JPH0365823A - 符号化装置および符号化方法ならびに復号化装置および復号化方法 - Google Patents

符号化装置および符号化方法ならびに復号化装置および復号化方法

Info

Publication number
JPH0365823A
JPH0365823A JP2184437A JP18443790A JPH0365823A JP H0365823 A JPH0365823 A JP H0365823A JP 2184437 A JP2184437 A JP 2184437A JP 18443790 A JP18443790 A JP 18443790A JP H0365823 A JPH0365823 A JP H0365823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
lag
configuration
context
entropy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2184437A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0695645B2 (ja
Inventor
Christodoulos Chamzas
クリストドーラス チャムザス
Donald I Duttweiler
ドナルド アイ.ダッツワイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH0365823A publication Critical patent/JPH0365823A/ja
Publication of JPH0695645B2 publication Critical patent/JPH0695645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/004Predictors, e.g. intraframe, interframe coding
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
    • H03M7/40Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code
    • H03M7/42Conversion to or from variable length codes, e.g. Shannon-Fano code, Huffman code, Morse code using table look-up for the coding or decoding process, e.g. using read-only memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、信号のコード化に係り、特に、エントロピー
符号化/復号化のための文脈抽出器に関する。
[従来の技術] 周知のように、算術あるいは適応ハフマン符号のような
エントロピー符号器(復号器)においては、符号化(復
号化)される現在の記号に確率推定が要求される。この
確率推定は、通常、先行記号(prior symbo
l)時刻の信号の値に依存するという意味で、条件付き
である。現在の記号を予測するときに使用される先行記
号の位置の個々の選択は、エントロピー符号化(復号化
)において″′文脈構成(context conf 
igurat 1on)”と呼ばれている。
−船釣に、多数の先行記号を参照する大きな文脈構成は
、現在の記号をより正確に予測することができる。この
ような大文脈構成を使用する際の問題点は、大きなメモ
リが要求されるために実現が困難であるということであ
る。さらに、この方法では、確率推定器が″よいパ確率
の推定に到達するために非常に長時間を要する。実際に
、信号統計を変更する時間間隔中には、確率推定器はそ
の変化を追跡することができず、結果として符号化(復
号化)効率が減少する。
従来のエントロピー符号器(復号器)は、これまでは、
固定の文脈構成を使用してきた。このような装置には次
のような問題点がある。現在の記号に先行して特定の数
の記号間隔、すなわち、特定の“ラグ(lag)””間
隔によって位置づけられた特定の記号が偶然に現在の記
号を良好に予測しているが、そのラグ間隔が固定文脈構
成内にない場合。
その予測値は活用されない。従って、これは符号器(復
号器)の効率を制限する。
[発明の概要コ 従来のエントロピー符号器(復号器)の問題点およびそ
の他の制限は、本発明の目的によれば、適応文脈抽出器
を使用することにより、克服される。
特に、使用される適応文脈抽出器は、支脚を定義するた
めに使用されるラグ間隔の構成を自動的に調節する。こ
れは、現在符号化(復号化)されている特定の記号スト
リームと比較して、よい予測値を持っていると判明した
ラグ間隔における少なくとも1つの先行記号を文脈構成
に適応的に組み込むことによって実現される。この文脈
構成の調節は、少なくとも1つの発見されたラグ間隔が
、現在少なくとも1つのいわゆる浮動予測位置にあるラ
グ間隔と交換されるようなものである。
本発明の実施においては、使用される適応文脈抽出器で
は、固定したラグ間隔によって分割された信号値間の相
関のいわゆる実行測定が得られ、保存される。正または
負の″高いパ相関がある特定のラグ間隔において発見さ
れた場合、その特定のラグ間隔によって符号化(復号化
)されている現在の記号に先行する先行記号は、文脈構
成に組み込まれる。
[実施例] 第1図は符号器101の詳細を、車純化されたブロック
図の形で示している。符号器101は、本発明の目的に
よれば、データ記号s (k)を受信し、それらを圧縮
データストリームa (i)へと符号化し、遠隔復号器
103へ伝送するための伝送媒体102にインタフェー
スする。復号器103も・また、本発明の目的によれば
、伝送媒体102とのインタフェースをとり、受信した
データストリームを得てそれを復号化し、最初の記号5
(k)の再構成されたコピーを得る。記号s (k)は
整数[0,、、、,5−11から選択される。従って、
記号は、必要に応じて、多重レベル(S>2)または2
レベル(S=2)となる。記号値が正整数であるという
仮定は説明を明確にするためである。整数値以外の値を
とる記号まで含んだ一般化は、当業者には明らかである
図に従って、符号器101は、この例では、エントロピ
ー符号器装@104、適応文脈抽出器105、確率推定
器106およびラインインタフェース107を含む。本
発明の目的によれば、文脈c (k)が与えられ、確率
推定器10Bへと供給される。記号s (k)および確
率推定値p (k )がエントロピー符号器装@104
に供給され、そこで符号化されたデータストリームa 
(i)を周知の方法で生成するために使用される。この
ようなエントロピー符号器装置は当業者に公知であり、
例えば算術符号器あるいは適応ハフマン符号器がある。
(例えば、1981年6月の“IEEE・トランスアク
シロンズ・オン・コミユニケージσンズ(IEEE T
ransactions On Coa+munica
tions)”XC0M29巻、第6号、857〜86
7ページの“算術コーディングによる白黒画像の圧縮(
Compressions of Black−Whi
te la+age with Arithmetic
 Coding)”と題された論文、および、バイナリ
成分を持つ記号を符号化および復号化するために使用さ
れる算術符号器および復号器に関しては、1986年1
2月30日に発行された米国特許第4683490号参
照。また、多重レベルの成分を持つ記号を符号化および
復号化するために使用される算術符号器および復号器に
関しては、“コミユニケージaンズ・オヴ・ザ・A C
M (Commun 1cat 1ons of th
e−ACM)” 1987年6月、第30巻、in、5
20〜540ページの“データ圧縮のための算術コーデ
ィング(Arithmetic Coding For
Data Compression)”と題された論文
も参照。ハフマン型の符号器および復号器に関しては、
テネシー州ノックスヴイル(Knoxvil le)で
1988年4月11日から13日まで行われたIEEE
サウスイーストコンファレンス(IEEE 5outh
east Conference)、660〜663ペ
ージの“適応ハフマンコーディング技術を使用したテキ
ストおよびバイナリファイルの圧縮(Compress
ion of Text and Binary  F
iles Using Adaptive Huffa
+an Coding Teahniques)”と題
された論文を参照。)ラインインタフェース107は、
符号化されたデータストリームa (i)を伝送媒体1
02にインタフェースし、続いて伝送媒体102は、そ
のデータストリームを遠隔復号器103に供給する。
この目的のために、ラインインタフェース107は、デ
ータストリームを、伝送媒体102で使用される信号フ
ォーマットへとフォーマットする適当な機器を有する。
可能な伝送媒体102の周知の例として、T−キャリア
トランク、l5DN基本加入者線、ローカルエリアネッ
トワークなどがある。このようなラインインタフェース
機器は当業者に公知のものである。
確率推定器106は、入力記号s (k)ε[O2゜、
、、S−1]および適応文脈抽出器105からの付随す
る文脈c (k)ε[0,、、、、C−11に対して確
率推定W(k)・(po(k)、、、、、 pa−1(
k))を生成するために都合よく使用される。周知のい
くつかの確率推定器のどれでも、確率推定器106とし
て使用できる。
適応文脈抽出器105は、本発明の目的によれば、受信
記号s (k)の文脈c (k)を与える。
ただし、C(k) eCo、−9−I C11である。
すなわち、適応文脈抽出器105は、供給された先行す
る記号に依存して符号化されている現在の記号s (k
)に対して唯一の文脈を生成する。適応文脈抽出器10
5は、コンピュータあるいはデジタル信号プロセッサを
適切にプログラムすることによって光だちに実現できる
。しかし、よりよく実現するためには、半導体チップ上
に構成された超大規模集積回路(VLS I)が使用さ
れる。
説明の簡単化および明確化のために、本発明の特殊な実
施例を、画像(2次元データ)に関して説明す・る。こ
れは、本発明の範囲を制限するものではない。この例で
は、ビクセルすなわち画素は、2レベル信号によって表
現される。本発明を多重レベル信号に応用する方法や、
本発明を2次元以外の信号に応用する方法は、当業者に
は明らかである。音声は1次元多重レベル信号の例であ
り、ビデオは3次元多重レベル信号の例である。
従って、第2図には、いくつかのビクセル位置が示され
ている。ただし、位置Xは現在の記号5(k)に対応し
て符号化されている現在のビクセルを示す。ラグ間隔Q
−からQ10までは、Xを予測するための文脈c (k
)を得るために使用される文脈構成のいわゆる固定部分
における先行するビクセル(記号)の位置を指す。ラグ
間隔2宰7のビクセル位置は候補位置であって、固定部
分とともに文脈構成に最初に含まれるいわゆる浮動子測
子位置と呼ばれる位置である。ラグ間隔Q$6から28
16までのピクセル位置もまた、候補ビクセルを指す。
すなわち、文脈構成は、固定部分、および、少なくとも
1つの浮動子測子位置を含むいわゆる浮動部分を有する
。この例では、ラグ間隔2本。、Q10およびQ本7か
らQ”16までのビクセル位置置が、現在のピクセル位
置Xと、画像の同じ行にある。
一方、ラグ間隔Q*2からQ−までのビクセル位置は前
の行にあって、現在のビクセル位置Xと所定の関係にあ
る。本発明の目的によれば、ラグ間隔Q$7から2本、
6までの位置のうちの少なくとも1つのビクセルが制御
に従って選択され、文脈構成の浮動子測子位置Q7に含
められる。従って、この例では、最初の文脈構成は、遅
延間隔Qt−oから2*6までおよび浮動予測値位EQ
’7の先行ビクセルを含む。
第3図は、本発明の動作の目的を示す例の図であって、
候補セットから文脈構成に特定のラグ間隔のビクセル(
記号)を適応的に取り入れている。
示されている例では、候補セットからのただ1つのラグ
間隔が文脈構成に取り入れられると仮定しているが、当
業者には明らかなように、必要ならば、1つより多くの
ラグ間隔を取り入れることができる。この例では、1行
のビクセル(記号)の数はR・で示されており、文脈構
成のいわゆる固定部分はラグ間隔Q*0からO86まで
の位置のビクセルを含む。ただし、Q”o=1 、Q”
、=2.Q’x=R−2(前行右2番目)、Q宰3=R
−1,Q*4=R,!Q”5=R+1およびΩ宰6=R
+2である。現在の浮動予測値位置はラグ間隔Q7=Q
*7=3にある。残りの候補位置はラグ間隔Qa=I2
”a”4.Q@=Q”g=5t  Q、o=”、o=6
+  911=Q”t、=7+912=Q”12=81
 1213=Q寧、5=9t  Q14=Q”14=1
0.Q15=Q’15=11およびQ i6= 9 ”
16=12にある。後の時刻に、候補位置の他のラグ間
隔のビクセルがラグ間隔Q7=3のビクセルよりも非常
に良いXの予測子であると決定された場合、本発明の目
的によれば、そのラグ間隔は、文脈構成の浮動予測値位
置の現在のラグ間隔すなわちQ7と適応的に交換されて
、文脈構成に取り入れられる。例えば、第3図に示され
ているように、ある後の時刻に、210によって参照さ
れるピクセル(すなわち、現在のピクセルXの左6番目
の位置)が、Q7によって参照されるピクセル(すなわ
ち、現在のビクセルXの左3番目の位置)よりも非常に
良い予測子であると決定された場合、Q7はQ*、。に
変更され、Ql。はQ本、に変更される。Q7によって
参照されるピクセルは文脈構成に取り入れられたピクセ
ルであったので、ラグ間VIrQ”soのピクセルが今
度は文脈構成に入る。すなわち、現在のピクセルXの左
6番目の位置のピクセルは、現在のピクセルXの左3番
目の位置のピクセルと適応的に交換される。続いて、さ
らに後のある時刻に、異なるラグ間隔に位置するピクセ
ルが現在のピクセルXの非常に良い予測子であると決定
された場合、そのラグ間隔は適応的にQ?(現在Q”、
o)と交換される。従って、第3図の例では、ラグ間隔
Q、2(現在のビクセルXの左8番目の位置)が非常に
良い予測子であると決定され、ラグ間隔Qi2はQ7=
Q”!、=6と適応的に交換される。文脈構成は、次の
適応的交換、すなわち、調節が行われるまで固定される
。このようにして、本発明の目的によれば、文脈構成は
適応的に調節される。
文脈構成をあまり頻繁に変更することは望ましくない゛
ので、少なくとも1つの浮動子測子位置への移動を考慮
されている新しいラグ間隔は、現在の浮動予測子ラグ間
隔によって参照されるよりも非常に良い予測子を参照し
なければならないということに注意すべきである。この
理由は、文脈構成が変更されると、確率推定器106が
安定化して新しい確率値を知るのに時間がかかるからで
ある。この時間中は、エントロピー符号器の性能は最適
ではない。従って、文脈中の予測子の変更を考慮する際
は、予測の質の可能な改良と、新しい確率推定値を知る
のに要する時間とのバランスを考慮しなければならない
第4図に示されているフローチャートは、適応文脈抽出
器105の素子の動作を図示している。
適応文脈抽出器105は、本発明の目的によれば、確率
推定器106によって推定される確率がOまたは1のい
ずれかに近くなるように、予測を確実にするように文脈
c (k)を与える。図に従って、適応文脈抽出器10
5の動作は開始ステップ401によって開始される。続
いて、動作ブロック402は、すべてのie [:0+
 、、、l L+M−11に対してk”O,Qs=Q”
tに初期化する。ただし、“′L″は文脈構成の固定部
分のラグ間隔の数(上の例ではL=7)であり、“M″
′は浮動予測子が選択されるセット内の候補ラグ間隔の
数(上の例ではM=10)である。動作ブロック402
はまたすべてのk<Oに対してs (k)=0に初期化
し、すべてのmε[L、、、、、L+M−1コに対して
n工(k)=Oに初期化する。n、a(k)は以下で説
明される実行カウントである。
動作ブロック403では現在の記号s (k)が読み込
まれる。動作ブロック404では文脈C(k)が次式に
従って計算される。
続いて文脈c (k)は確率推定器106(第1図)へ
の出力として供給される。動作ブロック405では実行
カウントn、(k)が更新される。カラン)n、(k)
は効率的な速い予測値の測度を与えることに・注意すべ
きである。この目的のため、n工(k)は極性一致の実
行カウント、すなわち、5(k)および5(k−Q−)
が等しい回数の実行カウントである。従って、ステップ
405ではすべてのm” CL+ 01.p L+M 
 1コに対してn。
(k)の更新が次式に従って行われる。
条件分岐点406は、現在の時刻kが文脈構成の変更に
許容された時刻かどうかを決定するテストを行う。すべ
ての時刻にで文脈構成の可能な変更を許容する必要はな
い。従って、周期的に文脈の変更を許容することのみに
よって、処理のオーバーヘッドを縮小することができる
。この目的のために、ステップ406は る。図に従って、文脈構成変更器はステップ501から
開始される。続いて、動作ブロック502では、QMA
Xが k  modulo K = 0 (3) であるかどうか決定するテストを行う。ただし、kは記
号の指標であり、Kは、文脈構成の変更が許容される間
隔を代表する所定のパラメータである。ステップ406
のテスト結果がNoの場合、文脈構成の変更は行われず
、動作ブロック408が記号の指標を増分する。すなわ
ち、k=に+1と設定する。ステップ406のテスト結
果がYESの場合竜動作ブロック407で文脈構成変更
器が呼び出される。文脈構成変更器が実行されると、動
作ブロック408が記号の指標kを増分し、制御はステ
ップ403に復帰する。
第5図は、第4図の主適応文脈抽出器において使用され
る文脈構成変更器のフローチャートであに従って計算さ
れ、IMAxが、 nm(k) = l!yw      (5)となるよ
うなCL、、、、、L+M−1コのうちの最小のmに等
しくとられる。従って、IMAXは、最大相関を示す現
在の記号に対する予測子の指標である。
動作ブロック503では次式に従ってQM□、が計算さ
れる。
条件分岐点504および507から509までが、現在
の記号s (k)の非常に良い予測値がなければ文脈構
成が変更されないことを保証するために使用される。図
に従って、条件分岐点504では、QMAXが、可能な
最大値にのある割合よりも大きいかどうか、すなわち、 QMAx > A x K     (7)であるかど
うかを決定するテストを行う。ただし、Aは所定の割合
である。ある例では、Aは7/8に選択される。Q M
AXが可能な最大値にの相当の割合よりも大きくない場
合、文脈構成の少なくとも1つの浮動予測子に対する候
補はどれも特に良い予測子ではなく、文脈構成の変更の
必要はない。
ステップ504のテスト結果がNoの場合、文脈構成は
変更されず、動作ブロック505が実行カウントを0に
設定する。すなわち、すべてのmε[:L、、、、、L
+M−1コに対して、である。続いて、制御はステップ
506を介してメインルーチンに復帰する。ステップ5
04のテスト結果が−Y E’ Sの場合、条件分岐点
507は、RMAx −QMrN>  B X K  
  (9)かどうか決定するテストを行う。ただし、B
は所定の割′合である。ある例では、Bは1/4に選択
される。式(9)の条件が満たされない場合、すべての
候補ラグ間隔は現在の記号に対してほとんど同等に良い
予測子であり、従って、文脈構成の変更の必要はない。
ステップ507のテスト結果がNoの場合、文脈構成は
変更されず、ステップ505および506が上述のよう
に反復される。
ステップ507のテスト結果がYESの場合、条件分岐
点508は、 eytsx  nt、 (k) > K −eMAX 
 (10)n工(k) = 0 (8) であるかどうか決定するテストを行う。式(10)の条
件が満たされない場合、文脈構成の変更によってもたら
される予測の改善は、その変更を正当化するほどのもの
ではない。従って、ステップ508のテスト結果がNo
の場合、文脈構成は変更されず、ステップ50Bおよび
508が上述のように反復される。ステップ508のテ
スト結果がYESの場合、条件分岐点509は、 l!メ■−nt、(k) > K/C(11)であるか
どうか決定するテストを行う。ただし、Cは所定の整数
値である。ある例では、Cは64に選択される。式(1
1)の条件が満たされない場合、文脈構成の変更によっ
てもたらされる予測の改善は、再び、その変更を正当化
するほどのものではない。従って、ステップ509のテ
スト結果がNoの場合、文脈構成は変更されず、ステッ
プ506および506が上述のように反復される。
ステップ509のテスト結果がYESの場合、動作ブロ
ック510で、より望ましいラグ間隔を現在の浮動子測
子位置のラグ間隔と交換することによって、文脈構成の
変更が行われる。これは、次のように設定することによ
って実現される。
’TEMP= ’L ’L−’iMAx(12) ei)、Ax3eTEMP 続いて、ステップ505および506が上述のように反
復され、制御はメインルーチンに復帰する。
文脈構成の調節が可能になる、すなわち、許容されるの
は、ステップ504および507から509までの所定
の判定基準が満たされた場合に限るということに注意す
べきである。
極性一致の実行カラン)n、(k)は予測値の測度であ
る。本発明のこと実施例は2レベル信号を仮定して説明
されているが、極性一致のカウンティングは多重レベル
信号に対する予測値の測度としても使用できる。
予測値のもう1つの可能な測度は相関である。
多重レベルおよびその他の信号に対して相関を得るため
に都合よく使用することができる技術は低域フィルタリ
ングである。この目的のために、与えられた時刻におけ
る記号値と、ある前の時刻における記号値の積が、要求
される相関を得るために低域フィルタリングされる。こ
のような低域フィルタリングの技術は当業者に公知であ
る。
復号器103は、この例では、ラインインタフェース1
08、エントロピー復号器装置ff1109、適応文脈
抽出器110および確率推定器111を含む。ラインイ
ンタフェース108はラインインタフェース107の逆
の機能を実行し、周知の方法で入力信号をデフォ−マッ
トしてデータストリームa (i)を得る。エントロピ
ー復号器装置109はエントロピー符号器袋R104の
逆の機能を実行する。この目的のために、受信したデー
タストリームa(i)および確率推定器110からの確
率推定値p(k)がエントロピー復号器装置109に供
給され、そこで周知の方法で記号s (k)を再構成す
るために使用される。記号s (k)は適応文脈抽出器
110に供給され、続いて、適応文脈抽出器110は文
脈c (k)を生成し、それを確率推定@L 11に供
給する。再び、このようなエントロピー復号器装置は当
業者には公知である。(再び、2レベルの応用に関して
は、上で引用された“算術コーディングによる白黒画像
の圧縮(Compressions of Black
−White Ia+age with Ar1thl
etic Coding)”と題された論文、および、
米国特許第4663490号、また、多重レベルの応用
に関しては、同じく上で引用された“データ圧縮のため
の算術コーディング(Arithmetic Codi
ng For Data Coa+pression)
”と題された論文を参照。また、ハフマン型符号器およ
び復号器に関しては、上で引用された“適応ハフマンコ
ーディング技術を使用したテキストおよびバイナリファ
イルの圧縮(Compression of Text
 and Binary  Files Using 
Adaptive Huffman Coding T
echniques)”と題された論文を参照。適応文
脈抽出器110は、構造および動作に関して適応文脈抽
出器1゜5と同一なので再び説明しない。同様に、確率
推定器111は、構造および動作に関して確率推定器1
0Bと同一なので再び説明しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を用いている符号器および遠隔
復号器を使用した装置の詳細を示す図、第2図は文脈を
適応的に得るために使用される記号の例を示す図、 第3図は、少なくとも1つの先行ラグ間隔を文脈構成に
適応的に取り入れることを説明する際に有用な例を示す
図、 第4図は第1図に示された 符号器および復号器で使用される適応文脈抽出器の素子
の動作を例示するフローチャート、第5図は第4図のフ
ローチャートで使用される文脈構成変更器のフローチャ
ートである。 FTG、2

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の記号値を持つ供給された信号を符号化する
    ための符号器において、 前記の供給された信号の先行する記号の構成に依存した
    文脈を抽出する手段と、 前記の供給された信号および前記文脈に応じて、前記の
    供給された信号の確率推定値を生成する手段である確率
    推定器手段と、 前記の供給された信号および前記確率推定値に応じて、
    前記の供給された信号の符号化されたバージョンを生成
    するエントロピー符号器手段と、前記エントロピー符号
    器を伝送媒体または記憶装置にインタフェースする手段
    と、 を有し、前記文脈抽出手段が前記供給された信号に応じ
    て前記構成を適応的に調節することを特徴とするエント
    ロピー符号器。
  2. (2)前記適応的に調節する手段が、前記構成の調節を
    、所定の判定基準が満たされたときのみに可能にする手
    段を含むことを特徴とする請求項1記載のエントロピー
    符号器。
  3. (3)前記の先行する記号が、符号化されている現在の
    記号に関して所定のラグ間隔で存在することを特徴とす
    る請求項1記載のエントロピー符号器。
  4. (4)前記構成が、前記ラグ間隔の少なくとも1つから
    なる所定の部分と、前記の供給された信号に応じて決定
    される少なくとも1つの浮動ラグ間隔からなる調節可能
    部分とを含むことを特徴とする請求項3記載のエントロ
    ピー符号器。
  5. (5)前記の適応的に調節する手段が、所定の候補ラグ
    間隔のセットから、少なくとも1つの浮動ラグ間隔を選
    択する手段を含むことを特徴とする請求項4記載のエン
    トロピー符号器。
  6. (6)前記選択手段が、候補ラグ間隔の前記の所定のセ
    ットにおいて前記ラグ間隔におけるそれぞれの先行する
    記号の予測値の測度を得る手段と、候補ラグ間隔の前記
    セットから、前記構成に前記浮動予測子ラグ間隔として
    含まれるように、最大予測値を持つ記号を参照する前記
    ラグ間隔の少なくとも1つを選択する手段とを含むこと
    を特徴とする請求項5記載のエントロピー符号器。
  7. (7)予測値の測度を得る前記手段が前記候補ラグ間隔
    のそれぞれにおいて相関の測度を得る手段を含み、前記
    選択手段が前記セットの前記ラグ間隔のうちの少なくと
    もどの1つが前記相関に基づいて前記構成に含まれるか
    を決定する手段を含むことを特徴とする請求項6記載の
    エントロピー符号器。
  8. (8)前記決定手段が、候補ラグ間隔の前記セットの少
    なくとも1つのラグ間隔で最大相関を持つものを同定し
    、さらに前記の同定された少なくとも1つのラグ間隔を
    前記構成に取り入れる手段を含むことを特徴とする請求
    項7記載のエントロピー符号器。
  9. (9)予測値の測度を得る前記手段が、前記の現在の記
    号と前記候補ラグ間隔における記号との間の極性一致を
    カウントする手段を含み、前記選択手段が、前記極性一
    致のカウントに応じて、前記の少なくとも1つのラグ間
    隔として前記構成に含まれるものとして前記極性一致の
    最大カウントを持つ前記の候補ラグ間隔の少なくとも1
    つを選択することを特徴とする請求項6記載のエントロ
    ピー符号器。
  10. (10)複数の記号値を持つ供給された信号を符号化す
    る方法において、 前記の供給された信号の先行する記号の構成に依存して
    、前記の供給された信号から文脈を抽出するステップと
    、 戦記の供給された信号および前記文脈に応じて前記の供
    給された信号の確率推定値を生成するステップと、 前記の供給された信号および前記確率推定値に応じて前
    記の供給された信号をエントロピー符号化して、前記の
    供給された信号の符号化されたバージョンを生成するス
    テップと、前記の符号化されたバージョンを伝送媒体ま
    たは記憶装置にインタフェースするステップと、を有し
    、前記文脈抽出ステップが前記供給された信号に応じて
    前記構成を適応的に調節することを特徴とするエントロ
    ピー符号化の方法。
  11. (11)圧縮データ信号から複数の記号値を持つ最初の
    信号を再構成するための復号器において、伝送媒体また
    は記憶装置とのインタフェースをとって圧縮データ信号
    を得る手段と、 再構成された信号の先行する記号の構成に依存して文脈
    を抽出する手段と、 前記の再構成された信号および前記文脈に応じて、前記
    の再構成された信号の確率推定値を生成する手段である
    確率推定器と、 前記の得られた圧縮データ信号および前記確率推定値に
    応じて、最初の信号の再構成されたバージョンを生成す
    る手段であるエントロピー復号器と、 を有し、前記文脈抽出手段が前記再構成された信号に応
    じて前記構成を適応的に調節することを特徴とするエン
    トロピー復号器。
  12. (12)前記適応的に調節する手段が、前記構成の調節
    を、所定の判定基準が満たされたときのみに可能にする
    手段を含むことを特徴とする請求項11記載のエントロ
    ピー復号器。
  13. (13)前記先行する信号が、符号化されている現在の
    記号に関して所定のラグ間隔に存在することを特徴とす
    る請求項11記載のエントロピー復号器。
  14. (14)前記構成が、前記ラグ間隔の少なくとも1つか
    らなる所定の部分と、前記の供給された信号に応じて決
    定される少なくとも1つの浮動ラグ間隔からなる調節可
    能部分とを含むことを特徴とする請求項13記載のエン
    トロピー復号器。
  15. (15)前記の適応的に調節する手段が、所定の候補ラ
    グ間隔のセットから、少なくとも1つの浮動ラグ間隔を
    選択する手段を含むことを特徴とする請求項14記載の
    エントロピー復号器。
  16. (16)前記選択手段が、候補ラグ間隔の前記の所定の
    セットにおいて前記ラグ間隔におけるそれぞれの先行す
    る記号の予測値の測度を得る手段と、候補ラグ間隔の前
    記セットから、前記構成に前記浮動予測子ラグ間隔とし
    て含まれるように、最大予測値を持つ記号を参照する前
    記ラグ間隔の少なくとも1つを選択する手段とを含むこ
    とを特徴とする請求項15記載のエントロピー復号器。
  17. (17)予測値の測度を得る前記手段が前記候補ラグ間
    隔のそれぞれにおいて相関の測度を得て、前記選択手段
    が前記セットの前記ラグ間隔のうちの少なくともどの1
    つが前記相関に基づいて前記構成に含まれるかを決定す
    る手段を含むことを特徴とする請求項16記載のエント
    ロピー復号器。
  18. (18)前記決定手段が、候補ラグ間隔の前記セットの
    少なくとも1つのラグ間隔で最大相関を持つものを同定
    し、さらに前記の同定された少なくとも1つのラグ間隔
    を前記構成に取り入れる手段を含むことを特徴とする請
    求項17記載のエントロピー復号器。
  19. (19)予測値の測度を得る前記手段が、前記の現在の
    記号と前記候補ラグ間隔における記号との間の極性一致
    をカウントする手段を含み、前記選択手段が、前記極性
    一致のカウントに応じて、前記の少なくとも1つのラグ
    間隔として前記構成に含まれるものとして最大カウント
    を持つ前記の候補ラグ間隔の少なくとも1つを選択する
    ことを特徴とする請求項16記載のエントロピー復号器
  20. (20)最初の供給された信号の符号化されたバージョ
    ンを表す圧縮データ信号を復号化して複数の記号値を持
    つ再構成された信号を得る方法において、 伝送媒体または記憶装置とのインタフェースをとって圧
    縮データ信号を得るステップと、再構成された信号の先
    行する記号の構成に依存して前記の再構成された信号か
    ら文脈を抽出するステップと、 前記の再構成された信号および前記文脈に応じて、前記
    の再構成された信号の確率推定値を生成するステップと
    、 前記の得られた圧縮データ信号および前記確率推定値に
    応じて前記の圧縮データ信号をエントロピー復号化し、
    最初の信号の前記の再構成された信号のバージョンを生
    成するステップと、 を有し、前記文脈抽出ステップが前記供給された信号に
    応じて前記構成を適応的に調節することを特徴とするエ
    ントロピー復号化の方法。
JP2184437A 1989-07-28 1990-07-13 符号化装置および符号化方法ならびに復号化装置および復号化方法 Expired - Lifetime JPH0695645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US386,537 1989-07-28
US07/386,537 US5023611A (en) 1989-07-28 1989-07-28 Entropy encoder/decoder including a context extractor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0365823A true JPH0365823A (ja) 1991-03-20
JPH0695645B2 JPH0695645B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=23526007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2184437A Expired - Lifetime JPH0695645B2 (ja) 1989-07-28 1990-07-13 符号化装置および符号化方法ならびに復号化装置および復号化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5023611A (ja)
EP (1) EP0410060B1 (ja)
JP (1) JPH0695645B2 (ja)
KR (1) KR940002138B1 (ja)
CA (1) CA2014943C (ja)
DE (1) DE68923875T2 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL91158A (en) * 1989-07-28 1993-01-31 Ibm Israel Method and system for arithmetic coding and decoding
EP0480115A1 (en) * 1990-10-09 1992-04-15 International Business Machines Corporation Improved data compression/coding method and device for implementing said method
JP3123792B2 (ja) * 1991-11-05 2001-01-15 株式会社リコー 算術符号を用いる符号化装置および復号化装置
CA2077271C (en) * 1991-12-13 1998-07-28 David J. Craft Method and apparatus for compressing data
US5396228A (en) * 1992-01-16 1995-03-07 Mobile Telecommunications Technologies Methods and apparatus for compressing and decompressing paging data
US5550540A (en) * 1992-11-12 1996-08-27 Internatioal Business Machines Corporation Distributed coding and prediction by use of contexts
US5357250A (en) * 1992-11-20 1994-10-18 International Business Machines Corporation Adaptive computation of symbol probabilities in n-ary strings
US5298896A (en) * 1993-03-15 1994-03-29 Bell Communications Research, Inc. Method and system for high order conditional entropy coding
US5414423A (en) * 1993-04-29 1995-05-09 International Business Machines Corporation Stabilization of probability estimates by conditioning on prior decisions of a given context
US5563595A (en) * 1993-12-23 1996-10-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for compressing data
JP2798172B2 (ja) * 1993-12-27 1998-09-17 富士ゼロックス株式会社 画像符号化復号装置
GB9422738D0 (en) * 1994-11-10 1995-01-04 Univ Western Ontario Context-based, adaptive, progressive, lossless compression of still continuous -tone images
US5543795A (en) * 1995-06-02 1996-08-06 Intermedics, Inc. Hybrid analog-to-digital convertor for low power applications, such as use in an implantable medical device
GB2311704B (en) * 1995-08-31 1998-04-15 Ricoh Kk Method and apparatus for compressing arbitrary data
US5710562A (en) * 1995-08-31 1998-01-20 Ricoh Company Ltd. Method and apparatus for compressing arbitrary data
US5818369A (en) * 1996-03-07 1998-10-06 Pegasus Imaging Corporation Rapid entropy coding for data compression or decompression
ATE229711T1 (de) * 1996-07-15 2002-12-15 Koninkl Kpn Nv System mit kodierungssektion, kodierungsvorrichtung und methode
US6055338A (en) * 1996-08-22 2000-04-25 Sumitomo Metal Industries Limited Bi-level adaptive coding using a dual port memory and a context comparator
US6058216A (en) * 1996-09-03 2000-05-02 Sumitomo Metal Industries Limited Apparatus for encoding image data
US6778965B1 (en) * 1996-10-10 2004-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Data compression and expansion of an audio signal
US6269338B1 (en) * 1996-10-10 2001-07-31 U.S. Philips Corporation Data compression and expansion of an audio signal
ATE189087T1 (de) * 1997-01-24 2000-02-15 Koninkl Kpn Nv Datenkompressionsverfahren und -system mit kontext baumstruktur algorithmus
US6625321B1 (en) 1997-02-03 2003-09-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Embedded image coder with rate-distortion optimization
US5880688A (en) * 1997-04-09 1999-03-09 Hewlett-Packard Company Arithmetic coding context model that adapts to the amount of data
US5936559A (en) * 1997-06-09 1999-08-10 At&T Corporation Method for optimizing data compression and throughput
US6757440B2 (en) 1997-06-19 2004-06-29 Electronics For Imaging, Inc. Methods and apparatus for data compression
US5970174A (en) * 1997-06-19 1999-10-19 Electronics For Imaging Method and apparatus for data compression and gray value estimation
US6757436B2 (en) * 1997-06-19 2004-06-29 Electroncs For Imaging, Inc. Methods and apparatus for data compression based on modeling schemes
WO1999003058A2 (en) * 1997-07-09 1999-01-21 Quvis, Inc. Apparatus and method for entropy coding
US6272256B1 (en) 1997-11-26 2001-08-07 International Business Machines Corporation Fast compression of periodic halftoned bitonal images
DE69937761T2 (de) * 1998-03-19 2008-11-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Arithmetische Kodierung/Dekodierung eines digitalen Informationssignals
US6397205B1 (en) 1998-11-24 2002-05-28 Duquesne University Of The Holy Ghost Document categorization and evaluation via cross-entrophy
KR100405819B1 (ko) * 2001-01-15 2003-11-14 한국과학기술원 이진 영상의 데이터 압축 및 복원방법
US7095343B2 (en) * 2001-10-09 2006-08-22 Trustees Of Princeton University code compression algorithms and architectures for embedded systems
US7076109B2 (en) * 2002-03-28 2006-07-11 International Business Machines Corporation System and method of automatically determining the dominant periodicity in sequential binary data
US6714145B1 (en) 2002-09-26 2004-03-30 Richard Marques Method and apparatus for integer-based encoding and decoding of bits
US8176155B2 (en) * 2003-11-26 2012-05-08 Riip, Inc. Remote network management system
US7161507B2 (en) * 2004-08-20 2007-01-09 1St Works Corporation Fast, practically optimal entropy coding
WO2007002468A2 (en) * 2005-06-23 2007-01-04 1Stworks Corporation Modeling for enumerative encoding
US8171238B1 (en) 2007-07-05 2012-05-01 Silver Peak Systems, Inc. Identification of data stored in memory
US8095774B1 (en) 2007-07-05 2012-01-10 Silver Peak Systems, Inc. Pre-fetching data into a memory
US8392684B2 (en) 2005-08-12 2013-03-05 Silver Peak Systems, Inc. Data encryption in a network memory architecture for providing data based on local accessibility
US8489562B1 (en) 2007-11-30 2013-07-16 Silver Peak Systems, Inc. Deferred data storage
US8811431B2 (en) 2008-11-20 2014-08-19 Silver Peak Systems, Inc. Systems and methods for compressing packet data
US8929402B1 (en) * 2005-09-29 2015-01-06 Silver Peak Systems, Inc. Systems and methods for compressing packet data by predicting subsequent data
US7319417B2 (en) * 2005-11-18 2008-01-15 Intel Corporation Compression using multiple Markov chain modeling
US8755381B2 (en) 2006-08-02 2014-06-17 Silver Peak Systems, Inc. Data matching using flow based packet data storage
US8885632B2 (en) 2006-08-02 2014-11-11 Silver Peak Systems, Inc. Communications scheduler
US7903873B2 (en) 2007-09-13 2011-03-08 Microsoft Corporation Textual image coding
US8307115B1 (en) 2007-11-30 2012-11-06 Silver Peak Systems, Inc. Network memory mirroring
JP4934015B2 (ja) * 2007-12-25 2012-05-16 京セラミタ株式会社 画像処理装置、画像読取装置
US9717021B2 (en) 2008-07-03 2017-07-25 Silver Peak Systems, Inc. Virtual network overlay
US8743683B1 (en) 2008-07-03 2014-06-03 Silver Peak Systems, Inc. Quality of service using multiple flows
US10164861B2 (en) 2015-12-28 2018-12-25 Silver Peak Systems, Inc. Dynamic monitoring and visualization for network health characteristics
US10805840B2 (en) 2008-07-03 2020-10-13 Silver Peak Systems, Inc. Data transmission via a virtual wide area network overlay
US9130991B2 (en) 2011-10-14 2015-09-08 Silver Peak Systems, Inc. Processing data packets in performance enhancing proxy (PEP) environment
US9626224B2 (en) 2011-11-03 2017-04-18 Silver Peak Systems, Inc. Optimizing available computing resources within a virtual environment
US8779950B2 (en) 2012-03-05 2014-07-15 Dcba, Llc Command encoded data compression
US9948496B1 (en) 2014-07-30 2018-04-17 Silver Peak Systems, Inc. Determining a transit appliance for data traffic to a software service
US9875344B1 (en) 2014-09-05 2018-01-23 Silver Peak Systems, Inc. Dynamic monitoring and authorization of an optimization device
US9543980B2 (en) 2014-10-10 2017-01-10 Massachusettes Institute Of Technology Systems and methods for model-free compression and model-based decompression
US10432484B2 (en) 2016-06-13 2019-10-01 Silver Peak Systems, Inc. Aggregating select network traffic statistics
US9967056B1 (en) 2016-08-19 2018-05-08 Silver Peak Systems, Inc. Forward packet recovery with constrained overhead
US10892978B2 (en) 2017-02-06 2021-01-12 Silver Peak Systems, Inc. Multi-level learning for classifying traffic flows from first packet data
US10257082B2 (en) 2017-02-06 2019-04-09 Silver Peak Systems, Inc. Multi-level learning for classifying traffic flows
US10771394B2 (en) 2017-02-06 2020-09-08 Silver Peak Systems, Inc. Multi-level learning for classifying traffic flows on a first packet from DNS data
US11044202B2 (en) 2017-02-06 2021-06-22 Silver Peak Systems, Inc. Multi-level learning for predicting and classifying traffic flows from first packet data
US11212210B2 (en) 2017-09-21 2021-12-28 Silver Peak Systems, Inc. Selective route exporting using source type
US10637721B2 (en) 2018-03-12 2020-04-28 Silver Peak Systems, Inc. Detecting path break conditions while minimizing network overhead

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4355306A (en) * 1981-01-30 1982-10-19 International Business Machines Corporation Dynamic stack data compression and decompression system
EP0079442B1 (en) * 1981-11-09 1988-07-27 International Business Machines Corporation Data translation apparatus translating between raw and compression encoded data forms
US4494108A (en) * 1981-11-09 1985-01-15 International Business Machines Corporation Adaptive source modeling for data file compression within bounded memory
US4633490A (en) * 1984-03-15 1986-12-30 International Business Machines Corporation Symmetrical optimized adaptive data compression/transfer/decompression system
US4612532A (en) * 1984-06-19 1986-09-16 Telebyte Corportion Data compression apparatus and method
US4891643A (en) * 1986-09-15 1990-01-02 International Business Machines Corporation Arithmetic coding data compression/de-compression by selectively employed, diverse arithmetic coding encoders and decoders
US4881075A (en) * 1987-10-15 1989-11-14 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for adaptive data compression

Also Published As

Publication number Publication date
DE68923875D1 (de) 1995-09-21
EP0410060A3 (en) 1991-10-09
JPH0695645B2 (ja) 1994-11-24
EP0410060B1 (en) 1995-08-16
EP0410060A2 (en) 1991-01-30
CA2014943C (en) 1994-09-20
DE68923875T2 (de) 1996-08-01
US5023611A (en) 1991-06-11
KR940002138B1 (ko) 1994-03-17
KR910003951A (ko) 1991-02-28
CA2014943A1 (en) 1991-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0365823A (ja) 符号化装置および符号化方法ならびに復号化装置および復号化方法
CN109314779B (zh) 用于视频编码中的运动向量储存的方法及其装置
TWI753356B (zh) 用於編碼或解碼轉換塊的方法與裝置
JP5606591B2 (ja) ビデオ圧縮方法
JP3888597B2 (ja) 動き補償符号化装置、及び動き補償符号化復号化方法
JP4444645B2 (ja) 並列補間及びサーチ・ハードウェアを備えた運動評価エンジン
JP2532909B2 (ja) ベクトル量子化による画像デ―タの圧縮装置
EP1659532A2 (en) Image decoding apparatus, image decoding program, image decoding method, image encoding apparatus, image encoding program, and image encoding method
JPH07154784A (ja) 分類されたベクトルの量子化による映像信号のチャネルエラー訂正方法
JPS62101183A (ja) 画像データ符号化方法
JP5313326B2 (ja) 画像復号装置、方法およびプログラム、並びに、画像符号化装置、方法およびプログラム
JPH08275157A (ja) 映像信号符号化装置
US20080031328A1 (en) Moving Picture Encoding Device, Method, Program, And Moving Picture Decoding Device, Method, And Program
JPH04343576A (ja) 高能率符号化方法と高能率符号の復号方法
JP2794842B2 (ja) 符号化方法とその復号化方法
US6356667B1 (en) Encoding apparatus and method, decoding apparatus and method and recording medium
JP2633683B2 (ja) ベクトル量子化装置
JP2862022B2 (ja) 画像符号化方式
CN117440154B (zh) 一种考虑浮点数位拆分的深度图序列压缩方法
US20240223805A1 (en) Intra prediction method and device and computer-readable storage medium
JP2794899B2 (ja) 符号化装置
US20040179592A1 (en) Image coding apparatus
JPH0621828A (ja) ベクトル量子化復号化器
JPH01158825A (ja) 適応型符号化制御方式
JP3811727B2 (ja) 画像符号化・復号化方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 16