JPH0373987B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0373987B2
JPH0373987B2 JP58147861A JP14786183A JPH0373987B2 JP H0373987 B2 JPH0373987 B2 JP H0373987B2 JP 58147861 A JP58147861 A JP 58147861A JP 14786183 A JP14786183 A JP 14786183A JP H0373987 B2 JPH0373987 B2 JP H0373987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
partition wall
battery
circulation device
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58147861A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6039762A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58147861A priority Critical patent/JPS6039762A/ja
Publication of JPS6039762A publication Critical patent/JPS6039762A/ja
Publication of JPH0373987B2 publication Critical patent/JPH0373987B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/70Arrangements for stirring or circulating the electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Filling, Topping-Up Batteries (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鉛蓄電池の電解液循環装置に関するも
ので、鉛蓄電池の液口部に装着するだけで電解液
濃度の均一化を可能とし、それによつて電池性能
の向上を図ることを目的とする。
鉛蓄電池は正極の二酸化鉛(PbO2)、負極の鉛
(Pb)及び電解液の硫酸から構成される二次電池
である。ここで電解液である硫酸は電池反応に関
与し、充電の際は硫酸の濃度は高くなり、放電で
は逆に薄くなる。通常の使用状態では充電の末期
に水の電気分解が起るため、正極からは酸素が、
また負極からは水素が発生する。このように充電
末期に両極から発生するガスは電解液を撹拌する
効果があり、充電電気量が多い場合は電池内の電
解液濃度が不均一になることはない。しかし、充
電電気量が不充分な使用状態では、充電末期に発
生するガスが少ないために電解液の撹拌が行なわ
れないので、やがて電槽内の下部では比重の大き
い高濃度の硫酸が滞溜し、一方電槽上部では比重
の小さい低濃度の硫酸が滞溜することになる。こ
のような現象を電解液の成層化と言い、とくに背
の高い電池に起りやすい。そして一度成層化が起
ると電解液を強制的に撹拌して硫酸濃度の不均一
化を解消しない限り、自然に均一になることはな
い。この電解液の成層化は電池を充放電する際に
電流分布の不均一化を招き、電池の充放電性能や
寿命性能に著しい悪影響を及ぼす。
本発明は上述した電解液の成層化を防止するた
めの電解液循環装置に係るもので、電池の液口部
に装着することによつて電解液濃度の均一化を可
能ならしめるものである。以下、本発明の実施例
につき詳述する。
図は本発明による電解液循環装置を鉛蓄電池の
液口部に装着した状態を示すもので、1は電槽、
3は極板群、4は電解液である。ここで本発明に
よる電解液循環装置本体5の構成を図面に基づい
て説明する。電解液循環装置本体5の内部は図に
示すように隔壁で上下に仕切られており、その上
部は電解液の滞溜室12を形成しその下部は電解
液循環装置本体5を電池上部の液口2に装着する
ことによつて電池室を形成している。隔壁6には
ややテーパーがつけてあり、その最下部に隔壁上
部の滞溜室12と隔壁下部の電池室を連絡するU
字形の還流導管11が設けられている。該還流導
管11はその内部に球弁9と球弁が離脱しないよ
うに出口をネツト状にした還流口10を有し、該
球弁9は隔壁下部の電池室の内部が隔壁上部の滞
溜室12の気圧よりも高い状態で閉じるような構
造になつている。さらに電解液循環装置本体5に
は隔壁6を貫通して電槽底部の高比重電解液を滞
溜室12に導く溢液導管7と電池室に充満したガ
スを排出するためのガス抜き管8が設けられてい
る。13は電解液循環装置本体5の上部に設けた
ガス抜き孔つきの液口栓である。ここで溢液導管
7は耐酸性の樹脂からなるパイプで、その下端は
電槽底部に達し、上端は隔壁6を貫通して液の滞
溜室12の上部まで伸びている。ガス抜き管8は
溢液導管7に比べて口径の相当小さいパイプで、
下端は電解液4の上部に没し、上端は隔壁6を貫
通し溢液導管7と同じ高さまで伸びている。いず
れも貫通部は気密にしてある。
上述した構造の有する本発明の電解液循環装置
の作動原理は次の通りである。すなわち、電池を
充電することによつて発生したガスは、電槽上部
及び隔壁6で仕切られた液循環装置本体5の下部
から構成される電池室に充満する。この際球弁9
は閉じた状態になるから、ガス圧は徐々に上昇
し、電解液面を下方に押圧する。ここで電解液は
溢液導管7によつて電槽外部の滞溜室12と連結
されているから、内圧の上昇は電槽底部の高比重
電解液を滞溜室12に導くこととなる。ガス抜き
管8を通つて液の滞溜室に導かれる電解液はガス
抜き管8の口径が溢液導管7の口径よりも充分小
さいので、溢液導管7を通る液量に比べるとわず
かである。やがて電解液面が下降してガス抜き管
8の下端より低くなると、液循環装置本体5の下
部とその上部の液滞溜室12はガス抜き管8によ
つて連通し、さらに液滞溜室12は液口栓13の
ガス抜き孔を通じて外気とつながつているので、
電池室に充満しているガスはガス抜き管8を通つ
て逸散して、電池室の内圧は滞溜室12内の気圧
と平衡し、さらに外気圧とも平衡する。この状態
では球弁を下方に押圧する力が作用しないので、
弁は開放状態となり、滞溜室12に溜つた電解液
は還流導管11を通り電池に還流されて元の状態
に戻る。
上述した実施例の説明から明らかなように、還
流導管11の上端は液滞溜室12の電解液面より
も高くしなければならない。そうでないと液滞溜
室内の電解液の一部がサイフオンの作用で溢液導
管7を通つて電槽底部に逆流してしまうためであ
る。
ガス抜き管8の上端の位置については実施例の
ように溢液管の上端と同程度の高さとするのがガ
ス抜きが速やかに行われる点で望ましいが、たと
えガス抜き管の上端が液面下に没する状態であつ
ても高比重電解液が電槽底部ま逆流することはな
いので、必ずしも液面上に突出させる必要はな
い。
以上のような作動原理により、不充分な充電電
気量であつても電池内の電解液は均一となり、電
池性能の改善に顕著な効果をもたらす。また本発
明による電解液循環装置はそのような装置を持た
ない既存の電池に簡単に装着でき、かつ装置の駆
動に外部からのエネルギーを必要としないなどの
特徴を有し、工業的価値は大きい。
なお、前述した実施例では隔壁6に球弁を設け
た例を示したが、これと同じ機能を有する逆止弁
であればどんな構造の弁を設けても効果は同じで
ある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による電解液循環装置の一実施例を
電池の液口部に装着した状態を示す概略断面図で
ある。 1……電槽、2……液口、3……極板群、4…
…電解液、5……電解液循環装置本体、6……隔
壁、7……溢液導管、8……ガス抜き管、9……
球弁、10……還流口、11……還流導管、12
……液の滞溜室、13……液口栓。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電解液循環装置本体の内部を隔壁で上下に仕
    切り、隔壁上部に電解液の滞溜室を形成すると共
    に、隔壁の上下を球弁などの逆止弁を有する還流
    導管を介して連通し、該隔壁には下端が電槽底部
    に達し、上端は隔壁を貫通して、滞溜室に電解液
    が滞溜しているときの電解液面より高い位置に達
    して開放している溢液導管と、下端が電池内の電
    解液の上部に没し上端が隔壁を貫通して滞溜室に
    達しているガス抜き管を、それぞれ貫通部を気密
    にして設けた構造であつて、上記溢液導管の口径
    はガス抜き管の口径より大きく、電解液循環装置
    本体を電槽上部の液口部に装着してなる電解液循
    環装置。
JP58147861A 1983-08-11 1983-08-11 電解液循環装置 Granted JPS6039762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147861A JPS6039762A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 電解液循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147861A JPS6039762A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 電解液循環装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6039762A JPS6039762A (ja) 1985-03-01
JPH0373987B2 true JPH0373987B2 (ja) 1991-11-25

Family

ID=15439903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58147861A Granted JPS6039762A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 電解液循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039762A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3683186D1 (de) * 1985-04-25 1992-02-13 Hoffmann La Roche Rekombinantes humaninterleukin-1.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6039762A (ja) 1985-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4425412A (en) Lead/acid battery having horizontal plates
US4308322A (en) Battery cell and electrolyte circulation pump
CA1128988A (en) Method and apparatus for storage battery electrolyte circulation
JPH0373988B2 (ja)
US3589940A (en) Deep submergence battery having gas bubble-electrolyte scrubbing vent cap
CN109065831B (zh) 铅酸蓄电池电解液混匀装置
JPH0373987B2 (ja)
JPH0230059A (ja) 印刷版用アルミニウム支持体の電解処理方法
CN111463400B (zh) 防溢流铅酸蓄电池盖及蓄电池
CN211320142U (zh) 一种富液agm阀控式铅酸蓄电池
JPH0231462B2 (ja)
CN221041227U (zh) 一种铅蓄电池用的电解液自循环搅拌器及铅蓄电池
JPH0628169B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH0222501B2 (ja)
CN109148970A (zh) 一种具有液体自循环装置的富液式铅蓄电池
KR200413310Y1 (ko) 배터리 전해액 자동 보충구조
CN217387264U (zh) 一种增加现有贫液式铅酸蓄电池电解液可利用总量的结构
CN221009200U (zh) 一种具有自动补水功能的电池端盖
CN211828975U (zh) 一种富液agm阀控式铅酸蓄电池壳体结构
CN219843052U (zh) 一种自动补液的锌空电池系统
JPH0427094Y2 (ja)
CN210692672U (zh) 一种蓄电池组
CN220420646U (zh) 二次电池
CN216120505U (zh) 一种防漏酸的电池盖板
JPH0370342B2 (ja)