JPH0369374A - プリンタのソレノイドヘッド駆動回路 - Google Patents

プリンタのソレノイドヘッド駆動回路

Info

Publication number
JPH0369374A
JPH0369374A JP1206032A JP20603289A JPH0369374A JP H0369374 A JPH0369374 A JP H0369374A JP 1206032 A JP1206032 A JP 1206032A JP 20603289 A JP20603289 A JP 20603289A JP H0369374 A JPH0369374 A JP H0369374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoids
solenoid
transistor array
transistor
transistors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1206032A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Murakami
厚 村神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1206032A priority Critical patent/JPH0369374A/ja
Priority to US07/564,153 priority patent/US5163762A/en
Priority to GB9017489A priority patent/GB2235161B/en
Publication of JPH0369374A publication Critical patent/JPH0369374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/30Control circuits for actuators

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、プリンタのソレノイドヘッド駆動回路に関し
、更に詳細にはトランジスタアレイとソレノイドの接続
に特徴のあるプリンタのソレノイドヘッド駆動回路に関
するものである。
[従来技術] 最初に第2図を参照して従来のワイヤドツトマトリクス
プリンタの印字ヘッドの簡単な構成を説明すると、印字
ヘッド81のケーシング82内には、適宜のピッチ毎に
多数のくし歯状部83が円環状に配置され、このくし歯
状部83にはソレノイドコイル84が巻装され、ソレノ
イドを構成している。又、ソレノイドによって駆動され
るアーマチュア85の先端(図示せず)には印字ビン8
6が設けられている。
第3図は一般的なソレノイドヘッドのソレノイド1〜2
4の配置を示した概念図であり、第6図は従来における
トランジスタアレイ70a〜70fとソレノイド1〜2
4の接続図である。従来、トランジスタアレイ70a〜
70fとソレノイド1〜24の接続は、WS6図に示す
ように例えば1つのトランジスタアレイ7Qa内のトラ
ンジスタに、第3図に示す2.4.6.8の如き隣接し
た4つのソレノイドを接続していた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、円環状にそれぞれ隣接したソレノイドを
駆動して隣接した印字ピンを同時に動作させると、第5
図に示すように、同時に駆動する隣接したソレノイドの
数が増えるほど磁気干渉により1つのソレノイドに流れ
る電流が増加するという特性がある。このため従来のよ
うに4つの隣接したソレノイドに同一トランジスタアレ
イ内のトランジスタを接続しであると、その4つのソレ
ノイドのみを常時駆動させて印字を行うときに、各ソレ
ノイドに流れる電流がそれぞれ増加する。
するとそのときの4つのソレノイドに流れる電流の合計
は、1つの印字ピンを駆動するときにソレノイドに流れ
る電流の4倍より大きくなり、全体としては印字デユー
ティが低くデユーティ制限がかからない場合でも、ある
一つのトランジスタアレイに必要以上の負荷が集中する
ため安全性及び寿命の点から問題点があった。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、一つのトランジスタアレイに必要以上の負荷
が集中することなく各トランジスタアレイに分散させる
ことにより、安全な動作でしかも寿命の長いプリンタの
ソレノイド駆動回路を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明のプリンタのゾレノイ
ドヘッド駆動回路は、同一トランジスタアレイ内の各ト
ランジスタが、互いに隣接していないソレノイドと接続
されている。
[作用] 前述したことより、同一トランジスタアレイ内の各トラ
ンジスタが、互いに隣接していないソレノイドと接続さ
れており、複数の隣接したソレノイドを同時に駆動して
印字を行っても、一つのトランジスタアレイに必要以上
の負荷が集中することなく各トランジスタに分散する。
[実施例] 以下に、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して
説明する。
最初に本実施例のワイヤドツトマトリクスプリンタの印
字ヘッドの構成であるが、第2図に示した従来の印字ヘ
ッドの構成と同様であるので説明は省略する。
次に本実施例の同一トランジスタアレイ内のトランジス
タとソレノイドとの接続の方法に規則性を持たせた場合
を例にとって、その接続方法を数式的に説明する。
ソレノイドや印字ピン及び全トランジスタの数をNとし
、1つのトランジスタアレイに含まれているトランジス
タの数をnとしたとき、Nをnで除した値N/nはトラ
ンジスタアレイの数を表わしている。今、N/nの約数
をK [ml 、 K [m−1l 、 K Cm−2
11−11e、 K (11、K[0]で表わすことと
仮定すると(K [ml −N/n、K [0] −1
)、 i)約数が偶数個のとき(m=2#−1,#:自然数) N/n−K [ml XK [01 −K [m−11XK [1] =K [m−2] xK [2] −K [(m+1)/2] xK  [(m−1)/2] ii)約数が奇数個のときくm−2J1.12:自然数
)N/n−K [ml xK [01 −K [m−11XK [11 −K [m−2] xK [2] −K [m/2]  XK  [m/2]で表わされ、
次のような意味を持つ。
N/nはまずK [ml XK [01で表わされるた
め、ソレノイド全体をK[01(−1)個に均等に区分
し、すなわちソレノイド全体を1つとみて、同一トラン
ジスタアレイ内の各トランジスタをK[m3個ごと、す
なわちK [ml −1個おきにソレノイドに接続する
ことによりK[ml(−N/n)個のトランジスタアレ
イをソレノイド全体に均等に接続することができる。
又、ソレノイド全体をK [m3個に均等に区分し、そ
の1つにK [0]  (−1)個のトランジスタアレ
イ内の各トランジスタをK[0]個ごと、すなわちK 
[0] −1(−0)個おきに、つまり間をあけずに連
続して接続することもできるが、これは第6図で示した
ように従来の接続と同一である。1つのトランジスタア
レイに接続されているn個の隣接したソレノイドのみを
常時駆動させて印字を行うと、磁気干渉により各ソレノ
イドに流れる電流がそれぞれ増加し、印字デユーティが
低くデユーティ制限がかからない場合でも、このトラン
ジスタアレイに必要以上Ω付加が集中するため安全性及
び寿命の点から問題点があるので、これを除くものとす
る。
又、N/nは、K [m−11XK [11、K[m−
2]×K[2]、・・・K[(m+1)/2] xK 
[(m−1)/2]や、K [m/2] x[m/2]
等でも表わされ、これらの各組み合わせの場合も上述し
たK [m] XK [01の組み合わせの場合と同様
に、各数のトランジスタアレイをN個のソレノイド全体
に均等に接続できるものである。
次に、第1図(A)〜(C)及び第3図を参照して、前
述したソレノイドとトランジスタアレイの接続方法を、
24個のソレノイドに対して、それぞれ4つのトランジ
スタを含むトランジスタアレイ6個を接続する場合を例
として具体的に説明する。
印字ヘッドは通常第3図のようにその内部にソレノイド
1〜24を有し、ソレノイド1〜24は偶数ピン用と奇
数ビン用とに分かれ、円環状に並んで配置されている。
ソレノイドの数24を、1つのトランジスタアレイ内の
トランジスタの数4で除した値は6であり、6の約数は
6.3,2゜1である。
まず6−6X1で表わされるから、ソレノイド全体を1
つとみて同一トランジスタアレイ内の4個の各トランジ
スタを6個ごと、すなわち5(−6−1)個おきにソレ
ノイドに接続することにより(トランジスタアレイ30
aを例にとれば、各トランジスタを第3図において、2
,14.23゜11で示されるソレノイドに接続するこ
とにより)、6個のトランジスタアレイ30a〜30f
を第1図(A)のようにソレノイド全体に均等に接続す
ることができる。
又、ソレノイド全体を6つに均等に区分し、同一トラン
ジスタアレイ内の4個の各トランジスタを1個ごと、す
なわち0 (−1−1)個おき、つまり間をあけないで
第6図のように連続して接続することもできるが、これ
は前述したように従来の接続と同一であり、問題点があ
るので、除くものとする。
更に、6−3X2でもあるので、ソレノイド全体を2つ
に均等に区分し、同一トランジスタアレイ内の4個の各
トランジスタを3個ごと、すなわち2 (−3−1)個
おきにソレノイドに接続することにより第1図(B)の
ように3個のトランジスタアレイを、ソレノイド全体を
2つに均等に区分したその1つの区域内で均等に接続す
ることができる。
すなわち、第1図(B)の3個のトランジスタアレイ4
0a、40b、40cが第3図における右半分のソレノ
イドに均等に接続され、残りの3個のトランジスタアレ
イ40d、40e、40fが第3図における左半分のソ
レノイドに均等に接続されることになり、その結果、全
てのトランジスタアレイ40a〜40fがソレノイド全
体に均等に接続されることになる。
同様に、ソレノイド全体を3つに均等に区分し、同一ト
ランジスタアレイ内の4個の各トランジスタを2個ごと
、すなわち1 (−2−1)個おきにソレノイドに接続
することにより第1図(C)のように、2個のトランジ
スタアレイを、ソレノイド全体を3つに均等に区分した
その1つの区域内で均等に接続することができる。例え
ば2個のトランジスタアレイ50a、50bは、第3図
におけるソレノイドの右上3分の1の区域内で均等に接
続され、残りの4個のトランジスタアレイ5゜C〜50
fも、残りの区域内で均等に接続されるので、その結果
として全てのトランジスタアレイ50a〜50fがソレ
ノイド全体に均等に接続されることになる。
次に第1図(A)及び第3図を参照して本実施例のソレ
ノイドヘッド駆動回路の動作を説明する。
接続例として24個のソレノイドに対して、同一トラン
ジスタアレイ内の4個の各トランジスタを6個ごと、す
なわち5 (−6−1)個おきに接続することにより6
個のトランジスタアレイをソレノイド全体に均等に接続
できる例で説明する。
今、トランジスタアレイ30aに接続されている2、1
4,23.11の位置の4つのソレノイドのみを常時駆
動し続ける状態で印字を行うと、各ソレノイドは、それ
ぞれがもっとも離れた位置にあるために、お互いが磁気
干渉の影響をほとんどうけることなく、1つのソレノイ
ドに流れる電流が増加することはない。よって、トラン
ジスタアレイ30aには必要以上の負荷がかかることは
ない。又、本実施例のプリンタでは印字デユーティが2
0%を越えるとヘッド保護のため、−行の印字のドツト
を複数回に分けて印字する等のデユーティ制限がかかる
が、24ピン中4ピンを用いて印字するだけなので、印
字デユーティは16゜7%となリデューティ制限はかか
らない。
このように一つのトランジスタアレイに接続されている
ソレノイドのみを常時駆動し続ける状態で印字を行うと
、デユーティ制限はかからないが、各ソレノイドが互い
に磁気干渉の影響を受けないの°でトランジスタアレイ
に必要以上の負荷がかかることはない。
トランジスタアレイ30aに接続されている2゜14.
23.11の位置のソレノイドが磁気干渉を受けるのは
、各ソレノイドに隣接した8個のソレノイド1と4,1
2と16.24と21.13と9のうち少なくとも片一
方のソレノイドが2゜14.23.11のソレノイドと
同時に駆動される場合である。例として1. 12. 
24゜13のソレノイドが2.14,23.11のソレ
ノイドと何時に常時駆動されて印字が行なわれた場合、
24ピン中8ビンを用いて印字することになり、各ソレ
ノイドは互いに磁気干渉を受けるので、各ソレノイドに
流れる電流は増加するが、印字デユーティは33%とな
って20%を越えるためデユーティ制限がかかり、トラ
ンジスタアレイには必要以上の負荷はかからない。
また、第4図のようにある決まった時間内に印字可能な
範囲の全ドツト数の20%以下の範囲(第4図における
ハツチング部分)を全ビンを常時駆動して全ドツト印字
するときは、デユーティ制限がかからないため、トラン
ジスタアレイには必要以上の負荷がかかる。しかしそれ
は−瞬でありトランジスタアレイに負担にはならない。
よって第6図のような従来の接続では、1つのトランジ
スタアレイに接続された隣接した4つのソレノイドのみ
を常時駆動させて印字する場合、1つのソレノイドに流
れる電流がそれぞれ多くなってしまい、トランジスタア
レイに必要以上の負荷がかかるので、安全に動作させる
ためには、時にはトランジスタアレイの定格を必要以上
に大きくすることもあり、コスト的にも高くなることが
あった。しかし、第1図(A)〜(C)のような本実施
例による接続方法では、4つの隣接したソレノイドのみ
を常時駆動して印字する場合、1つのソレノイドに流れ
る電流がそれぞれ多くはなるが、駆動されている4つの
隣接したソレノイドは1つのトランジスタアレイのみに
接続されているのではないので、トランジスタアレイに
必要以上の負荷はかからない。
m×、9個のソレノイドを4つのトランジスタを含むト
ランジスタアレイ2個で駆動しようとすると1個だけソ
レノイドが余るが、このようにソレノイドの数が1つの
トランジスタアレイに含まれるトランジスタの数で割り
切れないときは、余ったソレノイドに独立したトランジ
スタを接続してもよいし、余りが複数の場合は、その分
だけ別のトランジスタアレイを用いて、隣接したソレノ
イドに同一トランジスタアレイ内のトランジスタを接続
しないようにすればよい。
以上述べてきたように、同一トランジスタアレイ内の各
トランジスタを、隣接していないソレノイドに規則的に
接続することにより、各トランジスタアレイにほぼ均等
に負荷が分散されるため、設計上トランジスタアレイの
定格を決めるのが容易である。
本発明は以上詳述した実施例に限定されものではなく、
その趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加える
ことができる。
例えば、上述した実施例においては、同一トランジスタ
アレイ内の各トランジスタとソレノイドの接続に規則性
があるが、第1図(D)に示すように規則性がなくとも
、同一トランジスタアレイ内の各トランジスタが隣接し
ていないソレノイドに接続されていればよい。
[発明の効果] 以上詳述したことが明らかなように、本発明は1つのト
ランジスタアレイに負荷が集中することなく、各トラン
ジスタアレイに分散させることにより、安全な動作でし
かも寿命の長いプリンタのソレノイド駆動回路を提供で
きるという産業上著しい効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(D)は本実施例におけるトランジスタ
アレイとソレノイドの接続図、第2図はワイヤドツトマ
トリクスプリンタの印字ヘッドを一部破断して示す斜視
図、第3図は一般的なソレノイドヘッドのソレノイドの
配置を示した概念図、第4図は全ドツト印字を行っても
デユーティ制限がかからない一例を示す図、第5図は同
時に駆動するソレノイドの数と1つのソレノイドに流れ
る電流波形の関係図、第6図は従来例におけるトランジ
スタアレイとソレノイドの接続図である。 図中、1〜24はソレノイド、3Qa 〜30f。 40a 〜40f、50a 〜5Of、60a 〜60
f、70a〜70fはトランジスタアレイ、81はワイ
ヤドツトマトリクスプリンタの印字ヘッドである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、円環状にそれぞれ隣接した複数のソレノイドに対応
    する複数の印字ピンを有する印字ヘッドを備え、前記ソ
    レノイドの駆動を複数のトランジスタアレイにより行い
    、印字時に所定のデューティ制限を採用しているドット
    プリンタにおいて、同一トランジスタアレイ内の各トラ
    ンジスタが、互いに隣接していない前記ソレノイドと接
    続されていることを特徴とするプリンタのソレノイドヘ
    ッド駆動回路。
JP1206032A 1989-08-09 1989-08-09 プリンタのソレノイドヘッド駆動回路 Pending JPH0369374A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1206032A JPH0369374A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 プリンタのソレノイドヘッド駆動回路
US07/564,153 US5163762A (en) 1989-08-09 1990-08-07 Driving circuit for solenoid head of a printer
GB9017489A GB2235161B (en) 1989-08-09 1990-08-09 Driving circuit for solenoid head of a printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1206032A JPH0369374A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 プリンタのソレノイドヘッド駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0369374A true JPH0369374A (ja) 1991-03-25

Family

ID=16516767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1206032A Pending JPH0369374A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 プリンタのソレノイドヘッド駆動回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5163762A (ja)
JP (1) JPH0369374A (ja)
GB (1) GB2235161B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US6948794B2 (en) 1997-07-15 2005-09-27 Silverbrook Reserach Pty Ltd Printhead re-capping assembly for a print and demand digital camera system
AUPP702098A0 (en) 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
AUPQ056099A0 (en) 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168581A (ja) * 1982-03-31 1983-10-04 Brother Ind Ltd ドツトプリンタの印字ワイヤ駆動装置
JPS58224762A (ja) * 1982-06-23 1983-12-27 Fujitsu Ltd ワイヤドツト印字ヘツド
JPS62162556A (ja) * 1985-12-11 1987-07-18 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション ワイヤ・マトリツクス・プリンタのワイヤ発射制御装置
JPH01253456A (ja) * 1988-04-04 1989-10-09 Oki Electric Ind Co Ltd ワイヤ印字ヘッド
JPH0253456A (ja) * 1988-08-19 1990-02-22 Nakano Vinegar Co Ltd 塩辛味増強剤

Also Published As

Publication number Publication date
GB9017489D0 (en) 1990-09-26
GB2235161A (en) 1991-02-27
US5163762A (en) 1992-11-17
GB2235161B (en) 1993-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0369374A (ja) プリンタのソレノイドヘッド駆動回路
DE102012007444A1 (de) Stator and resolver
US2915722A (en) Pattern for slider of position measuring transformer
US6515479B1 (en) Switchable longitudinal gradient coil
US5216568A (en) Superconducting magnet device
US2802185A (en) Saturable control system
ES2070548T3 (es) Paquete para una pluralidad de barras de envoltura de alimentos.
DE2409043C3 (de) Drehübertrager
US5018676A (en) Armature winding arrangement and method for electrical machine
JPH034390B2 (ja)
US4315460A (en) Drum type line printer
GB2220385A (en) Dot matrix printer having high and low density printing modes
GB1238102A (ja)
DK161017C (da) Trykvaerk
GB992404A (en) Magnetic switching device
EP0971771B1 (de) Magnetfelddecke
DE521284C (de) Anordnung der Laeuferspulenkoepfe schnellaufender elektrischer Maschinen zur Vergleich-maessigung der von ihnen auf die sie haltenden Kappen oder Bandagen ausgeuebten Fliehkraefte
JPS58224762A (ja) ワイヤドツト印字ヘツド
US677392A (en) Armature for dynamo-electric machines.
DE1433172A1 (de) Permanentmagnettrommel fuer die Magnetscheidung
SU635511A1 (ru) Матричный магнитный переключатель
JPH01278003A (ja) 超電導マグネットの破壊防止方法
KR860001184Y1 (ko) 4면 표시소자를 구비한 표시장치
JPS6331761A (ja) 印字ヘツド
CA1303107C (en) Armature winding arrangement and method for electrical machine