら
かな立下り部分において波形102より高いレベ
ルとなる斜線部分を生じ、この結果、波高比較回
路18からはゲートパルス300が出力される。
このゲートパルス300は両出力制御回路28,
30へ供給され、第1の出力制御回路28を閉、
そして第2の出力制御回路30を開制御する。第
1の出力制御回路28へは第1の波高弁別回路2
4を介して積分回路12からの積分出力波形10
2が供給されているが、出力制御回路28の閉制
御により第1の計数回路32へは何らの出力も供
給されない。一方、第2の出力制御回路30へは
第2の波高弁別回路26を介して増幅器20の出
力が供給されており、第2の出力制御回路30の
開制御により、微分回路16の微分出力波形10
3が第2の計数回路34へ供給される。第2の計
数回路34β線の計数作用を行い、前述した本発
明に係る波形弁別回路により放射線検出器10か
ら得られたβ線波形101がβ線計数用の第2の
計数回路34により計数されることとなる。両波
高弁別回路24,26は所定の波高値を超えた信
号のみを各出力制御回路28,30へ供給する作
用を行う。
次にα線検出電流波形201が積分回路12を
介して検出器10から微分回路16へ供給される
場合を考える。
この場合、波形201はその発光減衰時間が長
いので、積分回路12では波形202で示される
尖鋭度の緩い波形が得られ、また微分回路16か
らは尖鋭度の緩いかつ波高値の大きく減少した波
形203が得られる。前述したように、波形20
3は増幅遅延された後、波形203aとして波高
比較回路18に供給され、波形202と比較され
る。このα線検出波形の場合、第4図から明らか
なように、遅延時間の付与された後においても、
波形203aは積分回路12の出力波形202よ
り高い波高値を得ることができず、波高比較回路
18からはゲートパルス300を得ることができ
ない。従つて、β線検出波形の場合と逆に第1の
出力制御回路28は開、そして第2の出力制御回
路30は閉制御される。この結果、積分回路12
の出力202が第1の波高弁別回路24および第
1の出力制御回路28を通つて第1の計数回路3
2へ供給され、α線の計数作用を行うことができ
る。
以上のようにして、入射される放射線の発光減
衰時間に対応した積分回路および微分回路を設け
ることにより、検出パルスの発光減衰時間自体を
測定することなく、発光減衰時間の差により入射
検出パルスを弁別することが可能となる。
第5図には、本発明の第2実施例が示され、波
形弁別回路の構成および作用は第1実施例と同様
であり、同一部材には同一符号を付して説明を省
略する。第2実施例においては、遅延回路22の
出力は直流レベル変換回路36を介して波高比較
回路18へ供給される。第2実施例では、波高弁
別回路38および出力制御回路40が一方の放射
線例えばα線に関してのみ設けられ、他方の放射
線例えばβ線に関しては、波高比較回路18のゲ
ートパルス300が直接第2の計数回路34へ計
数信号として供給される。すなわち、発光減衰時
間の短いβ線検出パルスが印加された場合、波高
比較回路18からは第4図に示されるようにゲー
トパルス300が出力され、第2の計数回路34
がこのパルス300を計数すると共に、出力制御
回路40はゲートパルス300により閉制御され
る。一方、発光減衰時間の長いα線を検出した場
合には、波高比較回路18からはゲートパルス3
00が出力されず、出力制御回路40は閉制御さ
れるので、この場合には第1の計数回路32がβ
線を計数することとなる。
以上のように、本発明によれば、シンチレータ
における検出パルスの発光減衰時間を直接計測す
ることなく、入射される検出パルスの発光減衰時
間の差を識別するのみで両者の弁別を行うことが
できる。なお極めて簡単な回路を付加するのみで
弁別作用を行うことができ、また弁別回路の調整
を必要とすることがないという利点を有する。本
発明によれば、放射線検出パルスの波高に影響さ
れることなく弁別作用が行われるので、極めて広
い範囲の波高値を有する検出パルスに応用するこ
とができ、広範囲の放射線検出装置に適用し得
る。さらに本発明は回路構成および調整が簡単な
ため、小型ポータブルのサーベイメータ等に特に
有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な放射線検出波形を示す波形
図、第2図は従来の弁別回路による波形弁別作用
を示す波形図、第3図は本発明に係る放射線検出
波形弁別回路の好適な第1実施例を示すブロツク
回路図、第4図は第3図の第1実施例における各
部波形図、第5図は本発明に係る放射線検出波形
弁別回路の好適な第2実施例を示すブロツク回路
図である。 10……放射線検出器、12……積分回路、1
6……微分回路、18……波高比較回路、22…
…遅延回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 放射線検出パルスが印加される積分回路と、
    この積分回路の出力パルスが印加され前記積分回
    路の時定数より短い時定数に設定される微分回路
    と、この微分回路の出力に所定の遅延時間を付与
    する遅延回路と、前記積分回路出力と遅延回路出
    力とが供給されて両者の波高が比較され検出パル
    スがいずれの種類の放射線であるかの判別信号を
    出力する波高比較回路とを含み、放射線検出パル
    スの発光減衰時間の差により検出パルスを弁別す
    る放射線検出波形弁別回路。
JP508481A 1981-01-19 1981-01-19 Discriminating circuit for radiation detecting wave form Granted JPS57119275A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP508481A JPS57119275A (en) 1981-01-19 1981-01-19 Discriminating circuit for radiation detecting wave form

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP508481A JPS57119275A (en) 1981-01-19 1981-01-19 Discriminating circuit for radiation detecting wave form

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57119275A JPS57119275A (en) 1982-07-24
JPH0375833B2 true JPH0375833B2 (ja) 1991-12-03

Family

ID=11601517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP508481A Granted JPS57119275A (en) 1981-01-19 1981-01-19 Discriminating circuit for radiation detecting wave form

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57119275A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4791935B2 (ja) * 2006-10-27 2011-10-12 独立行政法人日本原子力研究開発機構 ZnS蛍光体を用いたシンチレーション中性子検出器の中性子/ガンマ線弁別方法
KR101395268B1 (ko) 2011-11-15 2014-05-15 후지 덴키 가부시키가이샤 펄스 처리 장치 및 방사선 분석 장치
JP5753551B2 (ja) * 2013-04-25 2015-07-22 日立アロカメディカル株式会社 放射線測定装置
CN109557573B (zh) * 2018-11-29 2022-07-15 中广核久源(成都)科技有限公司 一种数字化的α/β射线甄别方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57119275A (en) 1982-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2214231C (en) Method for pulse shape regulation and discrimination in a nuclear spectroscopy system
US4767929A (en) Extended range radiation dose-rate monitor
US4482808A (en) Apparatus for measuring neutrons and gamma rays
US4593198A (en) Pulse pile-up discrimination system
US4049966A (en) Nuclear radiation measuring method and apparatus having blanking time inversely related to count rate
CN111175804B (zh) 一种脉冲辐射探测电路及装置
US4071761A (en) Method for determining random coincidence count rate in a scintillation counter utilizing the coincidence technique
US4031392A (en) Method and devices for counting events, particularly radioactive disintegration events
US4528450A (en) Method and apparatus for measuring radioactive decay
US3842278A (en) Liquid scintillation unit with low background noise
JPH0375833B2 (ja)
US3914602A (en) Plutonium monitor
Bjärngard CaSO4 (Mn) thermoluminescence dosimeters for small doses of gamma radiation
JPH09230052A (ja) 異線種弁別放射線検出器
JP4151935B2 (ja) 放射線測定装置
GB1431445A (en) Automated multiple sample processing for well type radioactivity counters
JPH033198B2 (ja)
US4751390A (en) Radiation dose-rate meter using an energy-sensitive counter
US4870603A (en) System of improving signal-to-noise ratio of detected random pulses
US4322617A (en) Method and apparatus for calibrating a gamma counter
JPS581392B2 (ja) 放射線検出波形弁別回路
US3344277A (en) Radiation monitor with background compensation
JPH0627849B2 (ja) 放射線検出信号弁別回路
US3140395A (en) Directional gamma-ray detector
JPH06331750A (ja) 放射線エネルギースペクトル測定装置