JPH0365664A - 変圧器保護リレー装置の試験装置及び試験方法 - Google Patents

変圧器保護リレー装置の試験装置及び試験方法

Info

Publication number
JPH0365664A
JPH0365664A JP20078489A JP20078489A JPH0365664A JP H0365664 A JPH0365664 A JP H0365664A JP 20078489 A JP20078489 A JP 20078489A JP 20078489 A JP20078489 A JP 20078489A JP H0365664 A JPH0365664 A JP H0365664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
test
protection relay
transformer
transformer protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20078489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2531988B2 (ja
Inventor
Shunji Komon
小門 俊次
Kazuyuki Ochiai
落合 一幸
Yuukichi Makino
槙野 融吉
Yoshinori Terakawa
寺川 嘉規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Toko Seiki Co Ltd
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Toko Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Toko Seiki Co Ltd filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP1200784A priority Critical patent/JP2531988B2/ja
Publication of JPH0365664A publication Critical patent/JPH0365664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531988B2 publication Critical patent/JP2531988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Transformers (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 発明は、変圧器を電気的に保護するための保護リレーを
組み込んだ変圧器保護リレー装置の試験方法に関する。
[従来の技術] 電力用変圧器を電気的に保護するために主回路に対して
結線される、第3図においてA、B、Cで示されるよう
な変圧器保護リレーが公知である。
この第3図における100は前記変圧器保護リレーA、
B、Cを備える変圧器保護リレー装置であって、三相の
主回路MCに設けられた2巻線変圧器Trの一次電流を
変流器BCTI〜3を介して計測するとともに、二次電
流を変流器CT1〜3を介して計測し、各相毎において
前記−成型流と二次電流のベクトル差が予定値を越えた
とき、各相に対応した変圧器保護リレーA、B、Cが作
動するように結線されている。但し、第3図において、
n11゜■112は前記変流器BCTI〜3の二次電流
を入力する変圧器保護リレー装置100の試験用−成型
流入力端子、TT2は変流器CTI〜3の二次電流を入
力する試験用二次電流入力端子である。また、CC71
〜3は前記変流器BCTI〜3を介して入力した主回路
各相の一次を流の位相を調整する補助変流器である。さ
らに、rP1〜3は変流器BCTI〜3の二次側におい
て各相毎に設けられた過電流リレーである。
従来、この種の変圧器保護リレーが主回路に対して正し
く結線されているか否かの試験は、大きな負荷をかけて
主回路が遮断されてしまうような事態を避けるために、
電力需要の少ない時間に主回路に対し例えば定格負荷の
30%程度の電流を流すことにより行っていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述したような従来方法による試験では
、主回路と変圧器保護リレー間の結線状態を試験するこ
とはできるものの、変圧器保護リレー自体の動作試験は
これを行おうとしても試験電流が小さすぎて実際上圧し
い試験を行うことは不可能であるという問題があった。
このため、変圧器保護リレーの動作試験は、変圧器保護
リレーの入力端子に直接電流を入力するごとにより行な
わざるを得す、三相電源等においては各相に対応する変
圧器保護リレー毎に個々に試験を行わなければならなか
った。したがって、試験に手間がかかる上、実状に即し
た運転状態での試験とならないという問題もあった。
発明は上記のような事情に鑑みなされたものであって、
主回路の変圧器一次側及び二次側の電流値を計測し、こ
れらの電流値に基づいて変圧器を保護するべく作動する
変圧器保護リレーを備えた変圧器保護リレー装置の試験
装置において、変圧器保護リレーと主回路間の結線状態
を試験できるとともに、変圧器保護リレー自体の正確な
動作試験を実状に即した状態で行うことができる変圧器
保護リレー装置の試験装置を提供することを目的として
いる。
発明の他の目的は、三相回路等の多回路において各回路
毎に上記の如き変圧器保護リレーが設けられている場合
の試験を同時に行うことができる変圧器保護リレー装置
の試験方法を提供することにある。
発明のさらに他の目的は、変圧器保護リレーの試験をよ
り実状に即した状態で行えるようにした変圧器保護リレ
ー装置の試験方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 第一の発明による変圧器保護リレー装置の試験装置は、
上記第一の目的を達成するために、主電源から遮断され
た変圧器一次側に主電源の定格電圧に比べ十分に小さい
試験電圧を印加する試験電源部と、前記試験電圧を印加
したとき変圧器保護リレー装置に入力される変圧器一次
及び変圧器二次の試験電流を計測してその電流値と位相
のデータを記憶する測定部と、前記測定手段において記
憶された試験電流のデータに基づいて試験電流を再現す
るシンセサイザと、このシンセサイザの出力を増幅して
実負荷等価電流を形成する電流アンプ部とを具備するこ
とを特徴としている。
第二の発明による変圧器保護リレー装置の試験方法は、
上記第二の目的を達成するために、変圧器保護リレー装
置を主回路から切り離した後、変圧器保護リレー装置の
入力端子に任意に形成した模擬実負荷電流を入力して変
圧器保護リレーの動作試験を行うことを特徴としている
また、第三の発明による変圧器保護リレー装置の試験方
法は、上記第三の目的を達成するために、主回路を電源
から遮断し、主回路の変圧器二次側を短絡し、この主回
路に定格電圧に比べ十分に小さい試験電圧を印加して変
圧器保護リレーの入力端子に流れる各試験電流を計測し
、変圧器保護リレーを主回路から切り離した後、前記試
験電流を増幅した実負荷等価電流を変圧器保護リレーの
入力端子に入力して動作試験を行うことを特徴としてい
る。
[作 用] 第一の発明による変圧器保護リレー装置の試験装置は、
試験電源部から供給された試験電圧を変圧器一次側に印
加することにより変圧器一次側と二次側に流れる試験電
流を、測定部において計測してその電流値と位相のデー
タを記憶する。また、シンセサイザと電流アンプ部によ
って、測定部において記憶したデータに基づいて変圧器
保護リレー装置の入力端子に入力する実負荷等価電流を
形成する。
第二の発明による変圧器保護リレー装置の試験方法では
、変圧器保護リレー装置が備える個々の変圧器保護リレ
ーの動作試験が同時に行われる。
第三の発明による変圧器保護リレー装置の試験方法では
、試験電圧に相応した小さな電流値で変圧器保護リレー
装置と主回路間の結線や変流器の変流比等を試験し、ま
た変圧器保護リレー装置の入力端子に実負荷等価電流を
入力することで変圧器保護リレーの動作試験を行う。
[実施例] 第1図は主回路MCに設けられた2巻線変圧器1rを電
気的に保護するために設けられた変圧器保護リレー装置
100と、その試験を行うためにこの変圧器保護リレー
装置100に接続される試験装置1を示している。この
第1図に示される女圧器保護リレー装置100は、前述
した第3図に示したものと同一のものであるが、この第
1図では簡便のために第3図における入力端子TT11
. 丁T12を統括して表す試験用−吹型流入力端子1
11と試験用二次電流入力端子1丁2のみを表示し、そ
の内部結線は省略して示している。
試験装置1は、変圧器保護リレー装置100が備える各
変圧器保護リレーA、B、C(第3図参照)と主回路M
C間の結線状態を試験する結線試験部2と、各変圧器保
護リレーA、B、Cの動作試験を行うための動作試験部
3とからなる。
結線試験装置2は、試験電源部21と測定部22とを具
備している。
試験電源部21は、主回路MCの変圧器一次側を主電源
から遮断した状態で、この変圧器一次側に主電源の定格
電圧に比べ十分に小さい試′@電圧を印加するための電
源部である。試験電源部21が出力する電圧は、例えば
変圧器1r一次側の定格電圧が77kVの場合で200
Vとすることができる。
測定部22は、マルチメータ22a、パソコン22b及
びプリンタ22cを備えてなる。
マルチメータ22aは、前記試験電源部21により主回
路に試験電圧が印加されたときに、前記入力端子TTI
、Tr2に流れる試験電流、及び前記第3図における各
変圧器保護リレーA、B、Cのそれぞれの入力端子cl
、 c2. c4を流れる試験電流、さらには前記試験
電源部21の基準電圧及びその供給線を流れる試験電流
を測定してこれらの実効値・位相及び周波数等を表示す
る。各実効値及び位相は電流・電圧を所定周期でサンプ
リングし、これを演算処理することによって得られる。
パソコン22bは、前記変圧器T「の定格値及びBC1
1〜3の変成比等のデータを演算処理して得られた計算
による試験電流の実効値及び位相のデータと、マルチメ
ータ22aから入力した測定された前記各試験電流の実
効値及び位相のデータとを比較し、その比較判定値によ
り結線の良否を判定する。
同時にこのパソコン22bは、計算及び測定による試験
電流の実効値・位相のデータ、及び良否判定の結果をフ
ロッピィディスク221+aに記憶させる。
また、これら実効値・位相のデータ及び良否判定結果を
プリンタ22Cで印字することもできるようにしている
上記のような結線試験装置2によると、まず主回路MC
を主電源から遮断し、次いで2巻線変圧器1rの二次側
を三相短絡した後、試験電源部21より供給される試験
電圧を主回路MCに印加することにより、前記のような
各試験電流の実効値及び位相を得ることができる。そし
て、これらの測定試験電流の実効値及び位相と、パソコ
ン221)によって演算される計算試験電流の実効値及
び位相とを比較することにより、前記変流器BC11〜
3の変成比、極性、変流器8011〜3と変圧器保護リ
レー装置100間の結線、変圧器保護リレー装置100
内の配線等の不良を発見することができる。
一方、動作試験部3は、任意の実効値及び位相のデータ
に基づいて模擬試験電流を形成するシンセサイザ31と
、この模擬試験電流を任意の模擬実負荷電流に増幅する
電流アンプ部32と具備している。上記の如きシンセサ
イザ31に入力する実効値及び位相データとして、前記
フロッピィディスク22baに記憶させた入力端チエT
l (丁Tll、 TTI2) 。
Tr2それぞれにおける各相毎の測定試験電流の実効値
及び位相データを採用すると、前記模擬試験電流に代わ
りこれらのデータに基づいて各測定試験電流波形が再現
される。また、このようにしてシンセサイザ31で再現
した各相毎の試験電流波形をそれぞれ例えば定格の15
0%まで段階的に増幅することで、前記模擬実負荷電流
に代わり実負荷等価電流が形成される。もちろん、これ
らシンセサイザ31と電流アンプ1%jr32は、前記
試験用電流端子TTI (ml、丁T12) 、 02
が有する各相の端子に全て模擬実負荷電流もしくは実負
荷等価電流を出力できるだけの回路数を備えることが必
要であり、したがって第3図の如き変圧器保護リレー装
置100の場合には、少なくとも3相3回路に対応した
9回路分が装備される。尚、シンセサザ31は、変圧器
保護リレーA、B、Cの作動信号を入力することにより
自身の作動を停止できるようにしておくことが好ましい
上記の如き動作試験部3により、以下のようにして変圧
器5A謹リレーA、B、Cの動作試験を行うことができ
る。
まず、前記フロッピーディスク22tlaに記憶された
各試験電流の実効値及び位相のデータをパソコン22b
を介して取り出し、前記変圧器保護リレー装置100を
主回路MCから切り離した後で、これらのデータに基づ
いて形成した前記実負荷等価電流を、この変圧器保護リ
レー装置10Gの試験用電流端子TTI (TTII、
丁T12) 、 TT2に入力する。このようにして試
験用電流端子TTI (Tm、 TTI2) 。
n2に入力する各実負荷等価電流の大きさを変化させる
ことにより、変圧器保護リレーA、B、Cの整定が正し
いか否かを試験することができる。
すなわち、変圧器保護リレーA、B、Cが、当然作動す
るべき実負荷等価電流を入力しているにも拘らず作動し
なかったり、逆に作動する必要のない実負荷等価電流を
入力しているにも拘らず作動したりする場合には、整定
が誤っているということになる。
尚、上記の説明は2巻線変圧器の保護リレー装置を試験
する場合について述べたが、第2図に示すような3巻線
変圧器丁「′を保護する変圧器保護リレー装置100゛
を試験する場合も、結線試験を行う際に変圧器保護リレ
ー装置の入力端子及び各変圧器保護リレーの入力端子に
おいて計測する試験電流数、及び動作試験を行う際に形
成する模擬実負荷電流もしくは実負荷等価電流の数を増
やすだけで、実質的に上記の場合と全く同様に試験を行
うことができる。
[発明の効果] 請求項1によれば、試験電圧に相応した小電流で得た試
験電流の実効値及び位相のデータがら再現した電流を増
幅してなる実負荷等価電流を形成することができるから
、この実負荷等価電流を変圧器保護リレー装置の入力端
子に入力することにより、変圧器保護リレー自体の動作
試験を実状に即した状態で行うことができ、したがって
信頼性の高い試験を行うことができるという効果を奏す
る。
請求項2によれば、変圧器保護リレー装置が備える個々
のリレーを同時に試験することができるから、試験を行
う作業能率が向上するという効果を奏する。
請求項3によれば、変圧器保護リレー装置と主回路間の
結線試験を小電流である試験電流で行い、変圧器保護リ
レーの動作試験を実負荷に等価な電流で行うことができ
るから、変圧器保護リレー装置全体の試験を高い信頼性
のもとで行うことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は2巻線変圧器に対する変圧器保護リレー装置の
試験装置の動作を示すブロック図、第2図は3巻線変圧
器と変圧器保護リレーの単線結線図、第3図は変圧器保
護リレー装置の結線図である。 21・・・試験電源部 22・・・測定部 31・・・シンセサイザ 32・・・電流アンプ部 100・・・変圧器保護リレー装置 A、B、C・・・変圧器保護リレー 1r・・・2巻線変圧器(変圧器)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主回路の変圧器一次側及び二次側の電流値を計測
    し、これらの電流値に基づいて変圧器を保護するべく作
    動する変圧器保護リレーを備えた変圧器保護リレー装置
    の試験装置であって、 主電源から遮断された変圧器一次側に主電源の定格電圧
    に比べ十分に小さい試験電圧を印加する試験電源部と、 前記試験電圧を印加したとき変圧器保護リレー装置に入
    力される変圧器一次及び変圧器二次の試験電流を計測し
    てその電流値と位相のデータを記憶する測定部と、 前記測定手段において記憶された試験電流のデータに基
    づいて試験電流を再現するシンセサイザと、 このシンセサイザの出力を増幅して実負荷等価電流を形
    成する電流アンプ部と を具備することを特徴とする変圧器保護リレー装置の試
    験装置。
  2. (2)主回路の変圧器一次側及び二次側の電流をそれぞ
    れ取り出し、これらの電流値に基づいて変圧器を保護す
    るべく作動する変圧器保護リレーを備えた変圧器保護リ
    レー装置の試験方法であって、変圧器保護リレー装置を
    主回路から切り離した後、変圧器保護リレー装置の入力
    端子に任意に形成した模擬実負荷電流を入力して変圧器
    保護リレーの動作試験を行うことを特徴とする変圧器保
    護リレー装置の試験方法。
  3. (3)主回路の変圧器一次側及び二次側の電流をそれぞ
    れ取り出し、これらの電流値に基づいて変圧器を保護す
    るべく作動する変圧器保護リレーを備えた変圧器保護リ
    レー装置の試験方法であって、主回路を電源から遮断し
    、主回路の変圧器二次側を短絡し、この主回路に定格電
    圧に比べ十分に小さい試験電圧を印加して変圧器保護リ
    レー装置の入力端子に流れる各試験電流を計測し、変圧
    器保護リレー装置を主回路から切り離した後、前記試験
    電流を増幅した実負荷等価電流を変圧器保護リレー装置
    の入力端子に入力して変圧器保護リレーの動作試験を行
    うことを特徴とする変圧器保護リレー装置の試験方法。
JP1200784A 1989-08-02 1989-08-02 変圧器保護リレ―装置の試験装置及び試験方法 Expired - Fee Related JP2531988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200784A JP2531988B2 (ja) 1989-08-02 1989-08-02 変圧器保護リレ―装置の試験装置及び試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200784A JP2531988B2 (ja) 1989-08-02 1989-08-02 変圧器保護リレ―装置の試験装置及び試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0365664A true JPH0365664A (ja) 1991-03-20
JP2531988B2 JP2531988B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=16430137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1200784A Expired - Fee Related JP2531988B2 (ja) 1989-08-02 1989-08-02 変圧器保護リレ―装置の試験装置及び試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531988B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043873A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Togami Electric Mfg Co Ltd 地絡継電器試験装置
CN102375105A (zh) * 2010-07-22 2012-03-14 上海宝冶集团有限公司 变电所设备继电保护系统模拟测试系统
CN103984267A (zh) * 2014-05-28 2014-08-13 国家电网公司 便携式继电保护定值整定仿真培训装置的控制电路
CN105527514A (zh) * 2015-11-30 2016-04-27 北京宇航系统工程研究所 一种特种车辆整车雷电间接效应试验方法
CN107329016A (zh) * 2017-07-20 2017-11-07 中国三冶集团有限公司 一种新型变压器组别及电流相位实验台及实验方法
CN109030987A (zh) * 2018-06-15 2018-12-18 贵州振华群英电器有限公司(国营第八九厂) 一种模拟电动机负载试验装置及试验方法
CN113945880A (zh) * 2021-09-10 2022-01-18 中广核核电运营有限公司 用于测试配电盘继电保护装置的自动校验装置及其方法
CN114137404A (zh) * 2021-11-23 2022-03-04 深圳供电局有限公司 一种电力变压器调压开关的检修方法及系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102442617B1 (ko) * 2018-01-29 2022-09-13 에스케이에너지 주식회사 보호계전기 설치적합성 검사방법 및 검사장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240748A (en) * 1975-09-26 1977-03-29 Toshiba Corp Tester for relay device
JPS5679265A (en) * 1979-12-03 1981-06-29 Mitsubishi Electric Corp Inspection signal generator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240748A (en) * 1975-09-26 1977-03-29 Toshiba Corp Tester for relay device
JPS5679265A (en) * 1979-12-03 1981-06-29 Mitsubishi Electric Corp Inspection signal generator

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010043873A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Togami Electric Mfg Co Ltd 地絡継電器試験装置
CN102375105A (zh) * 2010-07-22 2012-03-14 上海宝冶集团有限公司 变电所设备继电保护系统模拟测试系统
CN103984267A (zh) * 2014-05-28 2014-08-13 国家电网公司 便携式继电保护定值整定仿真培训装置的控制电路
CN103984267B (zh) * 2014-05-28 2016-06-01 国家电网公司 便携式继电保护定值整定仿真培训装置的控制电路
CN105527514A (zh) * 2015-11-30 2016-04-27 北京宇航系统工程研究所 一种特种车辆整车雷电间接效应试验方法
CN107329016A (zh) * 2017-07-20 2017-11-07 中国三冶集团有限公司 一种新型变压器组别及电流相位实验台及实验方法
CN107329016B (zh) * 2017-07-20 2023-09-08 中国三冶集团有限公司 一种新型变压器组别及电流相位实验台及实验方法
CN109030987A (zh) * 2018-06-15 2018-12-18 贵州振华群英电器有限公司(国营第八九厂) 一种模拟电动机负载试验装置及试验方法
CN113945880A (zh) * 2021-09-10 2022-01-18 中广核核电运营有限公司 用于测试配电盘继电保护装置的自动校验装置及其方法
CN114137404A (zh) * 2021-11-23 2022-03-04 深圳供电局有限公司 一种电力变压器调压开关的检修方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2531988B2 (ja) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2966456C (en) Transformer test device and method for testing a transformer
US10859612B2 (en) Method and testing device for testing wiring of transformers
JPH0365664A (ja) 変圧器保護リレー装置の試験装置及び試験方法
JP2004170093A (ja) 電気設備保護回路の試験装置及び試験方法
CN109782070A (zh) 一种pt测试短路阻抗的方法
US4634981A (en) Method for testing a circuit breaker using a three terminal current transformer
Behjat et al. An experimental approach for investigating low-level interturn winding faults in power transformers
CN111030038B (zh) 电力系统继电保护整定值校验方法
JP2003189425A (ja) 受配電設備系統保護試験装置
JP3894346B2 (ja) 保護継電器制御回路試験装置
Almas et al. Performance evaluation of protection functions for IEC 61850-9-2 process bus using real-time hardware-in-the-loop simulation approach
JP2008263761A (ja) 配電線人工地絡試験装置および配電線人工地絡試験方法
JP2004125688A (ja) 励磁突入電流を用いた差動継電器の現地試験方法
CN111521860A (zh) 一种利用变压器励磁涌流校验母差保护极性的系统及方法
JPH02105073A (ja) 配電線人工地絡試験装置
CN116482581B (zh) 一种变电站电压互感器开口三角电压二次回路测试仪
CN107329016A (zh) 一种新型变压器组别及电流相位实验台及实验方法
CN101267110B (zh) 一种判别线路保护装置耐过渡电阻能力的方法及电路
JP2024066022A (ja) 試験装置
Cosse et al. CT saturation calculations-are they applicable in the modern world?-Part III, low-ratio, high-current CT/microprocessor relay comparisons at a high-current testing laboratory
JPH08160099A (ja) 絶縁耐力試験装置
Jaramillo et al. HIL Simulation for Overcurrent Protection Performance Evaluation Via Low-Level Test within a MATLAB/Simulink Environment
JPH0227886B2 (ja)
KR20230034743A (ko) 아크차단기 테스트 제어장치
JPS622884Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees