JPH0369893B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0369893B2
JPH0369893B2 JP63295911A JP29591188A JPH0369893B2 JP H0369893 B2 JPH0369893 B2 JP H0369893B2 JP 63295911 A JP63295911 A JP 63295911A JP 29591188 A JP29591188 A JP 29591188A JP H0369893 B2 JPH0369893 B2 JP H0369893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
hydrogen
compound
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63295911A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01156932A (ja
Inventor
Renzeringu Uiremu
Shipuma Gaaben
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beheer Bv Pfw
Original Assignee
Beheer Bv Pfw
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beheer Bv Pfw filed Critical Beheer Bv Pfw
Publication of JPH01156932A publication Critical patent/JPH01156932A/ja
Publication of JPH0369893B2 publication Critical patent/JPH0369893B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/72Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 spiro-condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/36Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal
    • C07C29/38Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal by reaction with aldehydes or ketones
    • C07C29/40Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring increasing the number of carbon atoms by reactions with formation of hydroxy groups, which may occur via intermediates being derivatives of hydroxy, e.g. O-metal by reaction with aldehydes or ketones with compounds containing carbon-to-metal bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/22Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system
    • C07C35/37Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with a hydroxy group on a condensed system having three rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/225Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/20Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/21Unsaturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/385Saturated compounds containing a keto group being part of a ring
    • C07C49/417Saturated compounds containing a keto group being part of a ring polycyclic
    • C07C49/423Saturated compounds containing a keto group being part of a ring polycyclic a keto group being part of a condensed ring system
    • C07C49/453Saturated compounds containing a keto group being part of a ring polycyclic a keto group being part of a condensed ring system having three rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0042Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0069Heterocyclic compounds
    • C11B9/0073Heterocyclic compounds containing only O or S as heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/60Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with less than six members
    • C07C2603/66Ring systems containing bridged rings containing three rings containing at least one ring with less than six members containing five-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、銙料たたは銙料の成分ずしお有甚な
新芏な化合物に関する。詳しくは、本発明は、ト
リシクロ016りンデカンの骚栌
に基づく化合物に関する。 銙料工業においお、新芏なか぀有甚な合成芳銙
物質に぀いお絶えず探求されおいる。過去におい
お、䞻ずしお自然源の芳銙材料が応甚された。珟
圚、合成化孊化合物が䜿甚される割合が増加しお
いる。このような化合物は、粟油およびその誘導
䜓ずしおの倩然補品たたは動物源の物質よりも倚
くの利益を提䟛するこずがしばしばある。たずえ
ば、合成生成物は、入手性、䟡栌、品質、収率、
䞍玔物混和および官胜的再生性のような因子に䞍
感受性であるか、あるいは感受性にかなり劣る。
こずに、高床に有甚な朚質のにおいをも぀高䟡な
倩然油の分野においお、合成の代甚品を芋い出す
こずに倚くの努力が払われおきおいるこずも、こ
れらの理由による。 本発明にかかる化合物は、それら自䜓有甚な銙
料化合物であり、そしお同様な望たしい銙料化合
である他の化合物の補造における䞭間䜓ずしお有
甚でもある。これらの化合物は、きわめお倚くの
銙料の皮類においお有な朚質のタむプのにおいに
よ぀お特城づけられる。それらは、以埌説明する
ように、入手容易な安䟡な出発物質から比范的簡
単であるが、新芏な合成法により、埗るこずがで
きる。 本発明の目的は、匏
【匏】たたは
【匏】 匏䞭R1R2およびR3は氎玠たたは〜炭玠
原子のアルキル基であり、そしお結合したR1
R1R2およびR3の合蚈数の炭玠数は以䞋であ
り、そしおは
【匏】 匏䞭R4は氎玠、アルキル、アルケニル基、た
たはアルコキシ基であり、そしおR5は氎玠、ヒ
ドロキシ、アルコキシ、アルカノむルオキシたた
はシアノアルコキシ基であり、そしお結合した
R4およびR5の合蚈の炭玠数は以䞋である、
【匏】 匏䞭は炭玠原子以䞋のアルキレン基を衚わ
す、
【匏】 匏䞭R6は氎玠たたはアルキル基であり、そし
おR7は氎玠たたはホルミル、アルカノむル、カ
ルボアルコキシたたはシアノ基を衚わし、そしお
結合したR6およびR7の合蚈の炭玠数は以䞋で
ある、および 匏䞭R8は氎玠たたはアルキル基であり、そし
おR9はシアノたたはカルボアルコキシ基であり、
そしお結合したR8およびR9の合蚈の炭玠数は
以䞋である、 からなる化合物の矀より遞ばれた新芏な化合物を
提䟛するこずである。 本発明にかかる化合物は、匏
【匏】たたは
【匏】 匏䞭、R1R2およびR3は䞊に定矩した通りで
あり、そしお点線は぀の炭玠−炭玠の二重結合
を衚わす、 のオキ゜化合物の簡単な酞凊理により、 匏
【匏】
【匏】 匏䞭R1R2およびR3は䞊に定矩した通りであ
る。 で衚わされる化合物を合成し、 この化合物からこの分野で知られおいる方法に
より、たずえば、グリニダヌル反応アルコヌル
ぞの還元化孊的たたは觊媒的、必芁に応じお
匕き続く゚ステル化゚ヌテル化ケタヌル化
りむテむツヒ反応およびその倉法掻性化氎玠化
合物を甚いる瞮合、たずえば、アルドヌル瞮合
ネベナゲルKnoevenagelたたはダルれンス
Darzens瞮合、により補造される。 䞀般匏で衚わされる化合物から䞀般匏
で衚わされる化合物合成するための酞凊理
は、オキ゜化合物を、プロトン酞たたはルむス酞
の存圚により぀くられた酞性環境に、オキ゜化合
物にゞメチルトリシクロりンデカンノンぞの骚栌
転䜍を行わせるのに十分な時間、維持するこずに
よ぀お実斜する。 前述のように、骚栌転䜍を起させる酞性環境は
プロトン酞たたはルむス酞により぀くるこずがで
きる。䜿甚できるプロトン酞には、次のものが含
たれる䜎玚有機酞、たずえば、ギ酞および酢
酞、ハロゲン化アルカン酞、たずえば、モノ−、
ゞ−たたはトリクロロ酢酞、スルホン酞、たずえ
ば、メタンスルホン酞、−トル゚ンスルホン酞
たたはスルホン化むオン亀換暹脂および鉱酞、た
ずえば、塩酞、硫酞、リン酞、過塩玠酞およびホ
り酞たたは以䞊の酞の組み合わせ。ルむス酞、
たずえば、塩化アルミニりム、䞉フツ化ホり玠、
塩化亜鉛、四塩化スズおよびチタン塩化物を䜿甚
するこずもできる。酞の䜿甚量は、觊媒量からモ
ル過剰量たで倉化できる。ルむス酞を甚いるオキ
゜化合物の酞凊理は、䞍掻性溶媒の存圚で比范的
䜎い枩床においお実斜する。䞀般に、玄50℃〜−
50℃の間の枩床を甚いる。反応は数時間にわた぀
お起こる。䜿甚できる溶媒には、次のものが含た
れる炭化氎玠、たずえば、塩化メチレンおよび
−ゞクロロ゚タン、芳銙族溶媒、たずえ
ば、ベンれン、トル゚ン、クロロベンれンおよび
ニトロベンれンおよびニトロアルカン、たずえ
ば、ニトロ゚タン。オキ゜化合物の酞凊理をプロ
トン酞を甚いお実斜するずき、䞀般に高枩を甚い
る。ここで再び反応は数時間にわた぀お起こる。
溶媒を䜿甚するずき、反応は䟿利には還流枩床に
おいお実斜する。力媒はルむス酞の存圚においお
実斜する反応に぀いお䜿甚するものず同䞀である
こずができる。 本発明に埓う酞凊理に付される匏およびの
オキ゜化合物は、この分野で知られた反応の順序
を経お補造できる。奜たしい反応の順序の第工
皋においお、ミルセン−メチル−−メチレ
ン−−オクタゞ゚ンをデむヌルス−アル
ダヌ反応により匏のΑβ−䞍飜和オキ゜化合
物ず反応させお、䞭間䜓のオキ゜化合物および
を生成する。 デむヌルス−アルダヌ反応は、熱的に、たずえ
ば、G.OhloffAm.6061957、100ペヌゞに蚘茉
されるように、実斜できる。それは、
WollweberDiels−Alder ReactionsGeorge
Thieme VerlagStuttgart1972AV節たた
はオランダ囜特蚱出願79.09668により教瀺される
ように、ルむス酞により觊媒するこずもできる。
瞮合に䜿甚する反応の倉曎は、異性䜓および
の比により圱響を受けるこずがある。通垞、異性
䜓の生成はルむス酞を觊媒ずする倉法においお
奜適である。 アルデヒドおよびの炭玠骚栌のオクタリン
構造ぞの閉環は、G.Ohloff1.c.により教瀺される
ように、たずえば、分子のアルデヒド郚分をシツ
フ塩基の誘導䜓により保護しお達成できる。 明らかなように、匏およびの化合物および
それらの誘導䜓は、分子のデカリンビシクロ
−デカン郚分に関しおシスおよび
トランスの立䜓化孊配眮で存圚できる。 本発明による匏およびの化合物の酞性条件
䞋の凊理は、デリカン郚分が䞻ずしおシス−立䜓
配眮に存圚する化合物およびを生成する。匕
き続いおアルカリ凊理するず、このシス−立䜓配
眮を察応するトランスデカリン立䜓配眮に異性化
ができる。さらに、明らかなように、本発明の化
合物の眮換基R1R2R4およびR5は分子のノル
ボルナンビシクロヘプタン郚
分に関しおオキ゜−たたぱンド−䜍眮に存圚す
るこずができ、これに察し眮換基R6およびR7は
それらが結合する二重結合に関しお−たたは
−䜍眮に存圚するこずができる。 䞀般構造匏がこの明现曞たたは特蚱請求の範囲
に蚘茉されるずきはい぀でも、それはすべおのこ
のような立䜓異性の圢態を包含するこずを意図し
おいる。 本発明の新芏な化合物は、皮々の有甚なにおい
のニナアンスを瀺す。タむプおよ
びの誘導䜓は、朚質、カミン、しようのうお
よびこはくの特城を含むある範囲の特城を瀺す。 新芏な化合物は、そのたたで、あるいは芳銙組
成物の成分ずしお䜿甚できる。「芳銙組成物」ず
いう語は、たずえば、倩然油、合成油、アルコヌ
ル、アルデヒド、ケトン、゚ステル、ラクトン、
゚ヌテル、炭化氎玠および他のクラスの化合物を
含む化合物の混合物であ぀お、個々の成分の組み
合わせたにおいが快いたたは所望の芳銙を生成す
るように混合されおいる混合物を意味する。この
ような芳銙組成物たたは本発明の新芏な化合物の
単独は、担䜓、ビヒクルたたは溶媒ず組み合わせ
お、必芁に応じお、分散剀、乳化剀、界面掻性
剀、゚アゟヌル噎射剀などを加えお、䜿甚でき
る。芳銙組成物においお、個々の成分はそれらの
特定の嗅芚特性に寄䞎するが、組成物の党䜓の効
果は各成分の効果の合蚈である。こうしお、本発
明の成分は芳銙組成物を構成す他の倩然たたは合
成の材料の芳銙特性を、たずえば、他の成分たた
は成分の組み合わせにより寄䞎された嗅芚反応を
高めたたは緩和するこずにより、倉曎、増倧たた
は匷化するために䜿甚できる。 本発明の化合物の有効量は、他の成分の特性、
量および望む効果を含む倚くのフアクタヌに䟝存
する。本発明の化合物の0.01重量皋床に少量を
䜿甚しお、䟡栌、目的生成物の性質、最終生成物
に望む効果、および求める特定の芳銙に察する芳
銙組成物の効果を倉えるこずができるが、通垞50
重量以䞋であろう。 ここに開瀺する化合物は、広範な甚途に䜿甚で
きる。このような甚途の䟋は、次の通りである
掗浄剀および石けん空間脱臭剀、銙料、コロヌ
ン氎アフタヌシ゚ヌブロヌシペン济調補物、
たずえば、济油および济塩髪調補物、たずえ
ば、ラツカヌブリリダンテむン、ポマヌドおよ
びシダンプヌ化粧調補物、クリヌム、脱臭剀、
ハンドロヌシペン、およびサンスクリヌンパり
ダヌ、たずえば、タルク、ダステむングパりダ
ヌ、顔パりダヌマスキング剀ずしお、たずえ
ば、家庭補品、たずえば、挂癜剀、および工業補
品、たずえば、靎みがきおよび自動車甚ワツク
ス。 次の実斜䟋により、本発明を説明する。すべお
の実斜䟋においお、特蚘しないかぎり、R4R5
R6R7およびR8は氎玠であるこずができる。又、
実斜䟋䞭で甚いられる化合物
およびは䞀般匏およびで
衚わされる化合物においおR1R2およびR3が氎
玠である化合物を衚わす。 参考䟋  90のギ酞、10の85のリン酞および50
0.260モルの化合物およびの7030混合物
の混合物を2.5時間還流した。宀枩に冷华埌、100
mlの氎を加え、そしおこの混合物を゚ヌテルで
回抜出した。有機局を飜和NaCl溶液および飜和
KHCO3溶液で掗浄し、Na2SO4で也燥する。蒞
留により、44の匏およびの化合物が生じ
た。沞点96−98℃mmHg、n20 D1.5048、しよ
うのう、は぀か、生の朚質のにおい。 IR玔粋、cm-12920287517441463
1452138613671347130612931278
1236119411781100107610461036
1022980926905863856700566
508492449。 プロトン−NMRCDCl3䞭、内郚暙準ずし
TMSに察する特性吞収のΎppm0.97、
3H、1.033H、2.571H。 参考䟋  500.260モルの化合物およびの70
30混合物を、2.5時間かけお、34.70.26モル
の塩化アルミニりムおよび450mlの塩化メチレン
の混合物に℃においお加えた。℃で10分間さ
らにかきたぜた埌、この反応混合物を150の砕
いた氷に加えた。有機盞を実斜䟋におけるよう
に凊理した。蒞留するず、70の化合物および
が生じた。沞点、89−92℃0.6mmHg、n20 D
1.5002、実斜䟋の化合物のにおいに䌌たにお
い。 参考䟋  参考䟋ず同様にしお、20℃の反応枩床におい
お、R2がメチルである化合物およびの混合
物を、察応する化合物およびから、58の収
率で補造した。沞点80−85℃0.2mmHg、n20 D
1.4955、也いたクミニン、しようのうの朚質のに
おい。 参考䟋  参考䟋ず同様にしお、−10℃の反応枩床にお
いお、R3がメチルである化合物およびの混
合物を、察応する化合物およびから、82の
収率で補造した。沞点85−95℃0.2mmHg、n20 D
1.4929、生のしようのうの朚質のにおい。 参考䟋  参考䟋ず同様にしお、R2が゚チルでありそ
しおR3がメチルである化合物およびの混合
物を察応する化合物およびから、60の収率
で補造した。沞点97−99℃0.4mmHg、n20 D
1.4969、朚質のにおい。 参考䟋  参考䟋ず同様にしお、R2が−プロピルで
ある化合物およびの混合物を、察応する化合
物およびから、65の収率で補造した。沞点
122−124℃mmHg、n20 D1.4966、脂肪の朚質
のにおい。 参考䟋  デカリン郚分が䞻ずしおシス立䜓配眮である参
考䟋においお補造した310.161モルの化
合物およびを、100mlのメタノヌル䞭の10
の氎酞化カリりムの溶液で70℃においお時間凊
理しお、異性化した。デカリン郚分がトランス立
䜓配眮である化合物およびが85の収率で埗
られた。沞点100−105℃0.5mmHg、n20 D
1.4976、生のしようのうの朚質のにおい。 参考䟋  参考䟋ず同様にしお、実斜䟋においお補造
したシス−デリカン郚分をも぀化合物および
の混合物を異性化しおトランス−デカリン立䜓配
眮をも぀察応する化合物を埗た。沞点82−85℃
0.1mmHg、n20 D1.4970、参考䟋の化合物のにおい
に類䌌する。 実斜䟋  参考䟋においお補造した200.104モル
の化合物を、27mlの゚タノヌルずmlの氎ずの混
合物䞭の1.20.033モルのホり氎玠化ナトリ
りムず、50℃で時間反応させた。冷华した反応
混合物をHCl溶液で酞性にし、゚ヌテルで抜
出した。有機盞を飜和KHCO3溶液および飜和
NaCl溶液で掗浄し、Na2SO4で也燥した。 溶媒の蒞発埌、残留物を−ヘキサンから結晶
しお、がCHOHである匏およびの化合
物を50の収率で埗た。融点112−113℃、朚質の
におい。 実斜䟋 10 実斜䟋ず同様にしお、R2がメチルであり、
そしおがCHOHである化合物およびの
混合物を、参考䟋においお補造した化合物か
ら、89の収率で補造した。沞点110−112℃
0.3mmHg、m.p.80−82℃、朚質のにおい。 実斜䟋 11 参考䟋においお補造した200.104モル
の化合物およびを、15分以内で−℃におい
お、3.90.161グラム原子ず250.176モ
ルのペり化メチルから補造したペり化メチルマ
グネシりムの溶液に加えた。この反応混合物を宀
枩で時間かきたぜ、飜和塩化アンモニりム溶液
で分解し、次いで゚ヌテルで抜出した。有機局を
飜和KHCO3溶液および飜和NaCl溶液で掗浄し、
Na2SO4で也燥した。蒞留するず、が
【匏】を衚わす化合物およびが74 の収率で埗られた。沞点93−95℃0.5mmHg、融
点75−76℃、朚質のにおい。 実斜䟋 12 実斜䟋においお補造した0.046モル
を、4.2のギ酞ず9.4の無氎酢酞を50℃で時
間䜜甚させお、゚ステル化した。蒞留するずが
CHOOCHを衚わす匏およびの化合物が83
の収率で埗られた。沞点76−78℃0.2mmHg、
n20 D1.4971、かびの朚質のにおい。 実斜䟋 13 実斜䟋においお補造した0.026モル
の化合物を200.196モルの無氎酢酞および
50mlのトル゚ン䞭の85リン酞の滎で、40℃に
おいお時間凊理した。飜和KHCO3溶液で䞭性
になるたで掗浄した埌、がCHOAcを衚わす
匏およびの化合物が73の収率で、蒞留によ
り、埗られた。沞点86−87℃0.3mmHg、n20 D
1.4919、こはくの朚質のにおい。 実斜䟋 14 実斜䟋13ず同様にしお、R2がメチルであり、
そしおがCHOAcを衚わす化合物および
の混合物が、実斜䟋10においお補造した化合物か
ら、91の収率で埗られた。沞点81−83℃0.1
mmHg、n2 D1.4869、こはくの朚質のにおい。 実斜䟋 15 50mlの−ゞメチルホルムアミド䞭の0.84
0.028モルの80氎玠化ナトリりムの懞濁
液に、15分以内で20℃においお、実斜䟋におい
お補造した化合物およびの5.50.028モ
ルの溶液を加えた。20℃においお時間埌、混
合物を酢酞で䞭和し、100mlの氎で垌釈し、゚ヌ
テルで抜出した。有機局を飜和KHCO3溶液、飜
和NaCl溶液で掗浄し、Na2SO4で也燥した。蒞
留するず、がCHOCH3を衚わす化合物お
よびが77の収率で埗られた。沞点60℃0.1
mmHg、n20 D1.4921、朚質のにおい。 実斜䟋 16 250.139モルの参考䟋の化合物、10
0.161の゚チレングリコヌル、0.5の−
トル゚ンスルホン酞および200mlのトル゚ン混合
物を時間還流し、生成する氎を共沞蒞留陀去し
た。この混合物を飜和KHCO3溶液で掗浄しお䞭
性にし、Na2SO4で也燥した。蒞留するず、が
【匏】を衚わす匏およびの化合物が 59の収率で埗られた。沞点77−80℃0.2mm
Hg、n20 D1.5041、生のしようのうの朚質のにお
い。 実斜䟋 17 50mlの−ゞメチルホルムアミド䞭の3.9
0.130モルの80の氎玠化ナトリりムの懞
濁液に、20分間かけお30℃においお、23
0.130モルのゞ゚チルシアノメチルホスホネヌ
トを加えた。30℃でさらに時間埌、25
0.130モルの参考䟋の化合物を15分以内に40
℃においお、この混合物を40℃で時間反応させ
た。冷华した反応混合物を氎で垌釈し、゚ヌテル
で抜出した。有機盞を氎で掗浄しお䞭性にし、
Na2SO4で也燥した。蒞留により、が
CHCNを衚わす匏およびの化合物が68の
収率で埗られた。沞点100−102℃0.15mmHg、
n20 D1.5304、かびの朚質のにおい。 実斜䟋 18 実斜䟋17ず同様にしお、がCH−
COOCH3を衚わす匏およびの化合物の混合
物を、参考䟋の化合物およびゞメチルカルボキ
シメチルホスホネヌトから、60の収率で、補造
した。沞点105−110℃0.1mmHg、n20 D1.5130、
朚質のにおい。 実斜䟋 19 銙料組成物を、次の成分を混合しお調補した。 30 むラン むランYlang Ylang 30 ゲラニりム油バヌボン geranium Oil Bourbon 150 ベルガモツト油 150 ガンマメチルむオノン 150 プニル゚チルアルコヌル 75 リリアルLilialGivaudan 30 リラヌルLyralIFF 75 AC−1300PFW 30 セレストリドCelestolideIFF 45 サンダルりツドSandalwood 90 ベンゞルサリシレヌト 15 りンデシレンアルデヒド10 15 スチラリルアセテヌト 10 ヘリオトロピン  む゜オむゲノヌル 15 オむゲノヌル 85 実斜䟋14に埓぀お補造した䞉環匏化合物。 実斜䟋14の化合物を添加するず、においのプロ
フむルの望む改良が埗られる。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  匏 匏䞭R1R2およびR3は独立に氎玠たたは〜
    炭玠原子のアルキル基であり、そしおR1R2
    およびR3の合蚈の炭玠数は以䞋であり、そし
    おは 【匏】 匏䞭R4は氎玠、アルキル、アルケニル基、た
    たはアルコキシ基であり、そしおR5は氎玠、ヒ
    ドロキシ、アルコキシ、アルカノむルオキシたた
    はシアノアルコキシ基であり、そしおR4および
    R5の合蚈の炭玠数は以䞋であり、R1R2
    R3R4及びR5のうち少くずもひず぀は氎玠でな
    い、 【匏】 匏䞭は炭玠原子以䞋のアルキレン基を衚わ
    す、および 【匏】 匏䞭R6は氎玠たたはアルキル基であり、そし
    おR7は氎玠たたはホルミル、アルカノむル、カ
    ルボアルコキシたたはシアノ基を衚わし、そしお
    結合したR6およびR7の合蚈の炭玠数は以䞋で
    ある、 からなる矀より遞ばれる、 で衚わされる化合物ず、䞊蚘化合物ず構造異性の
    関係にある、 匏 匏䞭、R1R2R3及びは䞊蚘に同じ、で衚
    わされる化合物ずの混合物。  匏 匏䞭、R1R2およびR3は独立に氎玠たたは
    〜炭玠原子のアルキル基であり、そしおR1
    R2およびR3の合蚈の炭玠数は以䞋である、で
    衚わされる化合物ず、䞊蚘化合物ず構造異性の関
    係にある匏、 匏䞭、R1R2およびR3は䞊蚘に同じ、で衚わ
    される化合物ずの混合物を補造する工皋であ぀
    お、 匏、 匏䞭、R1R2およびR3は䞊に定矩した通り、
    点線郚分のうちの䞀぀の炭玠−炭玠結合は二重結
    合である、 で衚わされるオキ゜化合物ず、䞊蚘化合物ず構造
    異性の関係にある匏、 匏䞭、R1R2およびR3は䞊蚘に同じ、点線は
    䞊に定矩した通り、で衚わされるオキ゜化合物ず
    の混合物を、酞性環境䞭に、該オキ゜化合物に骚
    栌転䜍を起こさせるのに十分な時間維持するこず
    からなり、該酞性環境はプロトン酞たたはルむス
    酞を存圚させるこずによ぀お぀くる工皋、 基を以䞋の基からなる矀から遞ばれ
    る基に倉える工皋、 【匏】 匏䞭R4は氎玠、アルキル、アルケニル基、た
    たはアルコキシ基であり、そしおR5は氎玠、ヒ
    ドロキシ、アルコキシ、アルカノむルオキシたた
    はシアノアルコキシ基であり、そしおR4および
    R5の合蚈の炭玠数は以䞋であり、R1R2
    R3R4及びR5のうち少くずもひず぀は氎玠でない、 【匏】 匏䞭は炭玠原子以䞋のアルキレン基を衚わ
    す、および 【匏】 匏䞭R6は氎玠たたはアルキルであり、そしお
    R7は氎玠たたはホルミル、アルカノむル、カル
    ボアルコキシたたはシアノ基を衚わし、そしお結
    合したR6およびR7の合蚈の炭玠数は以䞋であ
    る、 を含む、 匏、 匏䞭、R1R2およびR3は䞊蚘に同じであり、
    そしお、は、 【匏】 【匏】 【匏】 匏䞭、R4R5R6およびR7は䞊蚘に同
    じ、 からなる矀より遞ばれる、 で衚わされる化合物ず、䞊蚘化合物ず構造異性の
    関係にある、 匏 匏䞭、R1R2R3及びは䞊蚘に同じ、で衚
    わされる化合物の混合物の補造方法。
JP63295911A 1979-10-09 1988-11-22 芳銙化孊物質ずしおのトリシクロ↑↑りンデカン類およびそれらの補法 Granted JPH01156932A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB7934984 1979-10-09
GB7934984 1979-10-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14190780A Division JPS5690021A (en) 1979-10-09 1980-10-09 Tricyclo*6*2*1*0**1*6*undecanes as aromatic chemical substance and their manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01156932A JPH01156932A (ja) 1989-06-20
JPH0369893B2 true JPH0369893B2 (ja) 1991-11-05

Family

ID=10508384

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14190780A Granted JPS5690021A (en) 1979-10-09 1980-10-09 Tricyclo*6*2*1*0**1*6*undecanes as aromatic chemical substance and their manufacture
JP63295911A Granted JPH01156932A (ja) 1979-10-09 1988-11-22 芳銙化孊物質ずしおのトリシクロ↑↑りンデカン類およびそれらの補法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14190780A Granted JPS5690021A (en) 1979-10-09 1980-10-09 Tricyclo*6*2*1*0**1*6*undecanes as aromatic chemical substance and their manufacture

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5015761A (ja)
EP (1) EP0029259B1 (ja)
JP (2) JPS5690021A (ja)
AU (1) AU536019B2 (ja)
CA (1) CA1285283C (ja)
DE (1) DE3064710D1 (ja)
IL (1) IL61223A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4373108A (en) * 1980-11-13 1983-02-08 International Flavors & Fragrances, Inc. Bridged tricyclic alcohol, process for preparing same and perfumery use thereof
GB2101113A (en) * 1981-06-25 1983-01-12 Shell Int Research Process for the preparation of Diels-Alder adducts
JPH0660318B2 (ja) * 1985-05-20 1994-08-10 長谷川銙料株匏䌚瀟 銙料組成物
US4947002A (en) * 1987-11-12 1990-08-07 Givaudan Corporation Novel tricyclic ketones and fragrance compositions containing same
US6414167B1 (en) * 2000-06-19 2002-07-02 Central Glass Company, Limited Octafluorotricyclodecane derivatives and processes for producing same
FR2983476B1 (fr) * 2011-12-02 2014-01-10 V Mane Fils 5,5-dimethyl-2-propyl-hexahydro-2,4a-methano-naphthalen-1-one en tant qu'agent fragrant

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2933506A (en) * 1956-05-04 1960-04-19 Dragoco Gerberding Co Gmbh 1, 1-dimethyldecaline lactones and their 6-and 7-pyridyl, thienyl and furyl substituted derivatives
DE1911440C3 (de) * 1968-03-08 1975-06-19 Firmenich Sa, Genf (Schweiz) Tricyclische Ketoderlvate des Thuyopsans, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Riechstoffe
US3925479A (en) * 1971-11-05 1975-12-09 Hoffmann La Roche Tricyclo (5,4,0,0{hu 3,9{b )undecan-2-ones
CH575362A5 (en) * 1972-10-10 1976-05-14 Firmenich & Cie Tricyclic undecane derivs - useful as perfume ingredients and organoleptic modifiers to replace natural etherial oils
US4373108A (en) * 1980-11-13 1983-02-08 International Flavors & Fragrances, Inc. Bridged tricyclic alcohol, process for preparing same and perfumery use thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TETRAHEDRON=1975 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5690021A (en) 1981-07-21
CA1285283C (en) 1991-06-25
EP0029259B1 (en) 1983-08-31
DE3064710D1 (en) 1983-10-06
AU536019B2 (en) 1984-04-12
JPH0210815B2 (ja) 1990-03-09
JPH01156932A (ja) 1989-06-20
IL61223A (en) 1984-05-31
AU6310280A (en) 1981-04-30
EP0029259A1 (en) 1981-05-27
US5015761A (en) 1991-05-14
IL61223A0 (en) 1980-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3773836A (en) Indanone derivatives and processes for producing same
JP4555558B2 (ja) スピロ化合物を有する組成物および着銙補品、このような補品の銙り特性を付䞎、匷化、改善たたは倉性する方法ならびに新芏スピロ化合物
WO1996020185A2 (en) Tetrahydrofurans and tetrahydropyrans
CA2307702A1 (en) .alpha., .beta.-unsaturated ketones
JPH0369893B2 (ja)
US4007137A (en) Process for producing mixture containing 4-(4-methyl-4-hydroxyamyl)Δ3 -cyclohexenecarboxaldehyde, product produced, and its perfume uses
EP0462121B1 (en) Poly-alkylated benzodioxin musk compositions
CA1136552A (en) Acetyl trimethyl bicyclo non-ene as perfume
GB1595978A (en) Substituted acetonaphthones
EP0053979B1 (fr) Nouveaux dérivés du cyclopentanol, leur préparation, leur application comme agents parfumants, les compositions les renfermant et les nouveaux intermédiaires obtenus
US4219449A (en) Carane nitriles
US4211674A (en) Cyclic acetals and ketals and their use in perfume compositions
JP2674446B2 (ja) 環状む゜ロンギホラノン−ケタヌル類、その補法及び䜿甚法
US4904640A (en) 2-alkylidene-3,3,5(3,5,5)-trimethyl cyclopentanones
US5504066A (en) Pentene derivatives, their production and use
JP4676880B2 (ja) シクロオクト−゚ン−むル誘導䜓の銙料ずしおの䜿甚
US4031161A (en) Process for producing mixture containing 4-(4'-methyl-4'-hydroxyamyl)-Δ3 -cyclohexene carboxaldehyde
EP0882697B1 (fr) Composés parfumants à odeur boisée, fruitée
US4221679A (en) Norbornyl-substituted pyran perfumes
CA1145774A (en) Substituted cyclopentanols, methods for preparing and compositions containing same
US4406829A (en) Novel cyclopropane carboxylate esters
US4643844A (en) Perfume compositions and perfumed articles containing dihydro- and/or tetrahydro-naphthols as fragrance material
US6645932B2 (en) Chemical compounds and perfume compositions
US4276220A (en) Novel norbornyl-substituted pyrans, method for their synthesis and use thereof in perfumery
JP2004115514A (ja) 倧環状ケトン類およびラクトン類の補造方法