JPH0374591A - 高圧ドーム形スクロール流体機械 - Google Patents

高圧ドーム形スクロール流体機械

Info

Publication number
JPH0374591A
JPH0374591A JP20939389A JP20939389A JPH0374591A JP H0374591 A JPH0374591 A JP H0374591A JP 20939389 A JP20939389 A JP 20939389A JP 20939389 A JP20939389 A JP 20939389A JP H0374591 A JPH0374591 A JP H0374591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
scroll
end surface
drive pin
pressing force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20939389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2560849B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Shibamoto
祥孝 芝本
Sachio Takano
高野 左千夫
Yorihide Higuchi
順英 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16572158&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0374591(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP1209393A priority Critical patent/JP2560849B2/ja
Publication of JPH0374591A publication Critical patent/JPH0374591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560849B2 publication Critical patent/JP2560849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、冷凍装置の圧縮機などに使用する高圧ドーム
形スクロール流体機械に関する。
(従来の技術) 従来、この種高圧ドーム形スクロール流体機械は、例え
ば、特開昭81−98987号公報に記載され、かつ、
第4図に示したごとく、密閉ケーシング(C)の内方上
部に、該ケーシング(C)内に開口する吐出ポート(P
i)をもった固定スクロール(Sl)と、ハウジング(
H)に支持される可動スクロール(第2)とから成る圧
縮要素(CF)を配設し、この圧縮要素(CF)の下部
側に、前記可動スクロール(第2)を駆動する駆動軸(
K)をもったモータ(M)を配設すると共に、前記各ス
クロール(St)(第2)間に形成される吸入ポー) 
(P2)に吸入管(T1)を開口させ、また、前記ケー
シング(C)の側壁で前記ハウジング(H)とモータ(
M)との間に、前記吐出ポー1−(Pi)に連通ずる吐
出管(T2)を接続して、前記吸入ポー) (P2)か
らの吸入流体を、前記各スクロール(81)(第2)間
の圧縮室で圧縮して、前記吐出ポー)(Pi)からケー
シング(C)の内部へと吐出させ、このケーシング(C
)内の高圧流体を前記吐出管(T2)から外部に吐出す
るようにしている。
また、前記可動スクロール(第2)の背面側と前記ハウ
ジング(H)との間に、前記ケーシング(C)内の高圧
圧力より低圧となる背面室(R)を形成して、該背面室
(R)に突入される前記駆動軸(K)のドライブピン(
DP)に、ブツシュ部(BS)を介してスイングリンク
(SL)を支持すると共に、前記可動スクロール(第2
)に、前記背面室(R)に向けて延び、前記ブツシュ部
CBS)に神嵌される筒状ボス部CB)を一体に設けて
、このボス部CB)の内周と前記ブツシュ部(BS)の
外周との間にジャーナル軸受(J )を介装する一方、
前記駆動軸(K)の内部に、−端が前記ケーシング(C
)の底部油溜(0)に臨み、かつ、他端が前記ドライブ
ピン(D P)の端部に開口する給油孔(a)を設け、
前記ケーシングCC)内と背面室(R)との高低差圧で
、前記油溜(0)から給油孔(a)へと油を汲上げて、
前記ドライブピン(DP)とブツシュ部(BS)との間
及び前記ジャーナル軸受(J)に給油するようにしてい
る。
(発明が解決しようとする課題) 所で、以上の高圧ドーム形のスクロール流体機械では、
前記ブツシュ部(BS)における給油孔(a)の開口側
に位置される第1端面が、該給油孔(a)を介して前記
ケーシング(C)内の高圧域に連通され、また、前記ブ
ツシュ部(BS)における第1端面とは反対側の第2端
面側が、該ブツシュ部(BS)と前記ドライブピン(D
P)との隙間を介して、前記第1端面側に連通されてい
るため、これら第1及び第2端面にはほぼ同一の高圧圧
力が付与され、第1及び第20!1面側に作用する押圧
力がほぼ均等となるのであり、従って、前記給油孔(a
)からの油が、前記第1端面側から前記隙間を経て第2
端面側に給油されると、前記ブッンユ部(BS)の全体
が浮き勝手となり、前記第2端面から低圧とされた前記
背圧室(R)側に多量の油が流出してしまって、前記ジ
ャーナル軸受(J)側に給油され難くなる事態が発生し
たのである。
本発明は以上のような問題に鑑みてなしたもので、その
目的は、前記ブツシュ部とドライブピンとの間並びに前
記ジャーナル軸受に共に確実に給油することができる高
圧ドーム形スクロール流体機械を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明では、密閉ケーシン
グ(1)内に、吐出ポート(23)をもち、該吐出ポー
ト(23)を前記ケーシング(1)内に開口する固定ス
クロール(2)と、ハウジング(4)に支持される可動
スクロール(3)とから成る圧縮要素(5)と、前記可
動スクロール(3)を駆動する駆動軸(7)をもったモ
ータ(6)とを内装し、前記可動スクロール(3)の背
面とハウジング(4)との間に、前記ケーシング(1)
内の高圧圧力より低圧となる背面室(13)を設けると
共に、前記背面室(13)に突入する前記駆動軸(7)
のドライブピン(72)にスイングリンク(14)を、
ブツシュ部(15)を介して支持し、前記ブツシュ部(
15)の外周と、前記背面室(13)に突設する前記可
動スクロール(3)における筒状ボス部(33)の内周
との間にジャーナル軸受(16)を設け、前記駆動軸(
7)に設ける給油孔(73)を、前記ドライブピン(7
2)の端部に開口して、前記ドライブピン(72)とブ
ツシュ部(15)との間及び前記ジャーナル軸受(16
)に給油するようにした高圧ドーム形スクロール流体機
械において、前記給油孔(73)が開口する前記ブツシ
ュ部(15)の第1端面(15a)に作用する押圧力を
、該第1端而(15a)の他側に位置する第2端面(1
5b)に作用する押圧力より大きくする差圧付与手段を
設けたことを特徴とするものである。
また、前記差圧付与手段としては、前記ブツシュ部(1
6)における第2端面(15b)に、前記ドライブピン
(72)、!:プッシュ[(15)、!=の間の隙間(
S)を、前記背圧室(13)に対しシールするシール部
(17)を設けるのが好ましい。
(作用) 前記ブツシュ部(15)の第1端面(15a)に作用す
る押圧力が、第2端面(15b)に作用する押圧力に対
し大とされているため、前記ブツシュ部(15)が、前
記ドライブピン(72)とブツシュ部(15)との間の
隙間(S)を前記背圧室(13)に対しシールする方向
に常時付勢され、前記隙間(S)に給油された油が前記
背圧室(13)側に流出してしまうのが阻止されて、前
記ジャーナル軸受(16)側にも確実に給油される。
また、前記差圧付与手段として、前記ブツシュ部(15
)における第2端面(15b)に、前記ドライブピン(
72)とブツシュ部(15)との間の隙間(S)を、前
記背圧室(13)に対しシールするシール部(17)を
設けるときには、簡単な構成でもって、前記隙間(S)
とジャーナル軸受(16)とに共に確実に給油できる。
(実施例) 第3図に示した高圧ドーム形スクロール流体機械は、密
閉ケーシング(1)の内方上部に、鏡板(21)の−側
面に渦巻体(22)を突設した固定スクロール(2)と
、同じく、鏡板(31)の−側面に渦巻体(32)を突
設した可動スクロール(3)とを、それぞれハウジング
(4)を介し上下対向状に支持して成る圧縮要素(5)
を配設すると共に、この圧縮要素(5)の下部側にモー
タ(6)を配設して、該モータ(8)から延びる駆動軸
(7)を、前記ハウジング(4)と前記ケーシング(1
)の下部側に設けた支持体(8)とを介して回転自由に
支持する一方、前記ケーシング(1)の上方側壁に、前
記各スクロール(2)(3)における渦巻体(22)(
32)の外周部位に形成した吸入ポート(8)に開口す
る吸入管(10)を接続している。
また、前記固定スクロール(2)の中心部に、前記ケー
シング(1)の上部空間に開口される吐出ポート(23
)を設けると共に、前記ケーシング(1)の上部空間と
前記モータ(e)の下部空間との間に連絡管(11)を
介装する一方、前記ケーシング(1)の側壁でハウジン
グ(4)とモータ(6)との中間部位に吐出管(12)
を接続して、前記吸入管(10)から吸入ポート(9)
に吸入された吸入流体を、前記各渦巻体(22)(32
)間の圧縮室で圧縮して、前記吐出ポート(23)から
ケーシング(1)の上部空間へと吐出させ、この上部空
間に吐出された高圧流体を前記連絡管(11)を介して
モータ(6)の下部側に導き、該モータ(6)のエアギ
ャップ(8a)などを経て前記吐出管(12)へと吐出
させ、前記エアギャップ(6a)などを通過するとき、
前記モータ全体を冷却すると共に潤滑油の分離が行なえ
るようにしている。
更に、前記可動スクロール(3)の下部側背面と前記ハ
ウジング(4)との間に、前記ケーシング(1)の内部
と画成され、該ケーシング(1)内の高圧圧力より低圧
となる背面室(13)を形成すると共に、前記駆動軸(
7)の上部側に径大鍔部(71)を設けて、該鍔部(7
1)の回転中心に対し偏心した位置から上方に向けてド
ライブピン(72)を一体に突設し、このドライブピン
(72)を前記背面室(13)へと突入させている。ま
た、前記ドライブピン(72)には、第2図でも明らか
にしたごとく、スイングリンク(14)を筒状のブツシ
ュ部(15)を介して支持すると共に、前記可動スクロ
ール(3)の下面に、前記背面室(13)に向けて延び
、前記ブツシュ部(15)に挿嵌される筒状ボス部(3
3)を−体に設けて、このボス部(33)の内周と前記
ブツシュ部(15)の外周との間にジャーナル軸受(1
6)を介装させており、さらに、前記駆動軸(7)の内
部に、一端が前記ケーシング(1)の底部油溜(1a)
に臨み、他端が前記ドライブピン(72)の上端側に開
口される給油孔(73)を設けて、前記ケーシング(1
)内と前記背面室(!3)との高低差圧で、前記油溜(
la)から給油孔(73)へと油を汲上げて、前記駆動
軸(7)の軸受箇所や前記ドライブピン(72)とブツ
シュ部(16)との間の隙間(S)、並びに前記ジャー
ナル軸受(16)に給油するようにしている。
しかして以上の高圧ドーム形スクロール流体機械におい
て、前記給油孔(73)が開口する前記ブツシュ部(1
6)の上部側第1端面(!5a)に作用する押圧力を、
前記ブツシュ部(15)の下部側第2端而(15b)に
作用する押圧力より太き(する差圧付与手段を設けたの
である。
前記差圧付与手段としては、第1図で詳しく示したごと
く、前記ブツシュ部(15)の第2端面(15b)に、
前記ドライブピン(72)とブツシュ部(15)との間
の隙間(S)を前記背圧室(11)に対しシールするシ
ール部(17)を設ける。また、このシール部(17)
として、前記第2端面(15b)側で、その最外周に対
し径方向内方側に、前記駆動軸(7)の鍔部(71)側
に向4すて突出する環状の突起(17a)を一体に設け
、該突起(17a)の内方側に位置される第2端面(1
5b)の受圧面積(At)、つまり、前記第1端面(1
5a)側と隙間(S)を介して連通され、この第1端而
(15a)側からの圧力影響を受ける前記第2端面(1
5b)の受圧面積(A1)を、前記第1端面(15a)
側の受圧面積(A2)に対し小となすのであり、斯くす
ることによって、前記第1端1(f5a)に作用する押
圧力を、前記第2端面(15b)に作用する押圧力に対
し大となし、この押圧力の差で前記ブツシュ部(15)
に常に下向きの付勢力を付与し、これに伴い前記突起(
17a)を鍔部(71)側に当接させて、前記第2端面
(15b)側のシールを行い、即ち、斯かるシール効果
で、前記隙間(S)に供給された油が前記第2端面(1
5b)と鍔部(71)との間から前記背圧室(13)側
に流出するのを阻止して、前記給油孔(73)からの油
を前記ジャーナル軸受(16)側に確実に給油するので
ある。
前記シール部(17)としては、前記第2端面(15b
)側に複数の周溝を設けて、ラビリンス効果で前記第2
端面(15b)と鍔部(71)との間をシールするよつ
にしてもよく、また、リング部材を用い、該リング部材
を前記鍔部(71)と第2端面(15b)との間に介装
させて、この両者間をシールすることも可能である。
各図の実施例では、前記ブツシュ部(15)の第1端面
(15a)側に、前記給油孔(73)からの油が貯溜さ
れる凹陥部(15c)を形成しており、また、前記スイ
ングリンク(14)には、該スイングリンク(14)を
前記駆動軸(7)の鍔部(71)に連動連結するリミッ
トビン押通用の通孔(18)を設けている。
また、各図中、(19)は前記可動スクロール(3)と
ハウジング(4)との間に介装したオルダムリングであ
って、前記可動スクロール(3)の自転を阻止して、前
記固定スクロール(2)に対し公転駆動させるためのも
のである。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の高圧ドーム形スクロール
流体機械では、駆動軸(7)のドライブピン(72)に
挿嵌するブッンユ部(15)で、該ブツシュ部(15)
の給油孔(73)が開口される第1端面(15a)に作
用する押圧力を、該第1端而(15a)の他側に位置さ
れる第2端面(15b)に作用する押圧力より大きくす
る差圧付与手段を設けたから、この差圧付与手段による
前記ブツシュ部(15)の付勢力で、前記第2端而(1
5b)側を確実にシールして、該第2端而(15b)か
ら前記背圧室(13)側に油が流出してしまうのを阻止
できるのであり、従って、前記ブツシュ部(15)とド
ライブピン(72)との隙間(S)並びに前記ジャーナ
ル軸受(16)に共に確実に給油できるに至ったのであ
る。
また、前記差圧付与手段として、前記ブツシュ部(15
)の第2端面(15b)側に、前記隙間(S)を前記背
圧室(13)に対しシールするシール部(17)を設け
ることにより、全体構成を簡単としながら、前記隙間(
S)とジャーナル軸受(1e)とに確実に給油できるの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる高圧ドーム形スクロール流体機
械の要部を示す断面図、第2図はその要部平面図、第3
図は同スクロール流体機械の全体構造を示す縦断面図、
第4図は従来例を示す断面図である。 (1)・・・・・密閉ケーシング (2)・・・・・固定スクロール (23)・・・・吐出ポート (3)・・・・・可動スクロール (33)・・・・ボス部 (4)・・・・・ハウジング (5)・・・・・圧縮要素 (6)・・・・・モータ (7)・・・・・駆動軸 (72)・・・・ドライブピン (73)・・・・給油孔 (13)・・・・背圧室 (14)・・・・スイングリンク (15)・・・・ブツシュ部 (16)・・・・ジャーナル軸受 (17)・・・・シール部 (S)・・・・・隙間

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)密閉ケーシング(1)内に、吐出ポート(23)を
    もち、該吐出ポート(23)を前記ケーシング(1)内
    に開口する固定スクロール(2)と、ハウジング(4)
    に支持される可動スクロール(3)とから成る圧縮要素
    (5)と、前記可動スクロール(3)を駆動する駆動軸
    (7)をもったモータ(6)とを内装し、前記可動スク
    ロール(3)の背面とハウジング(4)との間に、前記
    ケーシング(1)内の高圧圧力より低圧となる背面室(
    13)を設けると共に、前記背面室(13)に突入する
    前記駆動軸(7)のドライブピン(72)にスイングリ
    ンク(14)を、ブッシュ部(15)を介して支持し、
    前記ブッシュ部(15)の外周と、前記背面室(13)
    に突設する前記可動スクロール(3)における筒状ボス
    部(33)の内周との間にジャーナル軸受(16)を設
    け、前記駆動軸(7)に設ける給油孔(73)を、前記
    ドライブピン(72)の端部に開口して、前記ドライブ
    ピン(72)とブッシュ部(15)との間及び前記ジャ
    ーナル軸受(16)に給油するようにした高圧ドーム形
    スクロール流体機械において、前記給油孔(73)が開
    口する前記ブッシュ部(15)の第1端面(15a)に
    作用する押圧力を、該第1端面(15a)の他側に位置
    する第2端面(15b)に作用する押圧力より大きくす
    る差圧付与手段を設けたことを特徴とする高圧ドーム形
    スクロール流体機械。 2)ブッシュ部(15)における第2端面(15b)に
    、ドライブピン(72)とブッシュ部(15)との間の
    隙間(S)を、背圧室(13)に対しシールするシール
    部(17)を設けた請求項1記載の高圧ドーム形スクロ
    ール流体機械。
JP1209393A 1989-08-11 1989-08-11 高圧ドーム形スクロール流体機械 Expired - Fee Related JP2560849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1209393A JP2560849B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 高圧ドーム形スクロール流体機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1209393A JP2560849B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 高圧ドーム形スクロール流体機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0374591A true JPH0374591A (ja) 1991-03-29
JP2560849B2 JP2560849B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=16572158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1209393A Expired - Fee Related JP2560849B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 高圧ドーム形スクロール流体機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560849B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6135739A (en) * 1997-10-01 2000-10-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Scroll compressor
KR100380649B1 (ko) * 2000-12-19 2003-04-26 기아자동차주식회사 유압잭
KR100387683B1 (ko) * 2000-12-19 2003-06-18 기아자동차주식회사 상용차용 액슬의 인양잭 세트장치
KR101112423B1 (ko) * 2011-07-14 2012-02-14 (주) 대진유압기계 조선블록 리프트
JP2020051266A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59119993U (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 シャープ株式会社 スクロ−ル圧縮機
JPS60135691A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 Hitachi Ltd スクロ−ル流体機械
JPS62110593U (ja) * 1985-12-27 1987-07-14

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59119993U (ja) * 1983-01-31 1984-08-13 シャープ株式会社 スクロ−ル圧縮機
JPS60135691A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 Hitachi Ltd スクロ−ル流体機械
JPS62110593U (ja) * 1985-12-27 1987-07-14

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6135739A (en) * 1997-10-01 2000-10-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Scroll compressor
KR100380649B1 (ko) * 2000-12-19 2003-04-26 기아자동차주식회사 유압잭
KR100387683B1 (ko) * 2000-12-19 2003-06-18 기아자동차주식회사 상용차용 액슬의 인양잭 세트장치
KR101112423B1 (ko) * 2011-07-14 2012-02-14 (주) 대진유압기계 조선블록 리프트
JP2020051266A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2560849B2 (ja) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7959421B2 (en) Compressor having a shutdown valve
US5088906A (en) Axially floating scroll member assembly
US4875838A (en) Scroll compressor with orbiting scroll member biased by oil pressure
EP3543535B1 (en) Scroll compressor
US5106279A (en) Orbiting scroll member assembly
US6113373A (en) Scroll compressor having an annular seal for a stationary scroll pressure receiving surface
US4884955A (en) Scroll compressor having oil-actuated compliance mechanism
EP0348601A2 (en) Scroll compressor
JPH0135196B2 (ja)
US6056524A (en) Scroll compressor assembly
JPH0374591A (ja) 高圧ドーム形スクロール流体機械
JPS6027834Y2 (ja) 密閉形圧縮機
JPH0435634B2 (ja)
JPH05306689A (ja) スクロール形流体機械
JPH0849681A (ja) スクロール型圧縮機
JPS60224987A (ja) スクロ−ル形圧縮機
JPH01219383A (ja) 圧縮機
JPH1122665A (ja) 密閉型電動スクロール圧縮機
JPH0730741B2 (ja) スクロール形流体機械
JP2522762B2 (ja) スクロ―ル圧縮機
JPH05180175A (ja) スクロール圧縮機
JP2536227B2 (ja) 高圧ド―ム形スクロ―ル圧縮機
JPH03111687A (ja) スクロール形流体機械
KR20010035762A (ko) 스크롤 압축기의 고저압 분리부재 결합구조
JP2000097176A (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees